JP6656397B2 - 抗腫瘍薬物の効果を有する併用薬物 - Google Patents

抗腫瘍薬物の効果を有する併用薬物 Download PDF

Info

Publication number
JP6656397B2
JP6656397B2 JP2018544938A JP2018544938A JP6656397B2 JP 6656397 B2 JP6656397 B2 JP 6656397B2 JP 2018544938 A JP2018544938 A JP 2018544938A JP 2018544938 A JP2018544938 A JP 2018544938A JP 6656397 B2 JP6656397 B2 JP 6656397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antitumor drug
weight ratio
drug
antitumor
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018544938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019524637A (ja
Inventor
チクワン ヨン
チクワン ヨン
Original Assignee
トンクワン アンハオ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド
トンクワン アンハオ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トンクワン アンハオ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド, トンクワン アンハオ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド filed Critical トンクワン アンハオ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド
Publication of JP2019524637A publication Critical patent/JP2019524637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6656397B2 publication Critical patent/JP6656397B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • A61K31/282Platinum compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/14Peptides containing saccharide radicals; Derivatives thereof, e.g. bleomycin, phleomycin, muramylpeptides or vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/351Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom not condensed with another ring

Description

本発明は抗腫瘍薬物の効果を有する併用薬物に関する。
悪性腫瘍は現在、人間の生命を脅かし、死に至らしめる最も重大な疾患の一つである。腫瘍の総合的な治療には、主として外科手術、放射線療法および化学療法があり、薬物は、悪性腫瘍の化学療法において重要な役割を果たしている。近年、抗腫瘍薬物の研究開発によって化学療法が大きく進歩しており、20世紀には、カルボプラチン、パクリタキセルなどの薬物を使用することで、特定の腫瘍に対する治癒率が高まった。
しかしながら、抗腫瘍薬物には、選択が限られる、毒性や副作用が強い、薬物耐性が現れるなどの欠点があり、腫瘍患者の半数以上は治療効果がないかまたは薬物耐性を示し、最終的に治療、特に固形腫瘍の治療が失敗に終わっている。
トランス−スチレン酸誘導体は抗腫瘍効果を有するものの、単独の使用では、満足のいく効果が得られていない。
本発明は、抗腫瘍薬物の効果を有する併用薬物を提供し、トランス−スチレン酸誘導体を単独で用いた場合や他の従来の抗腫瘍薬物を単独で用いた場合に抗腫瘍効果が低い、という課題を解決することを目的としている。
本発明の抗腫瘍薬物の効果を有する併用薬物は、同じまたは異なる規格単位の製剤であって同時または別々に投与されるスチレン酸誘導体および抗腫瘍薬物と、薬学的に許容される担体とを含有し、前記スチレン酸誘導体の構造は式(1)に示すとおりである。
Figure 0006656397
(式中のR1、R2、R3、R4、R5は、好ましくは、水素、ヒドロキシ基、メトキシ基であり、より好ましくは、R1は水素であり、R2はヒドロキシ基であり、R3はメトキシ基であり、R4は水素であり、R5は水素であり、前記スチレン酸誘導体は、シス−トランス構造を有し、トランス構造が好ましい。)
前記トランス−スチレン酸誘導体は、(E)−3−(2’,3’−ジヒドロキシ−4’−メトキシフェニル)−2−(3’’,4’’,5’’−トリメトキシフェニル)−2−アクリル酸であることが好ましい。
トランス−スチレン酸誘導体が、(E)−3−(2’,3’−ジヒドロキシ−4’−メトキシフェニル)−2−(3’’,4’’,5’’−トリメトキシフェニル)−2−アクリル酸であることは、公告番号101074189Bの特許文献に記載されており、当該文献に記載の方法によって調製することができる。
前記抗腫瘍薬物は、アルキル化剤、白金錯体、抗腫瘍抗生物質、パクリタキセルおよびパクリタキセル誘導体、ソラフェニブから選択されることが好ましい。
前記アルキル化剤はシクロホスファミドであり、前記白金錯体はカルボプラチンであり、前記抗腫瘍抗生物質はアドリアマイシンまたは塩酸ブレオマイシンであり、前記パクリタキセル誘導体はドセタキセルであることが好ましい。
スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は1:1〜640:1であることが好ましい。
前記抗腫瘍薬物がカルボプラチンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は112:1であり、前記抗腫瘍薬物がパクリタキセルである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は1:1〜840:11であり、前記抗腫瘍薬物がソラフェニブである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は5:1であり、前記抗腫瘍薬物がシクロホスファミドである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は65:60であり、前記抗腫瘍薬物がアドリアマイシンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は4400:9であり、前記抗腫瘍薬物がドセタキセルである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は640:1であり、
前記抗腫瘍薬物が塩酸ブレオマイシンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は400:1であることが好ましい。
本発明はさらに、肺癌、肝臓癌、卵巣癌、黒色腫、結腸癌、腎臓癌および膀胱癌を治療する薬物の調製における前記併用薬物の使用を提供する。そのうち、前記肺癌を治療する薬物は、小細胞肺癌を治療する薬物である。
本発明はさらに、抗腫瘍の併用薬物の調製における、式(1)の構造を有するトランス−スチレン酸誘導体および抗腫瘍薬物の使用を提供する。
Figure 0006656397
(式中のR1、R2、R3、R4、R5は、好ましくは、水素、ヒドロキシ基、メトキシ基であり、より好ましくは、R1は水素であり、R2はヒドロキシ基であり、R3はメトキシ基であり、R4は水素であり、R5は水素であり、前記スチレン酸誘導体は、シス−トランス構造を有し、トランス構造が好ましい。)
前記トランス−スチレン酸誘導体は、(E)−3−(2’,3’−ジヒドロキシ−4’−メトキシフェニル)−2−(3’’,4’’,5’’−トリメトキシフェニル)−2−アクリル酸であることが好ましい。
前記抗腫瘍薬物は、アルキル化剤、白金錯体、抗腫瘍抗生物質、パクリタキセルおよびパクリタキセル誘導体、ソラフェニブから選択されることが好ましい。
前記アルキル化剤はシクロホスファミドであり、前記白金錯体はカルボプラチンであり、前記抗腫瘍抗生物質はアドリアマイシンまたは塩酸ブレオマイシンであり、前記パクリタキセル誘導体はドセタキセルであることが好ましい。
スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は1:1〜640:1であることが好ましい。
前記抗腫瘍薬物がカルボプラチンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は112:1であり、前記抗腫瘍薬物がパクリタキセルである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は1:1〜840:11であり、前記抗腫瘍薬物がソラフェニブである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は5:1であり、前記抗腫瘍薬物がシクロホスファミドである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は65:60であり、前記抗腫瘍薬物がアドリアマイシンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は4400:9であり、前記抗腫瘍薬物がドセタキセルである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は640:1であり、
前記抗腫瘍薬物が塩酸ブレオマイシンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は400:1であることがさらに好ましい。
そのうち、前記併用薬物は、肺癌、肝臓癌、卵巣癌、黒色腫、結腸癌、腎臓癌および膀胱癌を治療する薬物である。
そのうち、前記肺癌を治療する薬物は、小細胞肺癌を治療する薬物である。
腫瘍を治療する方法であって、同じまたは異なる規格単位の製剤であるスチレン酸誘導体および抗腫瘍薬物を、同時または別々に投与するステップを含み、前記スチレン酸誘導体の構造は式(1)に示すとおりである。
Figure 0006656397
(式中のR1、R2、R3、R4、R5は、好ましくは、水素、ヒドロキシ基、メトキシ基であり、より好ましくは、R1は水素であり、R2はヒドロキシ基であり、R3はメトキシ基であり、R4は水素であり、R5は水素であり、前記スチレン酸誘導体は、シス−トランス構造を有し、トランス構造が好ましい。)
前記トランス−スチレン酸誘導体は、(E)−3−(2’,3’−ジヒドロキシ−4’−メトキシフェニル)−2−(3’’,4’’,5’’−トリメトキシフェニル)−2−アクリル酸であることが好ましい。
前記抗腫瘍薬物は、アルキル化剤、白金錯体、抗腫瘍抗生物質、パクリタキセルおよびパクリタキセル誘導体、ソラフェニブから選択されることが好ましい。
前記アルキル化剤はシクロホスファミドであり、前記白金錯体はカルボプラチンであり、前記抗腫瘍抗生物質はアドリアマイシンまたは塩酸ブレオマイシンであり、前記パクリタキセル誘導体はドセタキセルであることが好ましい。
スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は1:1〜640:1であることが好ましい。
前記抗腫瘍薬物がカルボプラチンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は112:1であり、前記抗腫瘍薬物がパクリタキセルである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は1:1〜840:11であり、前記抗腫瘍薬物がソラフェニブである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は5:1であり、前記抗腫瘍薬物がシクロホスファミドである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は65:60であり、前記抗腫瘍薬物がアドリアマイシンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は4400:9であり、前記抗腫瘍薬物がドセタキセルである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は640:1であり、前記抗腫瘍薬物が塩酸ブレオマイシンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は400:1であることがさらに好ましい。
前記の投与方法は、胃腸以外の、静脈、皮下、筋肉を経由して投与することができ、有効性を高めるため、静脈内および皮下への投与が好ましい。
本発明は、肺癌、肝臓癌、卵巣癌、黒色腫、結腸癌、腎臓癌および膀胱癌の治療に使用される、前記方法を提供する。そのうち、前記肺癌を治療する薬物は、小細胞肺癌を治療する薬物である。
本発明のトランス−スチレン酸誘導体は、抗腫瘍薬物との併用により相乗効果をもたらし、また、一部の抗腫瘍薬物との併用により解毒効果を発揮することができる。トランス−スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の併用は、治療効果に優れ、毒性が低く、臨床への応用に将来性が見込める。
以下、本発明の実施形態についてさらに詳しく説明するが、本発明を限定するものではなく、本発明の上記内容に基づいて、当分野の一般的な技術的知識や慣用的手段に照らし、本発明の上記基本的な技術的思想を逸脱しないという前提において、他の様々な形態の修正、置換または変更を行うことができる。
計算式:
腫瘍長径a(mm)および長径に垂直な腫瘍短径b(mm)を、デジタル表示の電子ノギスで週2回測定する。腫瘍体積の計算式はTV=ab/2であり、相対腫瘍体積の計算式はRTV=V/Vであって、Vはケージ分離時(すなわちd1)において測定した腫瘍体積であり、Vは毎回の測定時における腫瘍体積である。
結果判定は次の式により行う。
Figure 0006656397
判定基準(金氏(金正均)の公式によりQ値を算出)は以下の通り。
Figure 0006656397
a+bは併用薬物の腫瘍抑制率であり、EはA薬の、EはB薬の腫瘍抑制率である。例えば、Q値が0.85〜1.15の場合は相加(+)とし、>1.15の場合は相乗(++)とする。
実施例1 DX1002とCBPの併用がヒト肺癌95Dのヌードマウス移植腫瘍に及ぼす治療効果
1.実験材料
試験薬:カルボプラチン注射液(波貝、CBP、ロット番号:WB1J1411012、規格:10ml:50mg)、斉魯製薬有限公司社製。使用前に滅菌生理食塩水で必要濃度に希釈した。
DX1002:(E)−3−(2’,3’−ジヒドロキシ−4’−メトキシフェニル)−2−(3’’,4’’,5’’−トリメトキシフェニル)−2−アクリル酸。調製方法:3,4,5−トリメトキシフェニル酢酸140g(610mmol)、2,3−ジヒドロキシ−4−メトキシベンズアルデヒド724mmol、無水酢酸200mlおよびNEt3 100ml(717mmol)を1000mlの丸底フラスコに入れ、外温150℃で2.5時間攪拌し還流させた後、減圧下で溶媒を蒸発させて油状物を得た。1N塩酸約300mlを加えて室温で一晩攪拌して得た黄色の固体を、エタノール400mlで再結晶させ、淡黄色の固体を得た(DX1002の純度は98%を上回る)。
動物:BALB/Cヌードマウス(SPFグレード、体重:19〜21g、オス)。
動物数:8匹/グループ。
腫瘍株:四川大学華西医学センターにより提供されたヒト肺癌95D細胞株。
2.試験方法
十分に増殖した肺癌95Dの腫瘍塊を採取し、無菌条件下で3mm大の均一な小片にカットし、トロカールにて各マウスの右腋窩皮下に1片ずつ接種した。以下の4つのグループを設け、投与グループは各グループ8匹、コントロールグループは8匹より多い数とした。
グループ1:DX1002 400mg/kg/日(ig×14日)
グループ2:CBP 10mg/kg/日(ip×10日、隔日で注射)
グループ3:DX1002+CBP
グループ4:コントロール
接種後13日の平均腫瘍体積は約100mmであった。腫瘍の大きさによってグループを再編成し、腫瘍が大きすぎる動物および小さすぎる動物は排除して、各グループの平均腫瘍体積がほぼ一致するようにした。このようにして投与を開始し、14日間、連続強制経口投与を行い、投与量は体重20gあたり0.5mlとした。CBPは腹腔投与(ip)により10日間、隔日で投与した。接種後14日目から、腫瘍長径a(mm)および長径に垂直な腫瘍短径b(mm)を、デジタル表示の電子ノギスで週2回測定した。腫瘍体積の計算式はTV=ab/2であり、相対腫瘍体積の計算式はRTV=V/Vであって、Vはケージ分離時(すなわちd1)において測定した腫瘍体積であり、Vは毎回の測定時における腫瘍体積である。接種後29日(d17)で動物を屠殺し、体重を測定した。
3.実験結果
試験結果を表1に示す。
Figure 0006656397
表1からわかるように、腫瘍抑制率は、DX1002とCBPとを併用してヒト肺癌95Dを治療した場合は86.85%であったが、DX1002の単独使用時はわずか56.65%、CBPの単独使用時はわずか41.85%であった。金氏方程式によりQ値を算出すると、本発明のDX1002とCBP(両者の重量比は112:1)の併用のQ値は1.16であり、1.15の相乗限界値を上回った。また、動物の体重に著しい低下は見られず、目立った毒性相加作用も認められなかった。
この結果は、本発明のDX1002とCBPの併用が、小細胞肺癌、特に高転移性小細胞肺癌(95D)の治療において相乗効果を発揮しうることを示している。
実施例2 DX1002とPACの併用がヒト肺癌A549腫瘍のヌードマウス移植腫瘍に及ぼす治療効果
1.実験材料
試験薬:パクリタキセル注射液(PAC、ロット番号:15120024、規格:30mg/5ml)、四川太極製薬有限公司製。使用前に滅菌生理食塩水で必要濃度に調製した。
DX1002の調製方法は、実施例1と同様。
動物:BALB/Cヌードマウス(SPFグレード、体重:19〜21g、オス)。
動物数:8匹/グループ。
腫瘍株:四川大学華西医学センターにより提供されたヒト肺癌A549細胞株。
2.試験方法
十分に増殖した肺癌A549の腫瘍塊を採取し、無菌条件下で3mm大の均一な小片にカットし、トロカールにて各マウスの右腋窩皮下に1片ずつ接種した。以下の4つのグループを設け、投与グループは各グループ8匹、コントロールグループは8匹より多い数とした。
グループ1:DX1002 200mg/kg/日(ig×21d)
グループ2:PAC 5mg/kg/日(ip×21d、隔日)
グループ3:DX1002 200mg/kg(ig×21d)+PAC 5mg/kg(ip×21d、qod)
グループ4:コントロール
接種後14日の平均腫瘍体積は約100mmであった。腫瘍の大きさによってグループを再編成し、腫瘍が大きすぎる動物および小さすぎる動物は排除して、各グループの平均腫瘍体積がほぼ一致するようにした。このようにして投与を開始し、21日間、連続強制経口投与を行い、投与量は体重20gあたり0.5mlとした。パクリタキセル注射液は、投与量を体重20gあたり0.2mlとして、21日間、隔日で腹腔内注射した。接種後21日目から、腫瘍長径a(mm)および長径に垂直な腫瘍短径b(mm)を、デジタル表示の電子ノギスで週2回測定した。腫瘍体積の計算式はTV=ab/2であり、相対腫瘍体積の計算式はRTV=V/Vであって、Vはケージ分離時(すなわちd1)において測定した腫瘍体積であり、Vは毎回の測定時における腫瘍体積である。接種後29日で動物を屠殺した。
3.実験結果
結果を表2に示す。表2からわかるように、腫瘍抑制率は、DX1002とパクリタキセルとを併用してヒト肺癌A549を治療した場合は94.83%であったが、DX1002の単独使用時はわずか56.65%、パクリタキセルの単独使用時はわずか41.85%であった。金氏方程式によりQ値を算出すると、本発明のDX1002とパクリタキセルの併用のQ値は1.17であり、1.15の相乗限界値を上回った。また、動物の体重に著しい低下は見られず、目立った毒性相加作用も認められなかった。
Figure 0006656397
表2からわかるように、腫瘍抑制率は、DX1002とパクリタキセルとを併用してヒト肺癌A549を治療した場合は94.83%であったが、DX1002の単独使用時はわずか51.96%、パクリタキセルの単独使用時はわずか61.08%であった。金氏方程式によりQ値を算出すると、本発明のDX1002とパクリタキセル(両者の重量比は840:11)の併用のQ値は1.17であり、1.15の相乗限界値を上回った。また、動物の体重に著しい低下は見られず、目立った毒性相加作用も認められなかった。
実験結果は、本発明のDX1002とパクリタキセルの併用が、肺癌の治療において相乗効果を発揮しうることを示している。
実施例3 DX1002とパクリタキセルの併用がヒトA2780のヌードマウス移植腫瘍に及ぼす治療効果
1.実験材料
試験薬:パクリタキセル注射液(PAC、ロット番号:15120024、規格:30mg/5ml)、四川太極製薬有限公司製。使用前に滅菌生理食塩水で必要濃度に調製した。
DX1002の調製方法は、実施例1と同様。
動物:BALB/Cヌードマウス(SPFグレード、体重:19〜21g、オス)。
動物数:8匹/グループ。
腫瘍株:四川大学華西医学センターにより提供されたヒト卵巣癌A2780細胞株。
2.試験方法
ヒト卵巣癌A2780のヌードマウスへの移植は、ヌードマウスの腋窩皮下にヒト卵巣癌A2780細胞株を接種して行った。細胞接種量は1×10とし、接種して移植腫瘍を形成した後、ヌードマウスの体内で3回継代し、使用した。活発な増殖期にある腫瘍組織を約1.5mmにカットし、無菌条件下でホモジネートした後に細胞懸濁液に調製し、0.1mlをヌードマウスの右腋窩皮下に接種した。ヌードマウスに移植された腫瘍の直径をノギスで測定し、腫瘍が100mmに成長した後、動物を無作為に6匹ずつのグループに分けた。腫瘍の直径を測定する方法で、試験対象の抗腫瘍効果を動的観察した。
10mg/kgのDX1002を水で溶解させ、3週間、隔日で連続強制経口投与を行った。また、10mg/kgのパクリタキセルを3週間、隔日で静脈注射により投与した。腫瘍径の測定回数は、3日に1回とした。投与量は0.1ml/20gとした。ネガティブコントロールグループには、等量の生理食塩水を静脈注射した。
3.実験結果
結果を表3に示す。
Figure 0006656397
表3からわかるように、腫瘍抑制率は、DX1002とパクリタキセルとを併用してヒト卵巣癌A2780を治療した場合は92.20%であったが、DX1002の単独使用時はわずか54.53%、パクリタキセルの単独使用時はわずか55.51%であった。金氏方程式によりQ値を算出すると、本発明のDX1002とパクリタキセル(両者の重量比は1:1)の併用のQ値は1.16であり、1.15の相乗限界値を上回った。また、両者を単独で使用した場合と比べ、毒性も明らかに低下した。
実験結果は、本発明のDX1002とパクリタキセルの併用が、卵巣癌の治療において相乗効果を発揮しうるとともに、毒性を低下させる作用があることを示している。
実施例4 DX1002とソラフェニブの併用がヒト肝臓癌huh−7のヌードマウス移植腫瘍の増殖に及ぼす治療効果
1.実験材料
試験薬:ソラフェニブ(ロット番号:BXGECL1、規格:200mg/錠)、ドイツバイエルヘルスケア社製。使用前に滅菌生理食塩水で必要濃度に調製した。
DX1002の調製方法は、実施例1と同様。
動物:BALB/Cヌードマウス(SPFグレード、体重:19〜21g、オス)。
動物数:8匹/グループ。
腫瘍株:四川大学華西医学センターにより提供されたヒト卵巣癌A2780細胞株。
2.試験方法
ヒト肝臓癌huh−7のヌードマウスへの移植は、ヌードマウスの腋窩皮下にヒト肝臓癌huh−7細胞株を接種して行った。細胞接種量は1胞株接とし、接種して移植腫瘍を形成した後、ヌードマウスの体内で3回継代し、使用した。活発な増殖期にある腫瘍組織を約1.5mmにカットし、無菌条件下でホモジネートした後に細胞懸濁液に調製し、0.1mlをヌードマウスの右腋窩皮下に接種した。ヌードマウスに移植された腫瘍の直径をノギスで測定し、腫瘍が100mmに成長した後、動物を無作為に6匹ずつのグループに分けた。腫瘍の直径を測定する方法で、試験対象の抗腫瘍効果を動的観察した。100mg/kgのDX1002を、3週間、隔日で経口投与した。また、20mg/kgのソラフェニブを3週間、隔日で経口投与した。腫瘍径の測定回数は、3日に1回とした。ネガティブコントロールグループには、等量の生理食塩水を経口投与した。
3.実験結果
結果を表4に示す。
Figure 0006656397
表4からわかるように、腫瘍抑制率は、DX1002とソラフェニブとを併用してヒト肝臓癌huh−7を治療した場合は92.03%であったが、DX1002の単独使用時はわずか58.81%、ソラフェニブの単独使用時はわずか50.63%であった。金氏方程式によりQ値を算出すると、本発明のDX1002とソラフェニブ(両者の重量比は5:1)の併用のQ値は1.16であり、1.15の相乗限界値を上回った。また、両者を単独で使用した場合と比べ、毒性も明らかに低下した。
実験結果は、本発明のDX1002とソラフェニブの併用が、肝臓癌の治療において相乗効果を発揮しうるとともに、毒性を低下させる作用があることを示している。
実施例5 DX1002の単独使用およびCTXとの併用がマウスのB16増殖に及ぼす治療効果
1.実験材料
試験薬:シクロホスファミド(CTX、ロット番号:15122125、規格:0.2g)、江蘇盛迪製薬有限公司製。使用前に滅菌生理食塩水で必要濃度に調製した。
DX1002の調製方法は、実施例1と同様。
動物:BALB/Cヌードマウス(SPFグレード、体重:19〜21g、オス)。
動物数:8匹/グループ。
腫瘍株:四川大学華西医学センターにより提供された黒色腫B16細胞株。
2.試験方法
黒色腫B16モデルのマウスには、18〜22gのオスのC57BL/6マウスを用いた。実験では、十分に増殖した腫瘍組織を採取し、切断、粉砕、すりつぶし、濾過して、滅菌生理食塩水により1:3の割合で希釈して腫瘍細胞懸濁液を生成し、0.2mlの腫瘍液を各マウスの腋背部に接種した。接種翌日に動物を無作為にグループ分けして、重さを測定し、投与を開始した。マウス10gあたりシクロホスファミド注射液を腹腔内注射した。シクロホスファミドの単独使用および併用にあたっては、いずれも接種翌日にシクロホスファミド(CTX)を1回注射した。DX1002は経口にて1日1回、13日間連続投与を行った。DX1002とシクロホスファミドの併用グループでは、まずDX1002を左側に腹腔内注射し、次にシクロホスファミドを右側に腹腔内注射した。
実験動物を、ネガティブコントロールグループ、シクロホスファミド60mg/kg単独投与グループ、DX1002 5mg/kg投与グループ、シクロホスファミド60mg/kgとDX1002 5mg/kgの併用グループの4つに分けた。1グループあたりの動物数は10匹とした。DX1002の投与を停止した翌日に動物を屠殺し、体重を測定し、腫瘍を剥離して腫瘍の重量を測定した。腫瘍重量に基づいて腫瘍抑制率(%)を算出した。体重および腫瘍重量を平均値±標準偏差(x)で表し、各投与グループとネガティブコントロールグループ間、および併用グループとシクロホスファミド単独使用グループ間でt検定を行った。
3.実験結果
結果を表5に示す。
Figure 0006656397
表5からわかるように、腫瘍抑制率は、DX1002とシクロホスファミドとを併用して黒色腫B16を治療した場合は92.03%であったが、DX1002の単独使用時はわずか44.04%、シクロホスファミドの単独使用時はわずか57.8%であった。金氏方程式によりQ値を算出すると、本発明のDX1002とシクロホスファミド(両者の重量比は65:60)の併用のQ値は1.16であり、1.15の相乗限界値を上回った。また、両者を単独で使用した場合と比べ、毒性も明らかに低下した。
実験結果は、本発明のDX1002とシクロホスファミドの併用が、黒色腫の治療において相乗効果を発揮しうるとともに、毒性を低下させる作用があることを示している。
実施例6 DX1002とアドリアマイシンの併用がマウスのH22肝臓癌の増殖に及ぼす影響
1.実験材料
試験薬:アドリアマイシン(ロット番号:2160102、規格:10mg)、山西普徳薬業株式会社製。使用前に滅菌生理食塩水で必要濃度に調製した。
DX1002の調製方法は、実施例1と同様。
動物:BALB/Cヌードマウス(SPFグレード、体重:19〜21g、オス)。
動物数:8匹/グループ。
腫瘍株:四川大学華西医学センターにより提供された肝臓癌H22細胞株。
2.試験方法
H22肝臓癌モデルのマウスには、18〜22gのオスの昆明種マウスを用いた。実験では、マウスの腹水を採取し、滅菌生理食塩水により1:3の割合で希釈して腫瘍細胞懸濁液を生成し、各マウスに0.2mlの腫瘍液を腋背部に接種した。接種翌日に動物を無作為にグループ分けして、重さを測定し、投与を開始した。
実験動物を、ネガティブコントロールグループ、アドリアマイシン3mg/kgの単独注射グループ、DX1002 800mg/kg経口グループ、アドリアマイシン3mg/kgおよびDX1002 800mg/kgの併用経口グループの4つに分けた。最終投与の翌日に動物を屠殺し、体重を測定して、腫瘍を剥離し腫瘍重量を測定した。腫瘍重量に基づいて腫瘍抑制率(%)を算出した。体重および腫瘍重量を平均値±標準偏差(x)で表し、各投与グループとネガティブコントロールグループ間でt検定を行った。
3.実験結果
実験結果を表6に示す。
Figure 0006656397
表6からわかるように、腫瘍抑制率は、DX1002とアドリアマイシンとを併用して肝臓癌H22を治療した場合は94.82%であったが、DX1002の単独使用時はわずか57.02%、アドリアマイシンの単独使用時はわずか57.67%であった。金氏方程式によりQ値を算出すると、本発明のDX1002とアドリアマイシン(両者の重量比は4400:9)の併用のQ値は1.16であり、1.15の相乗限界値を上回った。また、動物の体重に著しい低下は見られず、目立った毒性相加作用も認められなかった。
実験結果は、本発明のDX1002とアドリアマイシンの併用が、肝臓癌の治療において相乗効果を発揮しうることを示している。
実施例7 DX1002とTXTの併用がマウスのLewis肺癌増殖に及ぼす治療効果
1.実験材料
試験薬:ドセタキセル注射液(TXT、ロット番号:16022115、規格:20mg)、江蘇恒瑞医薬株式会社製。使用前に滅菌生理食塩水で必要濃度に調製した。
DX1002の調製方法は、実施例1と同様。
動物:BALB/Cヌードマウス(SPFグレード、体重:19〜21g、オス)。
動物数:8匹/グループ。
腫瘍株:四川大学華西医学センターにより提供されたLewis肺癌細胞株。
2.試験方法
Lewis肺癌モデルのマウスには、18〜20gのオスのC57BL/6マウスを用いた。実験では、十分に増殖した腫瘍組織を採取し、切断、粉砕、すりつぶし、濾過して、滅菌生理食塩水により1:3の割合で希釈して腫瘍細胞懸濁液を生成し、0.2mlの腫瘍液を各マウスの腋背部に接種した。接種翌日に動物を無作為にグループ分けして、重さを測定し、投与を開始した。溶媒コントロールグループには、マウス10gあたり0.2mlの生理食塩水を1日1回腹腔内注射した。ドセタキセル注射液(TXT)の投薬量は、マウス10gあたり0.2mlとし、1日1回腹腔内注射により投与した。ドセタキセル単独使用および併用グループには、いずれもドセタキセルを5日間連続して与え、6日目以降は投与を停止した。DX1002は1日1回、10日間、連続経口投与を行った。
実験動物を、ネガティブコントロールグループ、ドセタキセル5mg/kg単独投与グループ、DX1002 1600mg/kg投与グループ、ドセタキセル5mg/kgとDX1002 1600mg/kgの併用グループの4つに分け、各グループ10匹とした。DX1002の投与を停止した翌日に動物を屠殺し、体重を測定し、腫瘍を剥離して腫瘍の重量を測定した。腫瘍重量に基づいて腫瘍抑制率(%)を算出した。体重および腫瘍重量を平均値±標準偏差(x)で表し、各投与グループとネガティブコントロールグループ間、および併用グループとドセタキセル単独使用グループ間でt検定を行った。
3.実験結果
試験結果を表7に示す。表7からわかるように、腫瘍抑制率は、DX1002とドセタキセルとを併用してLewis肺癌を治療した場合は89.61%であったが、DX1002の単独使用時はわずか53.65%、ドセタキセルの単独使用時はわずか50.28%であった。金氏方程式によりQ値を算出すると、本発明のDX1002とドセタキセル(両者の重量比は640:1)の併用のQ値は1.16であり、1.15の相乗限界値を上回った。また、動物の体重に著しい低下は見られず、目立った毒性相加作用も認められなかった。
Figure 0006656397
表7からわかるように、腫瘍抑制率は、DX1002とドセタキセルとを併用してLewis肺癌を治療した場合は89.61%であったが、DX1002の単独使用時はわずか53.65%、ドセタキセルの単独使用時はわずか50.28%であった。金氏方程式によりQ値を算出すると、本発明のDX1002とドセタキセル(両者の重量比は640:1)の併用のQ値は1.16であり、1.15の相乗限界値を上回った。また、動物の体重に著しい低下は見られず、目立った毒性相加作用も認められなかった。
実験結果は、本発明のDX1002とドセタキセルの併用が、肺癌の治療において相乗効果を発揮しうることを示している。
実施例8 DX1002とBONの併用がヒト結腸癌HT−29に及ぼす治療効果
1.実験材料
試験薬:塩酸ブレオマイシン(BON、ロット番号:151102、規格:1.5万単位)、会社製。使用前に滅菌生理食塩水で必要濃度に調製した。
DX1002の調製方法は、実施例1と同様。
動物:BALB/Cヌードマウス(SPFグレード、体重:19〜21g、オス)。
動物数:8匹/グループ。
腫瘍株:四川大学華西医学センターにより提供されたヒト結腸癌HT−29。
2.試験方法
十分に増殖した結腸癌HT−29の腫瘍塊を採取し、無菌条件下で3mm大の均一な小片にカットし、トロカールにて各マウスの右腋窩皮下に1片ずつ接種した。以下の4つのグループを設け、投与グループは各グループ8匹、コントロールグループは8匹より多い数とした。
1)DX1002 200mg/kg(ig,qd×14)
2)BON 1mg/kg(ip,qod×14)
3)DX1002 200mg/kg(ig,qd×14)+CBP 1mg/kg(ip,qod×14)
4)コントロール
接種後14日の平均腫瘍体積は約100mmであった。腫瘍の大きさによってグループを再編成し、腫瘍が大きすぎる動物および小さすぎる動物は排除して、各グループの平均腫瘍体積がほぼ一致するようにした。このようにして投与を開始し、14日間、連続強制経口投与を行い、投与量は体重20gあたり0.5mlとした。BONは腹腔内注射にて、体重20gあたり0.2mlを14日間、隔日で投与した。接種後14日目から、腫瘍長径および長径に垂直な腫瘍短径を、デジタル表示の電子ノギスで週2回測定した。接種後29日で動物を屠殺した。
3.実験結果
試験結果を表8に示す。
Figure 0006656397
表8からわかるように、腫瘍抑制率は、DX1002と塩酸ブレオマイシンとを併用して結腸癌HT−29を治療した場合は86.29%であったが、DX1002の単独使用時はわずか5.31%、塩酸ブレオマイシンの単独使用時はわずか48.87%であった。金氏方程式によりQ値を算出すると、本発明のDX1002と塩酸ブレオマイシン(両者の重量比は400:1)の併用のQ値は1.16であり、1.15の相乗限界値を上回った。また、動物の体重に著しい低下は見られず、目立った毒性相加作用も認められなかった。
実験結果は、本発明のDX1002と塩酸ブレオマイシンの併用が、結腸癌の治療において相乗効果を発揮しうることを示している。
以上のように、本発明のトランス−スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の併用は相乗効果を生み、一部の抗腫瘍薬物との併用により解毒効果を発揮することができる。トランス−スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の併用は、治療効果に優れ、毒性が低く、臨床への応用に将来性が見込める。

Claims (6)

  1. 同じまたは異なる規格単位の製剤であって同時または別々に投与されるスチレン酸誘導体および抗腫瘍薬物と、薬学的に許容される担体とを含有し、
    前記スチレン酸誘導体が(E)−3−(2’,3’−ジヒドロキシ−4’−メトキシフェニル)−2−(3’’,4’’,5’’−トリメトキシフェニル)−2−アクリル酸であり、
    前記抗腫瘍薬物は、アルキル化剤、白金錯体、抗腫瘍抗生物質、パクリタキセルおよびパクリタキセル誘導体、ソラフェニブから選択され、
    前記アルキル化剤はシクロホスファミドであり、前記白金錯体はカルボプラチンであり、前記抗腫瘍抗生物質はアドリアマイシンまたは塩酸ブレオマイシンであり、前記パクリタキセル誘導体はドセタキセルであり、
    肺癌、肝臓癌、卵巣癌、黒色腫、結腸癌、腎臓癌および膀胱癌の治療に用いられる
    ことを特徴とする併用薬物
  2. スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比が1:1〜640:1であることを特徴とする、請求項に記載の併用薬物。
  3. 前記抗腫瘍薬物がカルボプラチンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は112:1であり、
    前記抗腫瘍薬物がパクリタキセルである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は1:1〜840:11であり、
    前記抗腫瘍薬物がソラフェニブである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は5:1であり、
    前記抗腫瘍薬物がシクロホスファミドである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は65:60であり、
    前記抗腫瘍薬物がアドリアマイシンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は4400:9であり、
    前記抗腫瘍薬物がドセタキセルである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は640:1であり、
    前記抗腫瘍薬物が塩酸ブレオマイシンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は400:1であることを特徴とする、請求項に記載の併用薬物。
  4. 抗腫瘍の併用薬物の調製における、チレン酸誘導体および抗腫瘍薬物の使用であって、
    前記スチレン酸誘導体が(E)−3−(2’,3’−ジヒドロキシ−4’−メトキシフェニル)−2−(3’’,4’’,5’’−トリメトキシフェニル)−2−アクリル酸であり、
    前記抗腫瘍薬物は、アルキル化剤、白金錯体、抗腫瘍抗生物質、パクリタキセルおよびパクリタキセル誘導体、ソラフェニブから選択され、
    前記アルキル化剤はシクロホスファミドであり、前記白金錯体はカルボプラチンであり、前記抗腫瘍抗生物質はアドリアマイシンまたは塩酸ブレオマイシンであり、前記パクリタキセル誘導体はドセタキセルであり、
    肺癌、肝臓癌、卵巣癌、黒色腫、結腸癌、腎臓癌および膀胱癌を治療する薬物の調整における使用。
  5. スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比が1:1〜640:1であることを特徴とする、請求項に記載の使用。
  6. 前記抗腫瘍薬物がカルボプラチンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は112:1であり、
    前記抗腫瘍薬物がパクリタキセルで
    ある場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は1:1〜840:11であり、
    前記抗腫瘍薬物がソラフェニブである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は5:1であり、
    前記抗腫瘍薬物がシクロホスファミドである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は65:60であり、
    前記抗腫瘍薬物がアドリアマイシンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は4400:9であり、
    前記抗腫瘍薬物がドセタキセルである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は640:1であり、
    前記抗腫瘍薬物が塩酸ブレオマイシンである場合、スチレン酸誘導体と抗腫瘍薬物の重量比は400:1であることを特徴とする、請求項に記載の使用。
JP2018544938A 2016-08-26 2016-09-01 抗腫瘍薬物の効果を有する併用薬物 Active JP6656397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610739597.0A CN107773556B (zh) 2016-08-26 2016-08-26 一种具有抗肿瘤药物功效的联合用药物
CN201610739597.0 2016-08-26
PCT/CN2016/097789 WO2018035884A1 (zh) 2016-08-26 2016-09-01 一种具有抗肿瘤药物功效的联合用药物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019524637A JP2019524637A (ja) 2019-09-05
JP6656397B2 true JP6656397B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=61245348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544938A Active JP6656397B2 (ja) 2016-08-26 2016-09-01 抗腫瘍薬物の効果を有する併用薬物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10675259B2 (ja)
EP (1) EP3378473A4 (ja)
JP (1) JP6656397B2 (ja)
CN (1) CN107773556B (ja)
WO (1) WO2018035884A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110613704B (zh) * 2018-10-17 2023-06-13 广东华清园生物科技有限公司 右旋龙脑作为阿霉素或其衍生物增敏剂在制备抗肺癌药物中的应用
CN113230242A (zh) * 2021-06-18 2021-08-10 广西壮族自治区中医药研究院 肉桂酸在制备治疗环磷酰胺致骨髓抑制的药物中的应用
CN113520995B (zh) * 2021-08-16 2023-03-10 海南鑫开源医药科技有限公司 一种离子敏感型眼用原位凝胶、其制备方法及应用
CN116492323B (zh) * 2022-01-19 2024-02-02 广州安好医药科技有限公司 一种苯乙烯酸类化合物的新用途
CN115444841B (zh) * 2022-09-21 2023-05-12 广州安好医药科技有限公司 二苯乙烯类化合物在制备抗肿瘤药物中的用途
US11977085B1 (en) 2023-09-05 2024-05-07 Elan Ehrlich Date rape drug detection device and method of using same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
YU33730B (en) * 1967-04-18 1978-02-28 Farmaceutici Italia Process for preparing a novel antibiotic substance and salts thereof
CH605550A5 (ja) * 1972-06-08 1978-09-29 Research Corp
WO2002056692A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-25 Bristol-Myers Squibb Company Methods for modulating tumor growth and metastasis
CN101074189B (zh) * 2006-05-15 2011-04-13 雍智全 苯乙烯酸衍生物及其在制备血管靶向剂药物中的应用
WO2009059448A1 (fr) * 2007-11-05 2009-05-14 Zhiquan Yong Dérivé styrène-acide et utilisation dans la fabrication de médicaments de type agent ciblé sur les vaisseaux sanguins

Also Published As

Publication number Publication date
CN107773556B (zh) 2020-08-18
US20200246290A1 (en) 2020-08-06
US10675259B2 (en) 2020-06-09
US11033519B2 (en) 2021-06-15
US20180353449A1 (en) 2018-12-13
EP3378473A4 (en) 2019-07-31
WO2018035884A1 (zh) 2018-03-01
EP3378473A1 (en) 2018-09-26
CN107773556A (zh) 2018-03-09
JP2019524637A (ja) 2019-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6656397B2 (ja) 抗腫瘍薬物の効果を有する併用薬物
KR101848131B1 (ko) 저용량 이리노테칸염산염 수화물을 함유하는 항종양제
WO2001064696A1 (fr) Derives de carboxylate de complexes de (diamine)platine et leur application dans des compositions comme agents anticancereux
WO2019207087A1 (en) Combination therapy including beta-sitosterol in combination with at least one of a braf inhibitor, a mek inhibitor and an erk inhibitor and methods and use thereof
CN105476996A (zh) 姜黄素与阿法替尼联合治疗非小细胞肺癌的用途
KR101245328B1 (ko) 데커신 및/또는 데커시놀 안젤레이트, 또는 데커신 및/또는 데커시놀 안젤레이트를 유효성분으로 하는 당귀추출물을 포함하는 항암제 조성물
WO2010081266A1 (zh) 延胡索乙素的新用途
CN111494385B (zh) 一种治疗卵巢癌的药物及其制备方法和用途
EP2902028A1 (en) Drug composition for treating tumors and application thereof
JP2018513130A (ja) Hsp90阻害ペプチド結合体及びその腫瘍治療における応用
CN111821303B (zh) 沃替西汀及其盐在制备抗肿瘤药物中的应用
CN113082210B (zh) 一种肿瘤化疗药物组合物
KR20240006610A (ko) 다중-키나제 억제제의 제약 조성물 및 용도
CN113786491A (zh) 一种含汉防己甲素、二氢槲皮素或槲皮素的抗肿瘤联用制剂
CN110613716B (zh) 一种用于治疗癌症的药物组合物及其应用
KR20210150470A (ko) A-노르-5α안드로스테인 화합물계 약물 및 항암제의 병용
EA005400B1 (ru) Комбинация на основе производного камптотецина и комбретастатина
BRPI0717998A2 (pt) Método para administrar um composto antitumor.
CN110693903B (zh) 一种治疗急性单核细胞白血病的药物及三氧化二砷和双氢青蒿素的应用
EP3127544B1 (en) Anti-tumor drug containing anti-tumor platinum complex, and anti-tumor effect enhancer
CN113993515B (zh) 使用藏红花酸治疗实体肿瘤的方法
CN112794852B (zh) 一种含硒有机化合物及其制备方法与应用
EP2902027A1 (en) Drug composition for treating tumors and application thereof
CN117860747A (zh) 新白叶藤碱衍生物及其联合黄芩素在制备治疗卵巢癌药物中的应用
JPH04182427A (ja) キサントシリンxジメチルエーテルを含有する抗腫瘍剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190521

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190521

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180928

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6656397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250