JP6660786B2 - アタッチメントモジュール、自動二輪車用撮像システム、及び、自動二輪車 - Google Patents

アタッチメントモジュール、自動二輪車用撮像システム、及び、自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP6660786B2
JP6660786B2 JP2016062020A JP2016062020A JP6660786B2 JP 6660786 B2 JP6660786 B2 JP 6660786B2 JP 2016062020 A JP2016062020 A JP 2016062020A JP 2016062020 A JP2016062020 A JP 2016062020A JP 6660786 B2 JP6660786 B2 JP 6660786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motorcycle
imaging
imaging device
attachment module
tilt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016062020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017171223A (ja
Inventor
浩明 篤
浩明 篤
順 大高
順 大高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Priority to JP2016062020A priority Critical patent/JP6660786B2/ja
Publication of JP2017171223A publication Critical patent/JP2017171223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6660786B2 publication Critical patent/JP6660786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、自動二輪車の前方を撮像する撮像装置を自動二輪車に取り付けるアタッチメントモジュールと、そのアタッチメントモジュールを備えている自動二輪車用撮像システムと、その自動二輪車用撮像システムを備えている自動二輪車と、に関する。
従来の車両用撮像システムとして、車両の前方を撮像する撮像装置と、その撮像装置を車両に取り付けるアタッチメント具と、を備えているものがある。撮像装置の撮像データは、画像処理装置に入力されて、車両の前方における周囲環境情報を取得するための処理が施される。例えば、画像処理装置において、画像データの各領域と予め記憶されているパターンデータとの相関度が評価されることで、識別されるべき物体等が抽出される(例えば、特許文献1を参照。)。
特開2002−175522号公報
従来の車両用撮像システムを、自動二輪車用撮像システムとして用いる場合には、カーブを走行している際の自動二輪車の傾き角が、他の車両と比較して格段大きくなり、また、停止している際の自動二輪車においても傾き角が大きくなり得ることに起因して、画像処理装置において画像データを回転補正しなければいけなくなる場合が生じてしまう。そして、そのような場合には、画像処理装置の処理負担が大きくなってしまうとともに、自動二輪車用撮像システムの撮像装置の撮像データが入力される画像処理装置と、他の車両用撮像システムの撮像装置の撮像データが入力される画像処理装置と、を共通化することが困難になってしまうという問題点がある。
本発明は、上述の課題を背景としてなされたものであり、画像処理装置の処理負担を低減するとともに、自動二輪車用撮像システムの撮像装置の撮像データが入力される画像処理装置と、他の車両用撮像システムの撮像装置の撮像データが入力される画像処理装置と、を共通化することの容易性を向上することができるアタッチメントモジュールを得るものである。また、そのようなアタッチメントモジュールを備えている自動二輪車用撮像システムを得るものである。また、そのような自動二輪車用撮像システムを備えている自動二輪車を得るものである。
本発明に係るアタッチメントモジュールは、自動二輪車の前方を撮像する撮像装置を該自動二輪車に取り付けるアタッチメントモジュールであって、前記撮像装置の撮像データは、画像処理装置に入力されて、前記自動二輪車の前方における周囲環境情報を取得する処理が施され、前記撮像装置を、該撮像装置の撮像方向に沿う軸線を回転軸として回転させる回転装置と、前記自動二輪車の傾き方向及び傾き角を取得する傾き情報取得部と、前記回転装置を、該傾き情報取得部で取得される該傾き方向と反対回りに、該傾き情報取得部で取得される該傾き角に応じて設定される設定角度だけ回転駆動させる動作制御部と、を含む制御装置と、を備えているものである。
また、本発明に係る自動二輪車用撮像システムは、撮像装置と、上記のようなアタッチメントモジュールを備えているものである。
また、本発明に係る自動二輪車は、上記のような自動二輪車用撮像システムを備えているものである。
本発明に係るアタッチメントモジュール、自動二輪車用撮像システム、及び、自動二輪車では、撮像装置が、自動二輪車の傾き方向と反対回りに、自動二輪車の傾き角に応じて設定される設定角度だけ回された状態で、自動二輪車の前方を撮像する。そのため、画像処理装置が画像データを回転補正する必要性が低減されることとなって、画像処理装置における処理負担が低減するとともに、自動二輪車用撮像システムの撮像装置の撮像データが入力される画像処理装置と、他の車両用撮像システムの撮像装置の撮像データが入力される画像処理装置と、を共通化することの容易性が向上する。
本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、自動二輪車への搭載状態を説明するための図である。 本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、構成を説明するための断面図である。 本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、構成を説明するための側面図である。 本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、構成の変形例を説明するための断面図である。 本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、システム構成を説明するためのブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、回転装置の動作を説明するための図である。 本発明の実施の形態2に係る自動二輪車用撮像システムの、自動二輪車への搭載状態を説明するための図である。 本発明の実施の形態2に係る自動二輪車用撮像システムの、構成を説明するための断面図である。 本発明の実施の形態2に係る自動二輪車用撮像システムの、構成の変形例を説明するための断面図である。
以下に、本発明に係るアタッチメントモジュール、自動二輪車用撮像システム、及び、自動二輪車について、図面を用いて説明する。
なお、以下で説明する構成、動作等は、一例であり、本発明に係るアタッチメントモジュール、自動二輪車用撮像システム、及び、自動二輪車は、そのような構成、動作等である場合に限定されない。また、各図において、同一の又は類似する部材又は部分には、同一の符号を付している、又は、符号を付すことを省略している。また、細かい構造については、適宜図示を簡略化又は省略している。また、重複する説明については、適宜省略又は簡略化している。
実施の形態1.
以下に、実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムを説明する。
<自動二輪車用撮像システムの自動二輪車への搭載状態>
実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの自動二輪車への搭載状態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、自動二輪車への搭載状態を説明するための図である。
図1に示されるように、自動二輪車1は、乗員が着座するシート2と、自動二輪車1の各システムの動作を司る制御ユニット(ECU)3と、自動二輪車1に作用する重力加速度のピッチ軸方向の成分を検出して出力する傾きセンサ4と、自動二輪車1に生じている加速度を検出する加速度センサ5と、を備えている。
自動二輪車用撮像システム10は、自動二輪車1のシート2と比較して前側に配設されている。特に、自動二輪車用撮像システム10は、自動二輪車1の前面に露出する状態で配設されている。自動二輪車用撮像システム10の後述される撮像装置11が、自動二輪車1の不透光部が撮像装置11に映りこまないような位置に配設されているとよい。
<自動二輪車用撮像システムの構成>
実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの構成について説明する。
図2は、本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、構成を説明するための断面図である。図3は、本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、構成を説明するための側面図である。図4は、本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、構成の変形例を説明するための断面図である。なお、図2から図4では、図中右側が自動二輪車1の前方に対応している。
図2に示されるように、自動二輪車用撮像システム10は、自動二輪車1の前方を撮像する撮像装置11と、撮像装置11を自動二輪車1に取り付けるアタッチメントモジュール20と、を備えている。アタッチメントモジュール20は、自動二輪車1に取り付けられる筐体21と、撮像装置11を、撮像装置11の撮像方向に沿う軸線を回転軸として回転させる回転装置22と、回転装置22の動作を司る制御装置23と、筐体21に形成されている開口に嵌めこまれている透光部材24と、を備えている。回転装置22の回転軸と撮像装置11の光軸とが完全な平行であるとよい。なお、図2では、制御装置23が筐体21内に配設されている場合を示しているが、制御装置23の一部又は全てが、筐体21外に配設されていてもよい。例えば、制御装置23の一部又は全てが、自動二輪車1に組み込まれていてもよい。
回転装置22は、例えば、筐体21に回転自在に保持されている回転シャフト22aと、回転シャフト22aを回転させるモータ22bと、を含む。撮像装置11は、回転シャフト22aに取り付けられている。撮像装置11の重心は、自動二輪車1の傾きがない状態で、回転装置22の回転軸(つまり回転シャフト22aの軸)の下側に位置する。
撮像装置11の結像光は、透光部材24を透過する。つまり、透光部材24は、回転装置22の回転の全範囲において撮像装置11の前側に位置する形状及び大きさである。透光部材24の外観面、つまり、透光部材24の前面に、親水処理が施されている。
図3に示されるように、筐体21には、筐体21内の撮像装置11、回転装置22(モータ22b)、及び、制御装置23に、自動二輪車1の走行風を導く導風部21aが形成されている。なお、図3では、筐体21に、導風部21aとしての複数の穴が形成されている場合を示しているが、筐体21に、導風部21aとしてのノズル、板等が取り付けられていてもよい。
図4に示されるように、撮像装置11が回転装置22に、撮像装置11の光軸が回転装置22の回転軸と同軸な状態で保持されていてもよい。撮像装置11の重心が回転装置22の回転軸上に位置する場合には、回転装置22の回転シャフト22aに、偏心体22cが設けられているとよい。偏心体22cの重心は、自動二輪車1の傾きがない状態で、回転軸の下側に位置する。偏心体22cは、回転シャフト22aと別部材であってもよく、また、一部材であってもよい。
<自動二輪車用撮像システムのシステム構成及び動作>
実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムのシステム構成及び動作について説明する。
図5は、本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、システム構成を説明するためのブロック図である。図6は、本発明の実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの、回転装置の動作を説明するための図である。
図5に示されるように、制御装置23には、傾きセンサ4及び加速度センサ5の出力信号が入力され、制御装置23は、回転装置22(モータ22b)に制御信号を出力する。また、撮像装置11の撮像データは、自動二輪車1の制御ユニット3に設けられている画像処理装置3aに入力されて、自動二輪車1の前方における周囲環境情報を取得する処理が施される。画像処理装置3aに入力される信号は、どのような形式であってもよい。また、撮像装置11の出力信号が、回転装置22に取り付けられていない信号処理装置に入力され、その信号処理装置から出力される撮像装置11の撮像データが、画像処理装置3aに入力されてもよい。
制御装置23は、自動二輪車1の傾き方向及び傾き角を取得する傾き情報取得部23aと、自動二輪車1に生じている横加速度を取得する横加速度情報取得部23bと、回転装置22を回転させる角度を設定する回転角度設定部23cと、傾き情報取得部23aで取得される自動二輪車1の傾き方向と回転角度設定部23cで設定される設定角度に応じた動作を回転装置22に実行させる動作制御部23dと、を備えている。なお、制御装置23の各部は、例えば、マイコン、マイクロプロセッサユニット等で構成されてもよく、また、ファームウェア等の更新可能なもので構成されてもよく、また、CPU等からの指令によって実行されるプログラムモジュール等であってもよい。
傾き情報取得部23aには、傾きセンサ4の検知結果と加速度センサ5の検知結果とが入力される。横加速度情報取得部23bには、加速度センサ5の検知結果が入力される。横加速度情報取得部23bは、加速度センサ5の検知結果に基づいて、自動二輪車1に生じている横加速度を取得する。傾き情報取得部23aは、自動二輪車1に横加速度が生じている状態(例えば、自動二輪車1がカーブを走行している状態)で傾きセンサ4の検知結果が入力されると、傾きセンサ4の検知結果に含まれるその横加速度の成分を除く補正を行って、自動二輪車1の傾き方向及び傾き角を取得する。傾き情報取得部23aは、自動二輪車1に横加速度が生じていない状態(例えば、自動二輪車1が停止している状態)で傾きセンサ4の検知結果が入力されると、傾きセンサ4の検知結果を自動二輪車1の傾き方向及び傾き角として取得する。
図6に示されるように、自動二輪車1に横加速度が生じている状態(例えば、自動二輪車1がカーブを走行している状態)で、自動二輪車1がどちらかの傾き方向(Clockwise又はAnticlockwise)に傾き角θbだけ傾くと、撮像装置11は、その傾き方向に、遠心力Fcによって生じる撮像装置11の回転の角度θcを傾き角θbから減算した傾き角θrだけ傾いて、図中Aの状態となる。その場合には、撮像装置11が傾き角θrと同じ角度だけ自動二輪車1の傾き方向と反対回りに回転されることで、撮像装置11の水平状態が維持される。角度θcは、横加速度情報取得部23bで取得される横加速度から算出することができる。
つまり、自動二輪車1に横加速度が生じている状態(例えば、自動二輪車1がカーブを走行している状態)では、回転角度設定部23cにおいて、傾き角θbから、横加速度情報取得部23bで取得される横加速度に応じた角度θcを減算した傾き角θrと同じ角度が、回転装置22を回転駆動させるための設定角度θsとして設定される。そして、動作制御部23dは、傾き情報取得部23aで取得される自動二輪車1の傾き方向と反対回りに、回転角度設定部23cで設定された設定角度θsだけ回転装置22を回転駆動させる。回転角度設定部23cが角度θcを算出する際に、自動二輪車用撮像システム10の自動二輪車1への取り付けの位置、自動二輪車用撮像システム10の構造等が加味されるとよい。なお、撮像装置11は、完全な水平状態に維持される必要はなく、画像処理装置3aにおける画像データの回転補正の必要性がなくなる程度の水平状態に維持されればよい。また、画像処理装置3aにおける画像データの回転補正の必要性がなくなる程度の水平状態に維持されるのであれは、角度θcが加味されずに設定角度θsが設定されてもよい。
一方、自動二輪車1に横加速度が生じていない状態(例えば、自動二輪車1が停止している状態)で、自動二輪車1がどちらかの傾き方向(Clockwise又はAnticlockwise)に傾き角θbだけ傾くと、撮像装置11は、その傾き方向に傾き角θbだけ傾いて、図中Bの状態となる。その場合には、撮像装置11が傾き角θbと同じ角度だけ自動二輪車1の傾き方向と反対回りに回転されることで、撮像装置11の水平状態が維持される。
つまり、自動二輪車1に横加速度が生じていない状態(例えば、自動二輪車1が停止している状態)では、回転角度設定部23cにおいて、傾き角θbと同じ角度が、回転装置22を回転駆動させるための設定角度θsとして設定される。そして、動作制御部23dは、傾き情報取得部23aで取得される自動二輪車1の傾き方向と反対回りに、回転角度設定部23cで設定された設定角度θsだけ回転装置22を回転駆動させる。なお、撮像装置11は、完全な水平状態に維持される必要はなく、画像処理装置3aにおける画像データの回転補正の必要性がなくなる程度の水平状態に維持されればよい。
<自動二輪車用撮像システムの効果>
実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムの効果について説明する。
アタッチメントモジュール20は、自動二輪車1の前方を撮像する撮像装置11を自動二輪車1に取り付けるものであって、撮像装置11の撮像データは、画像処理装置3aに入力されて、自動二輪車1の前方における周囲環境情報を取得する処理が施され、撮像装置11を、撮像装置11の撮像方向に沿う軸線を回転軸として回転させる回転装置22と、自動二輪車1の傾き方向(Clockwise又はAnticlockwise)及び傾き角θbを取得する傾き情報取得部23aと、回転装置22を、傾き情報取得部23aで取得される傾き方向と反対回りに、傾き情報取得部23aで取得される傾き角θbに応じて設定される設定角度θsだけ回転駆動させる動作制御部23dと、を含む制御装置23と、を備えている。そのため、画像処理装置3aが画像データを回転補正する必要性が低減されることとなって、画像処理装置3aにおける処理負担が低減するとともに、自動二輪車用撮像システム10の撮像装置11の撮像データが入力される画像処理装置3aを、他の車両用撮像システムの撮像装置の撮像データが入力される画像処理装置と共通化することの容易性が向上する。
好ましくは、アタッチメントモジュール20は、自動二輪車1に生じている横加速度を取得する横加速度情報取得部23bを備え、設定角度θsは、横加速度情報取得部23bで取得される横加速度に応じた角度θcが傾き角θbから減算された傾き角θrに応じて設定される。そのため、自動二輪車1に横加速度が生じている状態(例えば、カーブを走行している状態)で、自動二輪車1がどちらかの傾き方向(Clockwise又はAnticlockwise)に傾き角θbだけ傾く場合において、画像処理装置3aが画像データを回転補正する必要性を低減することの確実性が向上する。
好ましくは、アタッチメントモジュール20では、撮像装置11の重心が、自動二輪車1の傾きがない状態で回転装置22の回転軸の下側に位置する。また、好ましくは、アタッチメントモジュール20では、撮像装置11の重心が、回転装置22の回転軸上に位置し、回転装置22の回転シャフト22aに、自動二輪車1の傾きがない状態で重心が回転軸の下側に位置する偏心体22cが設けられている。そのため、回転装置22が故障等によって回転駆動できない場合においても、重力によって、撮像装置11を水平状態に近づけて、画像処理装置3aが画像データを回転補正する必要性を低減することができる。
好ましくは、アタッチメントモジュール20では、撮像装置11の光軸が、回転装置22の回転軸と同軸である。撮像装置11の光軸が、回転装置22の回転軸と同軸ではない場合には、撮像装置11の回転に伴って、自動二輪車1における撮像装置11の光軸の位置が変化することとなって、回転装置22の回転の全範囲において撮像装置11の視野を確保するために、自動二輪車用撮像システム10の自動二輪車1への搭載箇所に制限が生じてしまう場合が生じ得る。それに対して、撮像装置11の光軸が、回転装置22の回転軸と同軸である場合には、その制限が生じてしまうことが抑制されて、自動二輪車用撮像システム10の自動二輪車1への搭載性が向上する。
好ましくは、アタッチメントモジュール20では、撮像装置11が、自動二輪車1のシート2と比較して前側に配設されている。そのため、撮像装置11に搭乗者が映りこむことが抑制されて、画像処理装置3aにおいて自動二輪車1の前方における周囲環境情報を取得することの確実性が向上する。
好ましくは、アタッチメントモジュール20の少なくとも一部は、自動二輪車1の前面に露出する。そのため、自動二輪車1の走行風を利用して、アタッチメントモジュール20の回転装置22、制御装置23等を冷却することが可能となって、アタッチメントモジュール20を小型化して自動二輪車用撮像システム10の自動二輪車1への搭載性を向上させることが可能となる。
好ましくは、アタッチメントモジュール20では、撮像装置11が、自動二輪車1の不透光部が撮像装置11に映りこまない位置に配設されている。そのため、撮像装置11の回転に伴って、撮像装置11に自動二輪車1の不透光部が異なった角度で映りこむことが抑制されて、画像処理装置3aにおいて画像データの使用領域に制限が生じてしまうことが抑制される。
好ましくは、アタッチメントモジュール20は、撮像装置11、回転装置22、及び、制御装置23のうちの少なくとも一つに走行風を導く導風部21aを備えている。そのため、自動二輪車1の走行風を利用して冷却することが可能となって、アタッチメントモジュール20を小型化して自動二輪車用撮像システム10の自動二輪車1への搭載性を向上させることが可能となる。
好ましくは、アタッチメントモジュール20では、撮像装置11の結像光が透過する透光部材24の外観面に、親水処理が施されている。そのため、雨天時の走行において、撮像装置11に雨滴が映りこんで、画像処理装置3aにおいて自動二輪車1の前方における周囲環境情報を取得することの確実性が低下してしまうことが抑制される。
実施の形態2.
以下に、実施の形態2に係る自動二輪車用撮像システムについて説明する。
なお、実施の形態1に係る自動二輪車用撮像システムと重複する説明は、適宜省略している。
<自動二輪車用撮像システムの自動二輪車への搭載状態>
実施の形態2に係る自動二輪車用撮像システムの自動二輪車への搭載状態について説明する。
図7は、本発明の実施の形態2に係る自動二輪車用撮像システムの、自動二輪車への搭載状態を説明するための図である。
図7に示されるように、自動二輪車用撮像システム10は、自動二輪車1のシート2と比較して前側に配設されている。特に、自動二輪車用撮像システム10は、自動二輪車1の前面を構成する透光部材6の裏側に配設されている。撮像装置11が、自動二輪車1の不透光部が撮像装置11に映りこまないような位置に配設されているとよい。
<自動二輪車用撮像システムの構成>
実施の形態2に係る自動二輪車用撮像システムの構成について説明する。
図8は、本発明の実施の形態2に係る自動二輪車用撮像システムの、構成を説明するための断面図である。図9は、本発明の実施の形態2に係る自動二輪車用撮像システムの、構成の変形例を説明するための断面図である。なお、図8及び図9では、図中右側が自動二輪車1の前方に対応している。
図8及び図9に示されるように、アタッチメントモジュール20は、自動二輪車1に取り付けられる筐体21と、撮像装置11を、撮像装置11の撮像方向に沿う軸線を回転軸として回転させる回転装置22と、回転装置22の動作を司る制御装置23と、を備えている。撮像装置11は、筐体21によって覆われていなくてもよく、そのような場合には、撮像装置11の先端の透光部材11aの外観面に、親水処理が施されているとよい。なお、図8及び図9では、制御装置23が筐体21内に配設されている場合を示しているが、制御装置23の一部又は全てが、筐体21外に配設されていてもよい。例えば、制御装置23の一部又は全てが、自動二輪車1に組み込まれていてもよい。
<自動二輪車用撮像システムの効果>
実施の形態2に係る自動二輪車用撮像システムの効果について説明する。
好ましくは、アタッチメントモジュール20では、撮像装置11が、自動二輪車1の前面を構成する透光部材6の裏側に配設されている。そのため、自動二輪車用撮像システム10の保護が確実化される。また、筐体21によって、撮像装置11等を覆うことの必要性が低減されて、部品費等を削減することが可能となる。
好ましくは、アタッチメントモジュール20では、撮像装置11の結像光が透過する透光部材6、11aの外観面に、親水処理が施されている。そのため、雨天時の走行において、撮像装置11に雨滴が映りこんで、画像処理装置3aにおいて自動二輪車1の前方における周囲環境情報を取得することの確実性が低下してしまうことが抑制される。
以上、実施の形態1及び実施の形態2について説明したが、本発明は各実施の形態の説明に限定されず、各実施の形態の全て又は一部が組み合わされてもよい。
また、以上では、自動二輪車用撮像システム10が、1つの撮像装置11を備えている場合を説明しているが、複数の撮像装置11を備えていてもよい。画像処理装置3aにおいて、その複数の撮像装置11の撮像データが、個別に使用されてもよく、また、ステレオ式等の連帯的な処理に使用されてもよい。また、自動二輪車1に、複数の自動二輪車用撮像システム10が設けられていてもよい。
1 自動二輪車、2 シート、3 制御ユニット、3a 画像処理装置、4 傾きセンサ、5 加速度センサ、6 透光部材、10 自動二輪車用撮像システム、11 撮像装置、11a 透光部材、20 アタッチメントモジュール、21 筐体、21a 導風部、22 回転装置、22a 回転シャフト、22b モータ、22c 偏心体、23 制御装置、23a 傾き情報取得部、23b 横加速度情報取得部、23c 回転角度設定部、23d 動作制御部、24 透光部材。

Claims (13)

  1. 自動二輪車の前方を撮像する撮像装置を該自動二輪車に取り付けるアタッチメントモジュールであって、
    前記撮像装置の撮像データは、画像処理装置に入力されて、前記自動二輪車の前方における周囲環境情報を取得する処理が施され、
    前記撮像装置を、該撮像装置の撮像方向に沿う軸線を回転軸として回転させる回転装置と、
    前記自動二輪車の傾き方向及び傾き角を取得する傾き情報取得部と、前記回転装置を、該傾き情報取得部で取得される該傾き方向と反対回りに、該傾き情報取得部で取得される該傾き角に応じて設定される設定角度だけ回転駆動させる動作制御部と、を含む制御装置と、
    を備えている、
    アタッチメントモジュール。
  2. 前記自動二輪車に生じている横加速度を取得する横加速度情報取得部を備え、
    前記設定角度は、前記横加速度情報取得部で取得される前記横加速度に応じた角度が前記傾き角から減算された角度に応じて設定される、
    請求項1に記載のアタッチメントモジュール。
  3. 前記撮像装置の重心は、前記自動二輪車の傾きがない状態で前記回転軸の下側に位置する、
    請求項1又は2に記載のアタッチメントモジュール。
  4. 前記撮像装置の重心は、前記回転軸上に位置し、
    前記回転装置の回転シャフトに、前記自動二輪車の傾きがない状態で重心が前記回転軸の下側に位置する偏心体が設けられている、
    請求項1又は2に記載のアタッチメントモジュール。
  5. 前記撮像装置の光軸は、前記回転軸と同軸である、
    請求項1〜4の何れか一項に記載のアタッチメントモジュール。
  6. 前記撮像装置は、前記自動二輪車のシートと比較して前側に配設されている、
    請求項1〜5の何れか一項に記載のアタッチメントモジュール。
  7. 少なくとも一部が、前記自動二輪車の前面に露出する、
    請求項6に記載のアタッチメントモジュール。
  8. 前記撮像装置は、前記自動二輪車の前面を構成する透光部材の裏側に配設されている、
    請求項6に記載のアタッチメントモジュール。
  9. 前記撮像装置は、前記自動二輪車の不透光部が該撮像装置に映りこまない位置に配設されている、
    請求項1〜8の何れか一項に記載のアタッチメントモジュール。
  10. 前記撮像装置、前記回転装置、及び、前記制御装置のうちの少なくとも一つに走行風を導く導風部を備えている、
    請求項1〜9の何れか一項に記載のアタッチメントモジュール。
  11. 前記撮像装置の結像光が透過する透光部材の外観面に、親水処理が施されている、
    請求項1〜10の何れか一項に記載のアタッチメントモジュール。
  12. 前記撮像装置と、
    請求項1〜11の何れか一項に記載のアタッチメントモジュールと、
    を備えている、
    自動二輪車用撮像システム。
  13. 請求項12に記載の自動二輪車用撮像システムを備えている、
    自動二輪車。
JP2016062020A 2016-03-25 2016-03-25 アタッチメントモジュール、自動二輪車用撮像システム、及び、自動二輪車 Active JP6660786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016062020A JP6660786B2 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 アタッチメントモジュール、自動二輪車用撮像システム、及び、自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016062020A JP6660786B2 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 アタッチメントモジュール、自動二輪車用撮像システム、及び、自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017171223A JP2017171223A (ja) 2017-09-28
JP6660786B2 true JP6660786B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=59970196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016062020A Active JP6660786B2 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 アタッチメントモジュール、自動二輪車用撮像システム、及び、自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6660786B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7100116B2 (ja) 2018-03-20 2022-07-12 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP6967659B2 (ja) 2018-03-23 2021-11-17 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
WO2019186799A1 (ja) 2018-03-28 2019-10-03 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両用物体検知システムおよび鞍乗型車両
JP6992160B2 (ja) 2018-03-29 2022-02-15 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
DE112018007388B4 (de) 2018-03-29 2023-08-24 Honda Motor Co., Ltd. Grätschsitzfahrzeug
JP2021015043A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 株式会社クリアテック ハイパースペクトル撮像装置
US20240126151A1 (en) * 2021-03-31 2024-04-18 Honda Motor Co., Ltd. Camera mounting structure

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7353086B2 (en) * 2002-11-19 2008-04-01 Timothy James Ennis Methods and systems for providing a rearward field of view for use with motorcycles
US7068927B2 (en) * 2003-08-05 2006-06-27 Arnold Itzkowitz Frame assembly for supporting a camera
DE102013201379B4 (de) * 2013-01-29 2020-12-10 Robert Bosch Gmbh Motorrad mit einem Kamerasystem
JP6316411B2 (ja) * 2014-05-12 2018-04-25 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 画像認識装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017171223A (ja) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6660786B2 (ja) アタッチメントモジュール、自動二輪車用撮像システム、及び、自動二輪車
US11310461B2 (en) Imaging apparatus, imaging system, and display system
JP3979330B2 (ja) 車両用画像表示装置
JP6627500B2 (ja) 車両用室内撮影装置
JP6627499B2 (ja) 車両用室内撮影装置
JP6780671B2 (ja) 乗員監視装置
CN112424570A (zh) 抬头显示器
JP2018142885A (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示システム、車両用表示制御方法およびプログラム
JP2012195634A (ja) 車両後方視認装置
JP5533750B2 (ja) 車載表示装置
US20200387724A1 (en) Driver state detection device
JP5632967B2 (ja) 車両搭載カメラ
KR102006780B1 (ko) 카메라 모듈이 설치된 램프
CN111347998A (zh) 移动体用拍摄系统
JP2018107573A (ja) 車両用視認装置
JP4840638B2 (ja) 車両の乗員監視装置
JP5417773B2 (ja) 車両搭載カメラ及び光学装置
JP2018103910A (ja) 後方視認用カメラ構造
ES2733483T3 (es) Sistema de visualización basado en una cámara
JP6578167B2 (ja) 撮像装置
JP4664219B2 (ja) 車両用灯具の照射方向制御装置
JP2020082974A (ja) 車室内撮像装置
JP7552536B2 (ja) 車両用表示制御システム、車両用表示制御方法、及び車両用表示制御プログラム
WO2021075179A1 (ja) 車載カメラシステム、車両、及び偏光素子
JP2019120631A (ja) カメラずれ検出装置およびカメラずれ検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6660786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250