JP6657941B2 - 液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法 - Google Patents

液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6657941B2
JP6657941B2 JP2015256015A JP2015256015A JP6657941B2 JP 6657941 B2 JP6657941 B2 JP 6657941B2 JP 2015256015 A JP2015256015 A JP 2015256015A JP 2015256015 A JP2015256015 A JP 2015256015A JP 6657941 B2 JP6657941 B2 JP 6657941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
liquid crystal
adhesive layer
laminate
photocurable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015256015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017120293A (ja
Inventor
市川 浩二
浩二 市川
落合 英樹
英樹 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2015256015A priority Critical patent/JP6657941B2/ja
Priority to PCT/JP2016/088920 priority patent/WO2017115803A1/ja
Publication of JP2017120293A publication Critical patent/JP2017120293A/ja
Priority to US16/019,917 priority patent/US10864705B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6657941B2 publication Critical patent/JP6657941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/08Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/005Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to another layer of paper or cardboard layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/328Diffraction gratings; Holograms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/364Liquid crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/06Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the phase of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1814Diffraction gratings structurally combined with one or more further optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms or other diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications
    • G03H1/0011Adaptation of holography to specific applications for security or authentication
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/024Hologram nature or properties
    • G03H1/0244Surface relief holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/024Hologram nature or properties
    • G03H1/0248Volume holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/0252Laminate comprising a hologram layer
    • G03H1/0256Laminate comprising a hologram layer having specific functional layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/18Particular processing of hologram record carriers, e.g. for obtaining blazed holograms
    • G03H1/182Post-exposure processing, e.g. latensification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/12Coating on the layer surface on paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/71Resistive to light or to UV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/18Particular processing of hologram record carriers, e.g. for obtaining blazed holograms
    • G03H2001/187Trimming process, i.e. macroscopically patterning the hologram
    • G03H2001/188Demetallisation, i.e. removing the enhancing metallic layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/36Conform enhancement layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/38Liquid crystal
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/42Reflective layer

Description

本発明は、表示体の製造に用いることが可能な液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法に関する。
有価証券や認証媒体には、これらの偽造を防止する目的で偽造の難しい表示体が付されている。こうした表示体には、ホログラムなどの回折構造を有する層である回折層と、回折層における凹凸面の一部に位置する金属層とを備える表示体が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また例えば、コレステリック液晶の状態を示す化合物製の層であって、表示体を観察する角度、すなわち、観察者の視線の方向を含む平面と表示体の表面とが形成する角度によって、外観や色が変わる液晶層を有した表示体が提案されている。この表示体は、基材、液晶層、および、熱接着性の接着層を備える液晶積層体のうち、液晶層を含む液晶積層体の一部が、接着層を用いて他の基体に転写されることによって形成される(例えば、特許文献2参照)。
特開2003−255115号公報 特開2004−142167号公報
ところで、表示体が有する偽造を防止する効果を高める上では、上述した2つの表示体を組み合わせることも提案されている。
この場合には、回折層と液晶層とを備える表示体の形成に用いられる積層体の製造において、回折層を有した回折積層体の基材に対して、液晶積層体が備える接着層を用いて液晶層が転写され、接着層に対して熱が与えられることで接着層が硬化される。
回折積層体に対する液晶層の転写は、積層体の量産性を高めるために、ロールツーロール法を用いて行われる。一方で、接着層の硬化には、通常、接着層に対して数日間にわたって熱を与える必要があるため、回折層と液晶層とを備える積層体が、巻芯に巻き取られた状態で接着層に対して熱が与えられる。
硬化前の接着層は、巻芯の径方向に沿って巻芯に向かう圧力が加わることによって、金属層の形状に追従して変形する程度の硬さしか有しないため、接着層と金属層とに挟まれる液晶層も、接着層とともに変形してしまう。
なお、こうした事情は、回折層を有しない積層体であって、液晶層と、基材の一部に対向する金属層とが、接着層を挟んで対向する積層体においても共通している。
本発明は、液晶層の変形を抑えることができる液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための液晶積層体は、第1面と第2面とを有し、光透過性を有する基材と、前記第1面の一部と対向する金属層と、前記第2面に位置する光硬化性樹脂製の接着層と、前記接着層のうち、前記基材に接する面とは反対側の面に位置する液晶層と、を備える。
上記課題を解決するための液晶積層体の製造方法は、第1面と第2面とを有し、光透過性を有する基材の第1面の一部と対向する金属層を形成することと、前記基材と液晶層との間に、前記基材と前記液晶層とに接するとともに、光硬化性樹脂を含む前駆層を位置させることと、前記前駆層に光を照射して前記前駆層を硬化させることによって、接着層を形成することと、を備える。
上記構成によれば、基材と液晶層とを接着する接着層が光硬化性樹脂で形成されているため、接着層が熱硬化性樹脂で形成される構成と比べて、接着層を形成するための前駆層の硬化速度が高く、前駆層の硬化に必要な時間が短い。それゆえに、硬化前の前駆層に対して、外力が働く可能性を低くでき、結果として、前駆層の変形に伴う液晶層の変形を抑えることができる。
上記液晶積層体において、前記基材と前記金属層との間に位置して、前記基材と前記金属層とに接するとともに、前記基材に接する面とは反対側の面の少なくとも一部に回折構造を有する回折層をさらに備えることが好ましい。
上記構成によれば、回折層を有する構成においても、液晶層の変形を抑えることができる。
上記液晶積層体において、前記接着層の形成材料は、第1の光硬化性樹脂と第2の光硬化性樹脂とを含み、前記接着層の中で、前記第1の光硬化性樹脂は、第1の架橋密度を有し、前記接着層の中で、前記第2の光硬化性樹脂は、前記第1の架橋密度よりも低い第2の架橋密度を有してもよい。
接着層を構成する光硬化性樹脂では、光硬化性樹脂の架橋密度が高いほど接着層の硬度が高くなる一方で、光硬化性樹脂の架橋密度が低いほど接着層と接着層に接する他の層との間の接着性が高まる。
この点で、上記構成によれば、接着層のうち、第1の光硬化性樹脂によって形成される部分によって接着層の硬度が高まり、かつ、第2の光硬化性樹脂によって形成される部分によって、接着層と基材との間の接着性、および、接着層と液晶層との間の接着性が高まる。
上記液晶積層体において、前記接着層のうち、前記接着層の厚さ方向において、前記金属層と重なる部分が第1部分であり、前記金属層とは重ならない部分が第2部分であり、前記接着層の中で、前記第1部分における光硬化性樹脂の架橋密度が、前記第2部分における前記光硬化性樹脂の架橋密度よりも高くてもよい。
上記構成によれば、架橋密度が互いに異なる第1部分と第2部分とを有するため、第1部分によって接着層の硬度が高まり、かつ、第2部分によって接着層と基材との間の接着性、および、接着層と液晶層との間の接着性が高まる。
上記液晶積層体において、前記液晶層の形成材料は、コレステリック液晶の状態を示す化合物であり、前記接着層の形成材料は、有機化合物を含み、前記有機化合物が、トルエン、メチルイソブチルケトン、および、イソプロピルアルコールから構成される群から選択されるいずれか1つであってもよい。
コレステリック液晶において、分子の並ぶピッチが変わると、液晶層において反射される光の有する色が変わる。接着層を形成するための前駆層は、光硬化性樹脂と、光硬化性樹脂を溶解あるいは分散させる液体状の有機化合物とを含む。前駆層が基材と液晶層との間に位置すると、前駆層に含まれる有機化合物の種類によっては、有機化合物が液晶層に拡散して、液晶層における分子の並ぶピッチを変える場合がある。
この点で、上記構成によれば、有機化合物がトルエン、メチルイソブチルケトン、および、イソプロピルアルコールのいずれかであるため、液晶層における分子の並ぶピッチが変わることが抑えられ、液晶層において反射される光の有する色が変わることが抑えられる。
上記液晶積層体の製造方法において、前記前駆層を硬化させることでは、前記前駆層に対して前記金属層とは反対側から、前記前駆層に向けて光を照射することが好ましい。
上記構成によれば、接着層のうち、第1面と対向する平面視にて、金属層と重なる部分に照射される光の光量を、他の部分に照射される光の光量よりも大きくすることが可能である。これにより、接着層のうち、金属層と重なる部分での架橋密度を、接着層における他の部分よりも高めることが可能である。そのため、接着層のうち、相対的に架橋密度が高い部分によって、接着層の硬度が高まり、相対的に架橋密度が低い部分によって、接着層と基材との接着性、および、接着層と液晶層との接着性を高めることができる。
本発明によれば、液晶層の変形を抑えることができる。
本発明の液晶積層体を具体化した1つの実施形態における液晶積層体の一部断面構造を示す部分断面図。 液晶積層体の断面構造における一部を拡大して示す部分拡大断面図。 基材の第1面と対向する平面構造を示す平面図。 液晶積層体の製造装置における概略構成を模式的に示す模式図。 液晶積層体の製造方法における第1積層体を形成する工程を示す工程図。 液晶積層体の製造方法における第2積層体を形成する工程を示す工程図。 液晶積層体の製造方法における第1積層体と第2積層体とを貼り合わせる工程を示す工程図。 液晶積層体の製造方法における前駆層に光を照射する工程を示す工程図。 液晶積層体の製造方法における第2基材を剥がす工程を示す工程図。 液晶積層体の作用を説明するための作用図。 液晶積層体の作用を説明するための作用図。 変形例の液晶積層体における断面構造を示す断面図。 変形例の液晶積層体における断面構造を示す断面図。
図1から図11を参照して、本発明の液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法を具体化した1つの実施形態を説明する。以下では、液晶積層体の構成、液晶積層体の製造方法、液晶積層体の作用、液晶積層体の形成材料、および、実施例を順番に説明する。
[液晶積層体の構成]
図1から図3を参照して液晶積層体の構成を説明する。
図1が示すように、液晶積層体10は、基材11、金属層12、接着層13、および、液晶層14を備えている。基材11は、第1面11aと第2面11bとを有し、光透過性を有している。金属層12は、基材11の第1面11aの一部と対向し、接着層13は、光硬化性樹脂製の層であって、基材11の第2面11bに位置している。液晶層14は、接着層13のうち、基材11に接する面とは反対側の面に位置している。
液晶積層体10によれば、基材11と液晶層14とを接着する接着層13が光硬化性樹脂で形成されている。そのため、接着層が熱硬化性樹脂で形成される構成と比べて、接着層13を形成するための前駆層の硬化速度が高く、前駆層の硬化に必要な時間が短い。それゆえに、硬化前の前駆層に対して、外力が働く可能性を低くでき、結果として、前駆層の変形に伴う液晶層14の変形を抑えることができる。
液晶積層体10は、回折層15をさらに備えている。回折層15は、基材11と金属層12との間に位置し、かつ、基材11と金属層12とに接している。回折層15は、基材11に接する面とは反対側の面の少なくとも一部に回折構造を有している。こうした液晶積層体10によれば、回折層15を有する構成においても、液晶層14の変形を抑えることができる。
回折層15のうち、基材11に接する面とは反対側の面の少なくとも一部が、回折構造に含まれる凹凸面である。基材11に接する面とは反対側の面のうち、一部のみが凹凸面であるときには、基材11の第1面11aと対向する平面視において、金属層12と重なる部分が凹凸面であることが好ましい。言い換えれば、金属層12は、回折層15が有する凹凸面に位置することが好ましい。
第1面11aと対向する平面視において、凹凸面と金属層12とが重なることにより、回折層15に入射した光が、凹凸面にて反射されやすくなり、回折層15から射出される光の光量が大きくなる。
回折層15が備える回折構造は、レリーフ型ホログラム、体積型ホログラム、および、回折格子のいずれかであってもよいし、これらのうち2つ以上の組み合わせであってもよい。
液晶積層体10は、マスク層16をさらに備え、マスク層16は、金属層12のうち、回折層15に接する面とは反対側の面に位置している。マスク層16は、エッチングによって金属層12を形成するときに用いられるマスクであって、液晶積層体10の厚さ方向において、金属層12の全体にほぼ重なる形状を有している。
液晶積層体10がマスク層16を備えるため、マスク層16を備えていない構成と比べて、金属層12のうち、外部に露出する部分の面積が小さくなる。そのため、金属層12が化学的に変性したり、物理的に損傷したりすることが抑えられる。
液晶積層体10は、さらに保護層17を備え、保護層17は、液晶層14のうち、接着層13に接する面とは反対側の面に位置している。液晶積層体10が保護層17を備えるため、保護層17を備えていない構成と比べて、液晶層14のうち、外部に露出する部分の面積が小さくなる。そのため、液晶層14が化学的に変性したり、物理的に損傷したりすることが抑えられる。
図2では、液晶積層体10の断面構造のうち、一部を拡大して示している。なお、図2では、説明の便宜上から、接着層13における架橋密度の違いをドットの密度で表現している。
図2が示すように、接着層13のうち、接着層13の厚さ方向において、金属層12と重なる部分が第1部分13aであり、金属層12とは重ならない部分が第2部分13bである。接着層13の中で、第1部分13aにおける光硬化性樹脂の架橋密度が、第2部分13bにおける光硬化性樹脂の架橋密度よりも高くてもよい。
接着層13を構成する光硬化性樹脂では、光硬化性樹脂の架橋密度が高いほど接着層13の硬度が高くなる一方で、光硬化性樹脂の架橋密度が低いほど接着層13と接着層13に接する他の層との間の接着性が高まる。
そのため、接着層13が、架橋密度が互いに異なる第1部分13aと第2部分13bとを有していれば、第1部分13aによって接着層13の硬度が高まり、かつ、第2部分13bによって接着層13と基材11との間の接着性、および、接着層13と液晶層14との間の接着性が高まる。
図3は、液晶積層体10の平面構造であって、マスク層16と対向する方向から見た平面構造を示している。なお、先に説明した図1は、図3のうち、I−I線に沿う断面構造を示している。
図3が示すように、マスク層16と対向する平面視において、マスク層16と金属層12との積層体は、回折層15のうち、基材11に接する面とは反対側の面の一部に位置している。金属層12は、複数の金属部分12aから構成され、マスク層16も、複数のマスク部分16aであって、金属部分12aと同数のマスク部分16aから構成されている。すなわち、金属層12は、所定の形状にパターニングされたパターン状を有し、マスク層16も、マスク層16と対向する平面視において、金属層12とほぼ同じパターン状を有している。
マスク層16と対向する平面視において、各金属部分12aおよび各マスク部分16aは、例えば星形状を有しているが、直線状、円状、および、多角形状などの他の形状を有してもよい。あるいは、各金属部分12aおよび各マスク部分16aは、文字や記号を表現する形状を有してもよい。複数の金属部分12a、および、複数のマスク部分16aは、互いに同じ形状に限らず、異なる形状を有してもよい。
[液晶積層体の製造方法]
図4から図9を参照して、液晶積層体10の製造方法を説明する。
なお、図4が示すように、液晶積層体10は、液晶積層体製造装置20を用いて製造され、液晶積層体製造装置20は、ロールツーロール装置である。液晶積層体製造装置20は、複数のロール21と、照射部22とを備えている。液晶積層体製造装置20は、第1巻芯C1に巻き取られた第1基材の一例である基材11をロール21によって搬送する間に、基材11を含む第1積層体30を形成する。また、液晶積層体製造装置20は、第2巻芯C2によって巻き取られた第2基材41をロール21によって搬送する間に、第2基材41を含む第2積層体40を形成する。
そして、液晶積層体製造装置20は、第1積層体30と第2積層体40とを貼り合わせ、第1積層体30と第2積層体40とが貼り合わされた積層体に対して、照射部22から光を照射することによって、液晶積層体10を製造する。
液晶積層体10の製造方法は、第1面11aと第2面11bとを有し、光透過性を有する基材11の第1面11aの一部と対向する金属層12を形成することと、基材11と液晶層14との間に、基材11と液晶層14とに接する光硬化性樹脂を含む前駆層を位置させることとを備える。そして、液晶積層体10の製造方法は、前駆層に光を照射して前駆層を硬化させることによって、接着層13を形成することを備える。
すなわち、図5が示すように、液晶積層体10の製造方法では、液晶積層体10を形成するための第1積層体30を形成し、第1積層体30を形成するときには、まず、基材11の第1面11aに回折層15を形成する。回折層15は、例えば、基材11の第1面11aに回折層15の形成材料である各種樹脂を含む塗液を塗工して塗膜を形成する工程と、塗膜のうち、基材11に接する面とは反対側の面に回折構造を形成するためのスタンパを押し当てつつ、塗膜を硬化させる工程とを経て形成される。
次いで、回折層15のうち、基材11に接する面とは反対側の面の全体に、金属層12を形成するための金属膜を形成し、金属膜のうち、回折層15とは反対側の面にマスク層16を形成するためのレジスト材料層を形成する。そして、レジスト材料層をパターニングすることによってマスク層16を形成し、マスク層16を用いて金属層をエッチングすることによって、基材11の第1面11aの一部と対向する金属層12を形成する。
そして、基材11の第2面11bに、上述した接着層13を形成するための前駆層31を形成する。前駆層31は、光硬化性樹脂と、光硬化性樹脂を分散または溶解させるための液体状の有機化合物とを含む塗液を、基材11の第2面11bに塗工することによって形成される。これにより、第1積層体30を得る。
一方で、図6が示すように、液晶積層体10を形成するための第2積層体40を形成する。第2積層体40を形成するときには、第2基材41が有する1つの面に、液晶層14を形成する。液晶層14は、例えば、液晶材料を含む塗液を第2基材41に塗工して塗膜を形成する工程と、塗膜を乾燥させる工程と、液晶材料を硬化させる工程を経て形成される。なお、液晶層14を形成する液晶材料には、例えば、メソゲン基の両端にアクリレートを備える光硬化型液晶モノマー、電子線もしくは紫外線で硬化する高分子液晶、ポリマー主鎖にメソゲン基を提げた高分子液晶、および、分子主鎖自体が配向する液晶性高分子を用いることができる。これらの液晶は、塗液を塗工して塗膜を形成した後、相転移を起こすNI点よりも少し下の温度で塗膜を熱処理することによって、配向を促進させることが可能である。
図7が示すように、第1積層体30が備える前駆層31と、第2積層体40が備える液晶層14とを対向させた状態で、第1積層体30と第2積層体40とを貼り合わせる。これにより、基材11と液晶層14との間に、基材11と液晶層14とに接する光硬化性樹脂を含む前駆層31を位置させる。
図8が示すように、前駆層31に対して光を照射し、これにより前駆層31を硬化させることで、接着層13を形成する。このとき、前駆層31に対して金属層12とは反対側に照射部22を位置させることで、前駆層31に対して金属層12とは反対側から前駆層31に向けて光を照射する。前駆層31に対して、例えば数秒以上数分以下の間にわたって光を照射する。
これにより、基材11の第1面11aと対向する平面視にて、接着層13のうち、金属層12と重なる部分において、金属層12にて反射された光が照射される分だけ、他の部分よりも照射される光の光量を大きくすることが可能になる。そのため、接着層13のうち、金属層12と重なる部分での架橋密度を、接着層13における他の部分よりも高めることが可能である。それゆえに、接着層13のうち、相対的に架橋密度が高い部分によって、接着層13の硬度を高め、相対的に架橋密度が低い部分によって、接着層13と基材11との接着性、および、接着層13と液晶層14との接着性を高めることができる。
なお、照射部22は、光硬化性樹脂を硬化させることが可能な光の波長に応じて、紫外線を照射するランプ、および、可視光線を照射するランプなどから選択されればよい。
図9が示すように、液晶層14から第2基材41を剥離することによって、液晶層14を基材11に転写する。そして、液晶層14のうち、接着層13に接する面とは反対側の面に、保護層17を形成する。保護層17は、例えば、保護層17を形成するための塗液を液晶層14に塗工して塗膜を形成する工程と、塗膜を硬化させる工程とを経て形成される。これにより、図1を参照して先に説明された構成を有する液晶積層体10を得る。
[液晶積層体の作用]
図10および図11を参照して、液晶積層体10の作用を説明する。
上述した液晶積層体10は、第1積層体30に対して液晶層14を接着させる接着層として光硬化性樹脂製の接着層13を有する。そのため、硬化前の前駆層31に対して数秒以上数分以下にわたって光を照射すれば、硬化した接着層13を形成することができる。
ここで、液晶積層体10の製造工程において、前駆層31に対する光の照射の直後に、第1積層体30と第2積層体40との積層体が巻芯に巻き取られる場合もある。このとき、第1積層体30と第2積層体40との積層体は、例えば数MPaの圧力が掛けられた状態で、巻芯に巻き付けられる。
これにより、図10が示すように、第2基材41の一部がマスク層16に接するため、第2基材41の一部のみに対して、マスク層16と金属層12との積層体が押し付けられる。上述したように、前駆層31は、前駆層31に対する光の照射が行われた時点でほぼ硬化が完了している。そのため、第2基材41の一部のみに対してマスク層16と金属層12との積層体が押し付けられたとしても、接着層13、ひいては液晶層14と第2基材41とに、マスク層16と金属層12とが押し付けられた痕が生じることが抑えられる。
これに対して、第1積層体30に対して液晶層14を接着させる接着層として、熱硬化性樹脂製の接着層を液晶積層体が有する構成では、前駆層を硬化させるためには、通常、数日間にわたって前駆層を加熱し続ける必要がある。そのため、第1積層体30と第2積層体40との積層体は、巻芯に巻き付けられた状態で加熱される。
これにより、第2基材41の一部がマスク層16に接する状態で、第1積層体30と第2積層体40との積層体が加熱される。そのため、硬化前の前駆層のうち、積層体の厚さ方向において、第2基材41の中でマスク層16に接する部分と重なる部分にのみ、マスク層16と金属層12とによる圧力が加えられる。
硬化前の前駆層は、マスク層16と金属層12とから加えられる圧力によって変形する程度に低い硬度を有する一方で、基材11、回折層15、金属層12、および、マスク層16は、前駆層よりも高い硬度を有する。それゆえに、前駆層が硬化するまでの間において、前駆層のうち、マスク層16と金属層12とによって基材11に向けて押し付けられた部分に、マスク層16と金属層12とによって押し付けられた痕が生じる。
結果として、図11が示すように、熱硬化性樹脂製の接着層51を有する液晶積層体50では、接着層51が変形し、接着層51に重なる液晶層14および第2基材41も、接着層51に追従して変形する。
[液晶積層体の形成材料]
液晶積層体10を形成するための各層の形成材料を説明する。
[基材]
基材11は、回折層15の形成時に基材11に熱圧が与えられたとき、軟化することによって変形しない程度の耐熱性と機械的な強度とを有していればよい。基材11は、押出加工やキャスト加工によって製造された無延伸フィルムであってもよいし、延伸加工によって製造された延伸フィルムであってもよい。また、基材11は、延伸フィルムのうち、1軸延伸フィルムであってもよいし、2軸延伸フィルムであってもよい。
基材11は、例えばセロハンであってもよいし、基材11の形成材料は、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリオレフィン(PO)、エチレンビニルアルコール(EVOH)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ナイロン、アクリル樹脂、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリメタクリル酸メチル、および、ポリスチレンなどであってもよい。
なお、基材11の形成材料は、上述した合成樹脂に限らず、光透過性を有していれば、天然樹脂、紙、および、合成紙などであってもよい。また、基材11は、天然樹脂、紙、および、合成紙のいずれかから形成された1つの層のみから構成される単層構造を有してもよいし、2つ以上の層から構成される積層構造を有してもよい。
基材11の厚さは、基材11の操作性および加工性の各々を高める観点から、12μm以上100μm以下であることが好ましい。
[回折層]
回折層15の形成材料は、スタンパを用いた成形が可能な材料であればよく、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、紫外線硬化性樹脂、および、電子線硬化性樹脂のいずれであってもよい。熱可塑性樹脂は、例えば、アクリル系樹脂、セルロース系樹脂、および、ビニル系樹脂などである。熱硬化性樹脂は、反応性を有した水酸基を有するアクリルポリオールやポリエステルポリオールなどにポリイソシアネートを架橋剤として添加または架橋したウレタン樹脂、メラミン系樹脂、および、フェノール樹脂などである。紫外線硬化性樹脂および電子線硬化性樹脂は、エポキシ(メタ)アクリル、および、ウレタン(メタ)アクリルなどである。
なお、回折層15の形成材料は、上述した材料のいずれか1つであってもよいし、2つ以上の組み合わせであってもよい。また、回折層15の形成材料は、上述した材料に限らず、レリーフ型ホログラム、体積型ホログラム、および、回折格子などの回折構造であって、回折像を形成するための凹凸構造を有することが可能な材料であればよい。
[金属層]
金属層12の形成材料には、例えば、アルミニウム(Al)、スズ(Sn)、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、および、金(Au)などの光を反射する効率の高い金属を用いることができる。金属層12は、単層構造を有してもよいし、形成材料が互いに異なる複数の層から構成される積層構造を有してもよい。
上述した形成材料のうち、アルミニウムは、他の金属と比べて安価である点、および、エッチャントとして強酸や混酸を用いる必要のない点で好ましい。アルミニウムのエッチャントには、希釈によって濃度の低められた水酸化ナトリウムを用いることができる。
金属層12を形成するための上述した金属膜は、例えば、真空蒸着法、および、スパッタ法などを用いて形成すればよい。金属膜の厚さ、すなわち、金属層12の厚さは、外気から金属層12に進入する水分や、回折層15から金属層12に拡散する腐食性の物質などに対する金属層12の耐性を高める上で、50Å以上10000Å以下であることが好ましく、100Å以上1000Å以下であることがより好ましい。
[マスク層]
マスク層16の形成材料は、金属膜のエッチャントに対する耐性を有し、かつ、金属膜に対して密着性を有する材料であればよい。金属膜の形成材料が、例えばアルミニウムであるときには、マスク層16の形成材料には、例えば、塩化ビニル‐酢酸ビニル共重合体、ウレタン樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリエチレンイミン樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂などを用いることができる。なお、マスク層16は、単層構造を有してもよいし、各層の形成材料が互いに異なる複数の層から構成された積層構造を有してもよい。
[接着層]
接着層13の形成材料は、光硬化性樹脂であればよく、紫外線硬化性樹脂であってもよいし、可視光硬化性樹脂であってもよい。
接着層13の形成材料は、第1の光硬化性樹脂と第2の光硬化性樹脂とを含んでもよい。この場合には、第1の光硬化性樹脂は、接着層13の中で第1の架橋密度を有し、第2の光硬化性樹脂は、接着層13の中で、第1の架橋密度よりも低い第2の架橋密度を有することが好ましい。
接着層13の形成材料が、架橋密度の互いに異なる第1の光硬化性樹脂と第2の光硬化性樹脂とを含んでいれば、接着層13のうち、第1の光硬化性樹脂によって形成される部分によって接着層13の硬度が高まる。これに対して、接着層13のうち、第2の光硬化性樹脂によって形成される部分によって、接着層13と基材11との間の接着性、および、接着層13と液晶層14との間の接着性が高まる。
接着層13の形成材料が第1の光硬化性樹脂と第2の光硬化性樹脂とを含む場合には、接着層13のうち、第1の光硬化性樹脂製の部分が第1部分であり、第2の光硬化性樹脂製の部分が第2の部分である。接着層13は、複数の第1部分と、複数の第2部分とを有し、接着層13の中で、複数の第1部分と複数の第2部分とが分散していることが好ましい。
上述した光硬化性樹脂は、前駆層31を形成するとき、液体状の有機化合物に分散あるいは溶解した状態で用いられる。液体状の有機化合物は、トルエン、メチルイソブチルケトン、および、イソプロピルアルコールから構成される群から選択されるいずれか1つであることが好ましい。
ここで、コレステリック液晶において、コレステリック液晶を構成する化合物すなわち液晶材料の分子が並ぶピッチが変わると、液晶層14において反射される光の色が変わる。そして、前駆層31が基材11と液晶層14との間に位置すると、前駆層31に含まれる有機化合物の種類によっては、有機化合物が液晶層14に拡散して、液晶層14における分子の並ぶピッチを変える場合がある。これにより、液晶層14が、所望とする色を有した光とは異なる色を有した光を反射する場合もある。
この点で、光硬化性樹脂を分散あるいは溶解する有機化合物が、トルエン、メチルイソブチルケトン、および、イソプロピルアルコールのいずれかであれば、液晶層14における分子のピッチが変わることが抑えられ、液晶層14において反射される光の有する色が変わることが抑えられる。
一方で、前駆層31には、第2基材41を通して光が照射される。そのため、前駆層31を形成する光硬化性樹脂には、第2基材41によって吸収される波長を有した光とは異なる波長を有した光によって硬化する樹脂が選択されることが必要である。また、照射部22には、第2基材41によって吸収される波長の光以外の波長を有した光であって、かつ、光硬化性樹脂を硬化させる波長を有した光を放射するように構成された照射部22を用いることが必要である。
例えば、第2基材41の形成材料がPETであり、かつ、紫外線を透過するPETであれば、光硬化性樹脂には、紫外線硬化性樹脂を用いることができる。また、第2基材41の形成材料として、紫外線を吸収するPETを用いた場合には、光硬化性樹脂には、可視光硬化性樹脂を用いることができる。これらの場合には、照射部22が高圧水銀ランプであればよい。
また例えば、第2基材41の形成材料がPENである場合には、PENが365nmの波長を有した光を吸収するため、光硬化性樹脂が、356nmよりも大きい波長を有した光によって硬化する樹脂であり、照射部22が、365nmよりも大きい波長を有した光を放射するように構成されていればよい。
また、液晶積層体10が巻芯に巻き付けられたとき、接着層13の変形を抑える上では、接着層13の硬度は高いほど好ましく、そのため、接着層13には、接着層13の硬度が高くとも、基材11と液晶層14とに接着性を発現する程度に高い接着性を有することが好ましい。それゆえに、ガラス転移温度は、50℃以上であることが好ましく、80℃以上であることがより好ましい。
[第2基材]
第2基材41は、可撓性を有し、かつ、光透過性を有する、言い換えれば透明である基材であることが好ましい。第2基材41には、延伸加工を用いて製造された延伸フィルムを用いることができる。第2基材41は、延伸フィルムのうち、1軸延伸フィルムであってもよいし、2軸延伸フィルムであってもよい。
延伸フィルムは、例えばセロハンであってもよいし、延伸フィルムの形成材料は、例えば、PC、PE、PP、PO、EVOH、PVA、PVC、PEN、PET、ナイロン、アクリル樹脂、および、TACなどであればよい。延伸フィルムの強度、延伸フィルムの取り扱いの容易さ、および、接着層13の硬化に用いられる光の透過性の点から、延伸フィルムの形成材料は、PETであることが好ましい。
[液晶層]
液晶層14の形成材料は、コレステリック液晶の状態を示す液晶性化合物であればよく、コレステリック相を示す液晶性化合物でもよいし、ネマチック液晶を示す化合物に対してキラル化合物が添加された液晶性化合物であって、キラルネマチック相を示す液晶性化合物であってもよい。
液晶性化合物には、例えば、以下の構造式1から構造式5に示される化合物を用いることができる。
なお、構造式1において、mおよびnは、それぞれ5から12の整数のいずれかであり、構造式2において、mおよびnは、それぞれ3から10の整数のいずれかであり、構造式3において、mは6から20の整数のいずれかである。構造式4において、l、m、および、nは、それぞれ3から10の整数のいずれかであり、構造式5において、mおよびnは、それぞれ5から12の整数のいずれかである。
また、構造式1から構造式5の各々におけるChは、以下の構造式6で示される構造である。
液晶層14の形成材料として、構造式1から構造式5で示される化合物のうちの1つを用いてもよいし、2つ以上を用いてもよい。2つ以上の化合物を混合して用いる場合には、混合する化合物、および、混合物において各化合物が占める割合に応じて、液晶層14が加熱されたときに、コレステリック液晶を示すことのできる期間が変わる。そのため、液晶層14の形成材料として混合物を用いる場合には、コレステリック液晶を示すことのできる期間が所望の期間となるように、混合する化合物の種類、および、混合物において各化合物が占める割合を設定する必要がある。
構造式1から構造式5で示される化合物は、透明な樹脂バインダに分散させた状態で、液晶層14の形成材料として用いてもよい。樹脂バインダは、例えば、ポリカーボネート、PMMA、ポリビニルアルコール、および、ポリアミドなどであればよい。
[保護層]
保護層17は、光透過性を有し、液晶層14を紫外線や摩耗などから保護する層である。保護層17の形成材料には、保護層17に発現させる機能に応じて、各種の樹脂を用いることができる。保護層17は、単層構造を有してもよいし、形成材料の互いに異なる複数の層から構成される積層構造を有してもよい。また、保護層17が単層構造および積層構造のいずれを有する場合であっても、保護層17は、液晶層14に接する面とは反対側の面を含む層として、インキおよび顔料などを受容することができる層を有してもよい。
[実施例]
[実施例1]
第2基材として2軸延伸のPETフィルムを準備し、第2基材の1つの面にコレステリック液晶組成物を乾燥後の厚さが2μmとなるようにワイヤーバーを用いて塗工し、コレステリック液晶組成物を乾燥させることによって、液晶層を形成した。なお、コレステリック液晶組成物として、構造式1で示される化合物と、メチルケトン溶液とから構成され、組成物における固形分が30質量%であるコレステリック液晶組成物を用いた。これにより、第2積層体を得た。
基材、回折層、金属層、および、マスク層から構成される積層体を準備し、基材のうち、回折層が位置する面とは反対側の面に、ワイヤーバーを用いて光硬化性接着剤(ユニディックV−9511、DIC(株)製)(ユニディックは登録商標)を塗工した。塗工した光硬化性接着剤を100℃にて30秒間にわたって加熱た。これにより、光硬化性接着剤を乾燥させることによって前駆層を形成し、第1積層体を得た。
次いで、第1積層体における前駆層と、第2積層体における液晶層とを対向させ、第1積層体と第2積層体とをラミネーターにおける線圧を50N/cmに設定してラミネートした。そして、第1積層体と第2積層体とから構成された積層体に対して、前駆層に対する基材とは反対側から紫外線を照射した。このとき、UV照射装置において、紫外線のパワーを500mJ/cmに設定し、約1分間にわたって前駆層を露光した。これにより、接着層を形成した。
接着層を形成した後、第2基材を液晶層から剥離して、液晶層を基材に転写した。そして、液晶層のうち、接着層に接する面とは反対側の面に保護層を塗工することによって、紫外線に対して耐性を有する実施例1の液晶積層体を得た。
[比較例1]
第2基材として2軸延伸のPETフィルムを準備し、第2基材の1つの面にコレステリック液晶組成物を乾燥後の厚さが2μmとなるようにワイヤーバーを用いて塗工し、コレステリック液晶組成物を乾燥させることによって、液晶層を形成した。なお、コレステリック液晶組成物として、構造式1で示される化合物と、メチルケトン溶液とから構成され、組成物における固形分が30質量%であるコレステリック液晶組成物を用いた。これにより、第2積層体を得た。
基材、回折層、金属層、および、マスク層から構成される積層体を準備し、基材のうち、回折層が位置する面とは反対側の面に、接着剤を乾燥後の厚さが2μmとなるようにワイヤーバーを用いて塗工した。なお、接着剤として、熱硬化性接着剤(コロネートL、東ソー(株)製)(コロネートは登録商標)とHDI(ヘキサメチレンジイソシアネート)とから構成され、熱硬化性接着剤とHDIにおけるNCO/OH比が1.5である接着剤を用いた。塗工した接着剤を100℃にて30秒間にわたって加熱して、接着剤を乾燥させることによって、前駆層を形成した。これにより、第1積層体を得た。
次いで、第1積層体における前駆層と、第2積層体における液晶層とを対向させ、第1積層体と第2積層体とをラミネーターにおける線圧を50N/cmに設定してラミネートした。そして、第1積層体と第2積層体とから構成された積層体を60℃にて3日間にわたってエージングした。
エージングによって前駆層を硬化することで接着層を形成した後、第2基材を液晶層から剥離して、液晶層を基材に転写した。そして、液晶層のうち、接着層に接する面とは反対側の面に保護層を塗工することによって、紫外線に対して耐性を有する比較例1の液晶積層体を得た。
[評価方法および評価結果]
実施例1の液晶積層体の製造工程のうち、第1積層体と第2積層体とをラミネートする工程までが完了した複数の積層体を準備し、各積層体を試験例1の積層体とした。また、比較例1の液晶積層体の製造方法のうち、第1積層体と第2積層体とをラミネートする工程までが完了した複数の積層体を準備し、各積層体を試験例2の積層体とした。
そして、複数の試験例1の積層体を重ねた状態で、複数の試験例1の積層体に対して5MPaの圧力を加えながら、約1分間にわたって複数の積層体に対して紫外線を照射し、複数の試験例1の積層体に対して1日間にわたって圧力を加え続けた。これに対して、複数の試験例2の積層体を重ねた状態で、複数の試験例2の積層体に対して5MPaの圧力を加えながら、60℃の雰囲気に1日間にわたって静置した。
各試験例1の積層体では、基材のうち、他の積層体におけるマスク層と接する部分、および、液晶層および接着層のうち、積層体の厚さ方向において他の積層体におけるマスク層と重なる部分が、ほぼ変形していないことが認められた。
一方で、各試験例2の積層体では、基材のうち、他の積層体におけるマスク層と接する部分に、マスク層が押し付けられた痕が形成されていることが認められた。また、試験例2の積層体のうち、マスク層が押し付けられた痕を有する基材を備える積層体では、液晶層および接着層のうち、積層体の厚さ方向において基材が有する痕と重なる部分にも、マスク層が押し付けられた痕が形成されていることが認められた。このように、試験例1の積層体によれば、接着層における変形に伴う液晶層における変形が抑えられることが認められた。
以上説明したように、液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法における1つの実施形態によれば、以下に列挙する効果を得ることができる。
(1)基材11と液晶層14とを接着する接着層13が光硬化性樹脂で形成されているため、接着層13が熱硬化性樹脂で形成される構成と比べて、接着層13を形成するための前駆層31の硬化速度が高く、前駆層31の硬化に必要な時間が短い。それゆえに、硬化前の前駆層31に対して外力が働く可能性を低くでき、結果として、前駆層31の変形に伴う液晶層14の変形を抑えることができる。
(2)回折層15を有する構成においても、液晶層14の変形を抑えることができる。
(3)接着層13が第1の光硬化性樹脂と第2の光硬化性樹脂とによって形成される構成であれば、接着層13のうち、第1の光硬化性樹脂によって形成される部分によって接着層の硬度が高まる。加えて、接着層13のうち、第2の光硬化性樹脂によって形成される部分によって、接着層13と基材11との間の接着性、および、接着層13と液晶層14との間の接着性が高まる。
(4)接着層13が、架橋密度が互いに異なる第1部分13aと第2部分13bとを有する構成であれば、第1部分13aによって接着層13の硬度が高まり、かつ、第2部分13bによって接着層13と基材11との間の接着性、および、接着層13と液晶層14との間の接着性が高まる。
(5)有機化合物がトルエン、メチルイソブチルケトン、および、イソプロピルアルコールのいずれかであれば、液晶層14における分子の並ぶピッチが変わることが抑えられ、液晶層14において反射される光の有する色が変わることが抑えられる。
(6)接着層13のうち、第1面11aと対向する平面視にて、金属層12と重なる部分に照射される光の光量を、他の部分に照射される光の光量よりも大きくすることが可能である。これにより、接着層13のうち、金属層12と重なる部分での架橋密度を、接着層13における他の部分よりも高めることが可能である。そのため、接着層13のうち、相対的に架橋密度が高い部分によって、接着層13の硬度が高まり、相対的に架橋密度が低い部分によって、接着層13と基材11との接着性、および、接着層13と液晶層14との接着性を高めることができる。
なお、上述した実施形態は、以下のように適宜変更して実施することもできる。
・前駆層31に光を照射する工程では、前駆層31の全体において光硬化性樹脂の架橋反応を進めることが可能であれば、前駆層31に対して液晶層14とは反対側から、前駆層31に向けて光を照射してもよい。あるいは、前駆層31の厚さ方向と交差する方向のうち、前駆層31と対向する方向から、前駆層31に向けて光を照射してもよい。こうした構成であっても、光硬化性樹脂を含む前駆層31を硬化させて接着層13を形成する以上は、上述した(1)と同等の効果を得ることはできる。
・光硬化性樹脂を分散あるいは溶解する有機化合物は、トルエン、メチルイソブチルケトン、および、イソプロピルアルコール以外の有機化合物であってもよい。接着層13に接する液晶層14が、接着層13から拡散した有機化合物によって、所定の波長を有した光を反射する機能が損なわれない範囲で、各種の有機化合物を用いることは可能である。
・液晶層14の形成材料は、コレステリック相を示す化合物に限らず、他の液晶を示す化合物、例えば、ネマチック相、および、スメクチック相などを示す化合物であってもよい。
・接着層13の全体において、光硬化性樹脂の架橋密度はほぼ一様であってもよい。前駆層31に光を照射するときに、前駆層31の全体に対して、前駆層31を構成する光硬化性樹脂の架橋密度が飽和する以上の光を照射すれば、接着層13の全体において、光硬化性樹脂の架橋密度をほぼ一様とすることは可能である。
・液晶積層体10において、回折層15は割愛されてもよく、こうした構成であっても、基材11の第1面11aの一部と対向する金属層12と、液晶層14とを有し、光硬化性樹脂製の接着層13が、基材11と液晶層14との間に位置する液晶積層体であれば、上述した(1)と同等の効果を得ることはできる。
・液晶積層体10において、マスク層16は割愛されてもよく、マスク層16は、金属層12を形成するための金属膜のエッチングが行われた後に、金属層12から除去されてもよい。こうした構成であっても、回折層15が割愛された構成と同様、基材11の第1面11aの一部と対向する金属層12と、液晶層14とを有し、光硬化性樹脂製の接着層13が、基材11と液晶層14との間に位置する液晶積層体であれば、上述した(1)と同等の効果を得ることはできる。
・液晶積層体10において、保護層17は割愛されてもよく、この場合には、液晶層14から第2基材41を剥離した後、液晶層14のうち、接着層13に接する面とは反対側の面に保護層17を形成する工程も割愛されればよい。こうした構成であっても、回折層15が割愛された構成と同様、基材11の第1面11aの一部と対向する金属層12と、液晶層14とを有し、光硬化性樹脂性の接着層13が、基材11と液晶層14との間に位置する液晶積層体であれば、上述した(1)と同等の効果を得ることはできる。
・図12が示すように、液晶積層体60は、さらに背景層61を備えてもよい。背景層61は、液晶積層体60が保護層17と対向する方向から視認されたときに、液晶層14の視認性を高めるための層である。背景層61は、光透過性を有し、かつ、液晶層14が反射する光の色とは異なる色を有した着色層であってもよいし、基材11に対して液晶層14とは反対側から、液晶層14に向けた光の透過を抑える遮光層であってもよい。背景層61は、回折層15のうち、基材11に接する面とは反対側の面の中で、金属層12によって覆われていない部分に位置し、かつ、マスク層16のうち、金属層12に接する面とは反対側の面に位置している。
あるいは、図13が示すように、背景層62は、回折層15のうち、基材11に接する面とは反対側の面の中で、金属層12によって覆われていない部分に位置する一方で、マスク層16のうち、金属層12に接する面とは反対側の面には位置しなくてもよい。
・液晶積層体10は粘着層を有してもよく、粘着層は、回折層15のうち、基材11に接する面とは反対側の面の中で、金属層12によって覆われていない部分に位置し、かつ、マスク層16のうち、金属層12に接する面とは反対側の面に位置していればよい。
また、図12を参照して先に説明された液晶積層体60が粘着層を有してもよく、こうした構成では、粘着層は、背景層61のうち、回折層15およびマスク層16に接する段差面とは反対側の面に位置していればよい。またあるいは、図13を参照して先に説明された液晶積層体60が粘着層を有してもよく、こうした構成では、粘着層は、背景層62のうち、回折層15に接する面とは反対側の面、および、マスク層16のうち、金属層12に接する面とは反対側の面に位置していればよい。
10,50,60…液晶積層体、11…基材、11a…第1面、11b…第2面、12…金属層、12a…金属部分、13…接着層、13a…第1部分、13b…第2部分、14…液晶層、15…回折層、16…マスク層、16a…マスク部分、17…保護層、20…液晶積層体製造装置、21…ロール、22…照射部、30…第1積層体、31…前駆層、40…第2積層体、41…第2基材、51…接着層、61,62…背景層、C1…第1巻芯、C2…第2巻芯。

Claims (7)

  1. 第1面と第2面とを有し、光透過性を有する基材と、
    前記第2面に位置する光硬化性樹脂製の接着層と、
    前記接着層のうち、前記基材に接する面とは反対側の面に位置する液晶層と、
    前記基材に対して前記接着層とは反対側に位置し、かつ、前記第1面の一部と対向する金属層と、を備え、
    前記接着層の形成材料は、第1の光硬化性樹脂と第2の光硬化性樹脂とを含み、
    前記接着層の中で、前記第1の光硬化性樹脂は、第1の架橋密度を有し、
    前記接着層の中で、前記第2の光硬化性樹脂は、前記第1の架橋密度よりも低い第2の架橋密度を有する
    液晶積層体。
  2. 第1面と第2面とを有し、光透過性を有する基材と、
    前記第2面に位置する光硬化性樹脂製の接着層と、
    前記接着層のうち、前記基材に接する面とは反対側の面に位置する液晶層と、
    前記基材に対して前記接着層とは反対側に位置し、かつ、前記第1面の一部と対向する金属層と、を備え、
    前記接着層のうち、前記接着層の厚さ方向において、前記金属層と重なる部分が第1部分であり、前記金属層とは重ならない部分が第2部分であり、
    前記接着層の中で、前記第1部分における光硬化性樹脂の架橋密度が、前記第2部分における前記光硬化性樹脂の架橋密度よりも高い
    液晶積層体。
  3. 前記基材と前記金属層との間に位置して、前記基材と前記金属層とに接するとともに、前記基材に接する面とは反対側の面の少なくとも一部に回折構造を有する回折層をさらに備える
    請求項1または2に記載の液晶積層体。
  4. 前記液晶層の形成材料は、コレステリック液晶の状態を示す化合物であり、
    前記接着層の形成材料は、有機化合物を含み、
    前記有機化合物が、トルエン、メチルイソブチルケトン、および、イソプロピルアルコールから構成される群から選択されるいずれか1つである
    請求項1からのいずれか一項に記載の液晶積層体。
  5. 第1面と第2面とを有し、光透過性を有する基材の第1面の一部と対向する金属層を形成することと、
    前記基材と液晶層との間に、前記基材と前記液晶層とに接するとともに、光硬化性樹脂を含む前駆層を位置させることと、
    前記前駆層に光を照射して前記前駆層を硬化させることによって、接着層を形成することと、を備え
    前記接着層の形成材料は、第1の光硬化性樹脂と第2の光硬化性樹脂とを含み、
    前記接着層の中で、前記第1の光硬化性樹脂は、第1の架橋密度を有し、
    前記接着層の中で、前記第2の光硬化性樹脂は、前記第1の架橋密度よりも低い第2の架橋密度を有する
    液晶積層体の製造方法。
  6. 第1面と第2面とを有し、光透過性を有する基材の第1面の一部と対向する金属層を形成することと、
    前記基材と液晶層との間に、前記基材と前記液晶層とに接するとともに、光硬化性樹脂を含む前駆層を位置させることと、
    前記前駆層に光を照射して前記前駆層を硬化させることによって、接着層を形成することと、を備え、
    前記接着層のうち、前記接着層の厚さ方向において、前記金属層と重なる部分が第1部分であり、前記金属層とは重ならない部分が第2部分であり、
    前記接着層の中で、前記第1部分における光硬化性樹脂の架橋密度が、前記第2部分における前記光硬化性樹脂の架橋密度よりも高い
    液晶積層体の製造方法。
  7. 前記前駆層を硬化させることでは、前記前駆層に対して前記金属層とは反対側から、前記前駆層に向けて光を照射する
    請求項5または6に記載の液晶積層体の製造方法。
JP2015256015A 2015-12-28 2015-12-28 液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法 Active JP6657941B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015256015A JP6657941B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法
PCT/JP2016/088920 WO2017115803A1 (ja) 2015-12-28 2016-12-27 液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法
US16/019,917 US10864705B2 (en) 2015-12-28 2018-06-27 Liquid crystal laminate and method for manufacturing a liquid crystal laminate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015256015A JP6657941B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017120293A JP2017120293A (ja) 2017-07-06
JP6657941B2 true JP6657941B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=59224828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015256015A Active JP6657941B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10864705B2 (ja)
JP (1) JP6657941B2 (ja)
WO (1) WO2017115803A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3062546B1 (fr) * 2017-02-01 2021-09-10 Inst Vedecom Structure de diffraction integree dans une carte de circuit imprime et procede de fabrication de celle-ci

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000309196A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Nippon Mitsubishi Oil Corp 転写用素子
JP2003255115A (ja) * 2002-03-06 2003-09-10 Toppan Printing Co Ltd パターン状の金属反射層を有する回折構造形成体とその製造方法、並びに回折構造体転写箔、回折構造体ステッカー、及び回折構造体付き情報記録媒体
JP4079748B2 (ja) * 2002-10-22 2008-04-23 大阪シーリング印刷株式会社 液晶積層体および液晶積層連続体
JP4613344B2 (ja) * 2005-03-28 2011-01-19 大日本印刷株式会社 真正性識別体および真正性識別可能な基材
JP4321612B2 (ja) * 2007-03-19 2009-08-26 ソニー株式会社 光学シート組合せ体、面発光装置および液晶表示装置
JP5434194B2 (ja) * 2009-03-30 2014-03-05 大日本印刷株式会社 色彩可変機能付き真偽判定体

Also Published As

Publication number Publication date
US10864705B2 (en) 2020-12-15
JP2017120293A (ja) 2017-07-06
US20180304586A1 (en) 2018-10-25
WO2017115803A1 (ja) 2017-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8896923B2 (en) Corrugated pattern forming sheet, and methods for manufacturing antireflector, retardation plate, original process sheet plate, and optical element
US10076921B2 (en) Document with hologram, and method of producing same
JP2011016291A (ja) 金属反射層を有する積層体、及びこの積層体を使用したステッカー、転写箔、紙、偽造防止媒体、並びにこの積層体の金属反射層をパターニングする方法
JP2009122298A (ja) 偏光板およびその製造方法
JP6983072B2 (ja) 光学フィルム
JP6217171B2 (ja) 光学フィルム用転写体、光学フィルム及び画像表示装置
JP2008304651A (ja) 凹凸パターン形成シートの製造方法および凹凸パターン形成シート
JP2011221228A (ja) 偽造防止シールおよび偽造防止シール製造方法
WO2017026078A1 (ja) 偏光板、画像表示装置、及び偏光板の製造方法
JPWO2004024439A1 (ja) 多層薄膜フィルムを用いた対象物の識別媒体
JP2014122984A (ja) 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、画像表示装置
JP6657941B2 (ja) 液晶積層体、および、液晶積層体の製造方法
KR102289805B1 (ko) 가식 부착 적층체, 광학 적층체 및 플렉서블 화상 표시 장치
KR102458092B1 (ko) 플렉서블 화상 표시 장치 및 이에 이용하는 광학 적층체
WO2017209284A1 (ja) 表示体の製造方法、表示中間体、および、表示体
JP2014024208A (ja) 転写箔及びその転写物
KR102345076B1 (ko) 정보 기록체, 및 개인 증명체
WO2017150697A1 (ja) 表示体、および、表示体の観察方法
WO2018008231A1 (ja) 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
WO2017191755A1 (ja) 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
JP2012192585A (ja) 転写箔、転写媒体および転写箔の製造方法
JP2011027897A (ja) 貼り替え防止シールおよび貼り替え防止シールの製造方法
US10670924B2 (en) Display and method of manufacturing display
KR102401803B1 (ko) 플렉서블 화상 표시 장치 및 그에 이용하는 광학 적층체
JP7452376B2 (ja) 転写箔及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6657941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250