JP6647177B2 - 布帛の製造方法 - Google Patents

布帛の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6647177B2
JP6647177B2 JP2016162876A JP2016162876A JP6647177B2 JP 6647177 B2 JP6647177 B2 JP 6647177B2 JP 2016162876 A JP2016162876 A JP 2016162876A JP 2016162876 A JP2016162876 A JP 2016162876A JP 6647177 B2 JP6647177 B2 JP 6647177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
oil
fluorine
water
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016162876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018031085A (ja
Inventor
里恵 林
里恵 林
弘平 大原
弘平 大原
貴之 大石
貴之 大石
竜也 福井
竜也 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
TB Kawashima Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
TB Kawashima Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, TB Kawashima Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016162876A priority Critical patent/JP6647177B2/ja
Priority to CN201710670855.9A priority patent/CN107761369B/zh
Priority to US15/671,805 priority patent/US10132028B2/en
Publication of JP2018031085A publication Critical patent/JP2018031085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6647177B2 publication Critical patent/JP6647177B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/08Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with halogenated hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/048Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B15/00Removing liquids, gases or vapours from textile materials in association with treatment of the materials by liquids, gases or vapours
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/10Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • D06M13/288Phosphonic or phosphonous acids or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/44Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen containing nitrogen and phosphorus
    • D06M13/453Phosphates or phosphites containing nitrogen atoms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/277Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/507Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0043Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by their foraminous structure; Characteristics of the foamed layer or of cellular layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating
    • D06N3/0059Organic ingredients with special effects, e.g. oil- or water-repellent, antimicrobial, flame-resistant, magnetic, bactericidal, odour-influencing agents; perfumes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/04Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N3/042Acrylic polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/121Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyesters, polycarbonates, alkyds
    • D06N3/123Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyesters, polycarbonates, alkyds with polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/0036Dyeing and sizing in one process
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/34Material containing ester groups
    • D06P3/52Polyesters
    • D06P3/54Polyesters using dispersed dyestuffs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/02After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/02Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0246Acrylic resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/04Cellulosic plastic fibres, e.g. rayon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/08Animal fibres, e.g. hair, wool, silk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/14Mixture of at least two fibres made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0278Polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/022Foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/18Fabrics, textiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2601/00Upholstery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/32Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/01Stain or soil resistance
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/10Repellency against liquids
    • D06M2200/11Oleophobic properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/10Repellency against liquids
    • D06M2200/12Hydrophobic properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/30Flame or heat resistance, fire retardancy properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)

Description

本発明は、難燃性及び防汚性を備えた布帛の製造方法に関する。
車両、船舶、航空機等の内装に用いられる布帛(例えば、自動車等の乗り物の座席、ドアライニングなどのトリム部材に用いられる布帛)には、難燃性が要求されると同時に、洗濯やクリーニングが難しいことから、高い防汚性が要求される。
防汚処理としては、布帛の表面を撥水・撥油コーティングすることが知られており、難燃処理としては、布帛の裏面を難燃コーティングすることが知られている。しかしながら、布帛に撥水・撥油コーティングを施すと、布帛の風合いが悪く(硬く)なるという問題がある。また、布帛に難燃処理を施すと、防汚性が低下しやすくなるという問題がある。
特に、自動車等の乗り物は、夏期の日光に長時間さらされた場合、車内の温度が80℃程度まで上昇することがあるが、フッ素系撥水撥油剤の効果として80℃付近の液体に対しては撥水撥油性が低下しやすいため、このような高温下で高い防汚性を維持することは難しいという問題がある。
高温下でも優れた難燃性と撥水性を発揮する布帛として、特許文献1に、表面が難燃剤とシロキサンポリマーで被覆されている布帛が開示されているが、油分に対する防汚性については十分に検討されていない。
特開2004−76202号公報
本発明の課題は、上述した問題を解決することであり、優れた防汚性及び難燃性を備えた布帛を提供することを課題とする。
本発明者らは、前記課題を解決するために検討を繰り返した結果、ポリエステル系布帛にフッ素系撥水撥油剤を含浸させた後、当該布帛の片面に、フッ素系撥水撥油剤及び難燃剤を含むコーティング層を形成し、さらにコーティング層形成後の布帛を65〜90℃の温水で洗浄することにより、上記課題を解決することに成功し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、布帛の製造方法であって、
(a)ポリエステル系布帛を、第1フッ素系撥水撥油剤を含む処理液に浸漬して処理液を含ませた後、当該布帛を乾燥する工程、
(b)第2フッ素系撥水撥油剤及び難燃剤を含有するコーティング用組成物を用いて、前記布帛の一方の面をコーティングする工程、
(c)コーティング層が形成された前記布帛を、65〜90℃の温水で洗浄する工程
を含むことを特徴とする。
ポリエステル系布帛にフッ素系撥水撥油剤を含浸させると、所望の防汚性を達成することができるが、さらに難燃性を付与するために、布帛に難燃バックコート層を形成すると、防汚性の低下が見られる。
これに対し、本発明では、布帛の一方の面(特に、布帛の裏面)に、フッ素系撥水撥油剤及び難燃剤を含有するコーティング層を形成し(工程b)、さらにその後、湯通しを行うこと(工程c)により、優れた防汚性と難燃性を両立することに成功した。
前記工程(b)では、前記コーティング層に含まれる第2フッ素系撥水撥油剤の布帛の単位面積当たりの含有量が、0.5〜4.0g/m2となり、前記コーティング層に含まれる難燃剤の布帛の単位面積当たりの含有量が、25〜60g/m2となるように、コーティングを行ことが好ましい。
また、前記コーティング用組成物が、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂及びポリエステル系樹脂から選択されるバインダーを含み、前記コーティング層に含まれるバインダーの布帛の単位面積当たりの含有量が、15〜35g/m2となるように、工程(b)のコーティングを行うことが好ましい。
前記難燃剤の好ましい例として、20℃の水への溶解度が4.0%以下であるリン系難燃剤が挙げられる。
また、本発明の方法は、前記工程(a)の後、前記工程(b)の前に、前記布帛を洗浄する工程を含んでもよい。
また、本発明の方法は、前記工程(c)の後、さらに、前記布帛の前記一方の面に発泡材シートを固着させる工程を含んでもよい。発泡材シートが片面に固着されている布帛は、乗り物の座席等の表皮材として使用するのに適している。
本発明によれば、高い難燃性と防汚性を有する布帛を提供することができる。また、本発明の方法によって製造された布帛は、風合いにも優れている。
本発明にかかる布帛を示す図であって、(a)はポリエステル系布帛1の裏面側にコーティング層2が形成された布帛を示し、(b)はさらに発泡材シート3が固着された布帛を示す。 実施例2で行った、布帛の風合い確認試験の方法を説明する図である。
本発明は、フッ素系撥水撥油剤を含浸させたポリエステル系布帛に対し、フッ素系撥水撥油剤と難燃剤を含む組成物を用いて前記布帛の片面をコーティングし、さらにその後、湯通し(湯洗い)することを特徴とする。
たとえ布帛にフッ素系撥水撥油剤を含浸させたとしても、さらに難燃性を付与するために、布帛に難燃バックコート層を形成すると、布帛の防汚性が低下する。また、布帛に難燃バックコート層を形成する代わりに、難燃剤含有処理液で布帛を浴中加工したとしても、布帛に十分な難燃性を付与することは難しく、且つこの場合も防汚性が低下しやすい。このように難燃処理により防汚性が低下する理由として、繊維製品を難燃処理する際に使用される難燃組成物に乳化剤や界面活性剤が含まれているため、これらが防汚性に悪影響を与えている可能性が考えられる。
また、難燃コーティング組成物にフッ素系撥水撥油剤を添加して、難燃・防汚コーティング層を形成すると、難燃剤単独使用の場合と比べて防汚性は改善されるものの、安定した防汚性を達成することは依然として難しいという問題がある。
これに対し、本発明では、布帛の一方の面(特に、裏面)に、フッ素系撥水撥油剤と難燃剤を含むコーティング層を形成し、さらにその後湯洗いを行うことにより、防汚性と難燃性の両方に優れ、さらに風合いの良い布帛を提供することが可能である。
本発明において「所望の防汚性」とは、実施例の項に示すように、JIS L1092に基づく撥水性が初期95点以上であり、且つ、実施例の項に記載のサラダ油防汚試験において、83℃・24時間後に、布帛の表面と裏面、及びソフトワイプに油シミがないことを意味する。83℃という温度は、フッ素系撥水撥油剤の効果が低下しやすい温度であるが、本発明にかかる布帛は、布帛表面にサラダ油を滴下して83℃の温度下で放置した場合も、布帛に油が染み込まないため、油を含む食品等による汚れが付いても落ちやすい。
また、本発明において「所望の難燃性」とは、米国連邦自動車安全基準(FMVSS)に定められている「内装材料の燃焼性」に準じて試験を行い、布帛に炎を15秒間あてても着火しない場合(N)又は、布帛に炎をあてると着火するが、炎がA標線を越えた後、燃焼距離101mm以内、燃焼時間60秒以内で消火する場合を意味する。特に、前記評価で「N」となる布帛が好ましい。
また、本発明にかかる布帛は、実施例の項に記載の摩擦堅牢度試験において、乾燥及び湿潤試験の両方で4級以上を達成できることが好ましい。
本発明に使用される基布としては、所望の難燃性を達成しやすいことから、ポリエステル系布帛が選択される。
本発明において、ポリエステル系布帛とは、ポリエステル繊維を含む布帛を意味し、ポリエステル繊維単独からなる織物、編物、不織布だけでなく、ポリエステル繊維と他の繊維(木綿、羊毛等の天然繊維やポリアミド、レーヨン、アクリル等の化学繊維)を組み合わせて使用した交織品、交編品等のいずれであってもよい。布帛の構成繊維に占めるポリエステル繊維の割合は、60重量%以上が好ましく、70重量%以上がより好ましく、80重量%以上が特に好ましく、90重量%以上がさらに好ましい。特に好ましい布帛は、ポリエステル繊維からなる厚み0.2〜3.0mm(目付100〜700g/m2)、特に厚み0.4〜2.6mm(目付200〜500g/m2)の布帛である。
本発明では、前記ポリエステル系布帛の片面をコーティングする前に、フッ素系撥水撥油剤(第1フッ素系撥水撥油剤)を含浸させる(工程a:防汚加工)。フッ素系撥水撥油剤とは、炭化水素基中の水素原子の全てあるいは一部をフッ素原子で置き換えたパーフルオロアルキル基を含有する化合物である。本発明では、特に、パーフルオロアルキル基を有する単量体を含む重合体を使用することが好ましい。本発明で使用できる第1フッ素系撥水撥油剤として、例えば、旭硝子株式会社からアサヒガード−Eの名称で販売されているフッ素系撥水撥油剤や、日華化学株式会社からNKガードSの名称で販売されているフッ素系撥水撥油剤が挙げられる。
浸漬処理に使用される第1フッ素系撥水撥油剤は1種類でもよく、複数(例えば2〜3種類)であってもよい。
本発明の工程a)では、一般に、パディング処理又はディップ・ニップ処理と呼ばれる浸漬処理を使用することができる。例えば、第1フッ素系撥水撥油剤(固形分)を1.0〜5.0重量%、より好ましくは1.5〜3.5重量%含有する水性処理液を調製し、前記ポリエステル系布帛を当該処理液に浸漬し(例えば、2〜5分)、ローラー(マングル)等で絞ることにより、処理液を布帛全体に含ませることができ、その後乾燥させることにより、布帛の表面だけでなく内部の繊維にも第1フッ素系撥水撥油剤が付着している布帛(第1フッ素系撥水撥油剤が含浸された布帛)を得ることができる。適切な乾燥条件は、例えば110〜170℃、特に120〜160℃で1〜5分程度である。
この防汚加工により布帛に含浸される第1フッ素系撥水撥油剤の量は、処理液中のフッ素系撥水撥油剤の濃度と絞り率から計算できる。乾燥処理後の布帛に含まれる、第1フッ素系撥水撥油剤の含浸量は、布帛の単位面積当たり、2.0g/m2〜8.0g/m2が適切であり、3.0g/m2〜7.0g/m2がより好ましく、4.0g/m2〜6.5g/m2が特に好ましい。
前記工程a)による防汚加工の後、洗浄(還元洗浄又は温水による洗浄)処理を行ってもよい。還元洗浄は、一般に、高い染料濃度で染色された繊維製品について、色移り等の原因となる余分な染料を除去するために行われており、通常、ハイドロサルファイトと水酸化ナトリウムを含む水溶液中に繊維製品を入れて、80℃前後(例えば65〜90℃、より好ましくは70〜85℃)の温度で洗う工程である。しかしながら、高い染料濃度で染色された布帛は、染色後に還元洗浄を行ったとしても、前記防汚加工により、布帛から染料が滲み出しやすくなるため、防汚加工後は布帛の摩擦堅牢度が低下する(色移りが生じやすくなる)。したがって、高い染料濃度で染色された布帛の場合、防汚加工後にも還元洗浄を行うことが好ましい。また、前記防汚加工により風合いが悪くなる(硬くなる)傾向があるが、洗浄することにより風合いが改善するため、摩擦堅牢度の問題がない布帛(低い染料濃度で染色された布帛)も、防汚加工後に洗浄処理を行うことが好ましい。なお、低い染料濃度で染色された布帛の場合は、還元洗浄ではなく、温水(例えば65〜90℃、より好ましくは70〜85℃)で洗浄してもよい。還元洗浄の場合も、温水洗浄の場合も、洗浄時間は1分〜60分の範囲、例えば15〜40分程度とすることができる。
なお、防汚加工後の洗浄工程で還元洗浄と温水洗浄のどちらを選択するかは、布帛の色移りのしやすさを目安に判断できる(高い染料濃度で染色された布帛は色移りしやすく、低い染料濃度で染色された布帛は色移りしにくい)。高い染料濃度で染色された布帛の例として、黒、青、赤、紫、ダークグレー、濃紺、濃緑等の約5%owf以上の染料濃度で染色された布帛が挙げられ、低い染料濃度で染色された布帛の例として、白、ライトグレー、ベージュ、クリーム等の約5%owf未満の染料濃度で染色された布帛が挙げられる。より具体的には、防汚加工後の布帛が、乾燥・湿潤試験の両方で摩擦堅牢度が4.0級以上である場合は還元洗浄は必要無いと判断でき、4.0級未満である場合、還元洗浄が必要と判断できる。摩擦堅牢度の測定は、JIS L0849(摩擦に対する染色堅ろう度試験方法)に準じる。
前記工程a)の後、及び任意で前記洗浄処理を行って布帛を乾燥(例えば110〜170℃、特に120〜160℃で1〜5分程度乾燥)させた後に、その片面に、第2フッ素系撥水撥油剤及び難燃剤を含むコーティング層を形成する(工程b)。
工程b)で使用される第2フッ素系撥水撥油剤としては、工程a)の第1フッ素系撥水撥油剤として先に述べたものを使用することができ、第1フッ素系撥水撥油剤と同じものを使用しても、異なるものを使用してもよく、1種のみを使用しても、複数の種類を併用してもよい。
また、工程b)で使用される難燃剤は、20℃の水への溶解度が4%(4g/水100g)以下であるリン系難燃剤であることが好ましい。リン系難燃剤として、例えば、ホスホン酸エステル類、リン酸アミド類、リン酸エステルアミド類、芳香族リン酸エステル類、含ハロゲンリン酸エステル類、無機ポリリン酸塩、リン酸二アンモニウム等からなる群より選択される難燃剤が挙げられる。特に有機リン系難燃剤が好ましい。好ましい難燃剤の一例として、ホスホン酸エステル系難燃剤及び/又はリン酸メラミンが挙げられる。
当該コーティング層を形成するための組成物は、第2フッ素系撥水撥油剤を1.0〜6.0重量%、より好ましくは1.5〜5.0重量%、特に好ましくは2.0〜4.0重量%(いずれもコーティング組成物の固形分重量の合計に対する、フッ素系撥水撥油剤の固形分重量の割合)含むことが好ましく、難燃剤を25〜75重量%、より好ましくは40〜70重量%、特に好ましくは50〜65重量%(いずれもコーティング用組成物の固形分重量の合計に対する、難燃剤の固形分重量の割合)含むことが好ましい。
また、前記コーティング層に含まれる第2フッ素系撥水撥油剤の含有量が、布帛の単位面積当たり、0.5〜4.0g/m2、より好ましくは0.7〜3.5g/m2、特に好ましくは1.0〜3.0g/m2となるように、且つ、前記コーティング層に含まれる難燃剤の含有量が、布帛の単位面積当たり、25〜60g/m2、より好ましくは28〜55g/m2、特に好ましくは30〜50g/m2となるように、工程b)のコーティングを行うことが好ましい。
また、布帛に含浸された第1フッ素系撥水撥油剤と、コーティング層に含まれる第2フッ素系撥水撥油剤の合計量は、布帛の単位面積当たり、2.5〜10.0g/m2であることが好ましく、4.0〜9.5g/m2であることがより好ましく、5.0〜9.0g/m2であることが特に好ましい。
本発明に係るコーティング層を形成するための組成物は、フッ素系撥水撥油剤や難燃剤を布帛に付着(固定)するためのバインダーを含む。好ましいバインダーとして、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂が挙げられる。難燃性を重視する場合は、ポリエステル系樹脂を使用することが好ましく、コストや風合いを重視する場合は、アクリル系樹脂を使用することが好ましい。
前記ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂としては、通常の布帛用コーティング組成物のバインダーとして用いられる市販のポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂を使用することができる。
特に、各バインダーはソフトなタイプが良く、アクリル系樹脂では、Tg=−30℃〜−45℃のものが良く、ウレタン系樹脂では、最低造膜温度(MFT)が0℃〜5℃のものが良い。
また、前記コーティング用組成物は、増粘剤を含んでいてもよい。増粘剤としては、アクリル酸系増粘剤やウレタン会合型増粘剤等を使用することができる。前記増粘剤の布帛への付着量は、通常0.5〜5.0g/m2程度である。
前記コーティング用組成物の粘度は、20,000〜70,000mPa・s程度が適切であり、特に35,000〜55,000mPa・s程度が好ましい。なお、本明細書において、コーティング用組成物の粘度とは、B型粘度計(BH型)を用いて、測定温度20℃、ローターNo.6、回転数10rpmで、回転を始めてから30秒後に測定される粘度を意味する。
前記コーティング用組成物の布帛への塗布は、ナイフコーター、コンマコーター、バーコーター、ダイコーター、キスロールコーター、グラビアコーター等を用いて行うことができる。また、コーティング用組成物を布帛に塗布した後の乾燥条件は、例えば110〜170℃、特に120〜160℃で2〜5分間程度とすることができる。
前記コーティング層に含まれるバインダーの含有量は、布帛の単位面積当たり、15〜35g/m2程度(特に18〜30g/m2程度)である。増粘剤がアクリル系樹脂やウレタン系樹脂の場合は、バインダーと増粘剤樹脂を併せた含有量が、前記範囲となることが好ましい。
バインダーの含有量が少なすぎる場合は、フッ素系撥水撥油剤・難燃剤を布帛に十分に固定することが難しくなり、含有量が多すぎる場合は、風合が硬くなる可能性がある。
また、布帛上のコーティング層の量(乾燥後)は、布帛の単位面積当たり45〜90g/m2が好ましく、50〜85g/m2がより好ましい。
本発明では、工程b)でコーティング層を形成した後に、温水で洗浄する工程(工程c)を行うことを特徴とする。通常、撥水撥油剤含浸後の布帛や、コーティング後の布帛を温水で洗浄すると、薬剤の流出による効果の減弱が予想されるため、薬剤含浸後やコーティング後に布帛を洗浄することはないが、本発明では、コーティング層形成後に湯洗いを行っても、所望の難燃性を維持することができ、且つ、防汚性を向上させることができる。またさらに、この湯洗い工程により、布帛の風合いを良く(柔らかく)することができる。工程c)による防汚性の向上は、コーティング層中の界面活性剤や乳化剤の少なくとも一部あるいは全てが湯洗い工程中に洗い流されるためと考えられ、風合いの向上は、洗浄時に繊維間に存在するコーティング剤や撥水撥油剤がほぐされて、繊維自由度が高まるためと考えられる。
なお、工程b)で形成されたコーティング層は、第2フッ素系撥水撥油剤を含むため、65℃未満の温水では十分に濡れず、洗浄による防汚性改善効果が十分に得られない。他方、90℃を超える温水では、コーティング層中の第2フッ素系撥水撥油剤や難燃剤も除去される可能性が高く、防汚性や難燃性が低下するおそれがある。
よって、工程c)では、前記布帛を65〜90℃(より好ましくは70〜90℃、特に好ましくは75〜85℃)の温水で洗浄することが好ましい。洗浄時間は、1〜30分程度が適切であり、より好ましくは5〜25分程度、特に好ましくは10〜20分程度洗浄する。
工程c)の好ましい一例を説明すると、例えば、連続洗浄機として、1槽あたり2000〜4000リットルの温水を保持できる槽を複数(例えば4〜6槽)有する装置であって、各槽の内部にロールが上下交互に設置されており、各槽内で布帛を拡布状態で上下走行できる装置(例えば、幅約100cm〜200cmの布帛を拡布した状態で、長さ約15〜30m/槽で上下走行させる)を使用して、絶えず新しい温水を供給しながら(例えば、5〜15L/分の供給速度で)、連続洗浄を行うことができる。洗浄時間は、布帛の移動速度によって調整することができる。例えば、5槽で100m(1槽あたり20m)の布帛を洗浄する5槽連続洗浄機の場合、5m/分で布帛を移動させれば、洗浄時間は20分となり、10m/分で布帛を移動させれば、洗浄時間は10分となる。また、各槽の水が汚れてきた場合は、温水を全て入れ替えることが好ましい(例えば、布帛を600〜1000m洗うごとに、各槽の温水を全て入れ替える)。このように、布帛を拡布状態で洗浄することにより、布帛をソフトに洗浄できるため、布帛からの薬剤流出を抑制しやすくなる。また、拡布状態で洗浄することにより、布帛のしわ発生も防止できる。
前記湯洗い工程後は、布帛を乾燥する。適切な乾燥条件は、例えば110〜170℃、特に120〜160℃で1〜5分程度である。
本発明では、前記工程c)の後、前記布帛の一方の面(コーティング層を有する面)に発泡材シートを固着してもよい。発泡材シートの例として、厚み2.0〜10mmのポリウレタンフォーム(スラブウレタン等)が挙げられる。このような布帛と発泡材シートからなるラミネート複合体は,自動車等の乗り物の座席(通常、ウレタン系クッション材からなる成形品)の表皮材として使用するのに好適である。
発泡材シートを布帛の片面に固着させる方法としては、例えば、発泡材シートの片面の表層をガスバーナーを用いて溶かし、前記コーティング層が形成された布帛の片面(コーティング層上)に融着させるフレームラミネート加工が挙げられる。
その他、本発明の方法は、工程a)の前に、染色及び/又は難燃加工工程を含んでもよい。例えば、分散染料を投入した浴中で布帛の染色処理を行ってもよく、又は有機リン系難燃剤を投入した浴中で布帛の難燃加工を行ってもよい。なお、浴中難燃加工時の難燃剤が多すぎると、布帛の防汚性が低下するおそれがある。そのため、浴中加工時の難燃剤(固形分)の投入量は、owf(布帛の重量に対する投入量)としては、0.2〜2.0%owf、特に0.4〜1.3%owf程度、布帛への付着量としては0.5〜4.0g/m2、特に1.0〜3.0g/m2程度とすることが適切である。
また、染色と難燃を同じ浴中で行ってもよい。その他、染色時に高い染料濃度(約5%owf以上)で布帛を染色した場合は、染色後に還元洗浄を行ってもよい。
以下、比較例及び実施例を掲げて、本発明を更に詳しく説明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
ポリエステル布帛(ポリエステル100%:目付け360g/m2)を、表1に示す工程で処理した。
表1の工程において、染色処理時(工程1)には、黒色の分散染料(固形分換算で約9.8%owfとなるように添加)とともに、大京化学株式会社からビゴールFV−6010の商品名で販売されているリン酸アミド系難燃剤を0.84%owf(固形分換算)添加して、染色と同時に浴中難燃加工を行った。
また、dip−nipによる防汚加工(工程4)には、第1フッ素系撥水撥油剤として、旭硝子株式会社からアサヒガードEシリーズの名称で販売されているフッ素系撥水撥油剤及び日華化学株式会社からNKガードSの名称で販売されているフッ素系撥水撥油剤の混合物を使用し、第1フッ素系撥水撥油剤を2.44重量%(固形分換算)含む水分散液に、ポリエステル布帛を浸漬し(150℃・2分30秒)、次いで、マングルで3.0kgf/cm2の圧力で絞った(pic−up率60%)。
コーティング(工程8及び工程9)は、それぞれ粘度が45,000〜55,000mPa・sの範囲となるよう調整したコーティング用組成物を用いて、ナイフコーターにより、布帛の裏面をコーティングした。
コーティングに使用した難燃剤(工程8及び工程9)は、丸菱油化工業株式会社からノンネンCP-104GKOの名称で販売されている有機リン系難燃剤(バインダーとしてアクリル系樹脂を含み、ホスホン酸エステル系難燃剤(20℃の水への溶解度4.0%以下)を主成分とするノンハロゲン系難燃コーティング剤)である。
コーティングに使用した第2フッ素系撥水撥油剤(工程8)は、日華化学株式会社からNKガードSの名称で販売されているフッ素系撥水撥油剤である。
コーティング層形成後の洗浄工程(工程11)では、5漕連続洗浄機を使用し、各槽に3000リットルの80℃の温水を入れ、槽の内部に設置された上下ロールにより、1槽あたり約20mの布帛を拡布状態で、速度6.5m/分で上下走行させながら、絶えず新しい80℃の温水を10L/分で槽内に供給しながら、約15分間洗浄を行った。
表1に示す工程により製造した加工布帛について、その後、以下の方法で摩擦堅牢度、布帛の難燃性能、サラダ油防汚性、撥水性を試験した。また、加工布帛の裏面側(コーティング層が形成されている面)に、厚み3.0mmのスラブウレタンシートを熱融着してラミネート複合体を形成し(スラブウレタンシートの片面の表層をガスバーナーを用いて溶融させた後、加工布帛の裏面側に固着するフレームラミネート加工によって形成)、その後、ラミネート複合体の難燃性能を測定した。
<摩擦堅牢度>
JIS L0849(摩擦に対する染色堅ろう度試験方法)に準じて、各加工布帛について、乾燥試験(DRY)と湿潤試験(WET)を行った。汚染の判定は、汚染用グレースケール(JIS L0805)を用いて、1〜5級の判定を行った。4級以上を合格と判定とする。
<難燃性能>
米国連邦自動車安全基準(FMVSS:Federal Motor-Vehicle Safety Standard)に定められている「内装材料の燃焼性」に準じて試験を行い、難燃性能を判定した。
布帛(加工布帛単独又はラミネート複合体)に炎を15秒間あてても着火しなかった場合(N)又は、布帛に炎をあてると着火したが、炎がA標線を越えた後、燃焼距離101mm以内、燃焼時間60秒以内で消火した場合(101mm/分以下)を合格とする。
<サラダ油防汚試験>
試験片として、各試料(加工布帛)から約10×10cm角サイズを1枚準備し試験する。トレーにソフトワイプ(エリエール プロワイプ)を敷き、試験片を載せ(コーティングした場合は、コーティング面(裏面)を下にして、ソフトワイプ上に載せる)、試験試料上にスポイトでサラダ油を直径約5mm又は0.05mlで5か所に滴下する。
ギアオーブン83℃の中にトレーを入れ、24時間静置する。24時間後トレーを取り出し、試験片表面においてサラダ油滴下個所が湿潤していないか(油シミが生じていないか)、また、裏面とソフトワイプにサラダ油の油シミがないか観察する。試験試料の表面と裏面、及び下に敷いていたソフトワイプに油ジミがないものを合格とする。
<撥水性>
JIS L1092 6.2で定められている装置に、20cm×20cmの大きさにカットした試験片を試験片保持枠にしわが生じないように取り付ける。
蒸留水又はイオン交換水250mlを漏斗に入れ、試験片上へ散布する。
次に試験片を保持枠ごと台上から取り外し、その一遍で水平に持ち、試験片の表側を下向きにして他端を固い物に一度軽く当て、更に180°回し、前と同様に操作して余分な水滴を落とす。
保持枠を取り付けたまま試験片の濡れた状態を採点する。
0点 :表面及び裏面が全体に湿潤を示すもの
50点:表面全体に湿潤を示すもの
70点:表面の半分に湿潤を示し、小さな個々の湿潤が布を浸透する状態を示すもの
80点:表面に小さな個々の水滴状の湿潤を示すもの
90点:表面に湿潤しないが、小さな水滴の付着を示すもの
95点:表面に湿潤が無く、小さな水滴がわずかに付着を示すもの
100点:表面に湿潤や水滴の付着が無いもの
初期95点以上を合格とする。
表1に加工工程と加工布帛の性能を示し、表2に、dip−nip工程、コーティング工程によって基布に付着した各成分の固形分量を示す(単位:g/m2)。
Figure 0006647177
Figure 0006647177
表1に示す通り、ブランク(染色及び浴中難燃処理と、還元洗浄のみを行った布帛)は、摩擦堅牢度と難燃性能は良好であったが、サラダ油防汚試験の結果が悪かった。これに対し、前記布帛をさらにフッ素系撥水撥油剤を含む水分散体でdip−nip加工した場合(布帛No.1)、サラダ油防汚試験及び撥水試験は良好であったが、難燃性及び摩擦堅牢度が低下した。これに対し、dip−nip処理後、還元洗浄を行った場合(布帛No.2)、摩擦堅牢度はDRYもWETも4級に改善されたが、難燃性能は不十分なままであった。さらに、dip−nip後の布帛に、難燃バックコーティング層を形成した場合(布帛No.3)、難燃性能は「N」となったが、サラダ油防汚試験で油シミの発生が確認された。次に、dip−nip後の布帛に、難燃・防汚バックコーティング層を形成した場合(布帛No.4)、難燃性能は「N」となったが、サラダ油防汚試験で、試験片に油シミのある個所と油シミの無い個所の両方が観察され、防汚試験の結果にばらつきが見られた。
これに対し、布帛の裏面に、フッ素系撥水撥油剤及び難燃剤を含むコーティング層を形成した後、湯洗いした布帛(No.5及びNo.6)は、加工布帛の摩擦堅牢度、難燃性、サラダ油防汚試験、撥水試験に加えて、ラミネート品の難燃性の全てにおいて、所望の特性を達成することができた。
[実施例2]
工程6及び工程11の洗浄が布帛の風合いに与える影響を確認するために、以下の実験を行った。
ブランク、No.1、No.2、No.4及びNo.5の布帛をそれぞれ20cm×20cmの大きさにカットし、縦方向及び横方向に、裏面側(コーティング層形成側)を外側にして半分に折り曲げた時のサンプルの高さh(mm)を測定した(図2参照)。折り曲げ高さhの値が小さいことは、布帛が柔らかくて風合が良好であることを意味し、折り曲げ高さhの値が高いほど、布帛は硬く風合いが悪くなる。測定結果を表3に示す。
Figure 0006647177
表3に示すように、防汚加工後に洗浄を行わなかった布帛(No.1)と比べて、防汚加工後に洗浄を行った布帛(No.2)はhの平均値が小さく、風合いが改善されていた。なお、本実施例では布帛を高い染料濃度(約10%owf)で染色したため、防汚加工後に還元洗浄を行ったが、布帛を低い染料濃度(約5%owf未満)で染色した場合は、還元洗浄ではなく、湯洗い(65〜90℃)を行うことにより、同様の風合いの改善効果が得られる。
また、コーティング層形成後に湯洗いを行わなかった布帛(No.4)と比べて、コーティング層形成後に湯洗いを行った布帛(No.5)はhの平均値が小さく、風合いが改善されていた。特に、No.2(コーティング層無し)とNo.5(コーティング層有り)の布帛のhの平均値が同じであることから、コーティング層形成後の湯洗いによって、コーティング層形成によって悪化した布帛の風合いが、コーティング層形成前と同程度に改善されることが確認された。
以上の実験から、所望の難燃性、防汚性を有する布帛を得るには、フッ素系撥水撥油剤を含浸させた布帛の片面に、フッ素系撥水撥油剤及び難燃剤を含むコーティング層を形成した後、湯洗いを行うことが有効であることが分かった。また、コーティング層形成後の湯洗いは、布帛の風合いも改善することが確認された。さらに、布帛の風合いをより良好にするためには、フッ素系撥水撥油剤を含浸させる工程の後(且つコーティング層形成前)にも、洗浄工程(還元洗浄又は湯洗い)を行うことが好ましいことが分かった。
本発明によれば、ジュースやコーヒー等の飲み物や、食品に含まれる水分・油分による汚れを防止することができ、80℃付近の温度で24時間放置した後でも、油分が染み込んで裏抜けしないポリエステル系布帛を提供することができる。また、本発明の布帛は、優れた難燃性能と優れた風合いも有するため、自動車等の乗り物の内装用布帛として使用するのに好適である。
1 フッ素系撥水撥油剤が含浸されたポリエステル系布帛
2 フッ素系撥水撥油剤及び難燃剤を含有するコーティング層
3 発泡材シート

Claims (7)

  1. 布帛の製造方法であって、
    (a)ポリエステル系布帛を、第1フッ素系撥水撥油剤を含む処理液に浸漬して処理液を含ませた後、当該布帛を乾燥する工程、
    (b)第2フッ素系撥水撥油剤及び難燃剤を含有するコーティング用組成物を用いて、前記布帛の一方の面をコーティングする工程、
    (c)コーティング層が形成された前記布帛を、65〜90℃の温水で洗浄する工程
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記布帛の前記一方の面が、布帛の裏面である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記コーティング層に含まれる第2フッ素系撥水撥油剤の布帛の単位面積当たりの含有量が、0.5〜4.0g/m2となり、前記コーティング層に含まれる難燃剤の布帛の単位面積当たりの含有量が、25〜60g/m2となるように、工程(b)のコーティングを行う、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記コーティング用組成物が、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂及びポリエステル系樹脂から選択されるバインダーを含み、前記コーティング層に含まれるバインダーの布帛の単位面積当たりの含有量が、15〜35g/m2となるように、工程(b)のコーティングを行う、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記難燃剤が、20℃の水への溶解度が4.0%以下であるリン系難燃剤である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. さらに、前記工程(a)の後、前記工程(b)の前に、前記布帛を洗浄する工程を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. さらに、前記工程(c)の後に、前記布帛の前記一方の面に発泡材シートを固着させる工程を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
JP2016162876A 2016-08-23 2016-08-23 布帛の製造方法 Active JP6647177B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016162876A JP6647177B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 布帛の製造方法
CN201710670855.9A CN107761369B (zh) 2016-08-23 2017-08-08 布帛的制造方法
US15/671,805 US10132028B2 (en) 2016-08-23 2017-08-08 Method for manufacturing fabric

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016162876A JP6647177B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 布帛の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018031085A JP2018031085A (ja) 2018-03-01
JP6647177B2 true JP6647177B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=61241847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016162876A Active JP6647177B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 布帛の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10132028B2 (ja)
JP (1) JP6647177B2 (ja)
CN (1) CN107761369B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6799966B2 (ja) * 2016-08-23 2020-12-16 本田技研工業株式会社 布帛及びその製造方法
JP6507277B1 (ja) * 2018-02-15 2019-04-24 本田技研工業株式会社 布帛及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69332402T2 (de) * 1992-01-27 2003-06-26 Daikin Ind Ltd Verwendung eines behandlungsmittels für faserprodukte, verfahren zum behandeln von faserprodukten und die dadurch behandelten faserprodukte
JP2002266245A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Daikin Ind Ltd 繊維製品の撥水撥油処理
JP2004076202A (ja) 2002-08-19 2004-03-11 Du Pont Toray Co Ltd 高撥水性難燃布帛
AU2003265594A1 (en) * 2002-08-21 2004-03-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Organic fibers and textile products
JP2004076231A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Du Pont Kk 撥水撥油防汚性に優れた高強力耐熱有機繊維と繊維製品及びそれらの製造方法
US9284683B2 (en) * 2008-10-21 2016-03-15 Huntsman International Llc Highly durable outdoor textile fabric having improved resistancy and repellency
CN101736582B (zh) * 2009-12-31 2012-07-11 安徽中天印染股份有限公司 一种取得多功能性纺织物的整理方法
JP6334597B2 (ja) * 2016-04-28 2018-05-30 本田技研工業株式会社 布帛及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107761369B (zh) 2021-09-07
US10132028B2 (en) 2018-11-20
US20180058000A1 (en) 2018-03-01
CN107761369A (zh) 2018-03-06
JP2018031085A (ja) 2018-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101218392B (zh) 阻燃性优异的仿麂皮人工皮革和其制造方法
JP6647177B2 (ja) 布帛の製造方法
JP6799966B2 (ja) 布帛及びその製造方法
CN101970749B (zh) 聚酯类纤维用阻燃加工剂、使用该阻燃加工剂的阻燃性聚酯类纤维及其制造方法
JP2006507959A (ja) バリア布
US20200023624A1 (en) Fabric and method of producing the same
CN102454108B (zh) 织物的防污方法
EP2635737A1 (en) Flame retarded textile and process for coating textile
JP6507277B1 (ja) 布帛及びその製造方法
JP7133937B2 (ja) 布帛
EP1967642B1 (en) Fabrics having soil resistance and no oil stains after wiping and manufacturing method thereof
JP2014156668A (ja) スエード調シート
JP7138464B2 (ja) 耐久性に優れた防汚性能を有する合成皮革
JP6363832B2 (ja) 車両内装材用の難燃性ポリエステル繊維布帛の製造方法、及び車両内装材用の難燃性ポリエステル繊維布帛
JP2019065426A (ja) 耐久性に優れた防汚性能を有する合成皮革
JPH073658A (ja) 難燃・撥水性シートの製造方法
JPH01250432A (ja) 防汚性織編物
JPS6344863B2 (ja)
JP2016069767A (ja) 撥水撥油性布帛
EP0769584A2 (en) Flame retardant compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6647177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250