JP6662926B2 - ロボットおよびロボットに関する保守時期の報知方法 - Google Patents

ロボットおよびロボットに関する保守時期の報知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6662926B2
JP6662926B2 JP2018014896A JP2018014896A JP6662926B2 JP 6662926 B2 JP6662926 B2 JP 6662926B2 JP 2018014896 A JP2018014896 A JP 2018014896A JP 2018014896 A JP2018014896 A JP 2018014896A JP 6662926 B2 JP6662926 B2 JP 6662926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
robot
control unit
maintenance
maintenance time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018014896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019133398A (ja
Inventor
優 池田
優 池田
有田 創一
創一 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2018014896A priority Critical patent/JP6662926B2/ja
Priority to US16/244,320 priority patent/US11073823B2/en
Priority to DE102019200886.0A priority patent/DE102019200886B4/de
Priority to CN201910086472.6A priority patent/CN110091310A/zh
Publication of JP2019133398A publication Critical patent/JP2019133398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6662926B2 publication Critical patent/JP6662926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4184Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by fault tolerance, reliability of production system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0066Means or methods for maintaining or repairing manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1674Programme controls characterised by safety, monitoring, diagnostic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1682Dual arm manipulator; Coordination of several manipulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0283Predictive maintenance, e.g. involving the monitoring of a system and, based on the monitoring results, taking decisions on the maintenance schedule of the monitored system; Estimating remaining useful life [RUL]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39156To machine together workpiece, desktop flexible manufacturing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39167Resources scheduling and balancing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/80Management or planning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

本発明はロボットおよびロボットに関する保守時期の報知方法に関する。
従来、実働時間を累積する累積機能と、累積した実働時間が閾値に達した時に報知を行う報知機能とを有するロボットが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
また、複数のグループに分けられた複数の製造機械を管理する生産システムが知られている(例えば、特許文献2参照。)。この生産システムは、各グループ内において発生した異常を解析する。また、この生産システムは、解析結果に基づいて異常が多いグループを表示装置に表示する。
特開昭58−223594号公報 特開2017−151869号公報
複数のロボットを用いて生産ラインが構築されている場合、複数のロボットのうち1つが異常によって停止した時に、生産ラインの全体が止まる。このように、複数のロボットのうちの1つの異常によって生産ラインの全体が止まるので、各ロボットの予期しない停止を防ぐことは重要である。
しかし、仮に生産ラインが1種類の製品を製造するものであっても、その生産ラインに配置された複数のロボットは互いに異なる作業を行う。また、同種の作業を行う複数のロボットが存在している場合でも、ロボットの動作条件は互いに異なる。このため、同種の作業を行う複数のロボットの保守時期が同じである場合、いくつかのロボットの保守時期が遅すぎる、又は、早すぎる状態が生ずる。また、生産ラインのロボットを入れ替える場合もあり、この場合は特に上記の状態が生じ易い。多品種少量生産を行う生産ラインでは、ロボットの入れ替えが頻繁に行われる。
また、生産ラインの保守作業は、生産ラインが長期間止まる非稼働日にしばしば行われる。このように保守作業を行う際に、上記の状態が生じないように、保守作業を行うべきロボットの選定および保守作業を行うべきロボットの部位の選定が行われる。しかし、ロボットの選定および部位の選定を行う基準が明確でないため、当該選定は正確ではなく、選定作業も容易ではない。
ここで、同一の生産ラインに配置された複数のロボットの動作条件が互いに異なっていても、複数のロボットが配置されている環境は同一又は類似している場合がある。また、複数のロボットが取扱う製品の数は同一又は類似している。これらの場合、あるロボットの保守の状況を他のロボットの保守時期の管理に活用することができるはずである。
本発明は、前述の事情に鑑みてなされている。本発明の目的の一つは、複数のロボットの保守をより適切な時期に行うための保守時期の管理を効率的に実現できるロボットおよびロボットに関する保守時期の報知方法の提供である。
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用する。
本発明の第1の態様のロボットは、可動部と、制御部と、前記可動部および前記制御部の少なくともいずれか一つの保守時期の情報が保存されている記憶部と、を備え、前記制御部が、経過時間の情報と前記保守時期の情報との比較に基づいて、所定の報知処理を行うものであり、前記可動部および前記制御部が配置される場所は、他のロボットが配置されている所定の作業場所であり、前記制御部が、前記他のロボットから受信する情報を用いて、前記保守時期の情報の補正又は前記経過時間の情報の補正を行う。
第1の態様を用いると、所定の作業場所に配置されているロボットの制御部は、当該所定の作業場所に配置されている他のロボットから受信する情報を用いて、保守時期の情報又は経過時間の情報の補正を行う。そして、ロボットの制御部は、補正された保守時期の情報又は補正された経過時間の情報を用いて、所定の報知処理を行う。
例えば、ロボットが使用される環境に応じて、潤滑油、部品等の保守対象の劣化の速度が変化する。また、複数のロボットが同じ環境で使用されている場合、複数のロボットの保守対象の劣化速度は類似する傾向がある。第1の態様では、保守時期の情報又は経過時間の情報を補正するための情報がロボット間で交換されるので、報知処理の内容又は報知処理のタイミングが自動的且つ適切に設定される。
上記態様において、好ましくは、前記他のロボットから受信する情報が環境係数であり、前記制御部が、受信する前記環境係数を用いて、前記保守時期の情報の補正又は前記経過時間の情報の補正を行う。
環境係数を用いることによって、保守時期の情報の補正又は経過時間の情報の補正やその適切な管理が容易になる。このため、生産ラインに配置されたロボットの入れ替えがある場合でも、保守時期の情報の補正又は経過時間の情報の補正やその適切な管理が可能である。
上記態様において、好ましくは、前記所定の報知処理が、所定の表示装置に保守内容および保守時期を表示させるものである。
当該態様を用いると、ロボットが必要とする保守に関する情報をオペレータが容易且つ確実に認識できる。
上記態様において、好ましくは、前記制御部が、前記保守時期の情報が書き換えられた時に、書き換えに関する情報を前記所定の作業場所に配置されている他のロボットに送信するものであり、前記書き換えに関する情報が、前記他のロボットの保守時期の情報の補正又は前記他のロボットの経過時間の情報の補正を行うためのものである。
当該態様を用いると、書き換えに関する情報が所定の作業場所に配置された複数のロボットの間で共有される。これは、報知処理の内容又は報知処理のタイミングの設定の適切化を図る時に有利である。
本発明の第2の態様は、所定の作業場所に配置されたロボットに関する保守時期の報知方法であって、前記ロボットが、可動部と、制御部と、前記可動部および前記制御部の少なくともいずれか一つの保守時期の情報が保存されている記憶部と、を備えるものであり、前記制御部が、経過時間の情報と前記保守時期の情報とを比較する比較ステップと、前記制御部が、前記比較ステップの比較結果に基づいて所定の報知処理を行う報知ステップと、前記制御部が、前記比較ステップの前に、前記所定の作業場所に配置されている他のロボットから受信した情報を用いて、前記保守時期の情報の補正又は前記経過時間の情報の補正を行う補正ステップとを有する。
上記態様では、好ましくは、前記補正ステップにおいて、前記制御部が、前記他のロボットから受信する環境係数を用いて、前記保守時期の情報の補正又は前記経過時間の情報の補正を行う。
また、上記態様では、好ましくは、前記報知ステップにおいて、前記制御部が、所定の表示装置に保守内容および保守時期を表示させる。
上記態様では、好ましくは、所定の入力装置を用いて前記記憶部に保存されている前記保守時期の情報を書き換えるステップと、前記制御部が、書き換えに関する情報を前記所定の作業場所に配置されている他のロボットに送信する送信ステップとをさらに有し、前記書き換えに関する情報は、前記他のロボットの保守時期の情報の補正又は前記他のロボットの経過時間の情報の補正を行うためのものである。
本発明によれば、複数のロボットの保守をより適切な時期に行うための保守時期の管理を効率的に実現できる。
本発明の一実施形態の作業システムの概略平面図である。 本実施形態の作業システムに用いられるロボットの制御装置のブロック図である。 本実施形態のロボットの表示装置の表示の例を示す図である。
本発明の一実施形態に係る複数のロボット1を備えた作業システムが、図面を用いながら以下説明されている。
本実施形態の作業システムは、図1に示されるように、複数のロボット1によって作業対象Wに対する所定の作業を行う。作業システムは、複数のロボット1によって、作業対象Wの溶接作業、作業対象Wの取出作業、作業対象Wの塗装作業等を行う。別の例では、複数のロボット1が、同一の作業対象Wに対して、互いに異なる作業を行う場合もある。本実施形態では、作業対象WはコンベヤCVによって、複数のロボット1の作業位置まで搬送される。
つまり、所定の作業場所に複数のロボット1が配置されている。所定の作業場所の範囲の一例は、複数のロボット1が同一の作業対象Wに対して同時に作業を行うことができる範囲である。所定の作業場所の範囲の他の例は、作業対象Wに対して同一の作業又は同種の作業を行う複数のロボット1が配置された範囲である。所定の作業場所の範囲の他の例は、ロボット1間の距離が数m以内である一群のロボット1が配置された範囲である。好ましくは、ロボット1間の距離は5m以下である。図1は、作業対象Wの外周に沿って並んでいる一群のロボット1を示している。作業対象Wの外周に沿って並んでいるロボット1間の距離のうち、最も長い距離Lは、符号Aによって示されたロボット1と符号Bによって示されたロボット1との間の距離Lである。つまり、当該距離が5m以下であることが好ましい。
各ロボット1は、可動部としてのアーム10と、制御装置20とを備えている。各アーム10は、複数のアーム部材および複数の関節を備えている。また、各アーム10は、複数の関節をそれぞれ駆動する複数のサーボモータ11を備えている(図2参照)。各サーボモータ11として、回転モータ、直動モータ等の各種のサーボモータが用いられ得る。各サーボモータ11はその作動位置を検出するための作動位置検出装置を有し、作動位置検出装置は一例としてエンコーダである。作動位置検出装置の検出値は制御装置20に送信される。
本実施形態では可動部としてアーム10を例示するが、可動部の他の例は、アーム10の先端に取付けられるハンド、アーム10に取付けられる各種加工ツール等である。
制御装置20は、図2に示されるように、CPU、RAM等を有する制御部21と、表示装置22と、不揮発性ストレージ、ROM等を有する記憶部23と、アーム10のサーボモータ11にそれぞれ対応している複数のサーボ制御器24と、制御装置20に接続された入力部25とを備えている。一例では、入力部25はオペレータが持ち運べる操作盤等の入力装置である。入力部25が制御装置20と無線通信を行う場合もある。
記憶部23にはシステムプログラム23aが格納されており、システムプログラム23aは制御装置20の基本機能を担っている。また、記憶部23には動作プログラム23bが少なくとも1つ格納されている。
制御部21はシステムプログラム23aによって作動する。また、制御部21は、動作プログラム23bを読み出してRAMに一時的に格納する。そして、制御部21は、動作プログラム23bに基づいて、作業対象Wに対する所定の作業を行うための制御指令を複数のサーボ制御器24に送信する。これによって、アーム10が作業対象Wに対して所定の作業を行う。
各ロボット1の記憶部23には、そのロボット1のアーム10および制御装置20の保守時期の情報23cが保存されている。保守時期の情報23cは、潤滑剤又は冷却液の保守実施までの時間Tm、部品の保守実施までの時間Tm等を含む。以下の説明では、保守実施までの時間Tmは単に基準時間Tmと称される時もある。潤滑剤は、グリース、オイル等である。部品は、サーボモータ11、ベルト、チェーン、歯車、オイルシール、ケーブル、ファン、電子部品、バッテリ等である。本実施形態では、アーム10の各々の部位について、潤滑剤の基準時間Tmが記憶部23に保存されている。また、様々な部品の各々について、部品の基準時間Tmが記憶部23に保存されている。各種の潤滑剤、各種の冷却液、各種の部品等は、保守対象である。
なお、保守実施までの時間Tmの代わりに、保守を実施すべき日付、保守を実施すべき期間等が記憶部23に保存されていてもよい。
各ロボット1の記憶部23には、様々な保守の各々について、前回の保守からの経過時間の情報23dが格納される。経過時間の情報23dの一例は、経過時間Teである。他の例では、経過時間Teの代わりに、ロボット1の動作量、状態等によって重みづけされた時間や動作量、ロボット1が所定の作業を行った回数又は時間、ロボット1が所定の作動を行った回数又は時間等が、経過時間の情報23dとして記憶部23に格納される。経過時間Teは、前回の保守からのロボット1の稼働時間、前回の保守からの経過時間、これらの組合せ等である。経過時間Teは、制御装置20のクロックを用いて、定期的に更新される。
また、各ロボット1の記憶部23には、報知プログラム23eが格納されている。制御部21は報知プログラム23eを一時的にRAMに格納し、制御部21は報知プログラム23eに基づいて以下の作動を行う。制御部21は、図3に示されるように、例えば表示装置22を用いて保守に関する情報を表示する。他の例では、制御部21は、スピーカーを用いて保守に関する情報をオペレータに報知する。さらに他の例では、制御部21は、保守に関する情報をコンピュータ端末等の他の機器に送信する。保守に関する情報の前記表示、前記報知、前記送信等は、報知処理である。
制御部21は、保守時期の情報23cと経過時間の情報23dとの比較に基づいて、前記報知処理を行う。例えば、ある部品について、下記式(1)のように、基準時間Tmと経過時間Teとの差が所定の値Thよりも小さくなると、報知処理を行う。
Tm − Te < Th ・・・(1)
また、各ロボット1の記憶部23には、環境係数Evが保存されている。本実施形態では、環境係数Evは保守時期の情報23cを補正するための係数である。他の例では、環境係数Evは経過時間の情報23dを補正するための係数である。環境係数Evは例えば工場出荷時には1である。環境係数Evが工場出荷時から継続して1である時は、制御部21は、前記式(1)を用いて報知処理を行うか否かを判断する。
本実施形態では、記憶部23には、複数の保守対象のそれぞれの環境係数Evが格納されている。他の例では、記憶部23には、複数の保守対象に用いることができる単一の環境係数Evが格納されている。制御部21は、複数の環境係数Evをそれぞれ書き換える。例えば、制御部21は、入力部25への入力に基づいて、複数の環境係数Evをそれぞれ書き換える。また、制御部21は、他のロボット1の制御装置20から受信する情報を用いて、複数の環境係数Evをそれぞれ書き換える。また、制御部21は、アーム10に対して行った保守の状況に応じて、複数の環境係数Evをそれぞれ書き換える。
一例として、あるロボット1のベルトが基準時間Tmの経過前に破損し、当該ロボット1のベルトが交換された時に、制御部21は当該ベルトに関する環境係数Evを書き換える。例えば、保持実施までの時間Tmに対して、実際にベルトの交換を行うまでの時間の比率が0.7である時に、環境係数Evが1から0.7に書き換えられる。
保守済のロボット1の制御部21は、ベルトに関する環境係数Evを、所定の作業場所に配置された他のロボット1の制御装置20に送信する。保守済のロボット1も所定の作業場所に配置されている。
他のロボット1の制御装置20の制御部21は、報知プログラム23eに基づいて、以下の作動を行う。
他のロボット1の制御部21は、受信する環境係数Evを用いてベルトに関する環境係数Evを書き換える。そして、他のロボット1の制御部21は、環境係数Evを書き換えた後は、下記式(2)を用いて報知処理を行うか否かを判断する。下記式(2)では、経過時間Teが受信した環境係数Evを用いて補正されている。
Tm − (Te1 / Ev1 + Te2 / Ev2) < Th ・・・(2)
Te1は環境係数Evを書き換える前の経過時間であり、Te2は環境係数Evを書き換えた後の経過時間である。また、Ev1は書き換える前の環境係数であり、Ev2は書き換えた後の環境係数である。
他の処理の例では、他のロボット1の制御部21は、環境係数Evを書き換えた後は、下記式(3)を用いて報知処理を行うか否かを判断する。下記式(3)では、基準時間Tmが受信した環境係数Evを用いて補正されている。
Tm × Ev − Te < Th ・・・(3)
なお、他の式を用いて保守時期の情報23c又は経過時間の情報23dを補正することも可能である。
なお、上記式(2)および式(3)は、環境係数Ev,Ev1,Ev2を用いて保守時期の情報23c又は経過時間の情報23dを補正するものである。これに対し、保守済のロボット1の制御部21が他のロボット1に、環境係数Evの代わりに、環境係数Evの計算に用いられる環境値を送信してもよい。環境値は、環境の温度、ロボット1の温度、動作条件、これらの組合せ等である。
この場合、他のロボット1の制御部21は、保守時期の情報23c又は経過時間の情報23dを補正する際に、環境係数Ev,Ev1,Ev2の代わりに受信した環境値を用いる。一方、他のロボット1が、受信した環境値を用いて、記憶部23に保存されている環境係数Evを書き換えてもよい。
さらに他の処理の例では、保守済のロボット1の制御部21は、ベルトが基準時間Tm自体を書き換える。そして、保守済のロボット1の制御部21は、書き換えた基準時間Tmを他のロボット1に送信する。そして、他のロボット1の制御部21は、受信する基準時間Tmを用いてベルトに関する基準時間Tmを書き換える。つまり、受信する基準時間Tmを用いてベルトに関する基準時間Tmが補正されている。
なお、他のロボット1を対象ロボット1として上記処理を考える場合、前記保守済のロボット1が他のロボット1となる。そして、他のロボット1から受信する環境係数Ev、基準時間Tm等を用いて、対象ロボット1の制御部21は、環境係数Ev又は基準時間Tmを補正する。
さらに他の処理の例では、あるロボット1が他の所定の作業場所に移動させられた時に、他の所定の作業場所に配置された他のロボット1から送信される環境係数Evを受信する。一例では、新たに配置されたロボット1の制御装置20が他のロボット1の制御装置20に環境係数Evの要求を行うことによって、他のロボット1から環境係数Evが送信される。他の例では、新たに配置されたロボット1の制御装置20が、他のロボット1から基準時間Tmを受信する。
さらに他の処理の例では、入力部25への入力に基づいて、所定の作業場所に配置されている任意のロボット1の記憶部23に保存されている保守時期の情報23cが書き換えられる。そして、そのロボット1の制御部21は、所定の作業場所に配置されている他のロボット1に、書き換えに関する情報を送信する。書き換えに関する情報は、書き換えられた保守時期の情報23cそのもの、環境係数Ev等である。他のロボット1は、受信する情報を用いて、保守時期の情報23cの補正又は経過時間の情報23dの補正を行う。
上記各処理では、ロボット1が他のロボット1から環境係数Ev等の情報を受信している。ここで、情報の受信に加えて、ロボット1の制御装置20の記憶部23に保存されている環境係数Ev等の情報が、他のロボット1の制御部21によって書き換えられてもよい。また、ロボット1の制御装置20の制御部21が、記憶部23に保存されている保守時期の情報23cの書き換えを、他のロボット1の制御部21に許容してもよい。例えば、ロボット1の制御装置20が他のロボット1から書き換え要求を受信した時に、ロボット1の制御装置20が他のロボット1に許容信号を送る。これによって、他のロボット1の制御部21がロボット1の記憶部23の保守時期の情報23cを書き換える。この場合でも、ロボット1は、他のロボット1から受信する情報を用いて、保守時期の情報23cの補正を行っている。
なお、環境係数Ev又は基準時間Tmは、ロボット1からロボット1に直接送信される。環境係数Ev又は基準時間Tmは、上位システム100を経由してロボット1からロボット1に送信されてもよい。
また、一例では、上位システム100が保守済のロボット1の保守が必要となった原因を判断し、上位システム100が当該原因を共有する他のロボット1を特定する。この場合、特定されたロボット1に環境係数Ev又は基準時間Tmが送信される。
このように、本実施形態では、所定の作業場所に配置されているロボット1の制御部21は、当該所定の作業場所に配置されている他のロボット1から受信する情報を用いて、保守時期の情報23c又は経過時間の情報23dの補正を行う。そして、ロボット1の制御部21は、補正された保守時期の情報23c又は補正された経過時間の情報23dを用いて、所定の報知処理を行う。
例えば、ロボット1が使用される環境に応じて、潤滑油、部品等の保守対象の劣化の速度が変化する。また、複数のロボット1が同じ環境で使用されている場合、複数のロボット1の保守対象の劣化速度は類似する傾向がある。本実施形態では、保守時期の情報23c又は経過時間の情報23dを補正するための情報がロボット1間で交換されるので、報知処理の内容又は報知処理のタイミングが自動的且つ適切に設定される。
また、本実施形態では、ロボット1の制御部21は、受信する環境係数Evを用いて、保守時期の情報23c又は経過時間の情報23dの補正を行う。環境係数Evを用いることで、保守時期の情報23cの補正又は経過時間の情報23dの補正やその適切な管理が容易になる。このため、生産ラインに配置されたロボット1の入れ替えがある場合でも、保守時期の情報23cの補正又は経過時間の情報23dの補正やその適切な管理が可能である。
例えば、ロボット1の制御部21は、他のロボット1から環境係数Evを受取る前後で、補正の程度、方法、有無等を調整することができる。
また、本実施形態では、ロボット1の制御部21は、図3に示されるように表示装置22に保守内容および保守時期を表示させる。このため、そのロボット1が必要とする保守に関する情報をオペレータが容易且つ確実に認識できる。
また、本実施形態では、入力部25への入力に基づいて、所定の作業場所に配置されている任意のロボット1の記憶部23に保存されている保守時期の情報23cが書き換えられる。そして、そのロボット1の制御部21は、所定の作業場所に配置されている他のロボット1に対し、書き換えに関する情報を送信する。このように、書き換えに関する情報が所定の作業場所に配置された複数のロボット1の間でシェアされる。これは、報知処理の内容又は報知処理のタイミングの設定の適切化を図る時に有利である。
1 ロボット
10 アーム(可動部)
11 サーボモータ
20 制御装置
21 制御部
22 表示装置
23 記憶部
23a システムプログラム
23b 動作プログラム
23c 保守時期の情報
23d 経過時間の情報
23e 報知プログラム
Tm 保守実施までの時間
Te 経過時間
Ev 環境係数

Claims (8)

  1. 可動部と、
    制御部と、
    前記可動部および前記制御部の少なくともいずれか一つの保守時期の情報が保存されている記憶部と、を備え、
    前記制御部が、経過時間の情報と前記保守時期の情報との比較に基づいて、所定の報知処理を行うものであり、
    前記可動部および前記制御部が配置される場所は、他のロボットが配置されている所定の作業場所であり、
    前記制御部が、前記他のロボットから受信する情報を用いて、前記保守時期の情報の補正又は前記経過時間の情報の補正を行う、ロボット。
  2. 前記他のロボットから受信する情報が環境係数であり、
    前記制御部が、受信する前記環境係数を用いて、前記保守時期の情報の補正又は前記経過時間の情報の補正を行う、請求項1に記載のロボット。
  3. 前記所定の報知処理が、所定の表示装置に保守内容および保守時期を表示させるものである、請求項1又は2に記載のロボット。
  4. 前記制御部が、前記保守時期の情報が書き換えられた時に、書き換えに関する情報を前記所定の作業場所に配置されている他のロボットに送信するものであり、
    前記書き換えに関する情報が、前記他のロボットの保守時期の情報の補正又は前記他のロボットの経過時間の情報の補正を行うためのものである、請求項1〜3の何れかに記載のロボット。
  5. 所定の作業場所に配置されたロボットに関する保守時期の報知方法であって、
    前記ロボットが、可動部と、制御部と、前記可動部および前記制御部の少なくともいずれか一つの保守時期の情報が保存されている記憶部と、を備えるものであり、
    前記制御部が、経過時間の情報と前記保守時期の情報とを比較する比較ステップと、
    前記制御部が、前記比較ステップの比較結果に基づいて所定の報知処理を行う報知ステップと、
    前記制御部が、前記比較ステップの前に、前記所定の作業場所に配置されている他のロボットから受信した情報を用いて、前記保守時期の情報の補正又は前記経過時間の情報の補正を行う補正ステップとを有する、ロボットに関する保守時期の報知方法。
  6. 前記補正ステップにおいて、前記制御部が、前記他のロボットから受信する環境係数を用いて、前記保守時期の情報の補正又は前記経過時間の情報の補正を行う、請求項5に記載のロボットに関する保守時期の報知方法。
  7. 前記報知ステップにおいて、前記制御部が、所定の表示装置に保守内容および保守時期を表示させる、請求項5又は6に記載のロボットに関する保守時期の報知方法。
  8. 所定の入力装置を用いて前記記憶部に保存されている前記保守時期の情報を書き換える書き換えステップと、
    前記制御部が、書き換えに関する情報を前記所定の作業場所に配置されている他のロボットに送信する送信ステップとをさらに有し、
    前記書き換えに関する情報は、前記他のロボットの保守時期の情報の補正又は前記他のロボットの経過時間の情報の補正を行うためのものである、請求項5〜7の何れかに記載のロボットに関する保守時期の報知方法。
JP2018014896A 2018-01-31 2018-01-31 ロボットおよびロボットに関する保守時期の報知方法 Active JP6662926B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014896A JP6662926B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 ロボットおよびロボットに関する保守時期の報知方法
US16/244,320 US11073823B2 (en) 2018-01-31 2019-01-10 Robot and robot maintenance timing notification method
DE102019200886.0A DE102019200886B4 (de) 2018-01-31 2019-01-24 Roboter und Roboter-Wartungszeitpunkt-Benachrichtigungsverfahren
CN201910086472.6A CN110091310A (zh) 2018-01-31 2019-01-29 机器人以及关于机器人的维护时期的通知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014896A JP6662926B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 ロボットおよびロボットに関する保守時期の報知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019133398A JP2019133398A (ja) 2019-08-08
JP6662926B2 true JP6662926B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=67224523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018014896A Active JP6662926B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 ロボットおよびロボットに関する保守時期の報知方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11073823B2 (ja)
JP (1) JP6662926B2 (ja)
CN (1) CN110091310A (ja)
DE (1) DE102019200886B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3715965A1 (de) * 2019-03-27 2020-09-30 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum virtuellen testen einer anlagensteuerung sowie simulationsvorrichtung
JP2022081436A (ja) 2020-11-18 2022-05-31 ザ・ボーイング・カンパニー 機体の移動ライン組立
EP4011783B1 (en) * 2020-12-09 2023-08-30 The Boeing Company Fractional pulse line for aircraft fuselage manufacturing

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223594A (ja) * 1982-06-15 1983-12-26 三菱電機株式会社 産業用ロボツトの点検時期報知装置
US5353238A (en) * 1991-09-12 1994-10-04 Cloos International Inc. Welding robot diagnostic system and method of use thereof
JPH0751998A (ja) * 1993-08-09 1995-02-28 Fanuc Ltd 工具の寿命推定方法
JP3476330B2 (ja) 1997-02-17 2003-12-10 株式会社東芝 プラント設備の検査計画支援装置
JP2002049414A (ja) * 2000-05-26 2002-02-15 Yutaka Electronics Industry Co Ltd 産業用機械の保全方法及び保全システム
JP3625418B2 (ja) 2000-07-21 2005-03-02 株式会社日立製作所 保全情報管理システム及び保全計画の提供方法
JP3612712B2 (ja) * 2002-10-02 2005-01-19 オムロン株式会社 基板実装ライン用プログラム提供方法
JP2004202624A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロボット用情報利用統合方法及び装置
US6804580B1 (en) * 2003-04-03 2004-10-12 Kuka Roboter Gmbh Method and control system for controlling a plurality of robots
JP2004306200A (ja) 2003-04-08 2004-11-04 Yaskawa Electric Corp ロボット制御システム
US7171257B2 (en) * 2003-06-11 2007-01-30 Accuray Incorporated Apparatus and method for radiosurgery
JP4223894B2 (ja) * 2003-08-21 2009-02-12 株式会社山武 Pidパラメータ調整装置
US20080147232A1 (en) * 2004-09-28 2008-06-19 Takeshi Kuribayashi Maintenance Method and Component Mounter
JP2006127047A (ja) 2004-10-27 2006-05-18 Toyota Motor Corp ロボット及び通信ロボットシステム
JP4556617B2 (ja) * 2004-10-29 2010-10-06 株式会社デンソーウェーブ 自動作業システム
KR101322434B1 (ko) * 2005-07-11 2013-10-28 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 지능형 상태 감시 및 결함 진단 시스템
JP4247213B2 (ja) 2005-07-20 2009-04-02 ファナック株式会社 複数のロボット制御装置を備えるロボットシステム及びロボット制御装置
JP2007206007A (ja) 2006-02-06 2007-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 部品の状態監視方法及びその装置
US7979154B2 (en) * 2006-12-19 2011-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for managing semiconductor manufacturing device
EP1965281A1 (en) 2007-03-02 2008-09-03 Abb Research Ltd. Dynamic maintenance plan for an industrial robot
TWI333178B (en) 2007-07-13 2010-11-11 Ind Tech Res Inst Method for coordinating cooperative robots
JP2009125076A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Brother Ind Ltd ミシン、メンテナンス情報報知プログラム及びその記録媒体
US9323250B2 (en) * 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US8930022B1 (en) 2012-02-07 2015-01-06 Google Inc. Systems and methods for determining a status of a component of a robotic device
JP5681224B2 (ja) 2013-03-07 2015-03-04 ファナック株式会社 部品点検時期通知機能を有する機械の数値制御装置
JP6163882B2 (ja) * 2013-05-30 2017-07-19 株式会社安川電機 予測システム
JP2018008316A (ja) 2014-11-21 2018-01-18 ヴイストン株式会社 学習型ロボット、学習型ロボットシステム、及び学習型ロボット用プログラム
US10616080B2 (en) 2014-11-26 2020-04-07 Fanuc America Corporation System for diagnosis of robot state
JP5956627B1 (ja) 2015-02-25 2016-07-27 ファナック株式会社 信号によって制御する周辺機器の保守及び点検時期を報知する制御装置
US9857962B2 (en) * 2015-03-19 2018-01-02 Denso Wave Incorporated Robot operation apparatus and robot operation program product
US10011013B2 (en) 2015-03-30 2018-07-03 X Development Llc Cloud-based analysis of robotic system component usage
JP6148316B2 (ja) * 2015-07-31 2017-06-14 ファナック株式会社 故障条件を学習する機械学習方法及び機械学習装置、並びに該機械学習装置を備えた故障予知装置及び故障予知システム
JP6240689B2 (ja) 2015-07-31 2017-11-29 ファナック株式会社 人の行動パターンを学習する機械学習装置、ロボット制御装置、ロボットシステム、および機械学習方法
DE102016008987B4 (de) 2015-07-31 2021-09-16 Fanuc Corporation Maschinenlernverfahren und Maschinenlernvorrichtung zum Lernen von Fehlerbedingungen, und Fehlervorhersagevorrichtung und Fehlervorhersagesystem, das die Maschinenlernvorrichtung einschließt
US10959795B2 (en) * 2015-08-25 2021-03-30 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Remote-control manipulator system and method of operating the same
JP6333870B2 (ja) 2016-01-28 2018-05-30 ファナック株式会社 複数の機械および少なくとも一つのセンサを備えたシステム
US9836949B2 (en) 2016-02-22 2017-12-05 Waygum, Inc. Generating recommended maintenance steps for industrial machines based on historical interaction data with a mobile application
JP6328675B2 (ja) 2016-02-26 2018-05-23 ファナック株式会社 エリア毎または工程毎の製造機械の異常発生状況を表示するセル制御装置
JP6348138B2 (ja) 2016-04-08 2018-06-27 ファナック株式会社 製造セルの稼働率を向上させる製造管理システム
JP2017194398A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 三菱電機株式会社 メンテナンス報知装置
JP6302014B2 (ja) 2016-08-16 2018-03-28 ファナック株式会社 セル制御装置
US11559307B2 (en) * 2017-12-28 2023-01-24 Cilag Gmbh International Method of robotic hub communication, detection, and control

Also Published As

Publication number Publication date
US20190235479A1 (en) 2019-08-01
CN110091310A (zh) 2019-08-06
DE102019200886A1 (de) 2019-08-01
US11073823B2 (en) 2021-07-27
JP2019133398A (ja) 2019-08-08
DE102019200886B4 (de) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6662926B2 (ja) ロボットおよびロボットに関する保守時期の報知方法
US11061389B2 (en) Systems and methods for maintaining equipment in an industrial automation environment
US10386816B2 (en) Manufacturing management system for changing abnormality detection condition according to manufacturing period-of-time information
CN107107348B (zh) 机器人保养支持装置及方法
JP6444943B2 (ja) 保守作業を実施する製造セルを制御する製造管理装置
CN105573249A (zh) 具备用于确认负荷信息的设定的功能的控制装置
CN111433691B (zh) 控制系统、工厂系统、学习系统、估计用模型的生成方法和致动器的状态估计方法
CN109719756B (zh) 寿命预测装置
US10549424B2 (en) Setting device and setting system for configuring settings for a plurality of machines
CN112015589B (zh) 机器人管理系统及机器人管理系统的控制方法
US9958856B2 (en) Robot, robot control method and robot control program
US20180099413A1 (en) Robot system and maintenance method for tracking information of module
KR20210065865A (ko) 제어 시스템, 컨트롤러 및 제어 방법
EP4086719A1 (de) Verfahren zur, vorzugsweise vorausschauenden, instandhaltung eines automatisierten fördersystems und entsprechendes fördersystem
US10678231B2 (en) Production controller equipped with function of identifying cause upon operation stop of production facility including manufacturing facilities
JP6328675B2 (ja) エリア毎または工程毎の製造機械の異常発生状況を表示するセル制御装置
CN109491331B (zh) 控制系统、副控制装置及控制方法
KR102397267B1 (ko) 로봇 보수 지원 장치 및 방법
CN213634179U (zh) 自动化装置
JP3351209B2 (ja) 作業管理装置
WO2017019438A1 (en) METHOD AND SYSTEM FOR CO-OPERATIVE INTELLIGENT HMIs FOR EFFECTIVE PROCESS OPERATIONS
US11820007B2 (en) Abnormality detection device and abnormality detection method
CN111699078A (zh) 机器人的运行
WO2023218635A1 (ja) 産業機械の保守管理装置および生産システム
EP4336290A1 (en) System and method for dynamic nest and routing adjustment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190612

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190823

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6662926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150