JP6640409B1 - 振動モータ - Google Patents
振動モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6640409B1 JP6640409B1 JP2019130204A JP2019130204A JP6640409B1 JP 6640409 B1 JP6640409 B1 JP 6640409B1 JP 2019130204 A JP2019130204 A JP 2019130204A JP 2019130204 A JP2019130204 A JP 2019130204A JP 6640409 B1 JP6640409 B1 JP 6640409B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic member
- counterweight block
- vibration motor
- bent portion
- vibrator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K33/00—Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
- H02K33/02—Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with armatures moved one way by energisation of a single coil system and returned by mechanical force, e.g. by springs
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K33/00—Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
- H02K33/16—Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B06—GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
- B06B—METHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
- B06B1/00—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
- B06B1/02—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
- B06B1/04—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
- B06B1/045—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism using vibrating magnet, armature or coil system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
- Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
Abstract
Description
本発明の振動モータにおいて、ハウジングと、前記ハウジングに収納されるコイルと、振動子と、前記振動子を弾性的に支持する弾性部材とを備え、前記振動子は、マグネットボウルと、前記マグネットボウルの外側に位置され且つ前記マグネットボウルに固定接続されるカウンターウェイトブロックとを備え、前記マグネットボウルは、底壁と、前記底壁から前記弾性部材に接近する方向へ延在する側壁とを備え、前記マグネットボウルは、前記側壁から前記カウンターウェイトブロックの方向へ折り曲げて延在し且つ前記カウンターウェイトブロックに当接される折曲部をさらに備える。このようにして、スポット溶接方式によって弾性部材と折曲部を一体に溶接することで、溶接ドットの表面品質を向上し、カウンターウェイトブロックとマグネットボウルとの間のグルー接着面積を効果的に増加し、カウンターウェイトブロックとマグネットボウル、及びマグネットボウルと弾性部材との間の結合強度を向上させることができるので、振動モータの耐用年数を延ばして振動モータに関するユーザー体験を向上することができる。
図1−3に示すように、本発明に係る振動モータ100は、ハウジング110と、ハウジング110に収納されるコイル120と、振動子130と、振動子130を弾性的に支持する弾性部材140とを備え、振動子130は、マグネットボウル131と、マグネットボウル131の外側に位置され且つマグネットボウル131に固定接続されるカウンターウェイトブロック132とを備え、マグネットボウル131は、底壁131aと、底壁131aから弾性部材140に接近する方向へ延在する側壁131bとを備え、マグネットボウル131は、側壁131bからカウンターウェイトブロック132の方向へ折り曲げて延在し且つカウンターウェイトブロック132に当接される折曲部131cをさらに備える。
第1実施例における振動モータ100と異なるのは、第2実施例において、図4−6に示すように、カウンターウェイトブロック132には、折曲部131cを収納する切欠き132cが設けられる。
Claims (9)
- ハウジングと、前記ハウジングに収納されるコイルと、振動子と、前記振動子を弾性的に支持する弾性部材とを備え、前記振動子は、マグネットボウルと、前記マグネットボウルの外側に位置され且つ前記マグネットボウルに固定接続されるカウンターウェイトブロックとを備え、前記マグネットボウルは、底壁と、前記底壁から前記弾性部材に接近する方向へ延在する側壁とを備える振動モータであって、
前記マグネットボウルは、前記側壁から前記カウンターウェイトブロックの方向へ折り曲げて延在し且つ前記カウンターウェイトブロックに当接される折曲部をさらに備え、
前記カウンターウェイトブロックは、本体部と、前記本体部から前記弾性部材に接近する方向へ延在し且つ前記折曲部を支持するための突起とを備えることを特徴とする振動モータ。 - 前記弾性部材は、前記ハウジングに固定される外リングと、前記振動子に接続される内リングと、前記外リングと前記内リングを接続する接続アームとを備えることを特徴とする請求項1に記載の振動モータ。
- 前記折曲部は、前記弾性部材と前記カウンターウェイトブロックとの間に挟まれて設置され、
前記カウンターウェイトブロックは、前記折曲部を介して前記弾性部材に固定接続されることを特徴とする請求項2に記載の振動モータ。 - 前記折曲部は、前記弾性部材の内リングに当接されることを特徴とする請求項3に記載の振動モータ。
- 前記カウンターウェイトブロックには、前記折曲部を収納する切欠きが設けられることを特徴とする請求項2に記載の振動モータ。
- 前記折曲部と前記カウンターウェイトブロックの天面は、同一の平面に配置され、且つ、前記折曲部と前記カウンターウェイトブロックは、同時に前記弾性部材の内リングに当接されることを特徴とする請求項5に記載の振動モータ。
- 前記ハウジングは、収容空間を有する外ケースと、前記外ケースに蓋接されるカバープレートとを備え、
前記弾性部材の外リングは、前記外ケースと前記カバープレートとの間に挟まれて設置されることを特徴とする請求項2に記載の振動モータ。 - 前記カバープレートと前記弾性部材の外リングとの間には、中空環状の構造を有するフォームがさらに設けられ、
前記フォームは、前記カバープレートと前記弾性部材の外リングとの間に挟まれて設置されることを特徴とする請求項7に記載の振動モータ。 - 前記カウンターウェイトブロックは、中空環状の構造とされ、
前記カウンターウェイトブロックは、前記マグネットボウルの側壁に周設され、
前記折曲部も連続な環状構造とされることを特徴とする請求項1に記載の振動モータ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201821252597.9 | 2018-08-03 | ||
CN201821252597.9U CN208955873U (zh) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | 振动电机 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6640409B1 true JP6640409B1 (ja) | 2020-02-05 |
JP2020022352A JP2020022352A (ja) | 2020-02-06 |
Family
ID=66733163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019130204A Expired - Fee Related JP6640409B1 (ja) | 2018-08-03 | 2019-07-12 | 振動モータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200044527A1 (ja) |
JP (1) | JP6640409B1 (ja) |
CN (1) | CN208955873U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110856084A (zh) * | 2019-11-27 | 2020-02-28 | 浙江省东阳市东磁诚基电子有限公司 | 一种新型屏下发声器及其实现方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3537815B1 (ja) * | 2003-07-04 | 2004-06-14 | 東京パーツ工業株式会社 | ステータと同ステータを備えた軸方向空隙型ブラシレスモータ |
JP5657976B2 (ja) * | 2010-09-27 | 2015-01-21 | 日本電産コパル株式会社 | 振動アクチュエータ |
-
2018
- 2018-08-03 CN CN201821252597.9U patent/CN208955873U/zh not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-07-12 JP JP2019130204A patent/JP6640409B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2019-07-31 US US16/527,021 patent/US20200044527A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200044527A1 (en) | 2020-02-06 |
JP2020022352A (ja) | 2020-02-06 |
CN208955873U (zh) | 2019-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110166910B (zh) | 扬声器 | |
CN109348370B (zh) | 发声器件 | |
CN205847592U (zh) | 扬声器 | |
JP6197083B2 (ja) | 振動モーター | |
US20190020954A1 (en) | Multifunctional device with vibration function and sound generation function | |
JP4867031B2 (ja) | 多機能型振動アクチュエータ | |
JP2007229582A (ja) | 往復振動発生器 | |
US10531201B2 (en) | Acoustic device | |
KR20120017404A (ko) | 음향 변환 장치 | |
JP6717306B2 (ja) | 音声出力機器 | |
CN109379679B (zh) | 发声器件 | |
JP6640409B1 (ja) | 振動モータ | |
CN208798207U (zh) | 多功能扬声器 | |
JP2014050097A (ja) | 多機能型振動アクチュエータのサスペンション支持構造 | |
WO2022006929A1 (zh) | 扬声器 | |
WO2022006930A1 (zh) | 扬声器 | |
KR20140085304A (ko) | 다기능형 진동 액추에이터 | |
WO2005091673A1 (ja) | 多機能型振動アクチュエータ及び携帯端末機器 | |
CN105681981A (zh) | 多功能扬声器 | |
JP4520547B2 (ja) | 多機能型発音体とその製造方法 | |
JP2023154386A (ja) | 発声部品 | |
CN214708052U (zh) | 一种发声器件 | |
KR101166727B1 (ko) | 음향변환장치 | |
JP4127443B2 (ja) | 多機能型発音体 | |
WO2019131179A1 (ja) | 振動モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190729 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190815 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190815 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6640409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |