JP6646536B2 - 光散乱層を有するled組立体 - Google Patents

光散乱層を有するled組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP6646536B2
JP6646536B2 JP2016129893A JP2016129893A JP6646536B2 JP 6646536 B2 JP6646536 B2 JP 6646536B2 JP 2016129893 A JP2016129893 A JP 2016129893A JP 2016129893 A JP2016129893 A JP 2016129893A JP 6646536 B2 JP6646536 B2 JP 6646536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light scattering
scattering layer
led assembly
assembly according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016129893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016197738A (ja
Inventor
ハンス ヘルムト ベヒテル
ハンス ヘルムト ベヒテル
トマス ディーデリッヒ
トマス ディーデリッヒ
マティアス ハイデマン
マティアス ハイデマン
Original Assignee
ルミレッズ ホールディング ベーフェー
ルミレッズ ホールディング ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルミレッズ ホールディング ベーフェー, ルミレッズ ホールディング ベーフェー filed Critical ルミレッズ ホールディング ベーフェー
Publication of JP2016197738A publication Critical patent/JP2016197738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6646536B2 publication Critical patent/JP6646536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0091Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、発光ダイオード(LED)組立体の分野に関する。詳細には、本発明は、発光の一様性を向上させた蛍光体変換LED照明組立体(pcLED)に関する。このような組立体は、多くの場合、白色光を供給するのに用いられる。
白色発光LEDは、一般に、青色発光LEDであって、LEDの青色発光によって励起されて黄色/赤色光を発する蛍光体層と組み合わされた青色発光LEDを有し、黄色/赤色発光及び青色発光の組み合わせが白色光を供給する。0°の放射角度を持つ、LEDチップの表面に対して垂直な、又は蛍光体層の表面に対して垂直な法線方向の場合は、青色発光LEDによって発せられる光線の蛍光体層における(散乱されない)直線経路長は、蛍光体層の厚さと等しい。大きな放射角度の場合、青色光線の直線経路長は増大する。従って、0°の放射角度を持つ光線の場合の、蛍光体層によって吸収される青色光線の割合は、大きな放射角度を持つ光線の場合と比べて低い。蛍光体層によって発せられる変換光は、必ず、ほぼランバート角度分布を持つことから、LEDによって発せられる白色光は、約0乃至30°の放射角度を持つ、法線放射のまわりの小さな放射角度に対して、LEDによって発せられる青色光をより多く含み、より高い相関色温度をもたらす。一般に、蛍光体層は、Y3Al5O12:Ce3+(YAG:Ce)である。このようなYAG:Ce蛍光体層の場合には、発せられる光は、放射角度が大きくなるにつれて黄色っぽくなり、黄色リングとして知覚される。黄色リングの問題を解決するために、蛍光体層の散乱能力を高めること、及び/又は蛍光体層の上に散乱層を付加することが知られている。両方の場合に、黄色リングの問題の減少は、LEDの効率の低下をもたらす。なぜなら、散乱が、光損失をもたらす光反射を伴うからである。とりわけ、ダウンコンバート蛍光体発光の散乱は、反射損失を伴う反射をもたらす。
例えば、欧州特許出願09175903においては、高屈折率材料及び低屈折率材料の交互の層を有するフィルタ層が差し込まれている。
しかしながら、依然として、上述の不利な点を更に解決し、LED組立体のより一様なエミッタンスプロファイル(emittance profile)を供給するための、LED組立体の更なる改善の継続的なニーズがある。
本発明の目的は、LEDの一様なエミッタンスプロファイルを更に改善するLED組立体を提供することである。
この目的は、本発明の請求項1に記載のLED組立体によって達成される。従って、LEDチップ、蛍光体層、フィルタ層、及び前記LEDチップによって発せられる光の経路中の、前記蛍光体層と前記フィルタ層との間に設けられる光散乱層を有するLED組立体であって、
− 前記光散乱層と、前記光散乱層に隣接する前記フィルタ層の材料との間の屈折率における差Δnが、Δn≧0.2、好ましくは、Δn≧0.3であり、
− 前記光散乱層と、前記LEDの方向に前記光散乱層に隣接する層の材料との間の屈折率における差Δnが、Δn≧0.2、好ましくは、Δn≧0.3であり、
− 前記光散乱層の厚さDと、前記光散乱層の屈折率nとの積が、1900nm≧n*D≧400nmであるLED組立体が提供される。
本発明によるLEDチップは、好ましくは、青色発光LEDであるが、これは、限定するものではない。
前記LEDの方向に前記光散乱層に隣接する層は、本発明の幾つかのアプリケーションにおいては、蛍光体層であり得るが、他のアプリケーションにおいては、この層は、例えば、蛍光体層と前記光散乱層との間に設けられるガラス層であり得る。
本発明による蛍光体層は、好ましくは、前記LEDチップからの光を吸収する、1つ以上の赤色乃至緑色発光材料を有する。好ましい蛍光体層材料は、例えば、Lu1.5Y1.5Al5O12:Ce3+(LuYAG:Ce)であるが、これは、限定するものではなく、当業者に知られている任意の適切な材料が、用いられ得る。
本発明による「フィルタ層」という用語は、好ましくは、誘電体フィルタ層を有する。好ましくは、前記フィルタ層は、前記LEDチップから発せられる、約400nm乃至500nmの、好ましくは、約420nm乃至490nmの波長を持つ光線が、前記フィルタ層における法線に対するそれらの放射角度に依存して少なくとも部分的に反射されるようにして、形成される。前記フィルタ層は、幾つかの副層を含んでもよく(後でより詳細に記載するように、実際に、これは、本発明の1つの好ましい実施例である)、故に、この文脈における「層」という用語は、この層が1つの材料だけから成るという意味に限定するよう意図したものではないことに注意されたい。好ましくは、前記フィルタ層は、ここで参照により盛り込まれる欧州特許出願09175903に記載されている層から選ばれる。特に、前記フィルタ層が、交互の低屈折率材料及び高屈折率材料の誘電体層コーティングを有することは好ましい。
「光散乱層」という用語は、特に、入射光を散乱させることが可能であり、それにもかかわらず、良好な透明度を持つ層を意味する、且つ/又は含む。好ましくは、光は、前記散乱層の、隣接する前記変換層及び前記フィルタ層との境界面でだけ、これらの境界面における屈折によって、散乱される。
このようなLED組立体は、本発明の範囲内の広範囲のアプリケーションに対して、
− 前記光散乱層を用いることで、角度一様性にわたって望ましい色のためのパッケージ効率が高められるという利点、
− より広範囲の表面粗さの前記変換層又は基板層が用いられ得るという利点、及び
− 前記LED組立体が、改善された色ターゲッティング能力を示すという利点のうちの少なくとも1つを持つことが明らかになった。
本発明の好ましい実施例によれば、前記光散乱層の厚さDと、前記光散乱層の屈折率nとの積は、1600nm≧n*D≧900nmであり、より好ましくは、1400nm≧n*D≧1000nmであり、最も好ましくは、1200nm≧n*D≧1100nmである。これは、実際には、前記光散乱層の能力を更に高めることが明らかになった。
しかしながら、(前記光散乱層として選ばれる材料に依存する)ほとんどのアプリケーションの場合、前記光散乱層の厚さDは、(屈折率に関係なく)800nm≧D≧300nmであるのが好ましいかもしれない。より厚い厚さは、前記光散乱層の製造プロセスにおける問題をもたらすかもしれず、より薄い厚さは、性能の劇的な低下をもたらすかもしれない。より好ましくは、前記光散乱層の厚さDは、700nm≧D≧400nmであり、より好ましくは、600nm≧D≧500nmである。
本発明の好ましい実施例によれば、前記光散乱層の材料は、基本的に、無機酸化物を有するグループから選ばれ、好ましくは、ZrO2、Y2O3、Ta2O5、Nb2O5、SiO2、TiO2、Al2O3、HfO2又はそれらの混合物を有するグループから選ばれる。実際には、これらの材料が優れているということは、それらの透明度及び望ましい屈折率により、実証済みである。
「基本的に」という用語は、特に、≧95%を、好ましくは、≧97%を、最も好ましくは、≧99%wt-%を意味する。しかしながら、幾つかのアプリケーションにおいては、バルク組成内に微量の添加物も存在し得る。これらの添加物は、遷移金属元素も含み、これは、前記層の専用光吸収特性を導入するために付され得る。
本発明は、更に、本発明によるLED組立体を有するシステムであって、
オフィス照明システム、
家庭用アプリケーションシステム、
店舗照明システム、
家庭用照明システム、
アクセント照明システム、
スポット照明システム、
劇場照明システム、
光ファイバアプリケーションシステム、
投影システム、
自己照明ディスプレイシステム、
画素化ディスプレイシステム、
セグメント化ディスプレイシステム、
警告標識システム、
医療用照明アプリケーションシステム、
インジケータサインシステム、
装飾用照明システム、
携帯用システム、
自動車用アプリケーション、及び
温室照明システムといったアプリケーションのうちの1つ以上において用いられるシステムに関する。
上記の構成要素だけでなく、請求項記載の構成要素及び記載されている実施例において本発明に従って用いられる構成要素も、それらのサイズ、形状、材料選択及び技術概念に関して、如何なる特例も受けず、故に、関連分野において既知の選択基準が、制約なしに適用され得る。
本発明に従う、本発明のLED組立体の幾つかの実施例及び例を例示的に示す、下位クレーム、図、並びに各々の図及び例の以下の説明において、本発明の対象の、更なる詳細、特徴、特性及び利点を開示する。
本発明の或る実施例によるLED組立体の概略的な断面図を示す。 例Iに従うLED組立体及び或る比較例の0°における透過率を波長の関数として示す。 異なる角度の、例Iに従うLED組立体の幾つかの透過スペクトルを示す。 異なる角度の、例IIに従うLED組立体の幾つかの透過スペクトルを示す。 例IIに従う組立体及び比較例の色点変化を放射角度の関数として表す図を示す。 例IIIに従うLED組立体及び或る比較例の0°における透過率を波長の関数として示す。 例IVに従うLED組立体及び或る比較例の0°における透過率を波長の関数として示す。 例Vに従うLED組立体及び或る比較例の0°における透過率を波長の関数として示す。 例VIに従うLED組立体及び或る比較例の0°における透過率を波長の関数として示す。 例VIIに従うLED組立体及び或る比較例の0°における透過率を波長の関数として示す。 例VIIIに従うLED組立体及び或る比較例の0°における透過率を波長の関数として示す。 例IXに従うLED組立体及び或る比較例の0°における透過率を波長の関数として示す。
図1は、本発明の或る実施例によるLED組立体1の概略的な断面図を示している。LED組立体1は、LEDチップ10(好ましくは青色LED)であって、LEDチップ10の上に、蛍光体層12、光散乱層16及びフィルタ層14が設けられるLEDチップ10から成る。
例I
本発明は、以下の例Iによって更に理解されるだろう。例Iは、単に説明のためのものにすぎず、拘束力はない。例Iによれば、表Iに従って、蛍光体層の上に、光散乱層及び(幾つかの副層から成る)フィルタ層が設けられた。
比較例として、光散乱層のない同様の組立体が用いられた。図2は、例Iに従う組立体(直線)及び或る比較例(破線)の0°における透過率を波長に対して示している。本発明の組立体が、幾つかの「ナッジ(nudge)」及び「エッジ(edge)」を示すことをはっきり見ることができ、これは、改善された散乱特性を示している。図3は、異なる角度の、例Iに従うLED組立体の幾つかの透過スペクトルを示している。ここでも、本発明の組立体の改善された特性をはっきり見ることができる。
例II
第2の本発明の組立体は、表IIにおいて規定されているような構成で、例Iと同様の方法で作成された。
図4は、異なる角度の、例IIに従うLED組立体の幾つかの透過スペクトルを示しており、(図3と同様に)はっきりと、改善されたエミッタンスプロファイルが示されている。図5は、例IIに従う組立体及び光散乱層のない比較例の色点変化(CIE 1796)を放射角度の関数として表す図を示している(温白色LED、CCT=2700K)。本発明の例の変化はずっと小さいことをはっきり見ることができる。
例III
第3の本発明の組立体は、表IIIにおいて規定されているような構成で、例I及びIIと同様の方法で作成された。
図6は、例IIIに従う組立体(直線)及び光散乱層のない比較例(破線)の0°における透過率を波長に対して示している。本発明の組立体が、幾つかの「ナッジ」及び「エッジ」を示すことをはっきり見ることができ、これは、改善された散乱特性を示している。
例IV
第4の本発明の組立体は、以下の構成で作成された。170μmのガラス基板が、Ra=190nmの表面を生成するよう、片側において、サンドブラストを掛けられた。蛍光体粉末層が、シリコーンマトリックスにおいてガラス基板の上に堆積され、フィルタ層と一緒に散乱層が、ガラス基板の反対側に堆積された。例IVの構成の詳細については、表IVを参照されたい。
図7は、例IVに従う組立体(直線)及び光散乱層のない比較例(破線)の0°における透過率を波長に対して示している。本発明の組立体が、幾つかの「ナッジ」及び「エッジ」を示すことをはっきり見ることができ、これは、改善された散乱特性を示している。
例V
第5の本発明の組立体は、表Vにおいて規定されているような構成で、例I乃至IVと同様の方法で作成された。
図8は、例Vに従う組立体(直線)及び光散乱層のない比較例(破線)の0°における透過率を波長に対して示している。本発明の組立体が、幾つかの「ナッジ」及び「エッジ」を示すことをはっきり見ることができ、これは、改善された散乱特性を示している。
例VI
第6の本発明の組立体は、表VIにおいて規定されているような構成で、例I乃至Vと同様の方法で作成された。
図9は、例VIに従う組立体(直線)及び光散乱層のない比較例(破線)の0°における透過率を波長に対して示している。本発明の組立体が、幾つかの「ナッジ」及び「エッジ」を示すことをはっきり見ることができ、これは、改善された散乱特性を示している。
例VII
第7の本発明の組立体は、表VIIにおいて規定されているような構成で、例I乃至VIと同様の方法で作成された。
図10は、例VIIに従う組立体(直線)及び光散乱層のない比較例(破線)の0°における透過率を波長に対して示している。本発明の組立体が、幾つかの「ナッジ」及び「エッジ」を示すことをはっきり見ることができ、これは、改善された散乱特性を示している。
例VIII
第8の本発明の組立体は、表VIIIにおいて規定されているような構成で、例I乃至VIIと同様の方法で作成された。
図11は、例VIIIに従う組立体(直線)及び光散乱層のない比較例(破線)の0°における透過率を波長に対して示している。本発明の組立体が、幾つかの「ナッジ」及び「エッジ」を示すことをはっきり見ることができ、これは、改善された散乱特性を示している。
例IX
第9の本発明の組立体は、表IXにおいて規定されているような構成で、例IIと同様の方法で作成された。
図12は、例IXに従う組立体(直線)及び光散乱層のない比較例(破線)の0°における透過率を波長に対して示している。本発明の組立体が、幾つかの「ナッジ」及び「エッジ」を示すことをはっきり見ることができ、これは、改善された散乱特性を示している。
上記の詳細な実施例における要素及び特徴の特定の組み合わせは、例示的なものでしかなく、これらの教示の、参照により盛り込まれている特許/出願における他の教示との交換及び置き換えも、明らかに考えられる。当業者は理解するだろうように、ここに記載されているものの、請求項記載の本発明の範囲及び精神から逸脱しない変形例、修正例及び他の実施例は、当業者には思い付き得る。従って、上記の説明は、ほんの一例としての説明であって、限定することを目的とはしていない。請求項において、「有する」という用語は、他の要素又はステップを除外せず、単数形表記は、複数の存在を除外しない。特定の手段が、相互に異なる従属請求項において引用されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利になるように使用されることができないと示すものではない。本発明の範囲は、以下の請求項において規定され、それと等しい。更に、明細書及び請求項において用いられている参照符号は、請求項に記載の本発明の範囲を限定しない。
表I:例Iの構成
Figure 0006646536
表II:例IIの構成
Figure 0006646536
表III:例IIIの構成
Figure 0006646536
表IV:例IVの構成
Figure 0006646536
表V:例Vの構成
Figure 0006646536
表VI:例VIの構成
Figure 0006646536
表VII:例VIIの構成
Figure 0006646536
表VIII:例VIIIの構成
Figure 0006646536
表IX:例IXの構成
Figure 0006646536

Claims (7)

  1. LEDチップ、
    蛍光体層、
    フィルタ層であり、当該フィルタ層における法線に対する放射角度に依存して、前記LEDチップから発せられる光を少なくとも部分的に反射するように構成されたフィルタ層、及び
    前記LEDチップによって発せられる光の経路中の、前記蛍光体層と前記フィルタ層との間に設けられる光散乱層
    を有し、
    前記光散乱層は、前記光散乱層に隣接する前記フィルタ層の部分の材料の屈折率よりも0.2以上高い屈折率を有し、
    前記光散乱層は、前記LEDチップの方向に前記光散乱層に隣接する層の材料の屈折率よりも0.2以上高い屈折率を有し、
    前記光散乱層の厚さDと、前記光散乱層の屈折率nとの積が、1400nm≧n*D≧400nmであり、
    前記光散乱層の厚さDが、800nm≧D≧300nmである、
    LED組立体。
  2. 1400nm≧n*D≧1000nmである請求項1に記載のLED組立体。
  3. 1200nm≧n*D≧1100nmである請求項1に記載のLED組立体。
  4. 前記光散乱層の材料が、無機酸化物を有するグループから選択されている請求項1乃至3のいずれか一項に記載のLED組立体。
  5. 前記光散乱層の材料が、ZrO 2 、Y 2 O 3 、Ta 2 O 5 、Nb 2 O 5 、TiO 2 、Al 2 O 3 、HfO 2 又はそれらの混合物を有するグループから選択されている請求項4に記載のLED組立体。
  6. 前記フィルタ層が、交互の低屈折率材料及び高屈折率材料の誘電体層コーティングを有する請求項1乃至のいずれか一項に記載のLED組立体。
  7. 請求項1乃至のいずれか一項に記載のLED組立体を有するシステムであって、
    オフィス照明システム、
    家庭用アプリケーションシステム、
    店舗照明システム、
    家庭用照明システム、
    アクセント照明システム、
    スポット照明システム、
    劇場照明システム、
    光ファイバアプリケーションシステム、
    投影システム、
    自己照明ディスプレイシステム、
    画素化ディスプレイシステム、
    セグメント化ディスプレイシステム、
    警告標識システム、
    医療用照明アプリケーションシステム、
    インジケータサインシステム、
    装飾用照明システム、
    携帯用システム、
    自動車用アプリケーション、及び
    温室照明システムといったアプリケーションのうちの1つ以上において用いられるシステム。
JP2016129893A 2011-02-01 2016-06-30 光散乱層を有するled組立体 Active JP6646536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11152838A EP2482350A1 (en) 2011-02-01 2011-02-01 LED assembly comprising a light scattering layer
EP11152838.6 2011-02-01

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550984A Division JP2014504030A (ja) 2011-02-01 2012-01-24 光散乱層を有するled組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016197738A JP2016197738A (ja) 2016-11-24
JP6646536B2 true JP6646536B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=44144732

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550984A Pending JP2014504030A (ja) 2011-02-01 2012-01-24 光散乱層を有するled組立体
JP2016129893A Active JP6646536B2 (ja) 2011-02-01 2016-06-30 光散乱層を有するled組立体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550984A Pending JP2014504030A (ja) 2011-02-01 2012-01-24 光散乱層を有するled組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9214609B2 (ja)
EP (2) EP2482350A1 (ja)
JP (2) JP2014504030A (ja)
KR (1) KR102066063B1 (ja)
CN (1) CN103329294B (ja)
RU (1) RU2586268C2 (ja)
WO (1) WO2012104744A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102176390B1 (ko) * 2012-03-30 2020-11-10 루미리즈 홀딩 비.브이. 발광 디바이스 및 파장 변환 재료를 포함하는 광 공동
DE102014112973A1 (de) * 2014-09-09 2016-03-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauteil
KR102252994B1 (ko) 2014-12-18 2021-05-20 삼성전자주식회사 발광소자 패키지 및 발광소자 패키지용 파장 변환 필름
KR102415331B1 (ko) 2015-08-26 2022-06-30 삼성전자주식회사 발광 소자 패키지, 및 이를 포함하는 장치
CN109411590B (zh) * 2017-08-17 2020-01-07 光宝光电(常州)有限公司 发光二极管结构及发光单元
US10854794B2 (en) * 2017-12-20 2020-12-01 Lumileds Llc Monolithic LED array structure
US10686596B2 (en) * 2018-03-01 2020-06-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Mutually authenticated adaptive management interfaces for interaction with sensitive infrastructure
KR20200051197A (ko) * 2018-11-05 2020-05-13 삼성전자주식회사 발광 소자
JP2023134141A (ja) * 2022-03-14 2023-09-27 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置およびそれを備えた車両用灯具

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261540A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Stanley Electric Co Ltd 発光デバイス
WO2007080803A1 (ja) * 2006-01-16 2007-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 半導体発光装置
DE102006051746A1 (de) * 2006-09-29 2008-04-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement mit einer Lumineszenzkonversionsschicht
US7521862B2 (en) * 2006-11-20 2009-04-21 Philips Lumileds Lighting Co., Llc Light emitting device including luminescent ceramic and light-scattering material
CN102239578B (zh) * 2008-12-02 2015-06-03 皇家飞利浦电子股份有限公司 Led组件
RU2531848C2 (ru) * 2009-05-19 2014-10-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Рассеивающая и преобразующая свет пластина для сид
US20110012147A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wavelength-converted semiconductor light emitting device including a filter and a scattering structure
RU2402108C1 (ru) * 2009-11-09 2010-10-20 Владимир Семенович Абрамов Светодиодный источник излучения для систем управления транспортом
EP2323184A1 (en) 2009-11-13 2011-05-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED assembly

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140004745A (ko) 2014-01-13
RU2586268C2 (ru) 2016-06-10
JP2014504030A (ja) 2014-02-13
CN103329294B (zh) 2016-08-10
KR102066063B1 (ko) 2020-01-15
RU2013140419A (ru) 2015-03-10
JP2016197738A (ja) 2016-11-24
CN103329294A (zh) 2013-09-25
EP2482350A1 (en) 2012-08-01
WO2012104744A1 (en) 2012-08-09
US9214609B2 (en) 2015-12-15
US20130299865A1 (en) 2013-11-14
EP2671266B1 (en) 2016-07-20
EP2671266A1 (en) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6646536B2 (ja) 光散乱層を有するled組立体
JP5558483B2 (ja) Led組立体
US9920891B2 (en) Wavelength conversion element and light source provided with same
TW200909942A (en) LED-array system
JP2015050124A (ja) 発光装置
JP2014130911A (ja) 発光装置に用いるバンドパスフィルタおよびこれを用いた発光装置
US10797203B2 (en) Light-emitting device and method for manufacturing the light-emitting device having a first dielectric multilayer film arranged on the side surface of the light emitting element
EP4159826B1 (en) Reflective color correction for phosphor illumination systems
US9099626B2 (en) Broadband dielectric reflectors for LED
JP6943984B2 (ja) 光波長変換装置及び発光装置
JP2014203852A (ja) 波長変換部材及び発光デバイス
JP2019012160A (ja) 発光体及び発光装置
JP2017021289A (ja) 光学フィルタ及び発光装置
JP2018142531A (ja) 光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6646536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250