JP6648264B2 - Led用電源装置、および、半導体集積回路 - Google Patents

Led用電源装置、および、半導体集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6648264B2
JP6648264B2 JP2018514115A JP2018514115A JP6648264B2 JP 6648264 B2 JP6648264 B2 JP 6648264B2 JP 2018514115 A JP2018514115 A JP 2018514115A JP 2018514115 A JP2018514115 A JP 2018514115A JP 6648264 B2 JP6648264 B2 JP 6648264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
signal
output
rectifying
led lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018514115A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017187685A1 (ja
Inventor
林 正明
正明 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2017187685A1 publication Critical patent/JPWO2017187685A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6648264B2 publication Critical patent/JP6648264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source

Description

本発明は、LED用電源装置、および、半導体集積回路に関する発明である。
従来、調光信号の入力に応じて、LEDランプXの調光率を制御するLED用電源装置100Aがある(図3)。
このようなLED用電源装置100Aとして、LED素子Xaで構成されるLEDランプXを消灯する場合、LEDの電流値を定電流制御しているため、電流値を0Aに制御するには、主電源S1を停止しなければならず、消灯制御するには、補助電源S2が必要であった。それを解決する手法が、特許文献1に示されている。LEDランプXを消灯する場合は、基準値として予め設定されるLED素子Xaの点灯開始電圧より低い電圧値と、LEDランプXの電圧を検出する検出手段RXaの検出信号との比較結果に基づいて、LED素子Xaに印加される電圧を点灯開始電圧よりも低い一定電圧にする。
これにより、主電源S1が交流電圧を出力する通電状態で、LED素子Xaを消灯状態にすることができる。
特表2009−189184
しかし、既述の従来のLED用電源装置100Aでは、LEDランプXの点灯を制御する制御回路CONにレギュレータREGを介して電力を供給するための補助電源S2が必要になり、装置の大型化や製造コストが増加する問題があった。
また、特許文献1の回路では、制御回路の電源電圧は、3.3V〜15V程度である事が多い。しかし、LEDランプについては、LEDランプを直列に接続する数を増やして、輝度を確保するものが多く、50V〜250V程度の電圧である事も多い。50V〜250Vの出力から3.3V〜15Vの電圧を得るにはレギュレータが必要であり、且つ非常に大きな電力損失、発熱が発生するという問題があった。
そこで、LEDランプの点灯を制御する制御回路に電源を供給するための補助電源や、レギュレータを削減して、装置の小型化や製造コストの低減を図ることが可能なLED用電源装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る実施例に従ったLED用電源装置は、
一次側コイルを有し、フィードバック信号に応じて前記一次側コイルに交流電圧を出力する一次側回路と、
前記一次側コイルとトランスを構成する第1の二次側コイルと、
前記一次側コイルと前記第1の二次側コイルとともに前記トランスを構成する第2の二次側コイルと、
前記第1の二次側コイルと接続される第1の整流平滑回路と、
前記第1の整流平滑回路と接続され、1つ又は直列に接続された複数のLED素子を含むLEDランプと、
前記第1の整流平滑回路内、又は、前記第1の整流平滑回路と前記LEDランプとの間に設けられた電流検出手段と、
前記第2の二次側コイルと接続された第2の整流平滑回路と、
前記第2の整流平滑回路と接続され、前記電流検出手段の検出信号、及び、第2の整流平滑回路の出力電圧に基づいて前記フィードバック信号を前記一次側回路に出力するフィードバック手段と、
前記第2の整流平滑回路から供給される電力により駆動し、外部の調光手段から出力される前記LEDランプの調光率を規定する調光信号、前記電流検出手段の検出信号、及び前記第2の整流平滑回路の出力電圧に応じて、前記フィードバック手段の制御端子に前記フィードバック信号を制御するための制御信号を出力する制御回路と、を備え、
前記制御回路は、
前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、前記調光信号が規定する調光率に応じたLEDランプの電流になるように制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力し、
一方、前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記第2の整流平滑回路の出力電圧が、前記調光信号がLEDランプ点灯を示す場合に前記第2の整流平滑回路から出力される出力電圧よりも低い予め設定された電圧になるように、前記制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力する
ことを特徴とする。
前記LEDランプ点灯装置において、
前記制御回路は、
前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、前記調光信号が規定する調光率に応じたLEDランプ電流になるように制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力し、
一方、前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記第2の整流平滑回路の出力電圧が、前記調光信号がLEDランプ点灯を示す場合に前記第2の整流平滑回路から出力される出力電圧よりも低い第1の電圧を上限値とし且つ前記第1の電圧より低い第2の電圧を下限値とするように、制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力する
ことを特徴とする。
前記LED用電源装置において、
前記一次側回路は、
前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合は、前記調光信号が規定する調光率に応じたLEDランプ電流になるように前記フィードバック信号に応じて前記交流電圧を前記一次側コイルに出力し、
一方、前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記LEDランプが消灯し且つ前記制御回路に駆動可能な電力が供給されるように前記フィードバック信号に応じて前記交流電圧を前記一次側コイルに出力する
ことを特徴とする。
前記LED用電源装置において、
前記制御回路は、
前記調光信号が規定する調光率に応じた直流電圧を出力する調光回路と、
非反転入力端子に前記直流電圧が入力され、反転入力端子が前記電流検出手段に接続され、前記直流電圧と前記検出信号とが等しくなるように制御信号を出力するオペアンプと、
前記第2の整流平滑回路の前記出力電圧を分圧した分圧電圧を出力する分圧回路と、
反転入力端子に前記分圧電圧が入力され、非反転入力端子に予め設定された基準電圧が入力され、前記分圧電圧と前記基準電圧を比較した結果に基づいた制御信号を出力し、ヒステリシス特性を有するコンパレータと、を備え、
前記制御回路は、
前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、前記オペアンプが出力した制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力し、
前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記コンパレータが出力した制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力する
ことを特徴とする。
前記LED用電源装置において、
前記制御回路は、
前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合に、前記オペアンプの出力と前記フィードバック手段の制御端子とを導通させる第1の状態と、前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合に、前記コンパレータの出力と前記フィードバック手段の制御端子とを導通する第2の状態とを切り換える切換回路をさらに備え、
前記調光回路は、前記切換回路の動作を制御することを特徴とする。
前記LED用電源装置において、
前記一次側回路は、
前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、LED素子の順方向電圧と前記LEDランプのLED素子の段数とを積算した電圧未満になるように、フィードバック信号に応じて、前記一次側コイルに出力する交流電圧を制御する
ことを特徴とする。
前記LED用電源装置において、
前記第2の二次側コイルの巻数は、前記第1の二次側コイルの巻数よりも、小さいことを特徴とする。
前記LED用電源装置において、
前記フィードバック手段は、前記検出電流に基づいて前記フィードバック信号を絶縁伝送する絶縁信号伝達素子である
ことを特徴とする。
前記LED用電源装置において、
前記フィードバック手段は、発光ダイオードであることを特徴とする。
前記LED用電源装置において、
前記一次側回路は、前記フィードバック信号を受信し、受信したフィードバック信号に応じた受信信号を出力する受動素子を有し、
前記一次側回路は、前記受信信号に応じて、前記一次側コイルに交流電圧を出力することを特徴とする。
前記LED用電源装置において、
前記受動素子は、フォトダイオード又はフォトトランジスタであることを特徴とする。
前記LED用電源装置において、
前記第1の整流平滑回路は、
一端が前記第1の二次側コイルの他端に接続され、他端が前記第1のLED端子に接続され、前記第1の二次側コイルの他端から前記第1のLED端子に向かう方向が順方向となる第1の整流素子と、
一端が前記第1のLED端子に接続され、他端が前記第2のLED端子に接続された第1の出力キャパシタと、
一端が前記第2のLED端子に接続され、他端が前記第1の二次側コイルの一端に接続された前記電流検出手段である電流検出抵抗と、を有し、
前記第2の整流平滑回路は、
一端が前記第2の二次側コイルの他端に接続され、他端が電源端子に接続され、前記第2の二次側コイルの他端から前記電源端子に向かう方向が順方向となる第2の整流素子と、
一端が前記電源端子に接続され、他端が接地された第2の出力キャパシタと、を有する
ことを特徴とする。
本発明の一態様に係る実施例に従った半導体集積回路は、一次側コイルを有し、フィードバック信号に応じて前記一次側コイルに交流電圧を出力する一次側回路と、前記一次側コイルとトランスを構成する第1の二次側コイルと、前記一次側コイルと前記第1の二次側コイルとともに前記トランスを構成する第2の二次側コイルと、前記第1の二次側コイルと接続される第1の整流平滑回路と、前記第1の整流平滑回路と接続され、1つ又は直列に接続された複数のLED素子を含むLEDランプと、前記第1の整流平滑回路内、又は、前記第1の整流平滑回路と前記LEDランプとの間に設けられた電流検出手段と、前記第2の二次側コイルと接続された第2の整流平滑回路と、前記第2の整流平滑回路と接続され、前記電流検出手段の検出信号、及び、第2の整流平滑回路の出力電圧に基づいて前記フィードバック信号を前記一次側回路に出力するフィードバック手段と、を備えたLED用電源装置に適用される半導体集積回路であって、
前記半導体集積回路は、
前記第2の整流平滑回路から供給される電力により駆動し、外部の調光手段から出力される前記LEDランプの調光率を規定する調光信号、前記電流検出手段の検出信号、及び前記第2の整流平滑回路の出力電圧に応じて、前記フィードバック手段の制御端子に前記フィードバック信号を制御するための制御信号を出力するものであり、
前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、前記調光信号が規定する調光率に応じたLEDランプの電流になるように制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力し、
一方、前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記第2の整流平滑回路の出力電圧が、前記調光信号がLEDランプ点灯を示す場合に前記第2の整流平滑回路から出力される出力電圧よりも低い予め設定された電圧になるように、前記制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力する
ことを特徴とする。
本発明の一態様に係るLED用電源装置は、一次側コイルを有し、フィードバック信号に応じて一次側コイルに交流電圧を出力する一次側回路と、一次側コイルとトランスを構成する第1の二次側コイルと、一次側コイルと第1の二次側コイルとともにトランスを構成する第2の二次側コイルと、第1の二次側コイルと接続される第1の整流平滑回路と、第1の整流平滑回路と接続され、1つ又は直列に接続された複数のLED素子を含むLEDランプと、第1の整流平滑回路内、又は、第1の整流平滑回路とLEDランプとの間に設けられた電流検出手段と、第2の二次側コイルと接続された第2の整流平滑回路と、第2の整流平滑回路と接続され、電流検出手段の検出信号、及び、第2の整流平滑回路の出力電圧に基づいてフィードバック信号を一次側回路に出力するフィードバック手段と、第2の整流平滑回路から供給される電力により駆動し、外部の調光手段から出力されるLEDランプの調光率を規定する調光信号、電流検出手段の検出信号、及び第2の整流平滑回路の出力電圧に応じて、フィードバック手段の制御端子にフィードバック信号を制御するための制御信号を出力する制御回路と、を備える。
特に、制御回路は、調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、調光信号が規定する調光率に応じたLEDランプの電流になるように制御信号をフィードバック手段の制御端子に出力し、一方、調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、第2の整流平滑回路の出力電圧が、調光信号がLEDランプ点灯を示す場合に第2の整流平滑回路から出力される出力電圧よりも低い予め設定された電圧になるように、制御信号をフィードバック手段の制御端子に出力する。
これにより、調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、一次側回路からLEDランプが点灯するように第1の二次側コイルを介してLEDランプに定電流が供給されるとともに、第2の二次側コイルを介して制御回路に駆動用の電源電圧が供給される。
一方、調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、一次側回路からは、LEDランプが消灯し且つ駆動可能な電力が制御回路に供給される。
このように、本発明の一態様に係るに係るLED用電源装置は、LEDランプの点灯を制御する制御回路に電源を供給するための補助電源を削減して、装置の小型化や製造コストの低減を図ることができる。
図1は、第1の実施形態に係るLED用電源装置100の構成の一例を示す図である。 図2は、図1に示すLED用電源装置100のLED点灯とLED消灯とを切り替える動作波形の一例を示す波形図である。 図3は、従来のLED用電源装置100Aの構成の一例を示す図である。
以下、本発明に係る実施形態について図面に基づいて説明する。
第1の実施形態
図1は、第1の実施形態に係るLED用電源装置100の構成の一例を示す図である。
図1に示すように、実施形態に係るLED用電源装置100は、例えば、一次側回路FC1と、LEDランプXと、第1のLED端子TX1と、第2のLED端子TX2と、第1の二次側コイルL2aと、第2の二次側コイルL2bと、第1の整流平滑回路A1と、第2の整流平滑回路A2と、電流検出手段RXと、フィードバック手段YAと、アンプ用キャパシタCと、制御抵抗Rと、制御回路(半導体集積回路)CONと、を備える。
第1のLED端子TX1は、1つ又は直列に接続された複数のLED素子XAを含むLEDランプXのアノード側が接続されている。
また、第2のLED端子TX2は、LEDランプXのカソード側が接続されている。
また、第1の二次側コイルL2aは、一次側コイルL1と第2の二次側コイルL2bとともにトランスZを構成するようになっている。
また、LEDランプXは、1つ又は直列に接続された複数のLED素子XAを含む。
また、一次側回路FC1は、一次側コイルL1と交流電源Sを有する。この一次側回路FC1は、フィードバック信号FBSに応じて、一次側コイルL1に交流電源Sから生成した交流電圧を出力するようになっている。
より具体的には、図1に示すように、この一次側回路FC1は、フィードバック信号FBSを受信し、受信したフィードバック信号FBSに応じた受信信号を出力する受動素子YBを有する。この一次側回路FC1は、当該受信信号に応じて、一次側コイルL1に交流電圧を出力する。なお、上記受動素子YBは、例えば、フォトダイオード又はフォトトランジスタである。
そして、例えば、一次側回路FC1は、フィードバック信号FBSがLEDランプXの点灯を示す場合には、LEDランプXに点灯可能な定電流が流れるようにフィードバック信号FBSに応じて交流電圧を一次側コイルL1に出力するようになっている。
言い換えれば、一次側回路FC1は、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合は、調光信号ASが規定する調光率に応じたLEDランプXの電流になるようにフィードバック信号FBSに応じて交流電圧を一次側コイルL1に出力するようになっている。
一方、一次側回路FC1は、フィードバック信号FBSがLEDランプXの消灯を示す場合には、LEDランプXが消灯し且つ制御回路CONに駆動可能な電力が供給されるように、交流電圧を一次側コイルL1に出力するようになっている。
言い換えれば、一次側回路FC1は、調光信号ASがLEDランプXの消灯を示す場合には、LEDランプXが消灯し且つ制御回路CONに駆動可能な電力が供給されるようにフィードバック信号FBSに応じて交流電圧を一次側コイルL1に出力するようになっている。
より具体的には、一次側回路FC1は、調光信号ASがLEDランプXの消灯を示す場合には、LED素子XAの順方向電圧とLEDランプXのLED素子XAの段数とを積算した電圧未満になるように、フィードバック信号FBSに応じて、一次側コイルL1に出力する交流電圧を制御する。
また、第1の整流平滑回路A1は、例えば、図1に示すように、第1の二次側コイルL2aと第1の整流平滑回路A1と接続されている。この第1の整流平滑回路A1は、第1の二次側コイルL2aの誘導電圧を整流して、第1、第2のLED端子TX1、TX2を介して、LEDランプXに供給するようになっている。
この第1の整流平滑回路A1は、例えば、図1に示すように、第1の整流素子(ダイオード)D1と、第1の出力キャパシタC1と、電流検出手段RXと、を有する。
第1の整流素子D1は、例えば、図1に示すように、一端(アノード)が第1の二次側コイルL2aの他端に接続され、他端(カソード)が第1のLED端子TX1に接続され、第1の二次側コイルL2aの他端から第1のLED端子TX1に向かう方向が順方向となるダイオードである。
また、第1の出力キャパシタC1は、一端が第1のLED端子TX1に接続され、他端が第2のLED端子TX2に接続されている。
また、既述のように、第2の二次側コイルL2bは、一次側コイルL1と第1の二次側コイルL2aとともにトランスZを構成する。
この第2の二次側コイルL2bは、その誘導起電力が第1の二次側コイルL2aの誘導起電力よりも小さくなるように設定されている。例えば、第2の二次側コイルL2bの巻数は、第1の二次側コイルL2aの巻数よりも、小さくなるように設定されている。
なお、第2の二次側コイルL2bの巻数は、第1の二次側コイルL2aの巻数よりも、小さくなるように設定されている。
また、電流検出手段RXは、例えば、図1に示すように、一端が第2のLED端子TX2に接続され、他端が第1の二次側コイルL2aの一端に接続された電流検出抵抗である。この図1に示す例では、第1の整流平滑回路A1内に設けられている。しかし、この電流検出手段RXは、第1の整流平滑回路A1の出力とLEDランプXとの間に設けられていてもよい。
この電流検出手段RXは、一端に流れる電流に応じた検出信号SRXを出力するようになっている。
また、第2の整流平滑回路A2は、第2の二次側コイルL2bと接続されている。この第2の整流平滑回路A2は、第2の二次側コイルL2bの誘導電圧を整流した出力電圧VCを、電源端子TSを介して、制御回路CONに供給するようになっている。
この第2の整流平滑回路A2は、例えば、図1に示すように、第2の整流素子D2と、第2の出力キャパシタC2と、を有する。
第2の整流素子D2は、例えば、図1に示すように、一端(アノード)が第2の二次側コイルL2bの他端に接続され、他端(カソード)が電源端子TSに接続され、第2の二次側コイルL2bの他端から電源端子TSに向かう方向が順方向となるダイオードである。
また、第2の出力キャパシタC2は、例えば、図1に示すように、一端が電源端子TSに接続され、他端が接地されている(接地端子TGNDに接続されている)。
また、フィードバック手段YAは、第2の整流平滑回路A2の出力に接続されている。
より具体的には、フィードバック手段YAは、例えば、図1に示すように、電源端子VC(第2の整流平滑回路A2の出力)と信号端子TOUTとの間に接続されている。このフィードバック手段YAは、流れる電流に基づいてフィードバック信号FBSを一次側回路FC1に出力するようになっている。
すなわち、フィードバック手段YAは、電流検出手段RXの検出信号SRX、及び、第2の整流平滑回路A2の出力電圧VCに基づいて(後述のように、制御回路CONが信号端子TOUTを介して出力する制御信号に基づいて)、フィードバック信号FBSを一次側回路FC1に出力するようになっている。
このフィードバック手段YAは電流検出手段RXの検出信号SRX、及び、第2の整流平滑回路A2の出力電圧VCに基づいて、フィードバック信号FBSを絶縁伝送する絶縁信号伝達素子である。より具体的には、フィードバック手段YAは、例えば、図1に示すように、アノードが電源端子TSに接続され、カソードが信号端子TOUTに(後述のアンプ用キャパシタC介して電流検出手段RXの一端に)接続された発光ダイオードである。
この発光ダイオードのカソードが制御端子TYAに対応する。この制御端子TYAに制御信号SCが供給されることにより、当該発光ダイオードに流れる電流が変化する。すなわち、後述のように、制御回路CONが制御端子TYAに制御信号を供給することにより、フィードバック信号FBSが制御される。
なお、アンプ用キャパシタCは、制御端子TYA(信号端子TOUT)とオペアンプOPAの反転入力端子(信号端子TOP)との間に接続されている。
また、制御抵抗Rは、電源端子TS(第2の整流平滑回路A2の出力)とフィードバック手段YA(発光ダイオードのアノード)との間に接続されている。
また、制御回路CONは、第2の整流平滑回路A2から電源端子TSを介して供給される電力(出力電圧VC)により駆動するようになっている。
この制御回路CONは、外部の調光手段(図示せず)から出力されるLEDランプXの調光率を規定する調光信号ASが入力端子TINを介して供給され、電流検出手段RXの検出信号SRXが信号端子TOPを介して供給され、第2の整流平滑回路A2の出力電圧(電源電圧)VCが電源端子TSを介して供給されるようになっている。
この制御回路CONは、調光信号AS、検出信号SRX、及び出力電圧VCに応じて、信号端子TOUTを介して、フィードバック手段YAの制御端子TYAにフィードバック信号FBSを制御するための制御信号SCを出力するようになっている。
例えば、制御回路CONは、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合には、調光信号ASが規定する調光率に応じたLEDランプXの電流になるように制御信号をフィードバック手段YAの制御端子(カソード)TYAに出力する。
そして、フィードバック手段YAは、LEDランプXの点灯を示すフィードバック信号FBSを一次側回路FC1に出力する。
これにより、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合には、一次側回路FC1からLEDランプXが点灯するように第1の二次側コイルL2aを介してLEDランプXに定電流が供給されるとともに、第2の二次側コイルL2bを介して制御回路CONに駆動用の電源電圧が供給されることとなる。
一方、制御回路CONは、調光信号ASがLEDランプXの消灯を示す場合には、第2の整流平滑回路A2の出力電圧VCが、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合に第2の整流平滑回路A2から出力される出力電圧よりも低い予め設定された電圧になるように制御信号をフィードバック手段YAに出力する。
より具体的には、制御回路CONは、調光信号ASがLEDランプXの消灯を示す場合には、第2の整流平滑回路A2の出力電圧が、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合に第2の整流平滑回路A2から出力される出力電圧よりも低い第1の電圧Vth1を上限値とし且つ第1の電圧Vth1より低い第2の電圧Vth2を下限値になるように、制御信号をフィードバック手段YAの制御端子TYAに出力する。
そして、フィードバック手段YAは、LEDランプXの消灯を示すフィードバック信号FBSを出力する。
そして、既述のように、一次側回路FC1は、このLEDランプXの消灯を示すフィードバック信号FBSに応じて、LED素子XAの順方向電圧とLEDランプXのLED素子XAの段数とを積算した電圧未満になるように(消灯するように)、一次側コイルL1に出力する交流電圧を制御する。
さらに、LEDランプXの消灯時に、第2の整流平滑回路A2の出力電圧VCが、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合に第2の整流平滑回路A2から出力される出力電圧VCよりも低い第1の電圧Vth1を上限値とし且つ第1の電圧Vth1より低い第2の電圧Vth2を下限値とするように制御(電圧リップル制御)される。
したがって、LEDランプXの消灯時において、第1の電圧Vth1と第2の電圧Vth2との間に制御された出力電圧VCが制御回路CONに供給されることとなる。すなわち、調光信号ASがLEDランプXの消灯を示す場合には、一次側回路FC1からは、LEDランプXが消灯し且つ駆動可能な電力が制御回路CONに供給される。
このように、LEDランプXの点灯を制御する制御回路CONに電源を供給するための補助電源が不要となる。
ここで、制御回路CONは、例えば、図1に示すように、調光回路ACと、オペアンプOPAと、コンパレータCOMPと、分圧回路RDと、切換回路SWと、内部電源SXと、を備える。
調光回路ACは、調光信号ASが規定する調光率に応じた直流電圧を出力するようになっている。
また、オペアンプOPAは、非反転入力端子に直流電圧が入力され、反転入力端子が電流検出手段RXの一端に接続され、検出信号SRXが入力されるようになっている。このオペアンプOPAは、該直流電圧VAと検出信号SRXの平均値とが等しくなるように、切換回路SWおよび信号端子TOUTを介して制御端子TYAに制御信号を出力するようになっている。
また、分圧回路RDは、第2の整流平滑回路A2が出力する出力電圧(電源電圧)VCを分圧した分圧電圧VDを出力するようになっている。この分圧回路RDは、例えば、図1に示すように、一端が電源端子TSに接続され、他端が接地され(接地端子TGNDに接続され)、出力電圧VCを分圧した分圧電圧を出力するようになっている。
この分圧回路RDは、例えば、図1に示すように、一端が電源端子TSを介して第2の整流平滑回路A2の出力に接続された第1の分圧抵抗RD1と、一端が第1の分圧抵抗RD1の他端に接続され、他端が接地端子TGNDに接続された第2の分圧抵抗RD2と、を備える。
この分圧抵抗RDは、第1の分圧抵抗RD1の他端と第2の分圧抵抗RD2の一端との間の電圧を分圧電圧VDとして出力する。
コンパレータCOMPは、反転入力端子に分圧電圧VDが入力され、非反転入力端子に予め設定された基準電圧VBが入力され、分圧電圧VDと基準電圧VBを比較した結果に基づいた制御信号(電圧)を出力するようになっている。このコンパレータCOMPは、ヒステリシス特性を有する。
なお、例えば、図1に示すように、基準電圧VBは、基準電源Bから出力される。
また、切換回路SWは、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合に、オペアンプの出力とフィードバック手段YAの制御端子TYA(信号端子TOUT)とを導通させる第1の状態と、調光信号ASがLEDランプXの消灯を示す場合に、コンパレータの出力とフィードバック手段YAの制御端子TYA(信号端子TOUT)とを導通する第2の状態とを切り換えるようになっている。
なお、調光回路ACは、調光信号ASに応じて、この切換回路SWの動作(第1の状態と第2の状態との切り替え)を制御するようになっている。
すなわち、制御回路CONは、既述の切換回路SWの第1の状態では、オペアンプOPAが出力した制御信号を制御端子TYAに出力することとなる。
このように、制御回路CONは、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合には、オペアンプOPAが出力した制御信号を、信号端子TOUTを介してフィードバック手段YAの制御端子TYAに出力する。
すなわち、制御回路CONは、調光信号ASが規定する調光率に応じたLEDランプXの電流になるように制御信号SCをフィードバック手段YAの制御端子(カソード)TYAに出力する。
一方、制御回路CONは、既述の切換回路SWの第2の状態では、コンパレータCOPMが出力した電圧を制御端子TYAに出力することとなる。
このように、制御回路CONは、調光信号ASがLEDランプXの消灯を示す場合には、コンパレータCOMPが出力した電圧を、フィードバック手段YAの制御端子TYAに出力する。
すなわち、制御回路CONは、LED素子XAの順方向電圧とLEDランプXのLED素子XAの段数とを積算した電圧未満になる(消灯する)とともに、制御回路CONに供給される出力電圧VCが第1の電圧Vth1を上限値なり且つ第2の電圧Vth2を下限値となるように、制御信号SCをフィードバック手段YAの制御端子(カソード)TYAに出力する。
なお、内部電源SXは、電源端子TSに供給される出力電圧VCに基づいた電圧を、制御回路CONの各構成に供給するようになっている。
次に、以上のような構成を有するLED用電源装置100の動作の一例について、図2を用いて説明する。
図2は、図1に示すLED用電源装置100のLED点灯とLED消灯とを切り替える動作波形の一例を示す波形図である。
図2に示すように、例えば、モードがLED点灯(調光)である場合おいて、制御回路CONが、調光信号ASのオンデューティ(調光回路ACが出力する直流電圧VA)に応じて、切換回路SWを第1の状態として、オペアンプOPAが出力した制御信号を制御端子TYAに出力する。
そして、フィードバック手段YAは、LEDランプXの点灯を示すフィードバック信号FBSを一次側回路FC1に出力する。
そして、一次側回路FC1は、フィードバック信号FBSに応じてLEDランプXに点灯可能な定電流が流れるように交流電圧を一次側コイルL1に出力する。
これにより、調光信号ASのオンデューティ、すなわち、調光信号ASが規定する調光率に応じたLEDランプXの電流ILEDが流れる。これにより、調光信号ASが規定する調光率に応じたLEDランプXのLED電圧VLEDになる。
このとき、第2の整流平滑回路A2が出力する出力電圧VCは、LED電圧VLEDと相関するように変化する。
一方、モードがLED消灯である場合おいて、調光信号ASのオンデューティがゼロになり、 制御回路CONが、切換回路SWを第2の状態として、このコンパレータCOMPが出力した制御信号を制御端子TYAに出力する。
そして、フィードバック手段YAは、LEDランプXの消灯を示すフィードバック信号FBSを出力する。
そして、一次側回路FC1は、このLEDランプXの消灯を示すフィードバック信号FBSに応じて、LED素子XAの順方向電圧とLEDランプXのLED素子XAの段数とを積算した電圧未満になるように(消灯するように)、一次側コイルL1に出力する交流電圧を制御する。
さらに、LEDランプXの消灯時に、第2の整流平滑回路A2の出力電圧VCが、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合に第2の整流平滑回路A2から出力される出力電圧VCよりも低い第1の電圧Vth1を上限値とし且つ第1の電圧Vth1より低い第2の電圧Vth2を下限値とするように制御(電圧リップル制御)される。
上述のような動作により、LED用電源装置100は、LEDランプXの点灯を制御する制御回路CONに電源を供給するための補助電源が不要となる。
以上のように、本発明の一態様に係るLED用電源装置において、一次側コイルL1を有し、フィードバック信号FBSに応じて一次側コイルL1に交流電圧を出力する一次側回路FC1と、一次側コイルL1とトランスZを構成する第1の二次側コイルL2aと、その誘導起電力が第1の二次側コイルL2aの誘導起電力よりも小さい第2の二次側コイルL2bと、第1の二次側コイルL2aと接続される第1の整流平滑回路A1と、第1の整流平滑回路A1と接続され、1つ又は直列に接続された複数のLED素子XAを含むLEDランプXと、第1の整流平滑回路A1内、又は、第1の整流平滑回路A1とLEDランプXとの間に有する電流検出手段RXと、第2の二次側コイルL2bと接続される第2の整流平滑回路A2と、第2の整流平滑回路A2と接続され、電流検出手段RXの検出信号、及び、第2の整流平滑回路A2の出力電圧に基づいてフィードバック信号FBSを一次側回路FC1に出力するフィードバック手段YAと、第2の整流平滑回路A2から供給される電力により駆動し、LEDランプXの調光率を規定する調光信号AS、電流検出手段RXの検出信号、及び第2の整流平滑回路A2の出力電圧に応じて、フィードバック手段YAに信号を出力する制御回路CONと、を備える。
特に、制御回路CONは、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合には、調光信号ASが規定する調光率に応じたLEDランプXの電流になるように制御信号をフィードバック手段YAの制御端子TYAに出力し、一方、調光信号ASがLEDランプXの消灯を示す場合には、第2の整流平滑回路A2の出力電圧が予め設定された電圧になるように制御信号をフィードバック手段YAの制御端子TYAに出力する(リップル制御)。
これにより、調光信号ASがLEDランプXの点灯を示す場合には、一次側回路FC1からLEDランプXが点灯するように第1の二次側コイルL2aを介してLEDランプXに定電流が供給されるとともに、第2の二次側コイルL2bを介して制御回路CONに駆動用の電源電圧が供給される。
一方、調光信号ASがLEDランプXの消灯を示す場合には、一次側回路FC1からは、LEDランプXが消灯し且つ駆動可能な電力が制御回路CONに供給される。
このように、本発明の一態様に係るに係るLED用電源装置は、LEDランプXの点灯を制御する制御回路CONに電源を供給するための補助電源を削減して、装置の小型化や製造コストの低減を図ることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
100 LED用電源装置
FC1 一次側回路
X LEDランプ
TX1 第1のLED端子
TX2 第2のLED端子
L2a 第1の二次側コイル
L2b 第2の二次側コイル
A1 第1の整流平滑回路
A2 第2の整流平滑回路
RX 電流検出手段
YA フィードバック手段
C アンプ用キャパシタ
R 制御抵抗
CON 制御回路(半導体集積回路)
AC 調光回路
OPA オペアンプ
COMP コンパレータ
RD 分圧回路
SW 切換回路
SX 内部電源

Claims (12)

  1. 一次側コイルを有し、フィードバック信号に応じて前記一次側コイルに交流電圧を出力する一次側回路と、
    前記一次側コイルとトランスを構成する第1の二次側コイルと、
    前記一次側コイルと前記第1の二次側コイルとともに前記トランスを構成する第2の二次側コイルと、
    前記第1の二次側コイルと接続される第1の整流平滑回路と、
    前記第1の整流平滑回路と接続され、1つ又は直列に接続された複数のLED素子を含むLEDランプと、
    前記第1の整流平滑回路内、又は、前記第1の整流平滑回路と前記LEDランプとの間に設けられた電流検出手段と、
    前記第2の二次側コイルと接続された第2の整流平滑回路と、
    前記第2の整流平滑回路と接続され、前記電流検出手段の検出信号、及び、第2の整流平滑回路の出力電圧に基づいて前記フィードバック信号を前記一次側回路に出力するフィードバック手段と、
    前記第2の整流平滑回路から供給される電力により駆動し、外部の調光手段から出力される前記LEDランプの調光率を規定する調光信号、前記電流検出手段の検出信号、及び前記第2の整流平滑回路の出力電圧に応じて、前記フィードバック手段の制御端子に前記フィードバック信号を制御するための制御信号を出力する制御回路と、を備え、
    前記制御回路は、
    前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、前記調光信号が規定する調光率に応じたLEDランプの電流になるように制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力し、
    一方、前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記第2の整流平滑回路の出力電圧が、前記調光信号がLEDランプ点灯を示す場合に前記第2の整流平滑回路から出力される出力電圧よりも低い予め設定された電圧になるように、前記制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力するものであり、
    前記制御回路は、
    前記調光信号が規定する調光率に応じた直流電圧を出力する調光回路と、
    非反転入力端子に前記直流電圧が入力され、反転入力端子が前記電流検出手段に接続され、前記直流電圧と前記検出信号とが等しくなるように制御信号を出力するオペアンプと、
    前記第2の整流平滑回路の前記出力電圧を分圧した分圧電圧を出力する分圧回路と、 反転入力端子に前記分圧電圧が入力され、非反転入力端子に予め設定された基準電圧が入力され、前記分圧電圧と前記基準電圧を比較した結果に基づいた制御信号を出力し、ヒステリシス特性を有するコンパレータと、を備え
    前記制御回路は、
    前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、前記オペアンプが出力した制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力し、
    前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記コンパレータが出力した制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力する
    ことを特徴とするLED用電源装置。
  2. 前記制御回路は、
    前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、前記調光信号が規定する調光率に応じたLEDランプ電流になるように制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力し、
    一方、前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記第2の整流平滑回路の出力電圧が、前記調光信号がLEDランプ点灯を示す場合に前記第2の整流平滑回路から出力される出力電圧よりも低い第1の電圧を上限値とし且つ前記第1の電圧より低い第2の電圧を下限値とするように、制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力する ことを特徴とする請求項1に記載のLED用電源装置。
  3. 前記一次側回路は、
    前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合は、前記調光信号が規定する調光率に応じたLEDランプ電流になるように前記フィードバック信号に応じて前記交流電圧を前記一次側コイルに出力し、
    一方、前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記LEDランプが消灯し且つ前記制御回路に駆動可能な電力が供給されるように前記フィードバック信号に応じて前記交流電圧を前記一次側コイルに出力する
    ことを特徴とする請求項1に記載のLED用電源装置。
  4. 前記制御回路は、
    前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合に、前記オペアンプの出力と前記フィードバック手段の制御端子とを導通させる第1の状態と、前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合に、前記コンパレータの出力と前記フィードバック手段の制御端子とを導通する第2の状態とを切り換える切換回路をさらに備え、
    前記調光回路は、前記切換回路の動作を制御することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載のLED用電源装置。
  5. 前記一次側回路は、
    前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、LED素子の順方向電圧と前記LEDランプのLED素子の段数とを積算した電圧未満になるように、フィードバック信号に応じて、前記一次側コイルに出力する交流電圧を制御する
    ことを特徴とする請求項3に記載のLED用電源装置。
  6. 前記第2の二次側コイルの巻数は、前記第1の二次側コイルの巻数よりも、小さいことを特徴とする請求項2に記載のLED用電源装置。
  7. 前記フィードバック手段は、前記制御信号に基づいて前記フィードバック信号を絶縁伝送する絶縁信号伝達素子である
    ことを特徴とする請求項2に記載のLED用電源装置。
  8. 前記フィードバック手段は、発光ダイオードであることを特徴とする請求項に記載のLED用電源装置。
  9. 前記一次側回路は、前記フィードバック信号を受信し、受信したフィードバック信号に応じた受信信号を出力する受動素子を有し、
    前記一次側回路は、前記受信信号に応じて、前記一次側コイルに交流電圧を出力することを特徴とする請求項に記載のLED用電源装置。
  10. 前記受動素子は、フォトダイオード又はフォトトランジスタであることを特徴とする請求項に記載のLED用電源装置。
  11. 前記第1の整流平滑回路は、
    一端が前記第1の二次側コイルの他端に接続され、他端が第1のLED端子に接続され、前記第1の二次側コイルの他端から前記第1のLED端子に向かう方向が順方向となる第1の整流素子と、
    一端が前記第1のLED端子に接続され、他端が第2のLED端子に接続された第1の出力キャパシタと、
    一端が前記第2のLED端子に接続され、他端が前記第1の二次側コイルの一端に接続された前記電流検出手段である電流検出抵抗と、を有し、
    前記第2の整流平滑回路は、
    一端が前記第2の二次側コイルの他端に接続され、他端が電源端子に接続され、前記第2の二次側コイルの他端から前記電源端子に向かう方向が順方向となる第2の整流素子と、
    一端が前記電源端子に接続され、他端が接地された第2の出力キャパシタと、を有する ことを特徴とする請求項1に記載のLED用電源装置。
  12. 一次側コイルを有し、フィードバック信号に応じて前記一次側コイルに交流電圧を出力する一次側回路と、前記一次側コイルとトランスを構成する第1の二次側コイルと、前記一次側コイルと前記第1の二次側コイルとともに前記トランスを構成する第2の二次側コイルと、前記第1の二次側コイルと接続される第1の整流平滑回路と、前記第1の整流平滑回路と接続され、1つ又は直列に接続された複数のLED素子を含むLEDランプと、前記第1の整流平滑回路内、又は、前記第1の整流平滑回路と前記LEDランプとの間に設けられた電流検出手段と、前記第2の二次側コイルと接続された第2の整流平滑回路と、前記第2の整流平滑回路と接続され、前記電流検出手段の検出信号、及び、第2の整流平滑回路の出力電圧に基づいて前記フィードバック信号を前記一次側回路に出力するフィードバック手段と、を備えたLED用電源装置に適用される半導体集積回路であって、
    前記半導体集積回路は、
    前記第2の整流平滑回路から供給される電力により駆動し、外部の調光手段から出力される前記LEDランプの調光率を規定する調光信号、前記電流検出手段の検出信号、及び前記第2の整流平滑回路の出力電圧に応じて、前記フィードバック手段の制御端子に前記フィードバック信号を制御するための制御信号を出力するものであり、
    前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、前記調光信号が規定する調光率に応じたLEDランプの電流になるように制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力し、
    一方、前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記第2の整流平滑回路の出力電圧が、前記調光信号がLEDランプ点灯を示す場合に前記第2の整流平滑回路から出力される出力電圧よりも低い予め設定された電圧になるように、前記制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力するものであり、
    前記半導体集積回路は、
    前記調光信号が規定する調光率に応じた直流電圧を出力する調光回路と、
    非反転入力端子に前記直流電圧が入力され、反転入力端子が前記電流検出手段に接続され、前記直流電圧と前記検出信号とが等しくなるように制御信号を出力するオペアンプと、
    前記第2の整流平滑回路の前記出力電圧を分圧した分圧電圧を出力する分圧回路と、 反転入力端子に前記分圧電圧が入力され、非反転入力端子に予め設定された基準電圧が入力され、前記分圧電圧と前記基準電圧を比較した結果に基づいた制御信号を出力し、ヒステリシス特性を有するコンパレータと、を備え
    前記半導体集積回路は、
    前記調光信号がLEDランプの点灯を示す場合には、前記オペアンプが出力した制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力し、
    前記調光信号がLEDランプの消灯を示す場合には、前記コンパレータが出力した制御信号を前記フィードバック手段の制御端子に出力する
    ことを特徴とする半導体集積回路。
JP2018514115A 2016-04-27 2017-01-27 Led用電源装置、および、半導体集積回路 Active JP6648264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016089595 2016-04-27
JP2016089595 2016-04-27
PCT/JP2017/002873 WO2017187685A1 (ja) 2016-04-27 2017-01-27 Led用電源装置、および、半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017187685A1 JPWO2017187685A1 (ja) 2018-10-18
JP6648264B2 true JP6648264B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=60160220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018514115A Active JP6648264B2 (ja) 2016-04-27 2017-01-27 Led用電源装置、および、半導体集積回路

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6648264B2 (ja)
TW (1) TWI625985B (ja)
WO (1) WO2017187685A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001357980A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Matsushita Electric Works Ltd 照明システム
JP2009134945A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Panasonic Electric Works Co Ltd Led点灯装置及びled照明器具
KR102062566B1 (ko) * 2011-02-07 2020-01-06 온세미컨덕터코리아 주식회사 Led 발광 장치 및 그 구동 방법
JP2013030390A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Mitsubishi Electric Corp 電源装置ならびにこの電源装置を有する照明器具
SG189603A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-31 Opulent Electronics Internat Pte Ltd System for driving a plurality of high powered led units
CN103167678B (zh) * 2011-12-15 2015-09-16 常州洪荒谷电子科技有限公司 一种多路恒流led驱动电路及led驱动芯片
CN103379701B (zh) * 2012-04-26 2015-12-16 海洋王(东莞)照明科技有限公司 一种led驱动电路及led灯具
TW201517691A (zh) * 2013-10-25 2015-05-01 Green Power Recycle Corp 發光裝置
TWI519202B (zh) * 2013-12-20 2016-01-21 隆達電子股份有限公司 驅動裝置及發光系統
WO2015137453A1 (ja) * 2014-03-13 2015-09-17 ローム株式会社 発光負荷駆動装置及びこれを用いた照明用光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017187685A1 (ja) 2017-11-02
TW201739319A (zh) 2017-11-01
JPWO2017187685A1 (ja) 2018-10-18
TWI625985B (zh) 2018-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108134505B (zh) 用于具有独立调节的恒定电流和恒定电压输出的多输出单个磁性部件转换器的控制器
JP5927582B2 (ja) 照明用非接触給電システム、および照明器具
US9681503B2 (en) Transformer for a lamp, LED converter, and transformer operation method
JP5554108B2 (ja) 過電流防止式電源装置及びそれを用いた照明器具
JP6430665B2 (ja) Ledドライバ及び駆動方法
JP5761301B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP2012216766A (ja) Led駆動装置及びled照明装置
EP3504936B1 (en) Control of isolated auxiliary power supply and dali supply for sensor-ready led drivers
TW201208470A (en) LED dimming driver
US20150002042A1 (en) Power supply apparatus
EP2611263A2 (en) Circuits and methods for driving LED light sources
EP2786640B1 (en) Driver circuit for at least one load and method of operating the same
TW201434349A (zh) 發光二極體驅動器
JP4968399B2 (ja) Led駆動装置及びled照明装置
EP3240369B1 (en) Device for driving light emitting element
JP2015173043A (ja) Led点灯装置及びled照明装置
US20150137707A1 (en) Light emitting diode driving apparatus
US9723668B2 (en) Switching converter and lighting device using the same
JP6648264B2 (ja) Led用電源装置、および、半導体集積回路
KR101553219B1 (ko) 엘이디 구동 장치
US9024601B2 (en) Voltage converting apparatus with low power consumption
JP7303489B2 (ja) 照明装置
JP2017158292A (ja) 電源装置および照明装置
KR20150078614A (ko) Led 조명용 파워 드라이버 및 그 제어방법
JP6269093B2 (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6648264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150