JP6650915B2 - 表示装置及び表示制御方法 - Google Patents

表示装置及び表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6650915B2
JP6650915B2 JP2017158984A JP2017158984A JP6650915B2 JP 6650915 B2 JP6650915 B2 JP 6650915B2 JP 2017158984 A JP2017158984 A JP 2017158984A JP 2017158984 A JP2017158984 A JP 2017158984A JP 6650915 B2 JP6650915 B2 JP 6650915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
image
display
colored
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017158984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019035923A (ja
Inventor
雅泰 佐藤
雅泰 佐藤
弘文 占部
弘文 占部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017158984A priority Critical patent/JP6650915B2/ja
Priority to US16/100,091 priority patent/US10600371B2/en
Priority to DE102018119950.3A priority patent/DE102018119950A1/de
Priority to KR1020180096449A priority patent/KR102286105B1/ko
Priority to CN201810961764.5A priority patent/CN109427313B/zh
Publication of JP2019035923A publication Critical patent/JP2019035923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6650915B2 publication Critical patent/JP6650915B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • G06T5/90
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20172Image enhancement details
    • G06T2207/20208High dynamic range [HDR] image processing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/043Compensation electrodes or other additional electrodes in matrix displays related to distortions or compensation signals, e.g. for modifying TFT threshold voltage in column driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels

Description

本発明は、画像を表示するための表示装置及び表示制御方法に関する。
ディスプレイに表示している画像に関する情報を所定の色で表示させる技術が知られている。特許文献1には、画像データの輝度レベルが所定の範囲外になる頻度が多い場合に、輝度レベルが所定の範囲外である部分を元の色と異なる色で表示する技術が開示されている。
特許第4047598号公報
映像制作用ディスプレイの高輝度化が進んでおり、HDR(High Dynamic Range)対応の高輝度表示(例えば1000cd/m以上)が可能なディスプレイが普及している。高輝度表示が可能なディスプレイで着色処理を行った場合、着色部分の輝度が高過ぎて、ユーザが着色された領域を視認する際にまぶしく感じてしまう場合があるという問題があった。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、着色処理をする際にまぶしくなり過ぎることを防止することができる表示装置及び表示制御方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様の表示装置は、表示画像の階調値に基づいて制御される液晶パネルと前記液晶パネルに光を照射する光源とを有し、前記表示画像を表示する表示手段と、表示用画像を入力する入力手段と、前記光源の輝度に関わる輝度設定を受け付ける受付手段と、前記表示用画像における所定の規格で規定された色域の域外の色の領域を色域外であることを示す特定の色に着色した着色画像を含む前記表示画像を作成し、作成した前記表示画像を前記表示手段へ出力する処理手段と、を備え、前記処理手段は、前記受付手段で受け付けた前記輝度設定に基づいて、前記輝度設定により第1輝度設定値が設定された場合、前記着色画像の階調値を第1階調値にし、前記輝度設定により前記第1輝度設定値よりも高い第2輝度設定値が設定された場合、前記着色画像の階調値を前記第1階調値よりも低い第2階調値にすることを特徴とする。
本発明の第2の態様の表示制御方法は、表示画像の階調値に基づいて制御される液晶パネルと前記液晶パネルに光を照射する光源とを有し、前記表示画像を表示する表示手段に表示するための表示用画像を取得する取得ステップと、前記光源の輝度に関わる輝度設定を受け付ける受付ステップと、前記表示用画像における所定の規格で規定された色域の域外の色の領域を色域外であることを示す特定の色に着色した着色画像を含む前記表示画像を作成する作成ステップと、を有し、前記作成ステップは、前記受付手段で受け付けた前記輝度設定に基づいて、前記輝度設定により第1輝度設定値が設定された場合、前記着色画像の階調値を第1階調値にし、前記輝度設定により前記第1輝度設定値よりも高い第2輝度設定値が設定された場合、前記着色画像の階調値を前記第1階調値よりも低い第2階調値にすることを特徴とする。
本発明によれば、着色処理をする際にまぶしくなり過ぎることを防止することができるという効果を奏する。
第1実施形態の表示装置の構成を示す図である。 表示装置に入力される表示用画像の画素値と、表示装置が表示する表示画像の画素値との関係を示す図である。 着色画像の表示例について説明するための図である。 バックライトの輝度設定値と着色画像の階調値との関係を示すグラフである。 輝度設定値とバックライトの輝度との関係を示すグラフである。 表示装置の処理手順を示すフローチャートである。 第2実施形態の表示装置の構成を示す図である。 着色処理部が階調値ゲインを算出する処理について説明するためのフローチャートである。 着色画素比率と調整ゲインとの関係を示す図である。 平均階調値と調整ゲインとの関係を示す図である。 輝度設定値と階調値ゲインとの関係を示す図である。 第3実施形態の表示装置の構成を示す図である。 色域設定と階調値ゲインとの関係を示す表である。 709色域と2020色域との関係を示す図である。
<第1実施形態>
[表示装置100の概要]
図1は、第1実施形態の表示装置100の構成を示す図である。図2は、表示装置100が有する着色機能について説明するための図である。表示装置100は、表示輝度を調整することが可能なディスプレイであり、例えば液晶ディスプレイ又は有機EL(electroluminescence)ディスプレイである。
表示装置100は、入力された表示用画像に、表示可能な色域外の画素値の画素が含まれている場合に、色域外の画素であることをユーザに通知するために着色した着色画像を重畳した画像を表示する。例えば、表示装置100が、ITU−R BT.709で規定される色域(以下、「709色域」という)の画像を表示できるとする。表示装置100は、709色域よりも広いITU−R BT.2020で規定される色域(以下、「2020色域」という)の表示用画像が入力された場合、表示用画像内の709色域に含まれない画素を所定の色の画素に置き換えた表示画像を表示する。このようにすることで、ユーザは、表示装置100に表示できない色域の画素が表示用画像に含まれていることを認識することができる。
図2は、表示装置100に入力される表示用画像の画素値と、表示装置100が表示する表示画像の画素値との関係を示す図である。図2(a)は、従来の表示装置における表示用画像と表示画像との関係を示している。図2(b)は、本実施形態の表示装置100における表示用画像と表示画像との関係を示している。
図2(b)に示すように、表示用画像内の画素の画素値が所定の範囲未満である場合、及び所定の範囲以上である場合に、表示装置100は、元の画素の画素値を特定の色の画素値に置き換えて表示する。図2(b)に示す例の場合、表示装置100は、所定の範囲外の画素値を、(R,G,B)=(200,100,50)の画素値に置換する。表示装置100は、例えば、R、G、Bの少なくとも一つの画素値が所定の範囲外である場合に、特定の色の画素値に置き換えて表示する。
表示装置100は、このように着色した画像を表示する際、表示パネルの光源(例えばバックライト)の輝度設定値が大きいほど、着色画像の階調値を低くする。このようにすることで、例えば液晶パネルのバックライトの輝度が高い場合に、着色画像の階調値が低いことにより液晶パネルの透過率が下がるので、ユーザが視認する着色画像の輝度が適切な高さになる。その結果、ユーザがまぶしく感じることを防止できる。輝度設定値は、表示パネルの光源の輝度に関わる輝度設定の一例であり、受付手段として機能する後述のUI(ユーザインターフェース)部107により受け付けられる。
[表示装置100の構成]
以下、図1を参照しながら、表示装置100の構成を説明する。
表示装置100は、映像入力部101、画像処理部102、着色処理部103、表示部104、CPU105、記憶部106、UI部107、及び輝度制御部108を有する。映像入力部101は、表示部104に表示するための表示用画像を含む映像信号の入力を受けるインターフェースであり、表示用画像を取得する画像取得手段として機能する。映像入力部101は、例えば、SDI規格に準じたSDI入力端子を備えている。映像入力部101は、入力されたSDI信号を表示装置100の内部で処理可能な映像信号の形式に変換し、変換後の映像信号を画像処理部102へ出力する。なお、以下の説明において、映像信号は10bitのビット深度を持つものとする。
画像処理部102は、映像入力部101から出力される表示用画像に対して階調補正を行う。画像処理部102は、UI部107を介してユーザが設定した階調特性に応じて予め決められた1DLUT(1次元のLook Up Table)を用いて階調を補正する。ユーザが設定できる階調特性は、例えばSDR(Standard Dynamic Range)方式の階調特性であるガンマ2.2、又はHDR方式の階調特性であるSMPTE ST2084(PQ:Perceptual Quantizer方式)若しくはハイブリッドLOGガンマである。画像処理部102は、階調補正をした後の表示用画像を着色処理部103に入力する。
着色処理部103は、画像処理部102から入力された表示用画像に対して着色処理を行うことにより、着色画像が重畳された表示画像を作成する表示制御手段である。着色処理部103は、バックライトの輝度の設定値に基づいて着色画像の階調値ゲインを決定し、決定した階調値ゲインに対応する3DLUT(3次元のLook Up Table)を生成する。階調値ゲインは、輝度設定値が所定の値未満である場合に使用される着色画像の基準階調値に対する階調値の比率である。着色処理部103は、生成した3DLUTに基づいて着色画像を作成し、着色画像を含む表示画像を表示部104に出力する。
図3は、着色画像の表示例について説明するための図である。図3(a)は、着色処理部103に入力された表示用画像を示しており、中央の円の内部領域121の全ての画素は709色域内であり、円の外部領域122の全ての画素は709色域外である。図3(b)は、階調設定がST2084、着色処理設定がオン、バックライトの輝度設定値が1000cd/mの場合に着色処理部103が作成した表示画像である。
中央の円の内部領域131の画素は709色域外ではないため、着色処理部103は、着色画像に置き換えることなく、入力された表示用画像と同一の階調値の画素とする。着色処理部103は、円の外部領域132の709色域外の(R,G,B)=(1023,0,0)の画素を、例えば階調値ゲイン0.5を乗算することにより得られる(R,G,B)=(512,0,0)の画素で置き換える。このように、バックライトの輝度設定値が高い場合に、色域外であることを示す着色画像の階調値を下げることで、ユーザが着色画像を視認した際のまぶしさを低減することができる。
着色処理部103は、表示部104が有する光源であるバックライトの輝度の設定値が高いほど低い階調値の着色画像を作成する。着色処理部103は、表示用画像の一部の領域の画素値を着色画像の階調値に置き換えることにより表示画像を作成する。着色処理部103は、例えば、表示用画像に含まれる複数の画素のうち、所定の色域(例えば709色域)の範囲外の画素の画素値を着色画像の階調値に置き換えることにより、表示画像を作成する。
図4は、バックライトの輝度設定値と着色画像の階調値との関係を示すグラフである。図4の縦軸に示す階調値ゲインは、輝度設定値が100cd/m未満である場合に使用される着色画像の階調値に対する、各輝度設定値における階調値の比率を示す値である。着色処理部103は、輝度設定値が100cd/m以上1000cd/m未満の場合、輝度設定が高くなるほど着色画像の階調値が線形的に低くなるように決定する。このように、着色処理部103が、輝度設定が高くなるほど着色画像の階調値が線形的に低くなるようにすることで、バックライトの輝度と着色画像の階調値との積に応じて定まる表示輝度が所定の範囲内になる。その結果、バックライトの輝度によらず、ユーザがほぼ同等レベルの輝度の着色画像を視認することが可能になる。
また、着色処理部103は、輝度設定値が1000cd/m以上の場合、階調値ゲインを0.5に決定する。このように、着色処理部103が、輝度設定値が1000cd/m以上の場合に着色画像の階調値ゲインを固定値にすることで、着色画像の色の彩度が低下し過ぎてしまい、ユーザが着色画像を認識しづらくなることを防止できる。
なお、着色処理部103は、表示画像の作成に用いる階調特性に基づいて、着色画像の階調値を決定してもよい。例えば、着色処理部103は、階調特性がST2084であるか、ハイブリッドLOGガンマであるかによって、同一の輝度設定値に対して異なる階調値ゲインを用いるようにしてもよい。このようにすることで、着色処理部103は、階調特性に適した階調値の着色画像を作成することが可能になる。
図1に戻り、表示部104は、液晶パネル及びバックライトを含んでおり、着色処理部103から入力される表示画像を表示する。バックライトの輝度は、輝度制御部108により制御される。
CPU(Central Processing Unit)105は、記憶部106が有する不揮発性メモリに格納されたプログラムを実行することにより、表示装置100の動作を制御する。記憶部106は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びハードディスク等の記憶媒体を含む。
UI部107は、例えば、表示装置100の筺体に設置されているボタンであり、ユーザ操作を受け付ける受付手段である。UI部107は、ユーザから表示輝度の設定値(cd/m)、及び着色処理のオン/オフ設定を受け付ける。
輝度制御部108は、UI部107を介してユーザにより設定された輝度設定値に基づいて、表示部104のバックライトの発光量を制御する輝度制御手段である。輝度制御部108は、バックライトの発光量を制御することにより、ユーザが表示画像を視認する際の表示輝度を調整する。
図5は、輝度設定値とバックライトの輝度との関係を示すグラフである。輝度制御部108は、表示輝度設定が0cd/m以上1000cd/m未満場合、輝度設定値と同じ値の輝度でバックライトを発光させる。輝度制御部108は、輝度設定値が1000cd/m以上の場合、輝度設定値によらず1000cd/mの輝度でバックライトを発光させる。
輝度制御部108は、着色画像を含む表示画像を作成することを示す着色設定をUI部107が受け付け、かつ輝度設定値が所定値以上である場合に、バックライトの輝度を所定値以下に制御してもよい。例えば図5に示す例の場合、輝度制御部108は、着色処理がオン設定されていることを条件として、輝度設定値が1000cd/m以上の場合に輝度設定値によらず1000cd/mの輝度でバックライトを発光させる。このようにすることで、輝度制御部108は、輝度設定値が所定の値以上である場合に、着色処理部103が階調値ゲインを下げないでもバックライトの表示輝度を上げないことで、着色画像が表示された際にユーザがまぶしく感じることを防止できる。
また、輝度制御部108は、UI部107が着色設定を受け付けていない場合、又は輝度設定値が所定値未満である場合に、輝度設定に対応する輝度で光源を動作させてもよい。このようにすることで、輝度制御部108は、バックライトが暗く、ユーザが違和感を抱くことを防止できる。
[表示装置100の処理手順]
図6は、表示装置100の処理手順を示すフローチャートである。着色処理部103は、UI部107からユーザ操作を受け付けると、着色設定の状態を判定する(S101)。着色処理部103は、着色設定がオフであると判定した場合(S101のNo)、入力された表示用画像に着色することなく表示画像として表示部104に出力する(S102)。
着色処理部103は、S101において着色設定がオンであると判定した場合(S101のYes)、階調特性がHDR方式に設定されているか否かを判定する(S103)。着色処理部103は、例えば階調特性がST2084に設定されている場合に、HDR方式の階調特性に設定されていると判定する。
着色処理部103は、UI部107がHDR方式の階調特性を受け付けていない場合、所定の階調値の着色画像を含む表示画像を表示部104に表示させる。具体的には、着色処理部103は、S103において階調特性がHDR設定でないと判定した場合(S103のNo)、色域外の画素を標準階調値の(R,G,B)=(1023,0,0)にマッピングするという着色処理を行う3DLUTを生成する。着色処理部103は、生成した3DLUTに基づいて、色域外の画素を標準階調値に置き換えた表示画像を作成し、作成した表示画像を表示部104に出力する(S104)。
一方、着色処理部103は、UI部107がHDR方式の階調特性を受け付けた場合に、輝度設定値が高いほど階調値が低い着色画像を含む表示画像を表示部104に表示させる。具体的には、着色処理部103は、S103において階調特性がHDR設定であると判定した場合(S103のYes)、図4に示した輝度設定値と階調値ゲインとの関係を用いて、階調値ゲインを決定する。階調値ゲインを決定する際に、着色処理部103は、輝度設定値が閾値(例えば、図4における1000cd/m)であるか否かを判定する(S105)。着色処理部103は、輝度設定値が閾値未満である場合、輝度設定値が大きいほど階調値ゲインが小さくなるように着色画像の階調値を調整する(S106)。
この場合、着色処理部103は、色域外の画素に対して、当該画素の画素値に階調値ゲインを乗算した色で着色を行う3DLUTを生成する。着色処理部103は、生成した3DLUTに基づいて、着色画像の階調値を決定する。着色処理部103は、例えば階調値ゲインを0.5に決定した場合、標準階調値の(R,G,B)=(1023,0,0)に階調値ゲインの0.5を乗算して得られる(R,G,B)=(512,0,0)を着色画像の階調値とする。
着色処理部103は、S105において、輝度設定値が閾値以上であると判定した場合(S105のYes)、輝度設定値によらず固定階調値を着色画像の階調値とする(S107)。このようにすることで、表示装置100は、色域外の画素に着色するように設定されており、かつ階調特性がHDR設定になっている場合に、バックライトの輝度設定値に適した階調値の着色画像を含む表示画像を表示することができる。
[表示装置100による効果]
以上説明した通り、表示装置100においては、着色処理部103が、100〜1000cd/mの間では、輝度設定値が大きくなるほど着色画像の階調値を低くすることにより、着色処理された領域の表示輝度が高くなることを防ぐ。このようにすることで、HDR設定の階調特性で表示されるディスプレイにおいてユーザが着色処理設定をオンにした場合に、表示装置100は、ユーザが着色画像を視認する際のまぶしさを低減させることができる。
また、着色処理部103は、輝度設定が1000cd/m以上の場合に、着色階調値及び表示輝度を固定することで、着色する色の彩度を一定以上のレベルに確保しつつ、まぶしさを低減させることができる。
なお、以上の説明では、着色処理の一例として、709色域外警告表示を例示したが、本実施形態の構成を他の表示における着色処理に適用してもよい。例えば、表示装置100は、表示用画像の輝度レベルの分布を色で示すフォルスカラー、高周波成分を含む画素を色で示すピーキング、白飛び領域の警告表示、又は黒潰れ領域の警告表示等の着色機能に本実施形態の着色処理を適用してもよい。
<第2実施形態>
第1実施形態では、着色量が少ない場合、及び着色前の表示用画像の階調値が高い場合のように、着色画像の階調値を小さくする必要性が低い場合であっても、バックライトの輝度設定値に応じて着色画像の階調値を低下させた。これに対して、本実施形態では、着色量、又は着色する対象となる画素の階調値に応じて階調値を制御する点で、第1実施形態と異なり、他の点で同じである。
図7は、第2実施形態の表示装置200の構成を示す図である。なお、図1に示した第1実施形態の表示装置100と同様の処理を行うブロックには同一の符号を付与し、説明を省略する。表示装置200は、映像入力部101、画像処理部102、信号解析部201、着色処理部203、表示部104、CPU105、記憶部106、UI部107、及び輝度制御部108を有する。
信号解析部201は、画像処理部102から入力される表示用画像を解析し、着色対象となる画素数の全画素数に対する割合である着色画素比率、及び着色対象の画素の階調値の平均値(以下、平均階調値という)を算出する。信号解析部201は、表示用画像とともに、算出した着色画素比率及び平均階調値を着色処理部203に入力する。着色処理部203は、輝度設定値と、着色画素比率及び平均階調値の少なくともいずれかと、に基づいて、階調値ゲインを決定する。
着色処理部203は、例えば、着色対象となる画素の画素数が多いほど、より低い階調値の着色画像を作成する。着色処理部203は、表示画像の画素数に対する着色対象となる画素の画素数が多いほど、より低い階調値の着色画像を作成してもよい。また、着色処理部203は、着色対象となる複数の画素の平均階調値が低いほど、より低い輝度の着色画像を作成してもよい。なお、着色処理部203は、平均階調値の代わりに、着色対象の画素の階調値の中央値、又は最頻値を用いてもよい。
図8は、着色処理部203が階調値ゲインを算出する処理について説明するためのフローチャートである。図9は、着色画素比率と調整ゲインα1との関係を示す図である。図10は、平均階調値と調整ゲインα2との関係を示す図である。調整ゲインα1は、着色画素比率に応じて階調値ゲインを調整するための係数である。調整ゲインα2は、平均階調値に応じて階調値ゲインを調整するための係数である。
まず、着色処理部203は、信号解析部201が算出した着色画素比率に基づいて調整ゲインα1を算出する(S201)。具体的には、着色処理部203は、図9に示す着色画素比率と調整ゲインα1の関係のグラフを参照することにより、着色画素比率に対応する調整ゲインα1を特定する。例えば、着色処理部203は、着色画素比率が0の場合、調整ゲインα1を1.0とする。着色処理部203は、着色画素比率が1.0の場合、調整ゲインα1を0.7とする。着色処理部203は、着色画素比率が大きくなるにつれて調整ゲインα1が線形的に小さくなるようにする。
次に、着色処理部203は、信号解析部201が算出した平均階調値に基づいて調整ゲインα2を算出する(S202)。着色処理部203は、図10に示す平均階調値と調整ゲインα2の関係のグラフを参照することにより、調整ゲインα2を算出する。着色処理部203は、平均階調値が0の場合、調整ゲインα2を0.7とする。着色処理部203は、平均階調値が1.0の場合、調整ゲインα2を1.0とする。着色処理部203は、平均階調値が高くなるにつれて調整ゲインα2が大きくなるようにする。
最後に、着色処理部203は、輝度設定値に基づいて階調値ゲインを算出する(S203)。図11は、輝度設定値と階調値ゲインとの関係を示す図である。着色処理部203は、輝度設定値が0cd/m以上100cd/m未満の場合は、階調値ゲインを1.0と決定する。着色処理部203は、輝度設定値が100cd/m以上1000cd/m未満の場合は、輝度設定値が大きくなるほど階調値ゲインが線形的に低くなるようにする。着色処理部203は、輝度設定値が1000cd/m以上の場合は、階調値ゲインを、S201で求めた調整ゲインα1とS202で求めた調整ゲインα2との積(α1×α2)に決定する。着色処理部203は、輝度設定値が1000cd/m以上の場合、階調値ゲインをα1×α2に決定する。
つまり、着色画素比率が高いほど調整ゲインα1は低くなり、階調値ゲインも低くなる。よって、着色画素比率が高いほど、着色処理部203により着色される色の階調値が低くなる。また、着色画素の平均階調値が低いほど調整ゲインα2は低くなり、階調値ゲインも低くなる。よって、着色画素の平均階調値が低いほど着色処理部203により着色される色の輝度が低くなる。
なお、以上の説明においては、着色処理部203が、着色画素比率及び着色する対象となる画素の平均階調値の両方で、着色画像の階調値を調整する例を示したが、着色画素比率又は平均階調値のいずれか一方に基づいて着色画像の階調値を調整してもよい。
[表示装置200による効果]
以上説明した通り、表示装置200においては、着色処理部203が、着色画素比率が大きいほど、階調値が低い色の着色画像を表示する。このようにすることで、表示装置200は、着色する対象となる画素の割合が多い場合に、ユーザがまぶしさを感じにくくすることができる。また、表示装置200においては、着色処理部203が、着色する対象となる画素の平均階調値が低いほど、階調値が低い色の着色画像を表示する。このようにすることで、表示装置200は、階調値が低い画素を階調値が高過ぎる色で着色することによりユーザがまぶしさを感じることを防止できる。
<第3実施形態>
第1実施形態及び第2実施形態においては、色域外の画素に着色する場合の例を中心に説明したが、本実施形態では、高周波成分を含む画素に着色するピーキング機能を例にして説明する。
図12は、第3実施形態の表示装置300の構成を示す図である。なお、第1実施形態の表示装置100と同様の処理を行うものに関しては同一の符号を付与し、説明を省略する。表示装置300は、画像を表示する色域に応じて着色画像の階調値を制御することを特徴としている。
表示装置300は、映像入力部101、画像処理部302、着色処理部303、表示部104、CPU105、記憶部106、UI部307、及び輝度制御部108を有する。UI部307は、第1実施形態の表示装置100におけるUI部107の機能に加えて、ユーザから色域設定をさらに受け付ける。色域設定は、例えば709色域又は2020色域である。
画像処理部302は、第1実施形態の表示装置100における画像処理部102の処理に加えて、入力された表示用画像が、UI部307を介して設定された表示色域で表示されるように色域変換処理を行う。画像処理部302は、色域を変換した後の表示用画像を着色処理部303に入力する。
着色処理部303は、入力された表示用画像の周波数成分を解析し、所定値の周波数以上の周波数を有する画素に着色する。着色処理部303は、色域設定が示す色域が広いほど、より低い階調値の着色画像を含む表示画像を表示部104に表示させる。
図13は、色域設定と階調値ゲインとの関係を示す表である。図14は、709色域と2020色域との関係を示す図である。着色処理部303は、例えば図13に示すように、表示色域が709色域の場合の階調値ゲインを1.0とし、表示色域が2020色域の場合の階調値ゲインを0.8とする。図14に示すように、709色域よりも2020色域の方が広いため、着色処理部303は、2020色域の階調値ゲインを、709色域の階調値ゲイン1.0よりも小さい0.8と設定する。
着色処理部303は、2020色域の場合のピーキング表示における着色画像の階調値を、709色域の場合のピーキング表示における着色画像の階調値(1023,0,0)に階調値ゲインを乗算することで算出する。例えば、表示色域が2020色域の場合の階調値ゲインが0.8である場合、着色処理部303は、2020色域の場合、高周波成分の画素を(R,G,B)=(818,0,0)の着色画像で置き換える。
以上の説明においては、着色処理部303が、709色域の場合に階調値ゲインを1.0とし、2020色域の場合に階調値ゲインを0.8としたが、着色処理部303は、各色域の色度座標点に基づいて階調値ゲインを算出してもよい。つまり、着色処理部303は、709色域と2020色域とで、ユーザが着色画像を同じように視認できるようにするために、709色域における(R,G,B)=(1023,0,0)を2020色域に変換したRGB値の着色画像を作成してもよい。
[表示装置300による効果]
以上説明した通り、表示装置300においては、着色処理部303が、表示する色域が広いほど低い階調値の色で着色処理する。このようにすることで、表示装置300においては、表示する色域の違いによる表示色の差が低減され、色域が広い場合にユーザが感じるまぶしさを低減することができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、映像入力部、画像処理部、着色処理部、及び輝度制御部108の少なくとも一部の機能を、CPU105が記憶部106等の記録媒体に記憶されたプログラムを実行することにより実現してもよい。
また、以上の説明においては、光源が液晶ディスプレイのバックライトである例を示したが、表示装置が有機ELディスプレイである場合、有機ELディスプレイの発光層が光源として機能する。
なお、装置の分散・統合の具体的な実施の形態は、以上の実施の形態に限られず、その全部又は一部について、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を合わせ持つ。
100 表示装置
101 映像入力部
102 画像処理部
103 着色処理部
104 表示部

Claims (16)

  1. 表示画像の階調値に基づいて制御される液晶パネルと前記液晶パネルに光を照射する光源とを有し、前記表示画像を表示する表示手段と、
    表示用画像を入力する入力手段と、
    前記光源の輝度に関わる輝度設定を受け付ける受付手段と、
    前記表示用画像における所定の規格で規定された色域の域外の色の領域を色域外であることを示す特定の色に着色した着色画像を含む前記表示画像を作成し、作成した前記表示画像を前記表示手段へ出力する処理手段と、を備え、
    前記処理手段は、前記受付手段で受け付けた前記輝度設定に基づいて、前記輝度設定により第1輝度設定値が設定された場合、前記着色画像の階調値を第1階調値にし、前記輝度設定により前記第1輝度設定値よりも高い第2輝度設定値が設定された場合、前記着色画像の階調値を前記第1階調値よりも低い第2階調値にすることを特徴とする表示装置。
  2. 前記所定の規格は、ITU−R BT.709であることを特徴とする、
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記表示用画像は、ITU−R BT.2020に準拠した画像であることを特徴とする、
    請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記処理手段は、前記輝度設定が示す輝度設定値が前記第1輝度設定値及び前記第2輝度設定値を含む所定範囲内である場合に、前記輝度設定値が高いほど低い階調値の前記着色画像を作成することを特徴とする、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の表示装置。
  5. 前記処理手段は、前記輝度設定値が、前記所定範囲外であり、かつ前記第2輝度設定値よりも高い閾値以上である場合に、一定の階調値の前記着色画像を作成することを特徴とする、
    請求項に記載の表示装置。
  6. 前記処理手段は、前記輝度設定値が前記所定範囲内である場合に、前記光源の輝度と前記着色画像の階調値との積に応じて定まる表示輝度が所定の範囲内になるように、前記着色画像の階調値を決定することを特徴とする、
    請求項4又は5に記載の表示装置。
  7. 前記処理手段は、前記表示用画像において着色対象となる画素の画素数が多いほど、より低い階調値の前記着色画像を作成することを特徴とする、
    請求項からのいずれか一項に記載の表示装置。
  8. 前記処理手段は、前記表示画像の画素数に対する着色対象となる画素の画素数が多いほど、より低い階調値の前記着色画像を作成することを特徴とする、
    請求項からのいずれか一項に記載の表示装置。
  9. 前記処理手段は、着色対象となる複数の画素の階調値の平均値、中央値又は最頻値が低いほど、より低い階調値の前記着色画像を作成することを特徴とする、
    請求項からのいずれか一項に記載の表示装置。
  10. 前記処理手段は、前記表示画像の作成に用いる階調特性に基づいて、前記着色画像の階調値を決定することを特徴とする、
    請求項からのいずれか一項に記載の表示装置。
  11. 前記受付手段は、階調特性の設定をさらに受け付け、
    処理手段は、前記受付手段がHDR方式の階調特性を受け付けた場合に、前記輝度設定により前記第1輝度設定値が設定された場合、前記着色画像の階調値前記第1階調値にし、前記輝度設定により前記第2輝度設定値が設定された場合、前記着色画像の階調値を前記第2階調値にすることを特徴とする、
    請求項1から10のいずれか一項に記載の表示装置。
  12. 前記受付手段は、前記表示画像の色域設定をさらに受け付け、
    前記処理手段は、前記色域設定が示す色域が広いほど、前記着色画像の階調値をより低くすることを特徴とする、
    請求項1から11のいずれか一項に記載の表示装置。
  13. 前記輝度設定に基づいて前記光源の輝度を制御する輝度制御手段を備え
    前記受付手段は、前記着色画像を含む前記表示画像を作成するか否かを設定するための着色設定を受け付け、
    前記輝度制御手段は、前記着色設定を前記受付手段が受け付け、かつ前記輝度設定による輝度設定値が前記第2輝度設定値よりも高い所定値以上である場合に、前記光源の輝度を一定の輝度に制御することを特徴とする、
    請求項1からのいずれか一項に記載の表示装置。
  14. 前記輝度制御手段は、前記受付手段が前記着色設定を受け付けていない場合、又は前記輝度設定値が前記所定値未満である場合に、前記輝度設定値に応じた輝度で前記光源を動作させることを特徴とする、
    請求項13に記載の表示装置。
  15. 表示画像の階調値に基づいて制御される液晶パネルと前記液晶パネルに光を照射する光源とを有し、前記表示画像を表示する表示手段に表示するための表示用画像を取得する取得ステップと、
    前記光源の輝度に関わる輝度設定を受け付ける受付ステップと、
    前記表示用画像における所定の規格で規定された色域の域外の色の領域を色域外であることを示す特定の色に着色した着色画像を含む前記表示画像を作成する作成ステップと、を有し、
    前記作成ステップは、前記受付手段で受け付けた前記輝度設定に基づいて、前記輝度設定により第1輝度設定値が設定された場合、前記着色画像の階調値を第1階調値にし、前記輝度設定により前記第1輝度設定値よりも高い第2輝度設定値が設定された場合、前記着色画像の階調値を前記第1階調値よりも低い第2階調値にすることを特徴とする表示制御方法。
  16. 請求項15に記載の表示制御方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2017158984A 2017-08-22 2017-08-22 表示装置及び表示制御方法 Expired - Fee Related JP6650915B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017158984A JP6650915B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 表示装置及び表示制御方法
US16/100,091 US10600371B2 (en) 2017-08-22 2018-08-09 Display apparatus, display control method, and computer readable medium
DE102018119950.3A DE102018119950A1 (de) 2017-08-22 2018-08-16 Anzeigevorrichtung, anzeigesteuerverfahren und programm
KR1020180096449A KR102286105B1 (ko) 2017-08-22 2018-08-20 표시장치, 표시 제어방법 및 컴퓨터 판독가능한 매체
CN201810961764.5A CN109427313B (zh) 2017-08-22 2018-08-22 显示设备、显示控制方法及计算机可读介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017158984A JP6650915B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 表示装置及び表示制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020008777A Division JP7016895B2 (ja) 2020-01-22 2020-01-22 表示装置、表示制御方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019035923A JP2019035923A (ja) 2019-03-07
JP6650915B2 true JP6650915B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=65321786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017158984A Expired - Fee Related JP6650915B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 表示装置及び表示制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10600371B2 (ja)
JP (1) JP6650915B2 (ja)
KR (1) KR102286105B1 (ja)
CN (1) CN109427313B (ja)
DE (1) DE102018119950A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022168171A1 (ja) * 2021-02-02 2022-08-11 Eizo株式会社 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4047598B2 (ja) 2002-02-26 2008-02-13 株式会社リコー 撮像装置
JP4768232B2 (ja) 2004-05-06 2011-09-07 シャープ株式会社 画像表示装置
JP2007322881A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Sony Corp 表示装置および表示制御方法
JP4806102B2 (ja) * 2008-06-27 2011-11-02 シャープ株式会社 液晶表示装置の制御装置、液晶表示装置、液晶表示装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体
CN101436394B (zh) * 2008-12-22 2013-02-27 李鑫 液晶显示调整装置、液晶显示装置和图像信号的处理方法
CN103680423B (zh) * 2013-12-09 2016-08-24 合肥京东方光电科技有限公司 一种控制局部色域的方法、系统、背光源和显示器件
KR102322709B1 (ko) * 2015-04-29 2021-11-08 엘지디스플레이 주식회사 영상 처리 방법 및 영상 처리 회로와 그를 이용한 표시 장치
JP2016212195A (ja) * 2015-05-01 2016-12-15 キヤノン株式会社 画像表示装置、画像表示システム、およびそれらの制御方法
JP6824619B2 (ja) * 2016-03-31 2021-02-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、およびその制御方法
JP6771947B2 (ja) * 2016-05-09 2020-10-21 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法
JP6779695B2 (ja) * 2016-07-28 2020-11-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、表示装置
CN106886386B (zh) * 2017-01-23 2019-06-04 苏州科达科技股份有限公司 从低动态图像生成高动态图像的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190066606A1 (en) 2019-02-28
CN109427313B (zh) 2021-09-17
KR20190021174A (ko) 2019-03-05
JP2019035923A (ja) 2019-03-07
KR102286105B1 (ko) 2021-08-05
CN109427313A (zh) 2019-03-05
DE102018119950A1 (de) 2019-02-28
US10600371B2 (en) 2020-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10761371B2 (en) Display device
JP5611457B2 (ja) 階調および色再現域のマッピング方法および装置
JP5774817B2 (ja) ディスプレイのカラー・グレーディングを提供する方法、装置及びシステム
KR102366315B1 (ko) 영상 처리 장치, 영상 처리 방법, 및 영상 표시 장치
US10944889B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
WO2012030719A2 (en) Adaptive color correction for display with backlight modulation
JP6659178B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US10944910B2 (en) Display apparatus, control method thereof, and non-transitory computer readable medium
JP6548517B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US11107439B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and storage medium
JP5165076B2 (ja) 映像表示装置
JPWO2017098676A1 (ja) 表示装置およびバックライトの制御方法
JP4829905B2 (ja) 表示装置及び光学階調特性の調整方法
JP6650915B2 (ja) 表示装置及び表示制御方法
JP2021153236A (ja) 表示装置および表示方法
JP7016895B2 (ja) 表示装置、表示制御方法、及びプログラム
US10282828B2 (en) Image processing apparatus to convert gradation values of an input image, control method thereof, and program
US11715404B2 (en) Color modification based on perception tolerance
JP2009170999A (ja) 表示装置
US20160142693A1 (en) Method and apparatus for representing color gamut
JP2005109611A (ja) 映像表示装置
JP2019041363A (ja) 表示装置及びその制御方法、記憶媒体、プログラム
JP7341656B2 (ja) 画像処理装置、制御方法、プログラム、及び、記憶媒体
JP6545763B2 (ja) 画像処理装置、テレビジョン受像機、画像処理方法、制御プログラム、および記録媒体
US20190114994A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200121

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6650915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees