JP6642505B2 - 設定管理システム - Google Patents

設定管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6642505B2
JP6642505B2 JP2017070034A JP2017070034A JP6642505B2 JP 6642505 B2 JP6642505 B2 JP 6642505B2 JP 2017070034 A JP2017070034 A JP 2017070034A JP 2017070034 A JP2017070034 A JP 2017070034A JP 6642505 B2 JP6642505 B2 JP 6642505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
unit
change status
gateway
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017070034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018174387A (ja
Inventor
徹 保井
徹 保井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017070034A priority Critical patent/JP6642505B2/ja
Priority to CN201810257817.5A priority patent/CN108696657B/zh
Priority to EP18164298.4A priority patent/EP3383016B1/en
Priority to US15/942,358 priority patent/US10528305B2/en
Publication of JP2018174387A publication Critical patent/JP2018174387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6642505B2 publication Critical patent/JP6642505B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1231Device related settings, e.g. IP address, Name, Identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/123Software or firmware update, e.g. device firmware management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1255Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1258Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by updating job settings at the printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1281Multi engine printer devices, e.g. one entity having multiple output engines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00037Detecting, i.e. determining the occurrence of a predetermined state
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00058Methods therefor using a separate apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00074Indicating or reporting
    • H04N1/00079Indicating or reporting remotely
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00344Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00973Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/0816Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being an adaptation, e.g. in response to network events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/084Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements
    • H04L41/0846Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements based on copy from other elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、複数の画像形成装置と管理サーバーとを備えた設定管理システムに関する。
従来、会社等に設置されている複写機や複合機等の画像形成装置は、管理部門によって管理されている。複写機や複合機等の画像形成装置に不具合が発生した場合には、管理部門の担当者により、画像形成装置の設定値等が確認され、不具合の原因解析や解消等が行われる。そのため、組織内に複数の画像形成装置を一括して設置する際には、各画像形成装置に同一の設定情報を反映させた状態で運用を開始して、設定値を管理しやすくしている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2007−130838号公報
しかしながら、従来の技術では、運用中にいつの間にかユーザーにより画像形成装置の設定が変更されており、画像形成装置の設定が変更されたことを管理できていなかったという問題があった。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、運用中の画像形成装置における設定情報の変更状況を管理することができる技術を提供することを目的とする。
本発明の設定管理システムは、運用設定値を送信する管理サーバーと、前記運用設定値が反映された同一の設定情報に基づいて運用開始する複数の画像形成装置と、1以上の前記画像形成装置に接続されたゲートウェイ端末と、を備えた設定管理システムであって、
前記画像形成装置のそれぞれは、運用中に前記設定情報の変更を受け付ける複数の設定受付部と、前記設定受付部のそれぞれにより前記設定情報が変更されたことをそれぞれ検出する変更検出部と、前記変更検出部により前記設定情報の変更が検出される毎に、前記設定情報の変更を受け付けた前記設定受付部に関連付けて前記設定情報の設定変更状況を送信する変更状況送信部とを備え、前記管理サーバーは、前記画像形成装置からの前記設定変更状況を受信するサーバー通信部と、前記サーバー通信部により受信する前記設定変更状況と前記運用設定値とに基づいて、前記複数の画像形成装置の設定変更の経緯を一元管理する設定管理部とを備え、前記ゲートウェイ端末は、前記画像形成装置から送信される前記設定変更状況を受信して、前記管理サーバーに送信するゲートウェイ通信部と、前記ゲートウェイ通信部により受信する前記設定変更状況を蓄積するゲートウェイ記憶部と、前記ゲートウェイ記憶部に蓄積された前記設定変更状況を特定タイミング毎に前記ゲートウェイ通信部から前記管理サーバーに送信させるゲートウェイ制御部とを備え、前記画像形成装置は、前記設定変更状況の送信モードとして、前記設定変更状況を集約して送信させるデータ集約モードと、リアルタイムで送信させるリアルタイムモードとを有し、前記変更状況送信部は、前記データ集約モード又は前記リアルタイムモードのいずれの前記送信モードで送信するかを示す送信モードフラグを前記設定変更状況に含めて送信し、前記ゲートウェイ制御部は、前記ゲートウェイ通信部により受信する前記設定変更状況について、前記特定タイミングになるまで前記ゲートウェイ記憶部に蓄積するか又はゲートウェイ通信部により即座に送信するかを前記送信モードフラグに基づいて制御することを特徴とする。
また、前記設定変更状況は、前記設定情報の変更日時、前記設定情報の変更者情報、前記画像形成装置のデバイス情報、前記設定受付部を示すインターフェイス情報、変更された設定項目、及び変更後の設定値を含んでもよい
た、前記ゲートウェイ制御部は、前記ゲートウェイ記憶部に蓄積された前記設定変更状況を1つのテキストファイルに纏めて前記ゲートウェイ通信部により送信させてもよい。
また、前記ゲートウェイ制御部は、前記テキストファイルを圧縮して前記ゲートウェイ通信部により送信させてもよい
た、前記変更状況送信部は、前記設定情報における変更された設定項目が特定項目である場合に、前記設定変更状況に含める前記送信モードフラグとして前記リアルタイムモードを示すフラグを強制的に設定してもよい。
また、前記変更状況送信部は、前記設定変更状況の送信頻度に基づいて、前記送信モードを前記データ集約モード又は前記リアルタイムモードに切り換えてもよい。
また、前記設定管理部は、各画像形成装置から送信される前記設定変更状況に基づいて集中監視対象とする前記画像形成装置を選択して、選択した集中監視対象とする前記画像形成装置の前記送信モードを前記リアルタイムモードに前記サーバー通信部を介して設定してもよい。
また、前記管理サーバーは、前記設定管理部が管理する前記設定変更状況を解析して、前記設定変更状況に関するレポートを出力するレポート出力部を備えてもよい。
本発明によれば、運用中の画像形成装置における設定情報の変更状況を管理することができる。
本発明に係る実施形態の設定管理システムのシステム構成図である。 本発明に係る実施形態の画像形成装置の全体構成を示す概略図である。 図2に示す制御部の制御構成を示すブロック図である。 図1に示すゲートウェイ端末の全体構成を示す概略図である。 図4に示すゲートウェイ記憶部の設定変更状況の蓄積例である。 図1に示す管理サーバーの全体構成を示す概略図である。 図1に示す設定管理システムの設定管理処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、以下の実施形態において、同様の機能を示す構成には、同一の符号を付してある。
図1に示すように、本実施の形態の設定管理システム8は、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等の社内ネットワーク7で接続された複数の拠点5が、ファイアウォールとして機能するプロキシサーバー4を介して、クラウド上の管理サーバー6に接続されている。
各拠点5は、フランスやスペイン、ドイツ等の各地に存在しており、ユーザー端末2や画像形成装置1等の複数のデバイスと、各デバイスを社内ネットワーク7に接続するゲートウェイ端末3とを備えている。拠点5内の画像形成装置1は、ゲートウェイ端末3及びプロキシサーバー4を介して管理サーバー6と通信可能に構成されている。なお、管理サーバー6との間の通信をVPN(Virtual Private Network)により行うルーターやサーバーを設けたり、DMZ(DeMilitarized Zone)を設けたりして、更にセキュリティーを高めても良い。
図2は、各拠点5に配置されている画像形成装置1の全体構成を示す概略構成図である。画像形成装置1は、プリンター、複写機、複合機等であり、操作パネル11と、原稿読取部12と、画像処理部14と、記憶部13と、印刷部15と、通信部16と、制御部17とを備えている。
操作パネル11は、タッチパネルと操作ボタンとを備えている。タッチパネルは、各種操作キーや画像形成状況を表示する表示部の表面に透明の感圧センサーが設けられており、表示手段及び入力手段として機能する。
原稿読取部12は、図示しない原稿給紙装置により給紙されてきた原稿や、ユーザーによってプラテンガラスに載置された原稿に対して光を照射し、その反射光等を受光して原稿画像を読み取るスキャナーである。
記憶部13は、半導体メモリーやHDD(Hard Disk Drive)等の記憶手段であり、原稿読取部12によって読み取られた画像データ等が蓄積される記憶手段である。記憶部13には、文書データの保存先として指定可能な文書ボックス毎の領域が設けられていても良い。また、記憶部13は、各設定項目の設定値が設定された設定情報131を記憶している。設定情報131は、画像形成装置1の各種動作制御に関する設定を含んでいる。例えば、設定情報131は、アドレス帳等のユーザー情報や、メンテナンス管理者が設定可能なメンテナンス設定値、コピーやスキャン等の各種機能の設定値等を含んでいる。設定情報131は、画像形成装置1が備えるRAMやROM等に分散されて記憶されていてもよい。
画像処理部14は、画像データに対して所定の画像処理を行う手段である。画像処理部14では、例えば、拡大縮小処理や、濃度調整、階調調整等の画像処理が行われる。
印刷部15は、記憶部13に記憶された画像データを印刷する印刷手段である。印刷部15は、例えば、記憶部13から読み出した画像データに基づき感光体ドラムの表面に潜像を形成し、トナーによってその潜像をトナー像とする画像形成を行い、その感光体ドラムから記録紙にトナー像を転写させ、そのトナー像を記録紙に定着させて排紙する。
通信部16は、有線や無線通信によりゲートウェイ端末3を介して社内ネットワーク7内の各デバイスと各種データを送受信したり、ゲートウェイ端末3及びプロキシサーバー4を介して管理サーバー6と各種データを送受信したりする機能を有する。
制御部17は、操作パネル11、原稿読取部12、記憶部13、画像処理部14、印刷部15及び通信部16にバスを介してそれぞれ接続されている。制御部17は、CPU、ROM、RAM等を備えたマイクロコンピューター等の情報処理部である。ROMには画像形成装置1の動作制御を行うための制御プログラムが記憶されている。制御プログラムはコンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されて制御部17に提供されても良い。制御部17のCPUは、ROMに記憶されている制御プログラムを読み出し、制御プログラムをRAMに展開して実行させることで、装置全体の制御を行う。
次に、図3を参照して、制御部17の制御構成を説明する。制御部17は、設定受付部171a、171b、171cと、変更検出部172と、変更状況送信部173として機能する。
設定受付部171a、171b、171cは、設定値の入力を受け付けて、入力された設定値を設定情報131に反映させる機能を有する。設定受付部171aは、設定値の入力を受け付ける設定画面を操作パネル11に表示し、設定画面を介して入力される設定値を設定情報131に反映させる機能を有する。設定受付部171bは、Webサーバー機能を有しており、通信部16を介してユーザー端末2や管理サーバー6に対して、設定値の入力を受け付けるWeb画面を提供し、Web画面を介して入力される設定値を設定情報131に反映させる機能を有する。設定受付部171cは、ユーザー端末2や管理サーバー6に予めインストールされたプリンタードライバー等のアプリケーションを介して設定値の入力を受け付け、アプリケーションを介して入力される設定値を設定情報131に反映させる機能を有する。
変更検出部172は、設定受付部171a、171b、171cにより設定情報131の設定値が変更されたことを検出する機能を有する。例えば、変更検出部172は、設定情報131を監視して、設定受付部171a、171b、171cによる設定値の反映前後で設定情報131の設定値が変化するか否かを判断してもよい。
変更状況送信部173は、変更検出部172により設定値の変更が検出されると、設定変更状況(図5を参照)331を取得して、取得した設定変更状況332を通信部16により管理サーバー6に送信する機能を有する。
設定変更状況332は、設定値の変更日時、設定値の変更を行ったユーザー情報(変更者情報)、デバイス情報、設定変更を受け付けた設定受付部171a、171b、171cを示すインターフェイス情報、変更された設定項目、変更後の設定値等を含む。デバイス情報は、画像形成装置1のモデル(機種)名、シリアル番号、設置場所を示すロケーション情報等を含む。インターフェイス情報は、設定受付部171aを示す操作パネル11、設定受付部171bを示すWeb、又は設定受付部171cを示すAPI(Application Programming Interface)のいずれかである。つまり、設定値が操作パネル11経由で設定受付部171aにより変更されたのか、Web画面経由で設定受付部171bにより変更されたのか、又はプリンタードライバー等のアプリケーション経由で設定受付部171cにより変更されたのかを示している。このように、設定情報の変更を受け付けた設定受付部171a、171b、171cに関連付けて設定変更状況332を送信することで、ユーザーが設定変更を行うインターフェイスの仕様変更や制限を検証することができる。設定変更状況332は、XML形式やCSV形式等のテキストファイル(図5を参照)331として送信される。
また、画像形成装置1は、設定変更状況332の送信モードとして、設定変更状況332を集約して送信させるデータ集約モードと、リアルタイムで送信させるリアルタイムモードとを有している。変更状況送信部173は、データ集約モード又はリアルタイムモードのいずれの送信モードで送信するかを示す送信モードフラグを設定変更状況332に含めて送信する。
次に、図4を参照して、ゲートウェイ端末3の概略構成を説明する。ゲートウェイ端末3は、サーバーやセットトップボックス等であり、ゲートウェイ通信部31と、ゲートウェイ記憶部33と、ゲートウェイ制御部32とを備えている。
ゲートウェイ通信部31は、拠点5内の各デバイス間で送受信される各種データを中継したり、拠点5内の各デバイスと他の拠点5の各デバイスとの間で送受信される各種データを中継したり、拠点5内の画像形成装置1と管理サーバー6との間で送受信される各種データを中継する機能を有する。
ゲートウェイ記憶部33は、半導体メモリーやHDD等の記憶手段である。ゲートウェイ記憶部33は、SDカード、USBメモリー、外付けHDD等の外部記憶装置であっても良い。
ゲートウェイ制御部32は、ゲートウェイ通信部31及びゲートウェイ記憶部33にそれぞれ接続されている。ゲートウェイ制御部32は、CPU、ROM、RAM等を備えたマイクロコンピューター等の情報処理部である。ROMにはゲートウェイ端末3の動作制御を行うための制御プログラムが記憶されている。制御プログラムはコンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されてゲートウェイ制御部32に提供されても良い。ゲートウェイ制御部32のCPUは、ROMに記憶されている制御プログラムを読み出し、制御プログラムをRAMに展開して実行させることで、端末全体の制御を行う。
また、ゲートウェイ制御部32は、ゲートウェイ通信部31によって受信する画像形成装置1の設定変更状況332について、設定変更状況332に含まれる送信モードフラグに基づいて送信制御する。具体的には、送信モードフラグがデータ集約モードの場合、ゲートウェイ制御部32は、ゲートウェイ通信部31により設定変更状況332を受信すると、一旦ゲートウェイ記憶部33に記憶しておき、1時間毎や1日毎等の特定タイミングに纏めて一度に管理サーバー6に送信する。送信モードフラグがリアルタイムモードの場合、ゲートウェイ制御部32は、ゲートウェイ通信部31により設定変更状況332を受信すると、即座に管理サーバー6に送信する。
図5は、ゲートウェイ記憶部33の設定変更状況332の蓄積例である。データ集約モードでは、ゲートウェイ制御部32は、受信した各設定変更状況332を例えばカットアンドペースト等により1つのテキストファイル331としてゲートウェイ記憶部33に記憶させる。図5では、設定変更状況332が各データをカンマ区切りでCSVファイルに纏められた例を示しているが、XML形式であってもよい。また、設定変更状況332は、管理サーバー6がデータベース等に入力しやすいように、予め決められた順番で各データが並んでいる。図5では、「設定値の変更日時」、「設定値の変更を行ったユーザー情報」、「モデル(機種)名」、「シリアル番号」、「ロケーション情報」、「設定値の変更を受け付けたインターフェイス情報」、「変更された設定項目」、「変更後の設定値」の順である。特定できなかった情報は空白(“”)で示されている。また、ゲートウェイ制御部32は、画像形成装置1毎にテキストファイル331を作成し、それぞれの設定変更状況332を蓄積しても良い。
特定タイミングに達すると、ゲートウェイ制御部32は、ゲートウェイ記憶部33に記憶された設定変更状況332を読み出して、ゲートウェイ通信部31により管理サーバー6に送信する。このように、個々に画像形成装置1から受信した設定変更状況332を特定タイミングに集約して送信することで、ゲートウェイ端末3の通信頻度を抑えることができる。さらに、ゲートウェイ制御部32は、送信対象の設定変更状況332をZIP形式等で圧縮した状態で送信してもよい。テキストファイル331は圧縮効果が高いため、通信データ量を削減することができる。これらによれば、従量制課金接続で契約している場合の通信費用を削減できる。
図6は、管理サーバー6の全体構成を示す概略図である。管理サーバー6は、クラウド上に設けられている。管理サーバー6は、メインサーバーやXMPP(EXtensible Messaging and Presence Protocol)サーバー、データベースサーバー等のサーバー群で構成されたクラウドシステムであってもよい。管理サーバー6は、サーバー通信部61と、サーバー記憶部62と、サーバー制御部63とを備えている。
サーバー通信部61は、社内ネットワーク7上の各画像形成装置1と各種データを送受信する機能を有する。サーバー記憶部62は、半導体メモリーやHDD等の記憶手段であり、データベースサーバーであってもよい。サーバー記憶部62には、社内ネットワーク7上の各画像形成装置1の設定情報131に設定するための運用設定値621と、社内ネットワーク7上の各画像形成装置1から収集する設定変更状況332とが記憶される。
サーバー制御部63は、サーバー通信部61及びサーバー記憶部62にそれぞれ接続されている。サーバー制御部63は、CPU、ROM、RAM等を備えたマイクロコンピューター等の情報処理部である。ROMには管理サーバー6の動作制御を行うための制御プログラムが記憶されている。制御プログラムはコンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されてサーバー制御部63に提供されても良い。サーバー制御部63のCPUは、ROMに記憶されている制御プログラムを読み出し、制御プログラムをRAMに展開して実行させることで、管理サーバー6全体の制御を行う。
また、サーバー制御部63は、一括設定部631と、設定管理部632として機能する。一括設定部631は、サーバー記憶部62に記憶された運用設定値621を一括して社内ネットワーク7上の全ての画像形成装置1の設定情報131に反映させる機能を有する。
設定管理部632は、社内ネットワーク7上の各画像形成装置1からサーバー通信部61により受信する設定変更状況332をサーバー記憶部62に蓄積する。そして、設定管理部632は、サーバー記憶部62に蓄積した設定変更状況332と運用設定値621とに基づいて複数の画像形成装置1の設定変更の経緯を一元管理する機能を有する。
次に、図7を参照して、上記の設定管理システム8の設定管理動作の流れを説明する。
まず、管理サーバー6の一括設定部631により、設定情報131の各設定項目の運用設定値621がサーバー通信部61により送信される(ステップs11)。送信された運用設定値621は、プロキシサーバー4を介して各拠点5内のゲートウェイ端末3にそれぞれ送信され(ステップs12)、各ゲートウェイ端末3によって各画像形成装置1に送信される(ステップs13)。
つづいて、画像形成装置1の通信部16が運用設定値621を受信すると(ステップs14)、例えば設定受付部171bにより運用設定値621が設定情報131に反映される(ステップs15)。つづいて、画像形成装置1が、運用開始になると(ステップs16)、変更検出部172は設定情報131の変更を検出するまで待機する(ステップs17、ステップs17でNo)。
操作パネル11やユーザー端末2等を介して入力される設定値を設定受付部171a、171b、171cが設定情報131に反映させると、変更検出部172によって設定情報131の変更が検出される(ステップs17でYes)。すると、変更状況送信部173が設定変更状況332を取得すると共に、データ集約モード又はリアルタイムモードを示す送信モードフラグを設定変更状況332に含めて、通信部16により管理サーバー6に送信する(ステップs18)。なお、送信モードは、運用設定値621に基づいてデータ集約モードに設定されても良い。また、このとき、変更状況送信部173によって初回に送信される設定変更状況332は、管理サーバー6によって運用設定値621が設定された場合であってもよい。これによれば、社内ネットワーク7上の全ての画像形成装置1に正しく運用設定値621が反映されたか否かを管理サーバー6にフィードバックすることができる。
つづいて、ゲートウェイ制御部32は、ゲートウェイ通信部31により画像形成装置1から設定変更状況332を受信すると(ステップs18)、設定変更状況332に含まれる送信モードフラグが、データ集約モードか否かを判断する(ステップs19)。
データ集約モードの場合(ステップs19でYes)、ゲートウェイ制御部32は、受信した設定変更状況332をゲートウェイ記憶部33に蓄積する(ステップs20)。つづいて、ゲートウェイ制御部32は、1日毎や1時間毎等の特定タイミングに達したか否かを判断し(ステップs21)、特定タイミングに達していない場合には(ステップs21でNo)、ステップs18に処理を戻す。そのため、特定タイミングに達するまでは、拠点5内のそれぞれの画像形成装置1から管理サーバー6宛に送信される設定変更状況332は、ゲートウェイ記憶部33に蓄積されて集約される。
特定タイミングに達した場合(ステップs21でYes)、ゲートウェイ制御部32は、ゲートウェイ記憶部33に蓄積された設定変更状況332を管理サーバー6宛に送信する(ステップs22)。また、送信モードフラグがデータ集約モードでない場合(ステップs19でNo)、すなわち、リアルタイムモードの場合、ゲートウェイ制御部32は、画像形成装置1から受信した設定変更状況332をゲートウェイ記憶部33に蓄積することなく即座に管理サーバー6宛に送信する(ステップs22)。
ゲートウェイ端末3から送信された設定変更状況332が、プロキシサーバー4を介して管理サーバー6のサーバー通信部61により受信されると(ステップs23)、設定管理部632は、受信した設定変更状況332をサーバー記憶部62に記憶させる(ステップs24)。以上のステップs17からステップs24までの処理が、画像形成装置1の運用中に繰り返される。
このように、本実施の形態の設定管理システム8は、運用設定値621を送信する管理サーバー6と、運用設定値621が反映された同一の設定情報131に基づいて運用開始する複数の画像形成装置1とを備えた設定管理システム8であって、画像形成装置1のそれぞれは、運用中に設定情報131の変更を受け付ける複数の設定受付部171a、171b、171cと、設定受付部171a、171b、171cのそれぞれにより設定情報131が変更されたことをそれぞれ検出する変更検出部172と、変更検出部172により設定情報131の変更が検出される毎に、設定情報131の変更を受け付けた設定受付部171a、171b、171cに関連付けて設定情報131の設定変更状況332を送信する変更状況送信部173とを備え、管理サーバー6は、画像形成装置1からの設定変更状況332を受信するサーバー通信部61と、サーバー通信部61により受信する設定変更状況332と運用設定値621とに基づいて、複数の画像形成装置1の設定変更の経緯を一元管理する設定管理部632とを備えたことを特徴とする。これにより、管理サーバー6は、運用開始時点における全ての画像形成装置1に共通に設定された運用設定値621と、設定変更が行われた画像形成装置1から送信される設定変更状況332とに基づいて、各画像形成装置1の設定変更の経緯を一元管理することができる。
なお、上記実施形態において、送信モードをリアルタイムモード又はデータ集約モードのいずれにするか、管理サーバー6、ユーザー端末2又は画像形成装置1が設定可能であってもよい。例えば、各画像形成装置1の変更状況送信部173は、設定受付部171a、171b、171cによって変更された設定項目が、表示言語等のユーザーインターフェイスに関する項目や、バイアス電圧等の特殊なメンテナンス項目に関する場合のような特定項目である場合に、設定変更状況332に含める送信モードフラグとして、リアルタイムモードを示すフラグを強制的に設定してもよい。画像形成装置1が不適切な運用をされている可能性があることを管理サーバー6に即座に知らせるためである。
また、変更状況送信部173は、設定変更状況332の送信頻度が特定頻度未満の場合に、送信モードをデータ集約モードからリアルタイムモードに切り換えたり、送信頻度が特定頻度以上の場合に、リアルタイムモードからデータ集約モードに切り換えたり設定可能であってもよい。これにより、通信費を抑えることができる。
また、管理サーバー6の設定管理部632は、各画像形成装置1から送信される設定変更状況332に基づいて、集中監視対象とする画像形成装置1を選択して、選択した集中監視対象の画像形成装置1の送信モードをサーバー通信部61経由でリアルタイムモードに設定してもよい。例えば、設定管理部632は、サーバー記憶部62に蓄積された設定変更状況332を解析して、設定変更の回数が多かったり頻度の高い拠点5を特定し、特定した拠点5内の各画像形成装置1をリアルタイムモードに設定してもよい。他にも、設定管理部632は、全ての画像形成装置1の内、設定変更の回数が多かったり頻度の高い機種を特定し、特定した機種と同一機種の各画像形成装置1をリアルタイムモードに設定してもよい。これによれば、設定管理部632は、設定変更状況332に基づいて、運用設定値による運用に適合しない画像形成装置1を集中監視対象として、設定変更の経緯をリアルタイムに監視することができる。
また、管理サーバー6は、サーバー記憶部62に蓄積された設定変更状況332を解析して、設定変更の回数や頻度の高い拠点5やユーザー、画像形成装置1の特定や、設定受付部171a、171b、171cのいずれの経路で設定変更が行われやすいか等を示すレポートをサーバー通信部61経由で特定の管理者端末に出力するレポート出力部を備えても良い。これによれば、設定変更が原因で生じた不具合等の再発を防止するための是正策を検討しやすくなる。
また、上記実施形態では、画像形成装置1が送信モードとしてリアルタイムモードとデータ集約モードとを備える場合を例に説明したが、ゲートウェイ端末3がこれらの送信モードを備えてもよい。この場合、画像形成装置1から送信される設定変更状況332に送信モードフラグを含める必要はない。ゲートウェイ制御部32が、設定されている送信モードに基づいて、各画像形成装置1から送信される設定変更状況332をリアルタイムモード又はデータ集約モードで送信制御すればよい。なお、ゲートウェイ端末3の送信モードは、管理サーバー6、ユーザー端末2、又は画像形成装置1からゲートウェイ端末3に対して設定できるようにすればよい。また、送信モードをリアルタイムモード又はデータ集約モードに設定する操作ボタンやスイッチをゲートウェイ端末3の筐体に設けても良い。
また、管理サーバー6は、設定変更状況332を受信したときに、サーバー管理者にアラートを出してもよい。また、画像形成装置1の設定受付部171a、171b、171cが設定変更を受け付けた際に、設定変更を行ったユーザーに対してアラートを出しても良い。また、画像形成装置の制御部17は、設定変更を伴うジョブを実行した際に、画像データのイメージログを残しておき、管理サーバー6からイメージログの要求があった際に通信部16により送信し、管理者が検証できるようにしてもよい。
本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々様々に変更が可能であることは言うまでもない。
1 画像形成装置
2 ユーザー端末
3 ゲートウェイ端末
4 プロキシサーバー
5 拠点
6 管理サーバー
7 社内ネットワーク
8 設定管理システム
11 操作パネル
12 原稿読取部
13 記憶部
14 画像処理部
15 印刷部
16 通信部
17 制御部
31 ゲートウェイ通信部
32 ゲートウェイ制御部
33 ゲートウェイ記憶部
61 サーバー通信部
62 サーバー記憶部
63 サーバー制御部
171a、171b、171c 設定受付部
172 変更検出部
173 変更状況送信部
131 設定情報
331 テキストファイル
332 設定変更状況
631 一括設定部
632 設定管理部
621 運用設定値

Claims (8)

  1. 運用設定値を送信する管理サーバーと、前記運用設定値が反映された同一の設定情報に基づいて運用開始する複数の画像形成装置と、1以上の前記画像形成装置に接続されたゲートウェイ端末と、を備えた設定管理システムであって、
    前記画像形成装置のそれぞれは、
    運用中に前記設定情報の変更を受け付ける複数の設定受付部と、
    前記設定受付部のそれぞれにより前記設定情報が変更されたことをそれぞれ検出する変更検出部と、
    前記変更検出部により前記設定情報の変更が検出される毎に、前記設定情報の変更を受け付けた前記設定受付部に関連付けて前記設定情報の設定変更状況を送信する変更状況送信部とを備え、
    前記管理サーバーは、
    前記画像形成装置からの前記設定変更状況を受信するサーバー通信部と、
    前記サーバー通信部により受信する前記設定変更状況と前記運用設定値とに基づいて、前記複数の画像形成装置の設定変更の経緯を一元管理する設定管理部とを備え
    前記ゲートウェイ端末は、
    前記画像形成装置から送信される前記設定変更状況を受信して、前記管理サーバーに送信するゲートウェイ通信部と、
    前記ゲートウェイ通信部により受信する前記設定変更状況を蓄積するゲートウェイ記憶部と、
    前記ゲートウェイ記憶部に蓄積された前記設定変更状況を特定タイミング毎に前記ゲートウェイ通信部から前記管理サーバーに送信させるゲートウェイ制御部とを備え、
    前記画像形成装置は、
    前記設定変更状況の送信モードとして、前記設定変更状況を集約して送信させるデータ集約モードと、リアルタイムで送信させるリアルタイムモードとを有し、
    前記変更状況送信部は、
    前記データ集約モード又は前記リアルタイムモードのいずれの前記送信モードで送信するかを示す送信モードフラグを前記設定変更状況に含めて送信し、
    前記ゲートウェイ制御部は、
    前記ゲートウェイ通信部により受信する前記設定変更状況について、前記特定タイミングになるまで前記ゲートウェイ記憶部に蓄積するか又はゲートウェイ通信部により即座に送信するかを前記送信モードフラグに基づいて制御する
    ことを特徴とする設定管理システム。
  2. 前記設定変更状況は、前記設定情報の変更日時、前記設定情報の変更者情報、前記画像形成装置のデバイス情報、前記設定受付部を示すインターフェイス情報、変更された設定項目、及び変更後の設定値を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の設定管理システム。
  3. 前記ゲートウェイ制御部は、
    前記ゲートウェイ記憶部に蓄積された前記設定変更状況を1つのテキストファイルに纏めて前記ゲートウェイ通信部により送信させる
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の設定管理システム。
  4. 前記ゲートウェイ制御部は、
    前記テキストファイルを圧縮して前記ゲートウェイ通信部により送信させる
    ことを特徴とする請求項に記載の設定管理システム。
  5. 前記変更状況送信部は、
    前記設定情報における変更された設定項目が特定項目である場合に、前記設定変更状況に含める前記送信モードフラグとして前記リアルタイムモードを示すフラグを強制的に設定する
    ことを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の設定管理システム。
  6. 前記変更状況送信部は、
    前記設定変更状況の送信頻度に基づいて、前記送信モードを前記データ集約モード又は前記リアルタイムモードに切り換える
    ことを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の設定管理システム。
  7. 前記設定管理部は、
    各画像形成装置から送信される前記設定変更状況に基づいて集中監視対象とする前記画像形成装置を選択して、選択した集中監視対象とする前記画像形成装置の前記送信モードを前記リアルタイムモードに前記サーバー通信部を介して設定する
    ことを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項項に記載の設定管理システム。
  8. 前記管理サーバーは、
    前記設定管理部が管理する前記設定変更状況を解析して、前記設定変更状況に関するレポートを出力するレポート出力部を備えた
    ことを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項に記載の設定管理システム。
JP2017070034A 2017-03-31 2017-03-31 設定管理システム Active JP6642505B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017070034A JP6642505B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 設定管理システム
CN201810257817.5A CN108696657B (zh) 2017-03-31 2018-03-27 设定管理系统
EP18164298.4A EP3383016B1 (en) 2017-03-31 2018-03-27 Setting management system
US15/942,358 US10528305B2 (en) 2017-03-31 2018-03-30 Setting management system with multiple image forming apparatuses and management server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017070034A JP6642505B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 設定管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018174387A JP2018174387A (ja) 2018-11-08
JP6642505B2 true JP6642505B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=61965684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017070034A Active JP6642505B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 設定管理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10528305B2 (ja)
EP (1) EP3383016B1 (ja)
JP (1) JP6642505B2 (ja)
CN (1) CN108696657B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7119303B2 (ja) * 2017-07-19 2022-08-17 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 印刷指示装置、印刷指示システム及びプログラム
US11079991B2 (en) 2019-06-25 2021-08-03 Kyocera Document Solutions, Inc. Policy-based printing system and methods using a proxy device
US11237777B2 (en) 2019-06-25 2022-02-01 Kyocera Document Solutions, Inc. Management of policy-based printing system using a proxy device
JP7439556B2 (ja) * 2020-02-14 2024-02-28 オムロン株式会社 画像処理装置、画像センサ、画像処理装置の制御方法
JP6892946B1 (ja) * 2020-03-18 2021-06-23 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、設定方法および設定プログラム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4008632B2 (ja) * 1999-09-27 2007-11-14 株式会社沖データ ファクシミリ通信システム
US20040260803A1 (en) * 2002-03-04 2004-12-23 Seiko Epson Corporation Apparatus maintenance method, server computer for apparatus maintenance system, and electronic apparatus
JP4096906B2 (ja) * 2003-05-14 2008-06-04 セイコーエプソン株式会社 故障予測通知プリンタ及びプリンタ管理サーバ並びにこれら用いた故障予測通知システム、故障予測通知プログラム及び故障予測通知方法
JP2006099300A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp ネットワークに接続されるデバイスのデバイス設定管理
JP2007130838A (ja) 2005-11-09 2007-05-31 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
JP5197287B2 (ja) * 2008-10-08 2013-05-15 キヤノン株式会社 管理装置、画像形成装置、サービス処理方法及びプログラム
JP5539005B2 (ja) * 2010-05-13 2014-07-02 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその方法
JP2012048582A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Canon Inc 印刷ジョブ管理システムおよびその制御方法、情報処理装置、印刷サーバ
JP5550504B2 (ja) * 2010-09-16 2014-07-16 キヤノン株式会社 画像形成装置及び制御方法
JP5864887B2 (ja) * 2011-04-21 2016-02-17 キヤノン株式会社 画像形成装置、及び管理方法
JP5911206B2 (ja) * 2011-06-09 2016-04-27 キヤノン株式会社 監視装置、監視方法、及びプログラム
JP2013001044A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Canon Inc 設定値管理システム、設定値管理方法、設定値管理サービス装置、画像形成装置、及びプログラム
JP5794690B2 (ja) * 2011-10-04 2015-10-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5888962B2 (ja) * 2011-12-16 2016-03-22 キヤノン株式会社 情報処理システム、画像形成装置、管理装置、管理方法およびコンピュータプログラム
JP5847119B2 (ja) * 2013-05-31 2016-01-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 機器管理システム、電子機器、および機器管理プログラム
JP2015097080A (ja) * 2013-10-08 2015-05-21 株式会社東芝 画像形成装置の管理装置及び管理プログラム
JP6355330B2 (ja) * 2013-12-24 2018-07-11 キヤノン株式会社 ネットワークデバイス、ネットワークデバイスの制御方法およびそのプログラム
JP2015186053A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5987031B2 (ja) * 2014-08-26 2016-09-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム
JP6248903B2 (ja) * 2014-11-14 2017-12-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置の検査用設定値取得システム
US20160219102A1 (en) * 2015-01-23 2016-07-28 Kyocera Document Solutions Inc. Device management system and automatic device management system
US9852365B2 (en) * 2015-06-03 2017-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus for importing setting information in a synchronous management environment, method for controlling information processing apparatus and storage medium on which computer readable program is stored
CN107066215B (zh) * 2016-01-07 2020-03-06 精工爱普生株式会社 网络系统、打印装置、信息处理装置和控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3383016A1 (en) 2018-10-03
CN108696657A (zh) 2018-10-23
US20180285041A1 (en) 2018-10-04
EP3383016B1 (en) 2020-05-20
CN108696657B (zh) 2020-02-18
JP2018174387A (ja) 2018-11-08
US10528305B2 (en) 2020-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6642505B2 (ja) 設定管理システム
JP5473651B2 (ja) 管理システム、監視装置及び情報処理方法
JP5489643B2 (ja) 管理システム、画像形成装置、及びその方法
EP1930806B1 (en) Monitoring apparatus, image forming apparatus, monitoring system, method of changing network setting, and program
JP2007037093A (ja) 画像形成装置監視システム、監視方法、プログラム及び記憶媒体
US20130094046A1 (en) Management system, monitoring apparatus and management method
JP5835943B2 (ja) 画像処理装置とその制御方法
US20230370560A1 (en) Image forming apparatus and control method
EP2608520B1 (en) Performing error notification and error recovery in an image forming apparatus
JP6056355B2 (ja) 機器、遠隔管理システム及びプログラム
US8639129B2 (en) Printing system and image forming apparatus for controlling a setting according to replacement of a consumable of an image forming apparatus
US7532346B2 (en) Information collecting apparatus, rebooting method, program, and remote maintenance system
JP2022027241A (ja) 情報処理システム、保守方法、プログラム
JP6926826B2 (ja) 画像形成装置及び情報処理装置
JP2017022592A (ja) 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法
JP7566077B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP7214450B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2020005045A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム、及び画像形成システム
US20200371724A1 (en) Electronic device and non-transitory computer-readable recording medium storing display content control program
US20230319198A1 (en) Management apparatus, management system, management method, and storage medium
JP2007133307A (ja) 装置管理システム及びプログラム
JP2009032231A (ja) 装置障害管理装置および装置障害管理プログラム
JP2005271307A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の装置情報出力方法
JP2009230651A (ja) 画像形成装置監視システム
JP2016103734A (ja) 画像形成システム、画像形成装置および情報更新プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6642505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150