JP6666333B2 - 自動車側の電気エネルギ貯蔵器を温度調節する装置 - Google Patents

自動車側の電気エネルギ貯蔵器を温度調節する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6666333B2
JP6666333B2 JP2017510722A JP2017510722A JP6666333B2 JP 6666333 B2 JP6666333 B2 JP 6666333B2 JP 2017510722 A JP2017510722 A JP 2017510722A JP 2017510722 A JP2017510722 A JP 2017510722A JP 6666333 B2 JP6666333 B2 JP 6666333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
temperature control
energy storage
regulating
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017510722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017525120A (ja
Inventor
アドルディンガー,マーチン
ラナッリ,マルコ
ジョウ,ウェイ
ゲーリンガー,ウヴェ
Original Assignee
ジェンサーム ゲーエムベーハー
ジェンサーム ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェンサーム ゲーエムベーハー, ジェンサーム ゲーエムベーハー filed Critical ジェンサーム ゲーエムベーハー
Publication of JP2017525120A publication Critical patent/JP2017525120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6666333B2 publication Critical patent/JP6666333B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H1/00278HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit for the battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H1/00285HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit for vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H1/00292HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit for steering wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/0602Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior comprising means for cleaning or deicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/657Means for temperature control structurally associated with the cells by electric or electromagnetic means
    • H01M10/6572Peltier elements or thermoelectric devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/663Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an air-conditioner or an engine
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/667Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an electronic component, e.g. a CPU, an inverter or a capacitor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/00307Component temperature regulation using a liquid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/033Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for characterised by the use of electrical cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

本発明は、自動車側の電気エネルギ貯蔵器を温度調節する装置に関するものであって、装置は、少なくとも1つのペルチェ素子を備えた少なくとも1つの温度調節装置を有し、その温度調節装置が特定の、あるいは不特定の、温度調節すべき自動車側の電気エネルギ貯蔵器と熱的に結合可能であり、あるいは熱的に結合されている。
電気エネルギ貯蔵器を温度調節する、すなわち加熱又は冷却する、この種の装置は、原則的に知られており、自動車技術の領域内で使用される。このような装置は、典型的に温度調節装置を有し、その温度調節装置がペルチェ素子の形式の熱電気変換器を有し、あるいはそれとして形成されている。
このような温度調節装置は、それぞれ駆動種類に応じてヒートシンク又は熱源と結合される。その場合に、自動車技術の領域内では、温度調節装置を取り巻く空気をヒートシンクもしくは熱源として使用するのが一般的である。
この考え方には、このような温度調節装置もしくはそれを含む装置の効率的な駆動もしくは潜在出力に関して改良の余地がある。
したがって本発明の課題は、自動車側の電気エネルギ貯蔵器を温度調節するための改良された装置を提供することである。
この課題は、本発明に基づいて、少なくとも1つの温度調節装置が、さらに、少なくとも1つの温度調節液を有する少なくとも1つの温度調節液リザーバと熱的に結合されていることを特徴とする、冒頭で挙げた種類の装置によって解決される。
本発明に係る原理は、少なくとも1つの自動車側の、すなわち自動車のボディのある部分に間接的又は直接に取り付け可能又は取り付けられている、電気エネルギ貯蔵器を温度調節するための特別な装置に関する。
以下でエネルギ貯蔵器と略称する、電気エネルギ貯蔵器とは、エネルギ貯蔵器ハウジング内に収容されている、1つの電気エネルギ貯蔵セルもしくは複数の互いに電気的に接続された電気エネルギ貯蔵セルからなる配置である。したがって「エネルギ貯蔵器」という概念は、常に、エネルギ貯蔵器ハウジング内に収容されている、1つあるいは複数の、たとえばリチウム又はリチウム化合物に基づいて形成されたエネルギ貯蔵材料から形成されるエネルギ貯蔵セルからなる配置に関する。エネルギ貯蔵器ハウジングには、通常電気的な接続手段が形成されており、それを介してエネルギ貯蔵器を、たとえば電気的なジェネレータあるいは電気的な負荷のような、少なくとも1つの第三対象に電気的に接続することが可能である。
装置は、少なくとも1つの温度調節装置を有している。温度調節装置は、1つあるいは複数の温度調節すべきエネルギ貯蔵器と熱結合されている。1つ又は複数の温度調節すべきエネルギ貯蔵器との温度調節装置の熱結合は、温度調節装置と1つあるいは複数の温度調節すべきエネルギ貯蔵器との間の間接的又は直接の熱交換及びそれに伴って1つあるいは複数の温度調節すべきエネルギ貯蔵器の加熱又は冷却を可能にする。したがって「温度調節する」という概念は、加熱と同様に暖めることも意味している。関連する専門家達の間では、「温度調節する」という概念の変わりに「コンディショニング」の概念が使用される。
温度調節装置は、少なくとも1つのペルチェ素子を有し、もしくはそのものとして形成されている。ペルチェ素子というのは、一般的に、熱電気変換器であって、それは−ペルチェ効果に基づいて−、第1の熱交換面へ電流を印加した場合に冷却するように、かつ第2の熱交換面においては加熱するように形成され、もしくは整えられている。典型的に、このような、通常、直方形のペルチェ素子は、異なるようにドーピングされ、もしくは構成された半導体素子からなる配置であって、その半導体素子は通電された場合に、それぞれ与えられた初期温度に比較して異なる温度水準をとる。したがって電流強さと電流方向に従ってペルチェ素子の第1の熱交換面が所望に加熱され、かつペルチェ素子の第2の熱交換面が所望に冷却され、あるいはその逆が実現される。ペルチェ素子の熱交換面は、たとえばアルミニウム酸化物から形成されている。ペルチェ素子の半導体素子は、典型的にpドーピング又はnドーピングされている。具体的には、これは、たとえばビスマス−テルル化合物あるいはケイ素−ゲルマニウムである。
ペルチェ素子の駆動に必要な電気エネルギ(電流)は、たとえば、温度調節すべきエネルギ貯蔵器及び/又は他の自動車側の電気エネルギ貯蔵器を介して準備することができる。
本発明によれば、少なくとも1つの温度調節装置が、付加的に、少なくとも1つの温度調節液を有する、少なくとも1つの温度調節液リザーバと熱結合されている。特定又は不特定の温度調節液リザーバとの温度調節装置の付加的な熱結合が、温度調節装置と温度調節液リザーバとの間の間接的又は直接の熱交換を可能にする。
そのような温度調節液リザーバとの温度調節装置の熱結合は、温度調節装置の性能もしくは効率を著しく向上させる。その理由は、温度調節液リザーバ、すなわち特にその中に含まれる温度調節液(水又は水と少なくとも1つの有機液、特にグリコールとからなる混合物)を、ヒートシンク又は熱源として使用することができることによるものである。
このような温度調節液リザーバもしくは温度調節液を、温度調節装置に対応づけられたヒートシンクもしくは熱源として使用することは、特に従来技術から知られた、たとえば空気のようなガスを使用することに比較して、より高い熱質量流の実現を可能にする。温度調節装置の冷却駆動において、駆動に基づいて発生する排熱がより良好かつより迅速に運び去られ、それが上述した効率もしくは能率の向上をもたらす。同様に、温度調節装置の加熱駆動においては、熱が同様により迅速かつより良好に供給される。そこから、1つ又は複数の温度調節すべきエネルギ貯蔵器の全体として改良された温度調節可能性もしくは温度調節及びそれに伴って全体として改良された装置がもたらされる。
すでに述べたように、温度調節装置は、特定又は不特定の温度調節すべきエネルギ貯蔵器と間接的又は直接に熱結合することができる。好ましくは間接的な熱結合が設けられており、それによれば、温度調節装置は特定又は不特定のエネルギ貯蔵器と、温度調節装置とエネルギ貯蔵器の間に接続された、特にガス状の、温度調節媒体によって貫流可能又は貫流される少なくとも1つの第1の熱交換器を介して熱的に結合可能あるいは結合されている。
第1の熱交換器は、典型的に、少なくとも部分的に特定もしくは不特定の温度調節媒体によって貫流可能あるいは貫流される通路構造内に接続されており、それによってこの通路構造を通って流れる温度調節媒体がそれに応じて温度調節される。したがって第1の熱交換器によって、温度調節装置とその温度調節媒体との間の熱交換が可能である。通路構造は、温度調節すべきエネルギ貯蔵器に取り付けられ、もしくはその中へ、もしくはそれを通ってさらに延びるので、エネルギ貯蔵器とそれを貫流する温度調節媒体との間の充分な熱交換が可能である。エネルギ貯蔵器は、典型的に、エネルギ貯蔵器の中へ供給すべき温度調節媒体を供給するための供給手段と、典型的にエネルギ貯蔵器を貫流した後にそこから排出すべき温度調節媒体を搬出するための搬出手段とを有している。
温度調節媒体は、原則的に、ガスもしくはガス混合物あるいは液体もしくは液体混合物とすることができる。ガス、すなわちたとえば空気、の使用は、安全技術的な視点に関して優先される。というのは、特に電気的に導通する液体、たとえば水に比較して、エネルギ貯蔵器内部の電気的短絡及びそれに伴って場合によっては生じるエネルギ貯蔵器の損傷の危険が減少されるからである。
特定又は不特定の温度調節媒体を移送するために、少なくとも1つの温度調節装置側の熱交換表面に沿って、あるいは温度調節装置の後段に接続されている熱交換器の熱交換表面に沿って、特定又は不特定の温度調節媒体を移送するための少なくとも1つの移送装置を設けることができる。それぞれ温度調節媒体が液体であるかガスであるかに従って、第1の移送装置は、たとえば回転遠心ポンプのような、少なくとも1つのポンプ装置あるいは、たとえはベンチレータのような、少なくとも1つの吸引及び/又は送風装置を有することができ、もしくはそれとして形成することができる。
同様にすでに述べたように、温度調節装置は付加的に、間接的又は直接に少なくとも1つの温度調節液リザーバと熱結合することができる。好ましくはここでも、間接的な熱結合が設けられており、それによれば温度調節装置は、温度調節装置と温度調節液リザーバの間に接続された少なくとも1つの他の熱交換器を介して温度調節液リザーバと熱結合されている。したがって他の熱交換器によって、温度調節装置と温度調節液リザーバもしくは温度調節液との間の熱交換が可能である。
その場合に、少なくとも1つの他の熱交換器が、温度調節液によって貫流可能又は貫流される温度調節循環を形成しながら、温度調節液リザーバと接続されることが、考えられる。したがって他の熱交換器と温度調節液リザーバの間に導管構造が形成されており、その内部において温度調節液が温度調節液リザーバから他の熱交換器内へ、そしてその逆に流れ、もしくは循環することができる。したがって導管構造は、特に温度調節液リザーバから他の熱交換器内への供給導管と、他の熱交換器から温度調節液リザーバ内への供給導管とを有している。
温度調節液をこのような温度調節循環を通して移送するために、好ましくは、熱交換器を温度調節液リザーバと接続する特定又は不特定の温度調節循環を通して温度調節液を移送するための他の移送装置が存在している。この種の移送装置は、たとえば回転遠心ポンプのような、少なくとも1つのポンプ装置を有することができ、あるいはそれとして形成することができる。移送装置は、温度調節液リザーバ内に統合することができる。
本発明は、さらに、少なくとも1つの自動車側のエネルギ貯蔵器と、それを温度調節するための少なくとも1つの本発明に係る装置とを有する、エネルギ貯蔵器配置に関する。したがって本発明に係る装置に関連した、かつそれに関して説明した変形例に関連したすべての説明が、本発明に係るエネルギ貯蔵器配置にも同様に該当する。
エネルギ貯蔵器配置は、少なくとも1つの電気エネルギ貯蔵器と装置を収容するための、外側へ向かって閉鎖可能又は閉鎖された収容室を備えた収容装置を有することができる。このようなハウジング側の収容装置を介して、もしくは、その内部に特に1つ又は複数の温度調節すべきエネルギ貯蔵器と装置、すなわち特にエネルギ貯蔵器に付属する温度調節装置を配置することができる、このような収容装置内に、1つ又は複数のエネルギ貯蔵器の外側を包囲する他の温度調節循環が実現される。
特にこのような収容装置によって、4つの異なる温度調節ゾーンの形成が可能であって、それらについては、以下で、装置もしくは装置に付属する1つ又は複数の温度調節装置によって実現可能もしくは実現される加熱駆動又は冷却駆動の可能性の例に関連して、詳細に説明する。
その場合に第1の温度調節ゾーンは、1つ又は複数の温度調節すべきエネルギ貯蔵器の内部に形成されている。第2の温度調節ゾーンは、収容装置の内部で1つ又は複数の温度調節すべきエネルギ貯蔵器の外側を包囲する、収容室の領域によって形成されている。第3の温度調節ゾーンは、温度調節装置と温度調節液リザーバの間に形成される、温度調節液によって貫流される特定又は不特定の温度調節循環によって形成されている。第4の温度調節ゾーンは、収容装置の外側を包囲する領域、すなわち収容装置の外部の環境によって形成されている。以下で説明するように、温度調節ゾーンは典型的に、そのそれぞれの温度もしくは熱容量において異なっている。
装置の加熱駆動において、温度調節媒体は温度調節装置によって、第1の温度調節ゾーン内を最高の温度が支配するように、加熱される。したがって第1の温度調節ゾーンの温度は、残りの温度調節ゾーンの温度の上にある。したがって第1の温度調節ゾーン内では、エネルギ貯蔵器の加熱もしくは暖めが行われる。エネルギ貯蔵器から収容装置側の収容室内へ流出する温度調節媒体の流出温度は、エネルギ貯蔵器の加熱もしくは暖めによってエネルギ貯蔵器への流入温度よりも低い。
しかしながらエネルギ貯蔵器から収容室内へ流出する温度調節媒体の流出温度は、典型的に、収容室内に存在する媒体、すなわち典型的に空気、の温度よりも高いので、第2の温度調節ゾーンが暖まる。このようにしてエネルギ貯蔵器の外側面の付加的な加熱及びそれに伴って外部加熱が実現され、それが、極めて効率的な加熱駆動をもたらす。したがって収容室内に存在する媒体は、同様に温度調節媒体として用いることができる。
第3の温度調節ゾーン内では、エネルギ貯蔵器内へ、そしてそれに伴って第1の温度調節ゾーン内へ流入する前に温度調節媒体を加熱するために必要な熱が、温度調節装置を介して準備される。その場合に温度調節媒体のできるだけ迅速かつ効率的な加熱を支援するために、温度調節液リザーバもしくは温度調節液を熱源として用いることができる。その場合に温度調節液リザーバもしくは温度調節液は、熱を取り出すことによって冷却される。したがって温度調節液リザーバもしくは温度調節液の温度もしくは熱容量が低下する。しかし、温度調節液リザーバもしくは温度調節液に、自動車側に存在する、熱を放出する、もしくは熱を発生させる構成部品もしくは装置を介して熱を供給することができる。
このような自動車側に存在する、熱を放出する、もしくは熱を発生させる構成部品もしくは装置は、たとえば、特に自動車側のステアリングホィール、シート、もしくはミラーの温度調節装置の形式の、自動車側の対象を温度調節するための自動車側の温度調節装置であり、かつ/又はたとえば自動車側の空調設備及び/もしくは自動車側の駆動アグリゲート、すなわちたとえば電気モータ及び/もしくは内燃機関などの形式の、自動車側の客室領域を温度調節するための温度調節装置とすることができる。
したがってこれに関連して、温度調節液リザーバが、熱を放出する、もしくは熱を発生させる装置もしくは構成部品と熱結合されることが考えられる。熱結合は、1つ又は複数のそれぞれの熱を放出するもしくは発生させる装置もしくは構成部品と温度調節液リザーバとの間の熱を案内する構造によって行うことができる。このような熱的に伝導する構造は、好ましくは、たとえばアルミニウム、銅などのような、熱伝導率のよい材料から形成されている。この目的のために、この構造が自動車のボディ内に所望に挿入され、もしくは統合され、あるいは初めからボディ側に存在していることも、可能である。同じ目的をもって、温度調節液リザーバと熱結合されている熱交換器を自動車のボディ内へ挿入し、統合し、あるいはボディに熱結合で取り付けることもできる。
それに対して装置の冷却駆動においては、温度調節媒体は温度調節装置によって、第1の温度調節ゾーン内を最低の温度が支配するように、冷却される。したがって第1の温度調節ゾーンの温度は、残りの温度調節ゾーンの温度の下にある。したがって第1の温度調節ゾーン内では、エネルギ貯蔵器の冷却が行われる。エネルギ貯蔵器から収容装置側の収容室内へ流出する温度調節媒体の流出温度は、エネルギ貯蔵器の冷却によって、エネルギ貯蔵器への流入温度よりも高い。
それにもかかわらず、エネルギ貯蔵器から収容室内へ流出する温度調節媒体の流出温度は、典型的に、収容室内に存在する媒体、すなわち典型的に空気、の温度よりも低いので、第2の温度調節ゾーンも冷却される。このようにして、エネルギ貯蔵器の外側面の付加的な冷却及びそれに伴って外側冷却が実現され、それが、極めて効率的な冷却駆動をもたらす。
第3の温度調節ゾーン内では、エネルギ貯蔵器内へ、そしてそれに伴って第1の温度調節ゾーン内へ流入する前に温度調節媒体を冷却するために必要な熱が、温度調節装置を介して温度調節媒体から引き出される。その場合に温度調節媒体のできるだけ迅速かつ効率的な冷却を支援するために、温度調節液リザーバもしくは温度調節液をヒートシンクとして用いることができる。その場合に温度調節液リザーバもしくは温度調節液は、温度調節装置の排熱によって加熱される。したがって温度調節液リザーバの温度もしくは熱容量が上昇する。しかし、温度調節液リザーバから、自動車側に存在する、熱を吸収する、もしくは熱を必要とする構成部品もしくは装置を介して熱を取り出すことができる。
このような自動車側に存在する、熱を吸収する、もしくは熱を必要とする構成部品もしくは装置は、原則的に、加熱駆動の枠内で使用可能な、自動車側に存在する、熱を放出し、もしくは熱を発生させる装置もしくは構成部品に関連して挙げられたような、装置もしくは構成部品とすることができる。
ここにおいても同様に、温度調節液リザーバもしくは温度調節液が、熱を吸収する、もしくは熱を必要とする装置もしくは構成部品と熱的に結合されることが可能であって、その場合にここでも、加熱駆動の枠内で使用可能な自動車側に存在する、熱を放出し、もしくは熱を発生させる装置もしくは構成部品に関連して行った説明を参照することができる。
本発明は、さらに、少なくとも1つの本発明に係るエネルギ貯蔵器配置を有する自動車に関する。したがって本発明に係るエネルギ貯蔵器配置及びそれに関して説明された変形例に関連したすべての説明と、したがって本発明に係る装置及びそれに関して説明された変形例に関連するすべての説明も、同様に本発明に係る自動車に該当する。
したがって装置側及びそれに伴ってエネルギ貯蔵器配置側の少なくとも1つの温度調節液リザーバは、好ましくは、自動車側の対象、特に少なくとも1つの自動車側のステアリングホィール、シート、もしくはミラーの温度調節装置、を温度調節するための少なくとも1つの自動車側の温度調節装置ならびに/又は自動車側の客室領域、特に自動車側の空調設備、及び/又は自動車のボディ、特に自動車のボディの少なくとも1つの露出している外側面及び/又は、たとえば電気モータ及び/もしくは内燃機関のような、自動車側の駆動アグリゲートを温度調節するための自動車側の温度調節装置と、熱結合されている。
一般に、このような自動車側の外側面は、自動車が走行する場合に走行風にさらされる外側面である。走行風を介して自動車のボディから熱が取り出され、それは特に、上で説明した装置の冷却駆動に関して効果的である。したがって少なくとも1つの温度調節液リザーバと熱結合されている、自動車のボディの露出した外側面は、たとえば自動車の床の裏面である。
温度調節液リザーバもしくは温度調節液と自動車のボディ、すなわち特に自動車のボディの少なくとも1つの露出した外側面との間の効率的かつ迅速な熱交換に関して、少なくとも1つの温度調節液リザーバと熱結合された、自動車のボディの露出している外側面内に、あるいはそれを有する自動車側の構成部品内に、温度調節液リザーバと熱結合された少なくとも1つの熱交換器が統合されていると、効果的である。
本発明の他の利点、特徴及び詳細が、以下で説明する実施例から、かつ図面によって明らかにされる。
本発明の実施例に基づく装置を原理的に示す図である。 本発明の実施例に基づく装置を原理的に示す他の図である。
図1は、本発明の実施例に基づく自動車側の、すなわち自動車側に組み込まれた、電気エネルギ貯蔵器2を温度調節するための装置1を原理的に示している。エネルギ貯蔵器2は、たとえば複数の電気的に互いに接続された、リチウムベースの、かつ共通のエネルギ貯蔵器ハウジング(図示せず)に収容されたエネルギセル(図示せず)を有するリチウムエネルギ貯蔵器である。エネルギ貯蔵器2は、一般に、自動車側の電気的負荷に給電するために用いられ、したがって自動車側の電気系統(図示せず)に接続されている。
装置1は、少なくとも1つのペルチェ素子(図示せず)を備えた温度調節装置3を有している。温度調節装置3は、温度調節すべきエネルギ貯蔵器2と熱的に結合されている。したがってエネルギ貯蔵器2は温度調節装置3によって加熱し、あるいは冷却することができる。ペルチェ素子を駆動するために必要とされる、ペルチェ素子の給電は、温度調節すべきエネルギ貯蔵器2を介して行われる。
温度調節装置3とエネルギ貯蔵器2の間の熱結合は、両者の間に接続されている熱交換器4を介して実現されている。その場合に熱交換器4は、たとえば空気のような、温度調節媒体によって貫流可能な少なくとも1つの流れ通路を画成する、矢印によって示唆される通路構造5内へ接続されている。
通路構造5の前段には、送風機装置の形式の第1の移送装置6が接続されており、その移送装置によって温度調節媒体は通路構造5を通り、通路構造5内へ張り出す、熱交換器4の熱交換表面に沿って、そしてさらにエネルギ貯蔵器2内へ移送することができる。典型的に、唯一の移送装置6が設けられており、それが、装置1の駆動における騒音発生を比較的小さいものとする。
装置1は、さらに、たとえば水のような、温度調節液を有する、たとえば単純な液体容器もしくは液体タンクの形式の、温度調節液リザーバ7を有している。見てわかるように、温度調節装置3は、温度調節液リザーバ7とも熱結合されている。温度調節装置3と温度調節液リザーバ7の間の熱結合は、それらの間に接続されている、他の熱交換器8を介して実現されている。
見てわかるように、他の熱交換器8は、温度調節液によって貫流される温度調節循環を形成しながら、温度調節液リザーバ7と接続されている。そのために、他の熱交換器8と温度調節液リザーバの間に導管構造9が形成されており、その内部で温度調節液が温度調節液リザーバ7から他の熱交換器8内へ、そしてその逆に、循環するように流れ、もしくは循環することができる。導管構造9は、温度調節液リザーバ7から他の熱交換器8内への供給導管9aと、他の熱交換器8から温度調節液リザーバ7内への供給導管9bを有している。供給導管9a、9bは、ここでも矢印によって表されている。
温度調節液リザーバ7内へ、ポンピング装置の形式の移送装置10が統合されており、そのポンピング装置が導管構造9を通る、もしくは温度調節液リザーバ7と他の熱交換器8との間の、温度調節液の移送に用いられる。もちろん前記の他の移送装置、あるいはさらに他の移送装置10を、たとえば導管構造9内へ接続することもできる。
温度調節液リザーバ7もしくは温度調節液は、温度調節装置3に対応づけられたヒートシンクもしくは熱源として用いられ、かつ全体として温度調節装置3もしくは装置1の性能もしくは効率の著しい向上をもたらす。したがってエネルギ貯蔵器2は、極めて効率的に温度調節することができ、すなわち加熱あるいは冷却することができる。
温度調節液リザーバ7は、さらに、自動車12のボディ11、あるいは自動車12のボディ11に配置された構成部品もしくは自動車12のボディ11に配置されている装置、たとえば自動車側の客室領域を温度調節するための温度調節装置13、すなわち特に自動車側の空調設備、あるいは、たとえば自動車側のステアリングホィール、シート、又はミラーの温度調節装置のような自動車側の対象を温度調節するための温度調節装置14のような装置と熱結合されている。
温度調節装置13、14を介して熱が温度調節液リザーバ7内へ、そしてそれに伴って温度調節液内へ投入され、それは、装置1の特に効率的な加熱駆動のために効果的であり得る。同様に、温度調節装置13、14を介して熱が温度調節液リザーバ7から、そしてそれに伴って温度調節液から取り出され、それは、装置1の特に効果的な冷却駆動のために効果的であり得る。
温度調節液リザーバ7は、さらに、たとえば床の裏面のような、自動車12のボディ11の露出している外側面と熱結合されている。このようにして、自動車12が走行する場合に生じる走行風を介して、同様に熱が温度調節液リザーバ7から取り出される。
少なくとも1つの温度調節液リザーバ7と熱結合されている、自動車12のボディ11の露出した外側面内に、さらに、温度調節液リザーバ7と熱結合されている少なくとも1つの他の熱交換器(図示せず)を統合することができる。
図2は、本発明の他の実施例に基づく、自動車側の電気エネルギ貯蔵器2を温度調節する装置1の原理を示している。
図1に示す実施例とは異なり、図1においては詳しく示されていないが存在する、エネルギ貯蔵器2と装置1からなるエネルギ貯蔵器配置が、ここでは、収容室15を画成する、閉鎖された、すなわち外側へ向かって密閉された収容装置16を有しており、その収容装置内に装置1もエネルギ貯蔵器2も収容されている。収容装置16は、槽状の形態を有することができる。
このようにして装置1の駆動中に、4つの異なるように温度調節された、すなわち4つの異なる温度とそれに伴って異なる熱容量を有する、温度調節ゾーンTZ1、TZ2、TZ3、TZ4が形成される。その場合に温度調節媒体は、特に温度調節ゾーンTZ1とTZ2を通って流れる。温度調節媒体の流れが、矢印で示されている。
第1の温度調節ゾーンTZ1は、温度調節すべきエネルギ貯蔵器2の内部に形成されている。第2の温度調節ゾーンTZ2は、収容装置16の内部で温度調節すべきエネルギ貯蔵器2の外側を包囲する、収容室15の領域によって形成されている。第3の温度調節ゾーンTZ3は、温度調節装置3と温度調節液リザーバ7の間に形成される、温度調節液によって貫流される温度調節循環によって形成されている。第4の温度調節ゾーンTZ4は、収容装置16の外側を包囲する領域、すなわち収容装置16の外部の環境によって形成されている。
装置1の加熱駆動において、温度調節媒体は温度調節装置3によって、第1の温度調節ゾーンTZ1内を最高の温度が支配するように加熱される。したがって第1の温度調節ゾーンTZ1の温度は、残りの温度調節ゾーンTZ2、TZ3、TZ4の温度より高い。したがって第1の温度調節ゾーンTZ1内では、エネルギ貯蔵器2の加熱もしくは暖めが行われる。エネルギ貯蔵器2から収容室15内へ流出する温度調節媒体の流出温度は、エネルギ貯蔵器2の加熱もしくは暖めとそれに伴ってエネルギ貯蔵器2への熱の放出によって、エネルギ貯蔵器2内への流入温度よりも低い。
それにもかかわらず、エネルギ貯蔵器2から収容室15内へ流出する温度調節媒体の流出温度は、典型的に、収容室15内に存在する媒体(典型的にこれも空気である)の温度より高いので、第2の温度調節ゾーンTZ2も同様に加熱される。このようにしてエネルギ貯蔵器2もしくはエネルギ貯蔵器ハウジングの外側の付加的な加熱及びそれに伴って装置1の極めて効率的な加熱駆動が実現されている。
第3の温度調節ゾーンTZ3内では、エネルギ貯蔵器2とそれに伴って第1の温度調節ゾーンTZ1内へ流入する前に温度調節媒体を加熱するために必要な熱が、温度調節装置3を介して供給される。温度調節媒体のできるだけ迅速かつ効果的な加熱を支援するために、温度調節液リザーバ7もしくは温度調節液が熱源として用いられる。その場合に温度調節液リザーバ7もしくは温度調節液は、熱の取り出しによって冷却される。したがって温度調節液リザーバ7もしくは温度調節液の温度もしくは熱容量が低下する。しかし温度調節液リザーバ7には、上述したように、自動車側に存在する、熱を放出する、もしくは熱を発生させる構成部品もしくは装置を介して熱を供給することができる。自動車側に存在する、熱を放出する、もしくは熱を発生させる装置は、たとえば、自動車側の客室領域を温度調節するための自動車側の温度調節装置13とすることができる。
装置1の冷却駆動においては、温度調節媒体が温度調節装置3によって、第1の温度調節ゾーンTZ1内を最低の温度が支配するように、冷却される。したがって第1の温度調節ゾーンTZ1の温度は、残りの温度調節ゾーンTZ2、TZ3、TZ4の温度よりも低い。したがって第1の温度調節ゾーンTZ1内では、エネルギ貯蔵器2の冷却が行われる。エネルギ貯蔵器2から収容室15内へ流出する温度調節媒体の流出温度は、エネルギ貯蔵器2の冷却とそれに伴ってエネルギ貯蔵器2からの熱の吸収とによって、エネルギ貯蔵器2内への流入温度よりも高い。
それにもかかわらず、エネルギ貯蔵器2から収容室15内へ流出する温度調節媒体の流出温度は、典型的に、収容室15内に存在する媒体の温度より低いので、第2の温度調節ゾーンTZ2も冷却される。このようにしてエネルギ貯蔵器2もしくはエネルギ貯蔵器ハウジングの外側の付加的な冷却及び装置1の極めて効率的な冷却駆動が実現されている。
第3の温度調節ゾーンTZ3内では、エネルギ貯蔵器2内へ、そしてそれに伴って第1の温度調節ゾーンTZ1内へ流入する前に温度調節媒体を冷却するために必要な熱が、温度調節装置3を介して温度調節媒体から引き出される。その場合に、温度調節媒体のできるだけ迅速かつ効率的な冷却を支援するために、温度調節液リザーバ7もしくは温度調節液がヒートシンクとして用いられる。その場合に温度調節液リザーバ7もしくは温度調節液は、温度調節装置3の排熱によって加熱される。したがって温度調節液リザーバ7の温度もしくは熱容量が上昇する。しかし温度調節液リザーバ7からは、自動車側に存在する熱を吸収する、もしくは熱を必要とする構成部品もしくは装置を介して熱を取り出すことができる。このような自動車側に存在する熱を吸収する、もしくは熱を必要とする装置は、たとえば、ここでも自動車側の客室領域を温度調節するための自動車側の温度調節装置13とすることができる。

Claims (10)

  1. 自動車の電気エネルギ貯蔵器(2)を温度調節する装置(1)であって、
    (a)温度調節すべき前記自動車の前記電気エネルギ貯蔵器(2)と熱結合可能とされまたは熱結合されていて、少なくとも1つのペルチェ素子を有する、少なくとも1つの温度調節装置(3)と、
    (b)前記少なくとも1つの前記温度調節装置(3)と熱結合されていて、少なくとも1つの温度調節液を有する、少なくとも1つの温度調節液リザーバ(7)と、
    (c)前記温度調節装置(3)と前記電気エネルギ貯蔵器(2)との間に接続されていて、温度調節媒体によって貫流可能とされまたは貫流される、少なくとも1つの第1の熱交換器(4)と、
    (d)前記少なくとも1つの電気エネルギ貯蔵器(2)と前記少なくとも1つの温度調節装置(3)、前記少なくとも1つの第1の熱交換器(4)と、前記少なくとも1つの温度調節液リザーバ(7)とを収容するように構成されていて、外側へ向かって閉鎖可能または閉鎖された収容室(15)を画成する、収容装置(16)と、
    を備え、
    前記温度調節装置(3)が、前記少なくとも1つの第1の熱交換器(4)を介して、前記少なくとも1つの電気エネルギ貯蔵器(2)と熱結合され、
    前記温度調節媒体を加熱するために必要な熱が前記温度調節装置(3)を介して前記収容室(15)内に供給され、
    前記温度調節液リザーバ(7)の前記温度調節液が、前記温度調節媒体を加熱する熱源として用いられるものとされ、
    異なる温度を有する複数の温度調節されたゾーンが前記収容室(15)によって形成され、
    前記複数の温度調節されたゾーンが、少なくとも第1の温度調節ゾーン(TZ1)と、第2の温度調節ゾーン(TZ2)と、第3の温度調節ゾーン(TZ3)とを含み、
    (i)前記第1の温度調節ゾーン(TZ1)が、温度調節すべき前記エネルギ貯蔵器(2)の内部に形成され、
    (ii)前記第2の温度調節ゾーン(TZ2)が、前記収容装置(1)の内部で温度調節すべき前記電気エネルギ貯蔵器(2)の外側を包囲する、前記収容室(15)の領域によって形成され、かつ、
    (iii)前記第3の温度調節ゾーン(TZ3)が、前記温度調節装置(3)と前記温度調節液リザーバ(7)との間に形成される、前記温度調節液によって貫流される温度調節循環によって形成され、
    (A)前記装置(1)の加熱駆動において、前記温度調節媒体が、前記温度調節装置(3)によって、前記第1の温度調節ゾーン(TZ1)内を最高の温度が支配するように加熱され、かつ、
    (B)前記装置(1)の冷却駆動においては、前記温度調節媒体が、前記温度調節装置(3)によって、前記第1の温度調節ゾーン(TZ1)内を最低の温度が支配するように冷却される
    ことを特徴とする自動車の電気エネルギ貯蔵器を温度調節する装置。
  2. 前記温度調節装置(3)が、前記温度調節液によって貫流可能又は貫流される前記温度調節循環を形成しながら、前記温度調節装置(3)と前記温度調節液リザーバ(7)の間に接続されている、少なくとも1つの他の熱交換器(8)を介して少なくとも1つの前記温度調節液リザーバ(7)と熱結合されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記温度調節媒体を前記温度調節装置(3)の後段に接続されている熱交換器(4)の熱交換表面に沿って移送するための少なくとも1つの第1の移送装置(6)を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記熱交換器(8)を前記温度調節液リザーバ(7)と接続する前記温度調節循環を通して前記温度調節液を移送するための少なくとも他の移送装置(10)を備えていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 前記温度調節液が、水または水と少なくとも1つの有機液、特にグリコールとからなる混合物であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 少なくとも1つの自動車の電気エネルギ貯蔵器(2)と、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の少なくとも1つの装置(1)とを有する、エネルギ貯蔵器配置。
  7. 請求項6に記載の少なくとも1つのエネルギ貯蔵器配置を有する、自動車(12)。
  8. 少なくとも1つの前記温度調節液リザーバ(7)が、前記自動車の対象、特に少なくとも1つの自動車のステアリングホィール、シート、もしくはミラーの温度調節装置、を温度調節するための少なくとも1つの前記自動車の温度調節装置(14)ならびに/または前記自動車の客室領域、特に少なくとも1つの自動車の空調設備及び/もしくは自動車(12)のボディ(11)、特に前記自動車(12)の前記ボディ(11)の少なくとも1つの露出している外側および/もしくは前記自動車の駆動アグリゲートを温度調節するための前記自動車の温度調節装置(13)と熱結合されている、ことを特徴とする請求項7に記載の自動車。
  9. 少なくとも1つの前記温度調節液リザーバ(7)と熱結合されている、前記自動車(12)の前記ボディ(11)の露出している外側に、または、露出している外側を有する前記自動車の構成部品内に、前記温度調節液リザーバ(7)と熱結合されている少なくとも1つの熱交換器が統合されている、ことを特徴とする請求項8に記載の自動車。
  10. 少なくとも1つの前記温度調節液リザーバ(7)と熱結合されている、前記自動車(12)の前記ボディ(11)の露出した外側が、前記自動車(12)の床の裏面である、ことを特徴とする請求項8または9に記載の自動車。
JP2017510722A 2014-05-08 2015-04-30 自動車側の電気エネルギ貯蔵器を温度調節する装置 Expired - Fee Related JP6666333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014006733.5 2014-05-08
DE102014006733.5A DE102014006733A1 (de) 2014-05-08 2014-05-08 Vorrichtung zur Temperierung eines kraftfahrzeugseitigen elektrischen Energiespeichers
PCT/DE2015/000209 WO2015169273A1 (de) 2014-05-08 2015-04-30 Vorrichtung zur temperierung eines kraftfahrzeugseitigen elektrischen energiespeichers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017525120A JP2017525120A (ja) 2017-08-31
JP6666333B2 true JP6666333B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=53488087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510722A Expired - Fee Related JP6666333B2 (ja) 2014-05-08 2015-04-30 自動車側の電気エネルギ貯蔵器を温度調節する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10530024B2 (ja)
JP (1) JP6666333B2 (ja)
KR (2) KR20170028880A (ja)
CN (1) CN107074060A (ja)
DE (1) DE102014006733A1 (ja)
WO (1) WO2015169273A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014006733A1 (de) * 2014-05-08 2015-11-26 Audi Ag Vorrichtung zur Temperierung eines kraftfahrzeugseitigen elektrischen Energiespeichers
CN108539327B (zh) * 2018-05-25 2020-10-09 上海汽车集团股份有限公司 基于液冷系统的动力电池液热系统及其控制方法
DE102018215325A1 (de) * 2018-09-10 2020-03-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Verwendung einer wässrigen Lösung von einwertigen Alkanolen mit weniger als sechs Kohlenstoffatomen und Verfahren zum Temperieren eines elektrischen Energiespeichers eines Kraftfahrzeugs
CN111540971B (zh) * 2020-05-29 2021-10-15 福州游标卡尺网络科技有限公司 一种锂电池储能柜的智能温控系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117638A (en) * 1991-03-14 1992-06-02 Steve Feher Selectively cooled or heated seat construction and apparatus for providing temperature conditioned fluid and method therefor
JP2003007356A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Matsushita Refrig Co Ltd 蓄電池の温度調節装置とそれを搭載した移動車
US20060254284A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Yuji Ito Seat air conditioning unit
DE502006003032D1 (de) * 2006-12-12 2009-04-16 Dezsoe Balogh Thermoelektrische Klimaanlage für Fahrzeuge
JP4442628B2 (ja) * 2007-03-30 2010-03-31 トヨタ自動車株式会社 電源装置及び車両
DE102009034675A1 (de) * 2009-07-24 2011-01-27 Li-Tec Battery Gmbh Elektrochemischer Energiespeicher und Verfahren zum Kühlen oder Erwärmen eines elektrochemischen Energiespeichers
JP2011178321A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Toyota Industries Corp 車両用空調システム
WO2011138156A1 (de) * 2010-05-07 2011-11-10 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer energiespeicher, kühlvorrichtung
DE102010021901A1 (de) * 2010-05-28 2011-12-01 Volkswagen Ag Wärmetauschen zwischen Fluidströmen mittels einer thermoelektrischen Vorrichtung
DE102011004721A1 (de) * 2011-02-25 2012-08-30 Behr Gmbh & Co. Kg Temperierungsvorrichtung und Verfahren zur Temperierung eines Energiespeichers
DE102011100602A1 (de) * 2011-05-05 2012-11-08 Li-Tec Battery Gmbh Kühlvorrichtung und Verfahren zur Kühlung eines elektrochemischen Energiespeichers
JP5589967B2 (ja) * 2011-06-13 2014-09-17 株式会社デンソー 車両用温度調節装置
DE102012018089A1 (de) 2012-09-13 2014-03-13 Daimler Ag Elektrische Leistungsversorgung für die Antriebsmaschine eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Betreiben einer solchen
DE102012108793A1 (de) 2012-09-18 2014-05-15 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Anordnung einer thermoelektrischen Wärmepumpe
DE102013227034A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Thermomanagement für ein Elektro- oder Hybridfahrzeug sowie ein Verfahren zur Konditionierung des Innenraums eines solchen Kraftfahrzeugs
DE102014006733A1 (de) * 2014-05-08 2015-11-26 Audi Ag Vorrichtung zur Temperierung eines kraftfahrzeugseitigen elektrischen Energiespeichers

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015169273A1 (de) 2015-11-12
KR20190006081A (ko) 2019-01-16
JP2017525120A (ja) 2017-08-31
KR20170028880A (ko) 2017-03-14
US20170077570A1 (en) 2017-03-16
DE102014006733A1 (de) 2015-11-26
US10530024B2 (en) 2020-01-07
CN107074060A (zh) 2017-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8574734B2 (en) Vehicle battery temperature control system containing heating device and method
JP6666333B2 (ja) 自動車側の電気エネルギ貯蔵器を温度調節する装置
US9511645B2 (en) EV multi-mode thermal management system
US9731576B2 (en) EV multi-mode thermal management system
US20160023532A1 (en) EV Integrated Temperature Control System
US11214117B2 (en) Temperature control system for electric vehicle and method of controlling temperature of electric vehicle
US20100155018A1 (en) Hvac system for a hybrid vehicle
US20160107505A1 (en) EV Multi-Mode Thermal Management System
US20100313576A1 (en) Hybrid vehicle temperature control systems and methods
US20160318409A1 (en) EV Muti-Mode Thermal Control System
US20120079837A1 (en) Thermoelectric Comfort Control System for Motor Vehicle
US10913369B2 (en) Charging energy recapture assembly and method
CN107859553A (zh) 包括热电发电机的车辆
CN109109608A (zh) 用于向自主车辆的车厢提供加热和冷却的系统和方法
JP2012214106A (ja) 車両用空調システム
JP2017105290A (ja) 駆動用バッテリの温度調整装置
JP2011143911A (ja) 車両用空調ユニット及び車両用空調システム
KR20160135795A (ko) 온도 제어 시스템 및 온도 제어 시스템이 적용되는 전기 자동차
US20120222429A1 (en) Vehicle air conditioner
JP2019124393A5 (ja)
JP5799912B2 (ja) 電源温度調整装置
RU2542619C1 (ru) Устройство термоэлектрического теплового насоса
JP2012239344A (ja) 電動車両の暖機装置
US20140202661A1 (en) Thermal storage evaporator and system
CN102620466A (zh) 空调芯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170106

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181009

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181018

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20181109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6666333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees