WO2019131179A1 - 振動モータ - Google Patents
振動モータ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019131179A1 WO2019131179A1 PCT/JP2018/045910 JP2018045910W WO2019131179A1 WO 2019131179 A1 WO2019131179 A1 WO 2019131179A1 JP 2018045910 W JP2018045910 W JP 2018045910W WO 2019131179 A1 WO2019131179 A1 WO 2019131179A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- extending
- extending portion
- disposed
- damper member
- weight
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B06—GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
- B06B—METHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
- B06B1/00—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
- B06B1/02—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
- B06B1/04—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K33/00—Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
- H02K33/02—Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with armatures moved one way by energisation of a single coil system and returned by mechanical force, e.g. by springs
Definitions
- the present invention relates to a vibration motor.
- vibration motors There are two types of vibration motors: one that vibrates in the lateral direction and the other that vibrates in the vertical direction. A human being who is a user is more likely to feel vertical vibration than horizontal vibration.
- An example of a conventional longitudinal vibration type linear vibration motor is disclosed in Patent Document 1.
- the vibration motor of Patent Document 1 includes a fixing portion, a magnetic field portion, a substrate, a vibrating portion, and an elastic member.
- the fixing portion has a case whose lower portion is opened and a bracket which seals the internal space of the case.
- the magnetic field part has a magnet fixed on the bracket and a yoke plate fixed on the magnet.
- the vibrating portion has a coil and a mass body.
- the substrate is fixed to the lower surface of the coil.
- the elastic member is disposed between the case and the vibrator.
- the coil has an inner diameter greater than the outer diameter of the opposing magnet, and a portion of the magnet is insertable into the space formed by the coil.
- the vibrating portion vibrates in the vertical direction by the interaction of the magnetic field generated in the coil and the magnetic field formed by the magnet.
- the present invention has an object to provide a vibration motor that can suppress deformation of a case or the like at the time of a drop impact.
- An exemplary vibration motor of the present invention includes a stationary portion having a base plate, a substrate, a coil, and a case.
- a vibrator including a magnet, a back yoke, and a weight, and supported so as to be vertically vibrated with respect to the stationary portion;
- An elastic member, A first damper member, Equipped with The substrate is disposed on the base plate;
- the coil is disposed on the substrate,
- the magnet is disposed so as to be accommodated by vibration on the inner peripheral side of the annular coil,
- the back yoke is disposed on the magnet,
- the weight is disposed on the back yoke.
- the case accommodates the coil, the magnet, the back yoke, and the weight.
- the elastic member is disposed between the case and the weight.
- the elastic member is configured such that a direction orthogonal to the vertical direction is a first direction, and a direction perpendicular to the vertical direction and the first direction is a second direction, A first extending portion extending in a first direction; A second extending portion extending in a first direction; A first connection portion connecting one end portion of the first extending portion and one end portion of the second extending portion; A second connection portion connecting the other end of the first extending portion and the other end of the second extending portion; A third extending portion extending in a first direction and facing the first extending portion in a second direction; A fourth extending portion extending in the first direction; A third connection portion connecting one end portion of the third extending portion and one end portion of the fourth extending portion; A fourth connection portion connecting the other end portion of the third extending portion and the other end portion of the fourth extending portion; A fifth connection portion connecting a central portion of the first extending portion and a central portion of the third extending portion in a second direction; Have The first extending portion is inclined upward as it goes
- an exemplary vibration motor of the present invention includes: a stationary portion having a base plate, a substrate, a coil, and a case; A vibrator including a magnet, a back yoke, and a weight, and supported so as to be vertically vibrated with respect to the stationary portion; An elastic member, A first damper member, Equipped with The substrate is disposed on the base plate; The coil is disposed on the substrate, The magnet is disposed so as to be accommodated by vibration on the inner peripheral side of the annular coil, The back yoke is disposed on the magnet, The weight is disposed on the back yoke.
- the case accommodates the coil, the magnet, the back yoke, and the weight.
- the elastic member is disposed between the case and the weight.
- the elastic member is configured such that a direction orthogonal to the vertical direction is a first direction, and a direction perpendicular to the vertical direction and the first direction is a second direction, A first extending portion extending in a first direction; A second extending portion extending in a first direction; A first connection portion connecting one end portion of the first extending portion and one end portion of the second extending portion; A second connection portion connecting the other end of the first extending portion and the other end of the second extending portion; A third extending portion extending in a first direction and facing the first extending portion in a second direction; A fourth extending portion extending in the first direction; A third connection portion connecting one end portion of the third extending portion and one end portion of the fourth extending portion; A fourth connection portion connecting the other end portion of the third extending portion and the other end portion of the fourth extending portion; A fifth connection portion connecting a central portion of the first extending portion and a central portion of the third extending portion in a
- vibration motor of the present invention it is possible to suppress the case from being deformed or the like at the time of drop impact.
- FIG. 1 is an overall perspective view of a vibration motor according to an embodiment of the present invention as viewed from above.
- FIG. 2 is an overall perspective view of a vibration motor according to an embodiment of the present invention as viewed from below.
- FIG. 3 is a perspective view showing the vibration motor shown in FIG. 1 with the case removed.
- FIG. 4 is a side sectional view of a vibration motor according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 5 is a plan view of the vibration motor according to the embodiment of the present invention in a top view with the case removed.
- FIG. 6 is a side cross-sectional view showing a modification of the arrangement of the first damper member.
- FIG. 7 is a perspective view showing a modification of the elastic member.
- FIG. 1 is an overall perspective view of a vibration motor according to an embodiment of the present invention as viewed from above.
- FIG. 2 is an overall perspective view of a vibration motor according to an embodiment of the present invention as viewed from below.
- FIG. 3 is a perspective view showing
- FIG. 8 is a side sectional view of a vibration motor including a modification of the second damper member.
- FIG. 9 is a plan view from above of the vibration motor including the modified example of the second damper member with the case removed.
- FIG. 10 is a perspective view showing another arrangement of the modification of the second damper member.
- the direction of vibration of the vibrator is referred to as the vertical direction, which is represented by the X direction.
- a first direction which is a direction orthogonal to the up and down direction, it is represented in the Y direction.
- the second direction which is a direction perpendicular to the vertical direction and the first direction, is represented by the Z direction.
- the definition of this direction does not indicate the positional relationship and direction when it is incorporated into an actual device.
- FIG. 1 is an overall perspective view of a vibration motor 15 according to an embodiment of the present invention as viewed from above.
- FIG. 2 is an overall perspective view of the vibration motor 15 as viewed from below.
- FIG. 3 is a perspective view showing the vibration motor 15 shown in FIG. 1 with the case 4 removed.
- FIG. 4 is a side sectional view of the vibration motor 15.
- the vibration motor 15 is roughly divided into a stationary unit 5, a vibrating body 10, and an elastic member 11.
- the stationary unit 5 includes a base plate 1, a substrate 2, a coil 3, and a case 4.
- the base plate 1 is, for example, a plate member made of metal.
- the base plate 1 is formed in a substantially rectangular shape having a long side in the first direction and a short side in the second direction in top view.
- the substrate 2 is disposed on the base plate 1 and is formed of a flexible printed circuit (FPC).
- the substrate 2 may be formed of a rigid substrate.
- the substrate 2 has a first substrate unit 21, a second substrate unit 22, and a connection unit 23.
- the first substrate unit 21, the connection unit 23, and the second substrate unit 22 are disposed in order in the first direction.
- the width of the first substrate portion 21 in the first direction is shorter than the width of the second substrate portion 22 in the first direction.
- the widths of the first substrate portion 21 and the second substrate portion 22 in the second direction are the same, and are longer than the width of the connection portion 23 in the second direction.
- the two first terminal portions 21A are formed side by side in the second direction on the first substrate portion 21 and exposed on the upper surface side.
- the two second terminal portions 23A are formed side by side in the second direction in the connection portion 23, and are exposed on the upper surface side.
- the first terminal portions 21A and the second terminal portions 23A adjacent to each other in the first direction are connected by the wiring of the substrate 2 and are conducted.
- the coil 3 is disposed on the second substrate portion 22 of the substrate 2.
- the coil 3 is formed in an annular shape having a long side in the first direction and a short side in the second direction in top view.
- the lead wire 31 drawn from the coil 3 is connected to the second terminal portion 23A. Thereby, a current can be supplied to the coil 3 by applying a voltage to the first terminal portion 21A from the outside.
- the case 4 is a cover member in which a lower surface is opened in a rectangular parallelepiped having a long side in the first direction and a short side in the second direction in top view.
- the coil 3, the vibrator 10 and the elastic member 11 are accommodated in the internal space of the case 4.
- the vibrating body 10 has a magnet 6, a back yoke 7, a weight 8 and a pole piece 9.
- the magnet 6 is a rectangular solid member having a rectangular shape whose long side is in the first direction and whose short side is in the second direction in top view.
- the back yoke 7 is disposed on the magnet 6 and is made of a magnetic material.
- the back yoke 7 has a top surface portion 71 and two long side protruding portions 72.
- the top surface portion 71 has a rectangular shape in which the first direction is a long side and the second direction is a short side in top view.
- the long side projections 72 project downward from the long sides facing the second direction of the top surface 71.
- the weight 8 is disposed on the back yoke 7 and is formed of, for example, a tungsten alloy.
- the weight 8 is a rectangular solid member having a rectangular shape whose long side is in the first direction and whose short side is in the second direction in top view.
- the pole piece 9 is a plate-like member which is disposed on the lower surface of the magnet 6 and is made of a magnetic material.
- the pole piece 9 has a rectangular shape in which the first direction is a long side and the second direction is a short side in top view.
- a magnetic path is formed by the magnet 6, the back yoke 7 and the pole piece 9.
- the elastic member 11 is fixed at one end to the lower surface of the top surface portion 41 of the case 4 and at the other end to the upper surface 81 of the weight 8. That is, the elastic member 11 is disposed between the case 4 and the weight 8.
- the vibrator 10 is supported so as to be able to vibrate in the vertical direction with respect to the stationary unit 5.
- the magnet 6 and the pole piece 9 are accommodated in the inner circumferential space of the coil 3 depending on the position when vibrating. That is, the magnet 6 is disposed on the inner peripheral side of the annular coil 3 so as to be accommodated by vibration.
- the vibration motor 15 is of the longitudinal vibration type.
- the base plate 1, the case 4, the magnet 6, the back yoke 7, and the weight 8 each have a rectangular shape including the long side in the first direction and the short side in the second direction in top view. Therefore, it is possible to arrange the vibration motor 15 of the longitudinal vibration type in a rectangular dead space such as a battery horizontal in a device such as a smartphone or wearable device.
- the lower damper members 101A and 101B are disposed in the internal space 31 of the coil 3.
- the lower damper members 101 ⁇ / b> A and 101 ⁇ / b> B are disposed at both ends in the first direction of the internal space 31.
- the lower damper members 101A and 101B are fixed to the upper surface of the base plate 1 exposed upward through the internal space 31.
- the lower damper member may be disposed not on the base plate but on the upper surface of the substrate.
- the vibration motor 15 further includes a first damper member 102 and second damper members 103A and 103B, which will be described in detail later.
- FIG. 5 is a plan view from above of the vibration motor 15 with the case 4 removed.
- the elastic member 11 includes a first extension 11A, a second extension 11B, a first connection 11C, a second connection 11D, a third extension 11E, and a fourth extension.
- a portion 11F, a third connection portion 11G, a fourth connection portion 11H, and a fifth connection portion 11I are provided, and these portions are formed as the same member.
- the first extending portion 11A and the second extending portion 11B extend in the first direction and are adjacent to each other in the second direction in top view.
- the first connection portion 11C connects one end portion of the first extension portion 11A and one end portion of the second extension portion 11B.
- the second connection portion 11D connects the other end of the first extending portion 11A and the other end of the second extending portion 11B.
- the third extending portion 11E extends in the first direction and faces the first extending portion 11A in the second direction.
- the fourth extending portion 11F extends in the first direction, and is adjacent to the third extending portion 11E in the second direction in top view.
- the third connection portion 11G connects one end portion of the third extending portion 11E and one end portion of the fourth extending portion 11F.
- the fourth connection portion 11H connects the other end portion of the third extending portion 11E and the other end portion of the fourth extending portion 11F.
- the fifth connection portion 11I connects the central portion of the first extending portion 11A and the central portion of the third extending portion 11E in the second direction.
- the first extending portion 11A inclines upward as it goes from the center to both ends.
- the second extending portion 11B inclines upward as it goes from the both ends toward the central portion.
- the second extending portion 11B has a welded portion 11J at the uppermost point of the slope.
- the third extending portion 11E inclines upward as it goes from the center to both ends.
- the fourth extending portion 11F inclines upward as it goes from the both ends toward the central portion.
- the fourth extending portion 11F has a welded portion 11K at the uppermost point of the slope.
- the fifth connection portion 11I is fixed to the upper surface 81 of the weight 8 by welding, and the weld portions 11J and 11K located above the fifth connection portion 11I are welded to the lower surface of the top surface portion 41 of the case 4 And the vibrator 10 can be vibratably supported on the case 4.
- the first damper member 102 is fixed to the upper surface of the fifth connection portion 11I.
- a double-sided tape is used. That is, the first damper member 102 is disposed between the fifth connection portion 11I and the case 4 at a position overlapping with the fifth connection portion 11I when viewed in the vertical direction.
- the first damper member 102 is disposed at a position where the displacement of the elastic member 11 is maximum.
- the first damper member 102 is made of, for example, foamed polyurethane.
- the first damper member 102 is not energized to the coil 3, and is disposed with a gap from the lower surface of the top surface portion 41 of the case 4 when the vibrating body 10 is at rest. It does not contact 41. Therefore, during the normal operation in which the vibrating body 10 vibrates, the first damper member 102 does not contact the top surface portion 41, so the operation is not hindered.
- the weight 8 since the weight 8 has a rectangular shape when viewed from the top and bottom direction, it is easy to perform the rippling motion, so the first damper member 102 is effective.
- second damper members 103A and 103B are provided between the lower surface of the top surface portion 41 and the elastic member 11.
- Each of the second damper members 103A and 103B has a rectangular parallelepiped shape whose long side is the second direction.
- the second damper member 103A is disposed on one side in the first direction, and the second damper member 103B is disposed on the other side in the first direction.
- the second damper members 103A and 103B are made of, for example, foamed polyurethane.
- the upper surfaces of the second damper members 103A and 103B are fixed to the lower surface of the top surface portion 41 by, for example, a double-sided tape. Then, in the stationary state of the vibrating body 10, the lower surface of the second damper member 103A contacts one side end of the second extending portion 11B and the fourth extending portion 11F of the elastic member 11 in the first direction. Further, when the vibrating body 10 is in the stationary state, the lower surface of the second damper member 103B contacts the other side end of the second extending portion 11B and the fourth extending portion 11F of the elastic member 11 in the first direction.
- the second damper member may be fixed to the elastic member side without being fixed to the case. However, it is preferable to fix the second damper member to the case side than to the elastic member side because the area of the fixing portion can be increased.
- FIG. 6 is a side cross-sectional view showing another arrangement example of the first damper member 102, and corresponds to FIG.
- the first damper member 102 is fixed to the lower surface of the top surface portion 41, and vertically opposed to the fifth connection portion 11I. That is, even in this case, the first damper member 102 is disposed between the fifth connection portion 11I and the case 4 at a position overlapping with the fifth connection portion 11I when viewed in the vertical direction.
- the weight 8 when the vibration motor 15 is dropped, the weight 8 moves upward, and the fifth connection portion 11I moves upward and contacts the first damper member 102. Thereby, the impact is absorbed, the weight 8 can suppress the rippling movement, and the deformation or the like of the case 4 can be suppressed.
- an elastic member 110 having a configuration as shown in FIG. 7 may be used.
- the first extending portion 110A inclines downward from the central portion toward both ends.
- the second extending portion 110 ⁇ / b> B inclines downward as going from the both ends toward the central portion.
- the second extending portion 110B has a welded portion 110J at the lowermost portion of the slope.
- the third extending portion 110E inclines downward as going from the central portion to both ends.
- the fourth extending portion 110F inclines downward from the both ends toward the central portion.
- the fourth extending portion 110F has a welded portion 110K at the lowermost portion of the slope.
- the welded portions 110J and 110K are fixed to the upper surface 81 of the weight 8 by welding, and the fifth connection portion 110I located above the welded portions 110J and 110K is welded to the lower surface of the top surface portion 41 of the case 4 And the vibrator 10 can be vibratably supported on the case 4.
- the first damper member 102 is fixed to the lower surface of the fifth connection portion 110I and faces the upper surface 81 of the weight 8. That is, the first damper member 102 is disposed at a position overlapping with the fifth connection portion 110I as viewed in the vertical direction, and between the fifth connection portion 110I and the weight 8.
- the first damper member 102 is disposed with a gap from the upper surface 81 of the weight 8 and does not contact the upper surface 81 when the vibrating body 10 is at rest. Therefore, during the normal operation in which the vibrator 10 vibrates, the first damper member 102 does not contact the upper surface 81, so the operation is not hindered.
- the lower surface of the second damper member 103A is the first of the first extending portion 110A and the third extending portion 110E when the vibrating body 10 is at rest. Contact one end of the direction.
- the lower surface of the second damper member 103B contacts the other end of the first extending portion 110A and the third extending portion 110E in the first direction when the vibrating body 10 is in the stationary state.
- the first damper member 102 may be fixed at a position facing the fifth connection portion 110I on the upper surface 81 of the weight 8 in the vertical direction.
- the embodiment of fixing to the lower surface of the fifth connection portion 110I described above is easier.
- FIG. 8 is a side cross-sectional view of a vibration motor 15 using a second damper member 104 according to a modification.
- FIG. 9 is a plan view of the vibration motor 15 using the second damper member 104 according to the modification in a top view in a state where the case 4 is removed.
- the second damper member 104 is fixed to the upper surface 81 of the weight 8 by adhesion with an adhesive, and is disposed between the weight 8 and the elastic member 11.
- the second damper member 104 has a rectangular ring shape in top view having a long side in the first direction and a short side in the second direction.
- the first damper member 104 has a first longitudinal portion 104A and a second longitudinal portion 104B extending in the first direction, and an opening 104C.
- the second damper member 104 is made of, for example, foamed polyurethane.
- the first longitudinal portion 104A is a welded portion 11J from one side in the first direction of the welded portion 11J (first fixed portion) in the second extending portion 11B, and a welded portion 11J in the second extending portion 11B. It extends longitudinally overlapping the other side of the first direction.
- the second longitudinal portion 104B is a welded portion 11K from the first direction one side of the welded portion 11K (second fixed portion) in the fourth elongated portion 11F, and a welded portion 11K in the fourth elongated portion 11F. It extends longitudinally overlapping the other side of the first direction.
- the fifth connection portion 11I is fixed to the upper surface 81 of the weight 8 inside the opening 104C of the second damper member 104.
- the inner portion 111 configured by the first extending portion 11A, the third extending portion 11E, and the fifth connection portion 11I overlaps the opening 104C in top view. That is, the inner portion 111 directly faces the upper surface 81 of the weight 8 in the vertical direction without the second damper member 104 interposed therebetween.
- the term “direct” also includes the case where the fifth connection portion 11I is fixed to the weight 8 by adhesion with an adhesive or the like.
- the fourth extension portion 11F contacts the second longitudinal portion 104B of the second damper member 104 the stress acting on the second damper member 104 from the elastic member 11 is dispersed, and the second damper member 104 is prevented from becoming stagnant. can do.
- the inner part 111 does not contact the 2nd damper member 104 at the time of the vibration of the vibrating body 10, it can suppress that the vibration amount of the vibrating body 10 falls.
- the second damper member 104 can suppress the rippling motion of the weight 8 at the time of the vibration of the vibrating body 10 and at the time of the drop impact.
- the arrangement of the second damper member 104 in the case of using the elastic member 110 according to the above-described modification may be as shown in FIG.
- the second damper member 104 is fixed to the lower surface of the top surface portion 41 of the case 4 and disposed between the elastic member 110 and the case 4.
- the first longitudinal portion 104A is a welded portion 110J from the first direction one side of the welded portion 110J (first fixed portion) in the second extending portion 110B, and a welded portion 110J in the second extending portion 110B. It extends longitudinally overlapping the other side of the first direction.
- the second longitudinal portion 104B is a welded portion 110K from the first direction one side of the welded portion 110K (second fixed portion) in the fourth elongated portion 110F, and a welded portion 110K in the fourth elongated portion 110F. It extends longitudinally overlapping the other side of the first direction.
- the fifth connection portion 110 ⁇ / b> I is fixed to the lower surface of the top surface portion 41 of the case 4 inside the opening portion 104 ⁇ / b> C of the second damper member 104.
- An inner portion 1101 configured of the first extending portion 110A, the third extending portion 110E, and the fifth connection portion 110I overlaps the opening 104C in top view. That is, the inner portion 1101 directly faces the top surface portion 41 in the vertical direction without the second damper member 104 interposed therebetween.
- the term “directly” also includes the case where the fifth connection portion 110I is fixed to the top surface portion 41 by adhesion with an adhesive or the like.
- the second extending portion 110B easier to move than the inner portion 1101 and the first longitudinal portion 104A of the second damper member 104 contact and move more easily than the inner portion 1101.
- the fourth extension portion 110F contacts the second longitudinal portion 104B of the second damper member 104
- the stress acting on the second damper member 104 from the elastic member 110 is dispersed, and the second damper member 104 is prevented from becoming stagnant. can do.
- the inner portion 1101 does not contact the second damper member 104 when the vibrating body 10 vibrates, it is possible to suppress a decrease in the amount of vibration of the vibrating body 10.
- the second damper member 104 can suppress the rippling motion of the weight 8 at the time of the vibration of the vibrating body 10 and at the time of the drop impact.
- the vibration motor 15 includes the stationary portion 5 including the base plate 1, the substrate 2, the coil 3, and the case 4.
- a vibrating body 10 including a magnet 6, a back yoke 7, and a weight 8 and supported so as to be vertically vibrated with respect to the stationary portion;
- the elastic member 11 and the first damper member 102 are provided.
- the substrate is disposed on the base plate;
- the coil is disposed on the substrate,
- the magnet is disposed so as to be accommodated by vibration on the inner peripheral side of the annular coil,
- the back yoke is disposed on the magnet,
- the weight is disposed on the back yoke.
- the case accommodates the coil, the magnet, the back yoke, and the weight.
- the elastic member is disposed between the case and the weight.
- the elastic member 11 is configured such that a direction orthogonal to the vertical direction is a first direction, and a direction perpendicular to the vertical direction and the first direction is a second direction, A first extending portion 11A extending in a first direction; A second extending portion 11B extending in the first direction; A first connection portion 11C connecting one end portion of the first extending portion and one end portion of the second extending portion; A second connection portion 11D that connects the other end of the first extending portion and the other end of the second extending portion; A third extending portion 11E that extends in the first direction and faces the first extending portion in the second direction; A fourth extending portion 11F extending in the first direction; A third connection portion 11G connecting one end portion of the third extending portion and one end portion of the fourth extending portion; A fourth connection portion 11H connecting the other end portion of the third extending portion and the other end portion of the fourth extending portion; A fifth connection portion 11I connecting a central portion of the first extending portion and a central portion of the third extending
- the first extending portion is inclined upward as it goes from the center to both ends
- the second extending portion is inclined upward from the both ends toward the central portion
- the third extending portion is inclined upward as it goes from the center to both ends
- the fourth extending portion is inclined upward as it goes from the both ends to the central portion
- the first damper member is disposed at a position overlapping with the fifth connection portion as viewed from above and below, and between the fifth connection portion and the case.
- the first damper member is disposed with a gap between the first damper member and the vertically facing member in a stationary state of the vibrator.
- the first damper member by absorbing the impact by the first damper member at the time of a drop impact, it is possible to suppress the case from being deformed due to the undulating motion of the weight. Further, at the time of normal operation of the vibrator, the first damper member does not contact the members facing in the vertical direction, so the operation is not hindered.
- first damper member 102 is fixed to the upper surface of the fifth connection portion 11I.
- the impact is absorbed by the first damper member coming into contact with the vertically opposed case at the time of a drop impact.
- positioning at the time of assembly of the first damper member is facilitated.
- second damper members 103A and 103B disposed between the case 4 and the elastic member 11 are further provided, One of the two second damper members disposed in the first direction, in the stationary state, one side of the second extending portion in the first direction, and one side of the fourth extending portion in the first direction ,, And The other second damper member 103B is in contact with the other side of the first extending direction of the second extending portion and the other side of the first extending direction of the fourth extending portion in the stationary state.
- the second damper member suppresses the waving of the weight at the time of a drop impact, it is possible to further suppress the deformation of the case and the like.
- the second extending portion 11B has a first fixing portion 11J at the top of the slope
- the fourth extending portion 11F has a second fixing portion 11K at the top of the slope
- a second damper member 104 fixed to the upper surface of the weight 8;
- the second damper member 104 is In plan view in the vertical direction, the first fixing portion from the first direction one side of the first fixing portion 11J in the second extending portion 11B, and the other side of the first fixing portion in the second extending portion.
- a first longitudinal portion 104A extending in the longitudinal direction, overlapping each other;
- the second fixing portion from the first direction one side of the second fixing portion 11K in the fourth extending portion 11F, and the other side in the first direction of the second fixing portion in the fourth extending portion
- a second elongated portion 104B extending in the longitudinal direction and overlapping each other;
- An inner portion 111 configured by the first extending portion 11A, the third extending portion 11E, and the fifth connection portion 11I directly opposes the upper surface of the weight 8 in the vertical direction.
- the weight 8 has a rectangular shape in which the side in the first direction is longer than the second direction, as viewed in the vertical direction.
- the first damper member can suppress the waving of the weight which is rectangular and easily undulates when impacted by a drop.
- the device on which the vibration motor is mounted is a smartphone, a wearable device or the like, it is often required that the vibration motor be disposed in a rectangular dead space such as a battery side, and the weight tends to be rectangular.
- the vibration motor 15 includes a stationary portion 5 having a base plate 1, a substrate 2, a coil 3, and a case 4.
- a vibrating body 10 including a magnet 6, a back yoke 7, and a weight 8 and supported so as to be vertically vibrated with respect to the stationary portion;
- the elastic member 110 and the first damper member 102 are provided.
- the substrate is disposed on the base plate;
- the coil is disposed on the substrate,
- the magnet is disposed so as to be accommodated by vibration on the inner peripheral side of the annular coil,
- the back yoke is disposed on the magnet,
- the weight is disposed on the back yoke.
- the case accommodates the coil, the magnet, the back yoke, and the weight.
- the elastic member is disposed between the case and the weight.
- the elastic member 110 is configured such that a direction perpendicular to the vertical direction is a first direction, and a direction perpendicular to the vertical direction and the first direction is a second direction, A first extending portion 110A extending in the first direction; A second extending portion 110B extending in the first direction; A first connection portion 110C connecting one end portion of the first extending portion and one end portion of the second extending portion; A second connection portion 110D that connects the other end portion of the first extension portion and the other end portion of the second extension portion; A third extending portion 110E that extends in the first direction and faces the first extending portion in the second direction; A fourth extending portion 110F extending in the first direction; A third connection portion 110G connecting one end portion of the third extending portion and one end portion of the fourth extending portion; A fourth connection portion 110H connecting the other end portion of the third extending portion and the other end portion of the fourth extending portion; A fifth connection portion 110I connecting a central portion of the first extending portion and a central portion of the third extending
- the first extending portion is inclined downward from the central portion to both ends
- the second extending portion is inclined downward from the both ends toward the central portion
- the third extending portion is inclined downward from the central portion to both ends
- the fourth extending portion is inclined downward as it goes from the both ends to the central portion
- the first damper member 102 is disposed at a position overlapping with the fifth connection portion 110I as viewed in the vertical direction, and between the fifth connection portion and the weight 8.
- the first damper member is disposed with a gap between the first damper member and the vertically facing member in a stationary state of the vibrator.
- the first damper member does not contact the members facing in the vertical direction, so the operation is not hindered.
- first damper member 102 is fixed to the lower surface of the fifth connection portion 110I.
- the impact is absorbed by the first damper member coming into contact with the opposing weight in the vertical direction at the time of a drop impact.
- positioning at the time of assembly of the first damper member is facilitated.
- second damper members 103A and 103B disposed between the case 4 and the elastic member 110 are further provided.
- one of the two second damper members in the stationary state is one side in the first direction of the first extending portion 110A and one side in the first direction of the third extending portion 110E. Touch the side and The other second damper member 103B contacts the other side of the first extending portion 110A in the first direction and the other side of the third extending portion 110E in the first direction in the stationary state.
- the second damper member suppresses the waving of the weight at the time of a drop impact, it is possible to further suppress the deformation of the case and the like.
- the second extending portion 110B has a first fixing portion 110J at the lowermost portion of the slope
- the fourth extending portion 110F has a second fixing portion 110K at the lowermost portion of the slope
- the second damper member 104 is In a plan view in the vertical direction, the first fixing portion in the second extending portion overlaps from the first direction one side of the first fixing portion and the first fixing portion in the second extending portion to the other side in the first direction A first longitudinal portion 104A extending in the longitudinal direction
- the first fixing portion of the second extending portion in the fourth extending portion overlaps with the second fixing portion from the first direction side
- the second fixing portion in the fourth extending portion overlaps the other side in the first direction
- a second longitudinal portion 104B extending in the longitudinal direction
- An inner portion 1101 configured of the first extending portion 110A, the third extending portion 110E, and the fifth connection portion 110I directly opposes the lower surface
- the weight 8 has a rectangular shape in which the side in the first direction is longer than the second direction, as viewed in the vertical direction.
- the first damper member can suppress the waving of the weight which is rectangular and easily undulates when impacted by a drop.
- the device on which the vibration motor is mounted is a smartphone, a wearable device or the like, it is often required that the vibration motor be disposed in a rectangular dead space such as a battery side, and the weight tends to be rectangular.
- the present invention can be used, for example, for a vibration motor provided in a smartphone, wearable device or the like.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
- Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
Abstract
第1ダンパー部材102は、上下方向から視て弾性部材11の第5接続部11Iと重なる位置、且つ前記第5接続部11Iとケース4との間に配置され、前記第1ダンパー部材102は、振動体10の静止状態において、上下方向に対向する部材4と隙間を介して配置される。
Description
本発明は、振動モータに関する。
従来、スマートフォン等の各種機器には、振動モータが備えられる。振動モータには、横方向に振動を行うタイプと、縦方向に振動を行うタイプが存在する。ユーザである人間は、横方向の振動よりも縦方向の振動を感じやすい。従来の縦方向振動型のリニア振動モータの一例は、特許文献1に開示される。
特許文献1の振動モータは、固定部と、磁界部と、基板と、振動部と、弾性部材と、を備える。固定部は、下部が開放されたケースと、ケースの内部空間を密閉するブラケットと、を有する。磁界部は、ブラケット上に固定されるマグネットと、マグネット上に固定されるヨークプレートと、を有する。振動部は、コイルと、質量体と、を有する。基板は、コイルの下面に固定される。弾性部材は、ケースと振動部との間に配置される。コイルは、対向するマグネットの外径よりも大きい内径を有し、マグネットの一部はコイルによって形成される空間内に挿入可能である。
基板を介してコイルに通電が行われると、コイルに発生する磁界と、マグネットにより形成される磁界の相互作用により、振動部は縦方向に振動を行う。
しかしながら、上記特許文献1では、振動モータを誤って落下させた場合、質量体が波打つような動きをし、その時の衝撃によりケースが変形等する可能性がある。
上記状況に鑑み、本発明は、落下衝撃時にケースが変形等することを抑制できる振動モータを提供することを目的とする。
一態様に係る本発明の例示的な振動モータは、ベースプレートと、基板と、コイルと、ケースと、を有する静止部と、
磁石と、バックヨークと、おもりと、を含み、前記静止部に対して上下方向に振動可能に支持される振動体と、
弾性部材と、
第1ダンパー部材と、
を備え、
前記ベースプレート上に前記基板が配置され、
前記コイルは、前記基板上に配置され、
前記磁石は、環状の前記コイルの内周側に振動によって収容可能に配置され、
前記バックヨークは、前記磁石上に配置され、
前記おもりは、前記バックヨーク上に配置され、
前記ケースは、前記コイル、前記磁石、前記バックヨーク、および前記おもりを収容し、
前記弾性部材は、前記ケースと前記おもりとの間に配置され、
上下方向と直交する方向を第1方向、上下方向および第1方向と直交する方向を第2方向として、前記弾性部材は、
第1方向に延びる第1延伸部と、
第1方向に延びる第2延伸部と、
前記第1延伸部の一端部と前記第2延伸部の一端部とを接続する第1接続部と、
前記第1延伸部の他端部と前記第2延伸部の他端部とを接続する第2接続部と、
第1方向に延び、前記第1延伸部と第2方向に対向する第3延伸部と、
第1方向に延びる第4延伸部と、
前記第3延伸部の一端部と前記第4延伸部の一端部とを接続する第3接続部と、
前記第3延伸部の他端部と前記第4延伸部の他端部とを接続する第4接続部と、
前記第1延伸部の中央部と、前記第3延伸部の中央部とを第2方向に接続する第5接続部と、
を有し、
前記第1延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第2延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第3延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第4延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第1ダンパー部材は、上下方向から視て前記第5接続部と重なる位置、且つ前記第5接続部と前記ケースとの間に配置され、
前記第1ダンパー部材は、前記振動体の静止状態において、上下方向に対向する部材と隙間を介して配置される。
磁石と、バックヨークと、おもりと、を含み、前記静止部に対して上下方向に振動可能に支持される振動体と、
弾性部材と、
第1ダンパー部材と、
を備え、
前記ベースプレート上に前記基板が配置され、
前記コイルは、前記基板上に配置され、
前記磁石は、環状の前記コイルの内周側に振動によって収容可能に配置され、
前記バックヨークは、前記磁石上に配置され、
前記おもりは、前記バックヨーク上に配置され、
前記ケースは、前記コイル、前記磁石、前記バックヨーク、および前記おもりを収容し、
前記弾性部材は、前記ケースと前記おもりとの間に配置され、
上下方向と直交する方向を第1方向、上下方向および第1方向と直交する方向を第2方向として、前記弾性部材は、
第1方向に延びる第1延伸部と、
第1方向に延びる第2延伸部と、
前記第1延伸部の一端部と前記第2延伸部の一端部とを接続する第1接続部と、
前記第1延伸部の他端部と前記第2延伸部の他端部とを接続する第2接続部と、
第1方向に延び、前記第1延伸部と第2方向に対向する第3延伸部と、
第1方向に延びる第4延伸部と、
前記第3延伸部の一端部と前記第4延伸部の一端部とを接続する第3接続部と、
前記第3延伸部の他端部と前記第4延伸部の他端部とを接続する第4接続部と、
前記第1延伸部の中央部と、前記第3延伸部の中央部とを第2方向に接続する第5接続部と、
を有し、
前記第1延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第2延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第3延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第4延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第1ダンパー部材は、上下方向から視て前記第5接続部と重なる位置、且つ前記第5接続部と前記ケースとの間に配置され、
前記第1ダンパー部材は、前記振動体の静止状態において、上下方向に対向する部材と隙間を介して配置される。
別態様に係る本発明の例示的な振動モータは、ベースプレートと、基板と、コイルと、ケースと、を有する静止部と、
磁石と、バックヨークと、おもりと、を含み、前記静止部に対して上下方向に振動可能に支持される振動体と、
弾性部材と、
第1ダンパー部材と、
を備え、
前記ベースプレート上に前記基板が配置され、
前記コイルは、前記基板上に配置され、
前記磁石は、環状の前記コイルの内周側に振動によって収容可能に配置され、
前記バックヨークは、前記磁石上に配置され、
前記おもりは、前記バックヨーク上に配置され、
前記ケースは、前記コイル、前記磁石、前記バックヨーク、および前記おもりを収容し、
前記弾性部材は、前記ケースと前記おもりとの間に配置され、
上下方向と直交する方向を第1方向、上下方向および第1方向と直交する方向を第2方向として、前記弾性部材は、
第1方向に延びる第1延伸部と、
第1方向に延びる第2延伸部と、
前記第1延伸部の一端部と前記第2延伸部の一端部とを接続する第1接続部と、
前記第1延伸部の他端部と前記第2延伸部の他端部とを接続する第2接続部と、
第1方向に延び、前記第1延伸部と第2方向に対向する第3延伸部と、
第1方向に延びる第4延伸部と、
前記第3延伸部の一端部と前記第4延伸部の一端部とを接続する第3接続部と、
前記第3延伸部の他端部と前記第4延伸部の他端部とを接続する第4接続部と、
前記第1延伸部の中央部と、前記第3延伸部の中央部とを第2方向に接続する第5接続部と、
を有し、
前記第1延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第2延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第3延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第4延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第1ダンパー部材は、上下方向から視て前記第5接続部と重なる位置、且つ前記第5接続部と前記おもりとの間に配置され、
前記第1ダンパー部材は、前記振動体の静止状態において、上下方向に対向する部材と隙間を介して配置される。
磁石と、バックヨークと、おもりと、を含み、前記静止部に対して上下方向に振動可能に支持される振動体と、
弾性部材と、
第1ダンパー部材と、
を備え、
前記ベースプレート上に前記基板が配置され、
前記コイルは、前記基板上に配置され、
前記磁石は、環状の前記コイルの内周側に振動によって収容可能に配置され、
前記バックヨークは、前記磁石上に配置され、
前記おもりは、前記バックヨーク上に配置され、
前記ケースは、前記コイル、前記磁石、前記バックヨーク、および前記おもりを収容し、
前記弾性部材は、前記ケースと前記おもりとの間に配置され、
上下方向と直交する方向を第1方向、上下方向および第1方向と直交する方向を第2方向として、前記弾性部材は、
第1方向に延びる第1延伸部と、
第1方向に延びる第2延伸部と、
前記第1延伸部の一端部と前記第2延伸部の一端部とを接続する第1接続部と、
前記第1延伸部の他端部と前記第2延伸部の他端部とを接続する第2接続部と、
第1方向に延び、前記第1延伸部と第2方向に対向する第3延伸部と、
第1方向に延びる第4延伸部と、
前記第3延伸部の一端部と前記第4延伸部の一端部とを接続する第3接続部と、
前記第3延伸部の他端部と前記第4延伸部の他端部とを接続する第4接続部と、
前記第1延伸部の中央部と、前記第3延伸部の中央部とを第2方向に接続する第5接続部と、
を有し、
前記第1延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第2延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第3延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第4延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第1ダンパー部材は、上下方向から視て前記第5接続部と重なる位置、且つ前記第5接続部と前記おもりとの間に配置され、
前記第1ダンパー部材は、前記振動体の静止状態において、上下方向に対向する部材と隙間を介して配置される。
例示的な本発明の振動モータによれば、落下衝撃時にケースが変形等することを抑制できる。
以下に本発明の例示的な実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の図面において、振動体の振動方向を上下方向として、X方向で表す。また、上下方向に直交する方向である第1方向として、Y方向で表す。また、上下方向および第1方向に直交する方向である第2方向として、Z方向で表す。但し、この方向の定義は、実際の機器に組み込まれたときの位置関係および方向を示すものではない。
<1.振動モータの全体構成>
まず、本発明の一実施形態に係る振動モータの基本的な全体構成について、図1~図4を用いて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る振動モータ15を上方から視た全体斜視図である。図2は、振動モータ15を下方から視た全体斜視図である。図3は、図1に示す振動モータ15においてケース4を取り外した状態を示す斜視図である。図4は、振動モータ15の側面断面図である。
まず、本発明の一実施形態に係る振動モータの基本的な全体構成について、図1~図4を用いて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る振動モータ15を上方から視た全体斜視図である。図2は、振動モータ15を下方から視た全体斜視図である。図3は、図1に示す振動モータ15においてケース4を取り外した状態を示す斜視図である。図4は、振動モータ15の側面断面図である。
本実施形態に係る振動モータ15は、大きく分けて、静止部5と、振動体10と、弾性部材11と、を備える。
静止部5は、ベースプレート1と、基板2と、コイル3と、ケース4と、を有する。ベースプレート1は、例えば金属製の板状部材である。ベースプレート1は、上面視で、第1方向を長辺、第2方向を短辺とする略長方形状に形成される。
基板2は、ベースプレート1上に配置され、FPC(フレキシブルプリント基板)により構成される。なお、基板2は、リジッド基板で構成されてもよい。基板2は、第1基板部21と、第2基板部22と、接続部23と、を有する。第1方向に順に、第1基板部21、接続部23、第2基板部22が配置される。第1基板部21の第1方向の幅は、第2基板部22の第1方向の幅よりも短い。第1基板部21と第2基板部22の第2方向の幅は同じであり、接続部23の第2方向の幅よりも長い。
2つの第1端子部21Aは、第1基板部21に第2方向に並んで形成され、上面側に露出する。2つの第2端子部23Aは、接続部23に第2方向に並んで形成され、上面側に露出する。第1方向に隣り合う第1端子部21Aと第2端子部23A同士は、基板2の配線により接続され、導通される。
コイル3は、基板2の第2基板部22上に配置される。コイル3は、上面視で、第1方向に長辺を、第2方向に短辺を有する環状に形成される。コイル3から引き出される引出線31は、第2端子部23Aに接続される。これにより、外部より第1端子部21Aに電圧を印加することで、コイル3に電流を流すことができる。
ケース4は、上面視で、第1方向を長辺、第2方向を短辺とする長方形状を有する直方体において下面が開口したカバー部材である。コイル3、振動体10、および弾性部材11は、ケース4の内部空間に収容される。
振動体10は、磁石6と、バックヨーク7と、おもり8と、ポールピース9と、を有する。磁石6は、上面視で、第1方向を長辺、第2方向を短辺とする長方形状を有する直方体状の部材である。
バックヨーク7は、磁石6上に配置され、磁性体により構成される。バックヨーク7は、天面部71と、2つの長辺突出部72と、を有する。天面部71は、上面視で、第1方向を長辺、第2方向を短辺とする長方形状である。長辺突出部72は、天面部71の第2方向に対向する各長辺部から下方向へ突出する。
おもり8は、バックヨーク7上に配置され、例えばタングステン合金により形成される。おもり8は、上面視で、第1方向を長辺、第2方向を短辺とする長方形状を有する直方体状の部材である。
ポールピース9は、磁石6の下面に配置され、磁性体により構成される板状部材である。ポールピース9は、上面視で、第1方向を長辺、第2方向を短辺とする長方形状を有する。磁石6、バックヨーク7、およびポールピース9によって磁路が形成される。
弾性部材11は、一端側をケース4の天面部41の下面に固定され、他端側をおもり8の上面81に固定される。すなわち、弾性部材11は、ケース4とおもり8との間に配置される。これにより、振動体10は、静止部5に対して上下方向に振動可能に支持される。
磁石6およびポールピース9は、振動するときの位置によってはコイル3の内周側空間内に収容される。すなわち、磁石6は、環状のコイル3の内周側に振動によって収容可能に配置される。
外部より基板2の第1端子部21Aに電圧を印加することで、コイル3に電流が流れ、コイル3に発生した磁界と、磁石6、バックヨーク7、およびポールピース9により形成される磁界との相互作用により、振動体10は、上下方向に振動する。従って、振動モータ15は、縦方向振動型となる。
上述のように、ベースプレート1、ケース4、磁石6、バックヨーク7、およびおもり8が、上面視でそれぞれ、第1方向に長辺を、第2方向に短辺を含む長方形状を有する。従って、スマートフォン、ウエアラブル機器などの機器におけるバッテリ横等の長方形状のデッドスペースに、縦方向振動型の振動モータ15を配置することが可能となる。
また、本実施形態では、コイル3の内部空間31内に下側ダンパー部材101A、101Bが配置される。下側ダンパー部材101A、101Bは、内部空間31の第1方向各両端に配置される。下側ダンパー部材101A、101Bは、内部空間31を介して上方へ露出するベースプレート1の上面に固定される。
振動体10の通常の振動時は、振動体10の下面は下側ダンパー部材101A、101Bに接触することはない。振動モータ15を誤って落下させた場合などに、振動体10は、下方へ移動して下側ダンパー部材101A、101Bに接触する。従って、振動体10が下方へ移動しすぎることが回避される。これにより、弾性部材11が過剰に変形等することなどを抑制することができる。なお、下側ダンパー部材は、ベースプレートでなく、基板上面に配置してもよい。
なお、振動モータ15は、さらに、第1ダンパー部材102と第2ダンパー部材103A、103Bも備えるが、これについては後に詳述する。
<2.弾性部材およびダンパー部材の構成について>
次に、弾性部材11のより具体的な構成について図5を参照して説明する。図5は、振動モータ15においてケース4を取り外した状態での上面視での平面図である。
次に、弾性部材11のより具体的な構成について図5を参照して説明する。図5は、振動モータ15においてケース4を取り外した状態での上面視での平面図である。
図5に示すように、弾性部材11は、第1延伸部11Aと、第2延伸部11Bと、第1接続部11Cと、第2接続部11Dと、第3延伸部11Eと、第4延伸部11Fと、第3接続部11Gと、第4接続部11Hと、第5接続部11Iと、を有し、これらの各部は同一部材として形成される。
第1延伸部11Aおよび第2延伸部11Bは、第1方向に延び、上面視で第2方向に隣り合う。第1接続部11Cは、第1延伸部11Aの一端部と第2延伸部11Bの一端部とを接続する。第2接続部11Dは、第1延伸部11Aの他端部と第2延伸部11Bの他端部とを接続する。
第3延伸部11Eは、第1方向に延び、第1延伸部11Aと第2方向に対向する。第4延伸部11Fは、第1方向に延び、上面視で第2方向に第3延伸部11Eと隣り合う。第3接続部11Gは、第3延伸部11Eの一端部と第4延伸部11Fの一端部とを接続する。第4接続部11Hは、第3延伸部11Eの他端部と第4延伸部11Fの他端部とを接続する。
第5接続部11Iは、第1延伸部11Aの中央部と第3延伸部11Eの中央部とを第2方向に接続する。
このような構成により、弾性部材11は一つで済み、部品点数を削減することができる。
さらに、図3も併せて参照して弾性部材11の構成を述べれば、第1延伸部11Aは、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜する。第2延伸部11Bは、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜する。第2延伸部11Bは、傾斜の最上箇所において溶接部11Jを有する。また、第3延伸部11Eは、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜する。第4延伸部11Fは、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜する。第4延伸部11Fは、傾斜の最上箇所において溶接部11Kを有する。
このような構成により、第5接続部11Iを溶接によりおもり8の上面81に固定すると共に、第5接続部11Iより上方に位置する溶接部11J、11Kを溶接によりケース4の天面部41の下面に固定し、振動体10をケース4に対して振動可能に支持できる。
また、図3および図5に示すように、第1ダンパー部材102は、第5接続部11Iの上面に固定される。固定には、例えば、両面テープが用いられる。すなわち、第1ダンパー部材102は、上下方向から視て第5接続部11Iと重なる位置、且つ第5接続部11Iとケース4との間に配置される。第1ダンパー部材102は、弾性部材11の変位が最大となる箇所に配置されることになる。第1ダンパー部材102は、例えば発泡ポリウレタンにより構成される。
図4に示すように、第1ダンパー部材102は、コイル3に通電されておらず、振動体10が静止状態において、ケース4の天面部41の下面とは隙間を介して配置され、天面部41とは接触しない。従って、振動体10が振動する通常動作時には、第1ダンパー部材102は天面部41と接触しないので、動作は妨げられない。
振動モータ15を誤って落下させた場合は、振動体10が上方へ移動し、それとともに第1ダンパー部材102が上方へ移動して天面部41と接触する。これにより、衝撃が吸収され、おもり8が図4に矢印A1,A2で示す側面視で第1方向の一方端部と他方端部が互いに上下方向の逆向きに移動する波打つ動きをすることを抑制する。従って、おもり8の波打つ動きによって、ケース4が変形等することを抑制できる。
特に、おもり8は上下方向から視て長方形状を有することで波打つ動きをし易いので、第1ダンパー部材102が有効となる。
また、天面部41の下面と弾性部材11との間には、第2ダンパー部材103A、103Bが設けられる。第2ダンパー部材103A、103Bは、いずれも第2方向を長辺とする直方体形状を有する。第2ダンパー部材103Aは、第1方向の一方側に配置され、第2ダンパー部材103Bは、第1方向の他方側に配置される。第2ダンパー部材103A、103Bは、例えば発泡ポリウレタンから構成される。
第2ダンパー部材103A、103Bの上面は、天面部41の下面に例えば両面テープによって固定される。そして、振動体10の静止状態において、第2ダンパー部材103Aの下面は、弾性部材11の第2延伸部11Bおよび第4延伸部11Fのそれぞれ第1方向の一方側端部に接触する。また、振動体10が上記静止状態において、第2ダンパー部材103Bの下面は、弾性部材11の第2延伸部11Bおよび第4延伸部11Fのそれぞれ第1方向の他方側端部に接触する。
このような構成により、振動モータ15が稼働して振動体10が振動する際に、おもり8が側面視で波打つ動きをすることを抑制することができる。さらに、落下衝撃時にも、おもり8の波打つ動きを抑制し、ケース4の変形等を抑制できる。
なお、第2ダンパー部材をケースには固定せずに、弾性部材側に固定してもよい。但し、第2ダンパー部材は弾性部材側よりもケース側に固定するほうが固定箇所の面積を大きくすることができるので好ましい。
なお、図6は、第1ダンパー部材102の別の配置例を示す側面断面図であり、図4に対応する。図6では、第1ダンパー部材102は、天面部41の下面に固定し、第5接続部11Iとは上下方向に対向する。すなわち、この場合でも、第1ダンパー部材102は、上下方向から視て第5接続部11Iと重なる位置、且つ第5接続部11Iとケース4との間に配置される。
このような実施形態であると、振動モータ15を落下させた場合、おもり8が上方に移動するとともに、第5接続部11Iが上方に移動して第1ダンパー部材102に接触する。これにより、衝撃が吸収され、おもり8が波打つ動きを抑制し、ケース4の変形等を抑制できる。
なお、第1ダンパー部材102の組み付け時の位置決めについては、先述した第5接続部11I上に固定する実施形態のほうが容易である。
<3.弾性部材の変形例>
弾性部材の変形例として、図7に示すような構成の弾性部材110を用いてもよい。弾性部材110において、第1延伸部110Aは、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜する。第2延伸部110Bは、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜する。第2延伸部110Bは、傾斜の最下箇所において溶接部110Jを有する。また、第3延伸部110Eは、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜する。第4延伸部110Fは、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜する。第4延伸部110Fは、傾斜の最下箇所において溶接部110Kを有する。
弾性部材の変形例として、図7に示すような構成の弾性部材110を用いてもよい。弾性部材110において、第1延伸部110Aは、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜する。第2延伸部110Bは、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜する。第2延伸部110Bは、傾斜の最下箇所において溶接部110Jを有する。また、第3延伸部110Eは、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜する。第4延伸部110Fは、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜する。第4延伸部110Fは、傾斜の最下箇所において溶接部110Kを有する。
このような構成により、溶接部110J、110Kを溶接によりおもり8の上面81に固定すると共に、溶接部110J、110Kより上方に位置する第5接続部110Iを溶接によりケース4の天面部41の下面に固定し、振動体10をケース4に対して振動可能に支持できる。
さらに、第1ダンパー部材102は、第5接続部110Iの下面に固定され、おもり8の上面81と対向する。すなわち、第1ダンパー部材102は、上下方向から視て第5接続部110Iと重なる位置、且つ第5接続部110Iとおもり8との間に配置される。
第1ダンパー部材102は、振動体10が静止状態において、おもり8の上面81とは隙間を介して配置され、上面81とは接触しない。従って、振動体10が振動する通常動作時には、第1ダンパー部材102は上面81と接触しないので、動作は妨げられない。
振動モータ15を誤って落下させた場合は、振動体10が上方へ移動し、それとともにおもり8が上方へ移動して第1ダンパー部材102と接触する。これにより、衝撃が吸収され、おもり8が波打つ動きをすることを抑制し、ケース4が変形等することを抑制できる。
さらに、先述した構成と同様な第2ダンパー部材103A、103Bのうち、第2ダンパー部材103Aの下面は、振動体10の静止状態において、第1延伸部110Aおよび第3延伸部110Eのそれぞれ第1方向の一方側端部に接触する。第2ダンパー部材103Bの下面は、振動体10の静止状態において、第1延伸部110Aおよび第3延伸部110Eのそれぞれ第1方向の他方側端部に接触する。このような構成により、振動モータ15が稼働して振動体10が振動する際、および落下衝撃時に、おもり8が波打つ動きをすることを抑制することができる。
なお、第1ダンパー部材102は、おもり8の上面81における第5接続部110Iと上下方向に対向する位置に固定してもよい。但し、第1ダンパー部材102の組み付け時の位置決めについては、先述した第5接続部110Iの下面に固定する実施形態のほうが容易である。
<4.第2ダンパー部材の変形例>
また、第2ダンパー部材の変形例について説明する。図8は、変形例に係る第2ダンパー部材104を用いた振動モータ15の側面断面図である。図9は、変形例に係る第2ダンパー部材104を用いた振動モータ15においてケース4を取り外した状態での上面視での平面図である。
また、第2ダンパー部材の変形例について説明する。図8は、変形例に係る第2ダンパー部材104を用いた振動モータ15の側面断面図である。図9は、変形例に係る第2ダンパー部材104を用いた振動モータ15においてケース4を取り外した状態での上面視での平面図である。
第2ダンパー部材104は、おもり8の上面81に接着剤による接着により固定され、おもり8と弾性部材11との間に配置される。第2ダンパー部材104は、第1方向に長辺、第2方向に短辺を有する上面視で長方形状の環状である。第1ダンパー部材104は、第1方向にそれぞれ延びる第1長手部104A、第2長手部104Bと、開口部104Cと、を有する。第2ダンパー部材104は、例えば発泡ポリウレタンから構成される。
上下方向の平面視において、第1長手部104Aは、第2延伸部11Bにおける溶接部11J(第1固定部)の第1方向一方側から溶接部11J、および第2延伸部11Bにおける溶接部11Jの第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる。
上下方向の平面視において、第2長手部104Bは、第4延伸部11Fにおける溶接部11K(第2固定部)の第1方向一方側から溶接部11K、および第4延伸部11Fにおける溶接部11Kの第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる。
第5接続部11Iは、第2ダンパー部材104の開口部104C内部において、おもり8の上面81に固定される。第1延伸部11A、第3延伸部11E、および第5接続部11Iから構成される内側部111は、上面視において、開口部104Cと重なる。すなわち、内側部111は、第2ダンパー部材104を介さずに直接的におもり8の上面81と上下方向に対向する。なお、ここでの直接的とは、第5接続部11Iが接着剤による接着等によりおもり8に固定される場合も含む。
このような構成により、振動体10の振動時に、内側部111よりも動き易い第2延伸部11Bと第2ダンパー部材104の第1長手部104Aとが接触し、内側部111よりも動き易い第4延伸部11Fと第2ダンパー部材104の第2長手部104Bとが接触しても、弾性部材11から第2ダンパー部材104に作用する応力が分散され、第2ダンパー部材104のへたりを抑制することができる。また、振動体10の振動時に、内側部111は第2ダンパー部材104に接触しないので、振動体10の振動量が低下することを抑制できる。また、第2ダンパー部材104により、振動体10の振動時および落下衝撃時に、おもり8の波打つ動きを抑制することができる。
また、先述した変形例に係る弾性部材110を用いた場合の第2ダンパー部材104の配置については、図10に示すようにしてもよい。ここでは、第2ダンパー部材104は、ケース4の天面部41の下面に固定され、弾性部材110とケース4との間に配置される。
上下方向の平面視において、第1長手部104Aは、第2延伸部110Bにおける溶接部110J(第1固定部)の第1方向一方側から溶接部110J、および第2延伸部110Bにおける溶接部110Jの第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる。
上下方向の平面視において、第2長手部104Bは、第4延伸部110Fにおける溶接部110K(第2固定部)の第1方向一方側から溶接部110K、および第4延伸部110Fにおける溶接部110Kの第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる。
第5接続部110Iは、第2ダンパー部材104の開口部104C内部において、ケース4の天面部41の下面に固定される。第1延伸部110A、第3延伸部110E、および第5接続部110Iから構成される内側部1101は、上面視において、開口部104Cと重なる。すなわち、内側部1101は、第2ダンパー部材104を介さずに直接的に天面部41と上下方向に対向する。なお、ここでの直接的とは、第5接続部110Iが接着剤による接着等により天面部41に固定される場合も含む。
このような構成により、振動体10の振動時に、内側部1101よりも動き易い第2延伸部110Bと第2ダンパー部材104の第1長手部104Aとが接触し、内側部1101よりも動き易い第4延伸部110Fと第2ダンパー部材104の第2長手部104Bとが接触しても、弾性部材110から第2ダンパー部材104に作用する応力が分散され、第2ダンパー部材104のへたりを抑制することができる。また、振動体10の振動時に、内側部1101は第2ダンパー部材104に接触しないので、振動体10の振動量が低下することを抑制できる。また、第2ダンパー部材104により、振動体10の振動時および落下衝撃時に、おもり8の波打つ動きを抑制することができる。
<5.本実施形態による作用効果>
以上のように、本実施形態に係る振動モータ15は、ベースプレート1と、基板2と、コイル3と、ケース4と、を有する静止部5と、
磁石6と、バックヨーク7と、おもり8と、を含み、前記静止部に対して上下方向に振動可能に支持される振動体10と、
弾性部材11と、第1ダンパー部材102と、を備える。
以上のように、本実施形態に係る振動モータ15は、ベースプレート1と、基板2と、コイル3と、ケース4と、を有する静止部5と、
磁石6と、バックヨーク7と、おもり8と、を含み、前記静止部に対して上下方向に振動可能に支持される振動体10と、
弾性部材11と、第1ダンパー部材102と、を備える。
前記ベースプレート上に前記基板が配置され、
前記コイルは、前記基板上に配置され、
前記磁石は、環状の前記コイルの内周側に振動によって収容可能に配置され、
前記バックヨークは、前記磁石上に配置され、
前記おもりは、前記バックヨーク上に配置され、
前記ケースは、前記コイル、前記磁石、前記バックヨーク、および前記おもりを収容し、
前記弾性部材は、前記ケースと前記おもりとの間に配置される。
前記コイルは、前記基板上に配置され、
前記磁石は、環状の前記コイルの内周側に振動によって収容可能に配置され、
前記バックヨークは、前記磁石上に配置され、
前記おもりは、前記バックヨーク上に配置され、
前記ケースは、前記コイル、前記磁石、前記バックヨーク、および前記おもりを収容し、
前記弾性部材は、前記ケースと前記おもりとの間に配置される。
上下方向と直交する方向を第1方向、上下方向および第1方向と直交する方向を第2方向として、前記弾性部材11は、
第1方向に延びる第1延伸部11Aと、
第1方向に延びる第2延伸部11Bと、
前記第1延伸部の一端部と前記第2延伸部の一端部とを接続する第1接続部11Cと、
前記第1延伸部の他端部と前記第2延伸部の他端部とを接続する第2接続部11Dと、
第1方向に延び、前記第1延伸部と第2方向に対向する第3延伸部11Eと、
第1方向に延びる第4延伸部11Fと、
前記第3延伸部の一端部と前記第4延伸部の一端部とを接続する第3接続部11Gと、
前記第3延伸部の他端部と前記第4延伸部の他端部とを接続する第4接続部11Hと、
前記第1延伸部の中央部と、前記第3延伸部の中央部とを第2方向に接続する第5接続部11Iと、
を有する。
第1方向に延びる第1延伸部11Aと、
第1方向に延びる第2延伸部11Bと、
前記第1延伸部の一端部と前記第2延伸部の一端部とを接続する第1接続部11Cと、
前記第1延伸部の他端部と前記第2延伸部の他端部とを接続する第2接続部11Dと、
第1方向に延び、前記第1延伸部と第2方向に対向する第3延伸部11Eと、
第1方向に延びる第4延伸部11Fと、
前記第3延伸部の一端部と前記第4延伸部の一端部とを接続する第3接続部11Gと、
前記第3延伸部の他端部と前記第4延伸部の他端部とを接続する第4接続部11Hと、
前記第1延伸部の中央部と、前記第3延伸部の中央部とを第2方向に接続する第5接続部11Iと、
を有する。
前記第1延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第2延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第3延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第4延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第1ダンパー部材は、上下方向から視て前記第5接続部と重なる位置、且つ前記第5接続部と前記ケースとの間に配置され、
前記第1ダンパー部材は、前記振動体の静止状態において、上下方向に対向する部材と隙間を介して配置される。
前記第2延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第3延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第4延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第1ダンパー部材は、上下方向から視て前記第5接続部と重なる位置、且つ前記第5接続部と前記ケースとの間に配置され、
前記第1ダンパー部材は、前記振動体の静止状態において、上下方向に対向する部材と隙間を介して配置される。
このような構成によれば、落下衝撃時に第1ダンパー部材によって衝撃を吸収することで、おもりが波打つ動きをしてケースが変形等することを抑制できる。また、振動体の通常動作時には、第1ダンパー部材は上下方向に対向する部材と接触しないので、動作が妨げられない。
また、前記第1ダンパー部材102は、前記第5接続部11Iの上面に固定される。
これにより、落下衝撃時に第1ダンパー部材が上下方向に対向するケースと接触することで衝撃が吸収される。また、第1ダンパー部材の組み付け時の位置決めが容易となる。
また、前記ケース4と前記弾性部材11との間に配置される第2ダンパー部材103A,103Bをさらに備え、
第1方向に配置される二つの前記第2ダンパー部材のうち一方103Aは、前記静止状態において、前記第2延伸部の第1方向一方側と、前記第4延伸部の第1方向一方側と、に接触し、
他方の前記第2ダンパー部材103Bは、前記静止状態において、前記第2延伸部の第1方向他方側と、前記第4延伸部の第1方向他方側と、に接触する。
第1方向に配置される二つの前記第2ダンパー部材のうち一方103Aは、前記静止状態において、前記第2延伸部の第1方向一方側と、前記第4延伸部の第1方向一方側と、に接触し、
他方の前記第2ダンパー部材103Bは、前記静止状態において、前記第2延伸部の第1方向他方側と、前記第4延伸部の第1方向他方側と、に接触する。
これにより、落下衝撃時に第2ダンパー部材によっておもりの波打ちが抑制されるので、ケースの変形等をより抑制できる。
また、前記第2延伸部11Bは、傾斜の最上部において第1固定部11Jを有し、
前記第4延伸部11Fは、傾斜の最上部において第2固定部11Kを有し、
前記おもり8の上面に固定される第2ダンパー部材104をさらに備え、
前記第2ダンパー部材104は、
上下方向の平面視において、前記第2延伸部11Bにおける前記第1固定部11Jの第1方向一方側から第1固定部、および前記第2延伸部における前記第1固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第1長手部104Aと、
上下方向の平面視において、前記第4延伸部11Fにおける前記第2固定部11Kの第1方向一方側から第2固定部、および前記第4延伸部における前記第2固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第2長手部104Bと、を有し、
前記第1延伸部11A、前記第3延伸部11E、および前記第5接続部11Iから構成される内側部111は、前記おもり8の上面と上下方向に直接的に対向する。
前記第4延伸部11Fは、傾斜の最上部において第2固定部11Kを有し、
前記おもり8の上面に固定される第2ダンパー部材104をさらに備え、
前記第2ダンパー部材104は、
上下方向の平面視において、前記第2延伸部11Bにおける前記第1固定部11Jの第1方向一方側から第1固定部、および前記第2延伸部における前記第1固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第1長手部104Aと、
上下方向の平面視において、前記第4延伸部11Fにおける前記第2固定部11Kの第1方向一方側から第2固定部、および前記第4延伸部における前記第2固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第2長手部104Bと、を有し、
前記第1延伸部11A、前記第3延伸部11E、および前記第5接続部11Iから構成される内側部111は、前記おもり8の上面と上下方向に直接的に対向する。
これにより、振動体の振動時に、内側部よりも動き易い第2延伸部および第4延伸部と第2ダンパー部材が接触しても、弾性部材から第2ダンパー部材に作用する応力が分散され、第2ダンパー部材のへたりを抑えることができる。また、振動時に内側部が第2ダンパー部材に接触しないので、振動体の振動量が低下することを抑制できる。
また、前記おもり8は、上下方向から視て、第2方向よりも第1方向の辺が長い長方形状を有する。
これにより、長方形状であって落下衝撃時に波打つ動きをし易いおもりの波打ちを第1ダンパー部材によって抑制できる。特に、振動モータを搭載する機器がスマートフォン、ウエアラブル機器などである場合、バッテリ横等の長方形状のデッドスペースに振動モータが配置されることが要求されることが多く、おもりが長方形状となり易い。
また、本実施形態に係る振動モータ15は、ベースプレート1と、基板2と、コイル3と、ケース4と、を有する静止部5と、
磁石6と、バックヨーク7と、おもり8と、を含み、前記静止部に対して上下方向に振動可能に支持される振動体10と、
弾性部材110と、第1ダンパー部材102と、を備える。
磁石6と、バックヨーク7と、おもり8と、を含み、前記静止部に対して上下方向に振動可能に支持される振動体10と、
弾性部材110と、第1ダンパー部材102と、を備える。
前記ベースプレート上に前記基板が配置され、
前記コイルは、前記基板上に配置され、
前記磁石は、環状の前記コイルの内周側に振動によって収容可能に配置され、
前記バックヨークは、前記磁石上に配置され、
前記おもりは、前記バックヨーク上に配置され、
前記ケースは、前記コイル、前記磁石、前記バックヨーク、および前記おもりを収容し、
前記弾性部材は、前記ケースと前記おもりとの間に配置される。
前記コイルは、前記基板上に配置され、
前記磁石は、環状の前記コイルの内周側に振動によって収容可能に配置され、
前記バックヨークは、前記磁石上に配置され、
前記おもりは、前記バックヨーク上に配置され、
前記ケースは、前記コイル、前記磁石、前記バックヨーク、および前記おもりを収容し、
前記弾性部材は、前記ケースと前記おもりとの間に配置される。
上下方向と直交する方向を第1方向、上下方向および第1方向と直交する方向を第2方向として、前記弾性部材110は、
第1方向に延びる第1延伸部110Aと、
第1方向に延びる第2延伸部110Bと、
前記第1延伸部の一端部と前記第2延伸部の一端部とを接続する第1接続部110Cと、
前記第1延伸部の他端部と前記第2延伸部の他端部とを接続する第2接続部110Dと、
第1方向に延び、前記第1延伸部と第2方向に対向する第3延伸部110Eと、
第1方向に延びる第4延伸部110Fと、
前記第3延伸部の一端部と前記第4延伸部の一端部とを接続する第3接続部110Gと、
前記第3延伸部の他端部と前記第4延伸部の他端部とを接続する第4接続部110Hと、
前記第1延伸部の中央部と、前記第3延伸部の中央部とを第2方向に接続する第5接続部110Iと、
を有する。
第1方向に延びる第1延伸部110Aと、
第1方向に延びる第2延伸部110Bと、
前記第1延伸部の一端部と前記第2延伸部の一端部とを接続する第1接続部110Cと、
前記第1延伸部の他端部と前記第2延伸部の他端部とを接続する第2接続部110Dと、
第1方向に延び、前記第1延伸部と第2方向に対向する第3延伸部110Eと、
第1方向に延びる第4延伸部110Fと、
前記第3延伸部の一端部と前記第4延伸部の一端部とを接続する第3接続部110Gと、
前記第3延伸部の他端部と前記第4延伸部の他端部とを接続する第4接続部110Hと、
前記第1延伸部の中央部と、前記第3延伸部の中央部とを第2方向に接続する第5接続部110Iと、
を有する。
前記第1延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第2延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第3延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第4延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第1ダンパー部材102は、上下方向から視て前記第5接続部110Iと重なる位置、且つ前記第5接続部と前記おもり8との間に配置され、
前記第1ダンパー部材は、前記振動体の静止状態において、上下方向に対向する部材と隙間を介して配置される。
前記第2延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第3延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第4延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第1ダンパー部材102は、上下方向から視て前記第5接続部110Iと重なる位置、且つ前記第5接続部と前記おもり8との間に配置され、
前記第1ダンパー部材は、前記振動体の静止状態において、上下方向に対向する部材と隙間を介して配置される。
これにより、落下衝撃時に第1ダンパー部材によって衝撃を吸収することで、おもりが波打つ動きをしてケースが変形等することを抑制できる。また、振動体の通常動作時には、第1ダンパー部材は上下方向に対向する部材と接触しないので、動作が妨げられない。
また、前記第1ダンパー部材102は、前記第5接続部110Iの下面に固定される。
これにより、落下衝撃時に第1ダンパー部材が上下方向に対向するおもりと接触することで衝撃が吸収される。また、第1ダンパー部材の組み付け時の位置決めが容易となる。
また、前記ケース4と前記弾性部材110との間に配置される第2ダンパー部材103A,103Bをさらに備え、
第1方向に配置される二つの前記第2ダンパー部材のうち一方103Aは、前記静止状態において、前記第1延伸部110Aの第1方向一方側と、前記第3延伸部110Eの第1方向一方側と、に接触し、
他方の前記第2ダンパー部材103Bは、前記静止状態において、前記第1延伸部110Aの第1方向他方側と、前記第3延伸部110Eの第1方向他方側と、に接触する。
第1方向に配置される二つの前記第2ダンパー部材のうち一方103Aは、前記静止状態において、前記第1延伸部110Aの第1方向一方側と、前記第3延伸部110Eの第1方向一方側と、に接触し、
他方の前記第2ダンパー部材103Bは、前記静止状態において、前記第1延伸部110Aの第1方向他方側と、前記第3延伸部110Eの第1方向他方側と、に接触する。
これにより、落下衝撃時に第2ダンパー部材によっておもりの波打ちが抑制されるので、ケースの変形等をより抑制できる。
また、前記第2延伸部110Bは、傾斜の最下部において第1固定部110Jを有し、
前記第4延伸部110Fは、傾斜の最下部において第2固定部110Kを有し、
前記ケース4の下面に固定される第2ダンパー部材104をさらに備え、
前記第2ダンパー部材104は、
上下方向の平面視において、前記第2延伸部における前記第1固定部の第1方向一方側から第1固定部、および前記第2延伸部における前記第1固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第1長手部104Aと、
上下方向の平面視において、前記第4延伸部における前記第2固定部の第1方向一方側から第2固定部、および前記第4延伸部における前記第2固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第2長手部104Bと、を有し、
前記第1延伸部110A、前記第3延伸部110E、および前記第5接続部110Iから構成される内側部1101は、前記ケース4の下面と上下方向に直接的に対向する。
前記第4延伸部110Fは、傾斜の最下部において第2固定部110Kを有し、
前記ケース4の下面に固定される第2ダンパー部材104をさらに備え、
前記第2ダンパー部材104は、
上下方向の平面視において、前記第2延伸部における前記第1固定部の第1方向一方側から第1固定部、および前記第2延伸部における前記第1固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第1長手部104Aと、
上下方向の平面視において、前記第4延伸部における前記第2固定部の第1方向一方側から第2固定部、および前記第4延伸部における前記第2固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第2長手部104Bと、を有し、
前記第1延伸部110A、前記第3延伸部110E、および前記第5接続部110Iから構成される内側部1101は、前記ケース4の下面と上下方向に直接的に対向する。
これにより、振動体の振動時に、内側部よりも動き易い第2延伸部および第4延伸部と第2ダンパー部材が接触しても、弾性部材から第2ダンパー部材に作用する応力が分散され、第2ダンパー部材のへたりを抑えることができる。また、振動時に内側部が第2ダンパー部材に接触しないので、振動体の振動量が低下することを抑制できる。
また、前記おもり8は、上下方向から視て、第2方向よりも第1方向の辺が長い長方形状を有する。
これにより、長方形状であって落下衝撃時に波打つ動きをし易いおもりの波打ちを第1ダンパー部材によって抑制できる。特に、振動モータを搭載する機器がスマートフォン、ウエアラブル機器などである場合、バッテリ横等の長方形状のデッドスペースに振動モータが配置されることが要求されることが多く、おもりが長方形状となり易い。
<6.その他>
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の趣旨の範囲内であれば、実施形態は種々の変更が可能である。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の趣旨の範囲内であれば、実施形態は種々の変更が可能である。
本発明は、例えばスマートフォン、ウエアラブル機器などに備えられる振動モータに利用することができる。
1・・・ベースプレート、2・・・基板、3・・・コイル、4・・・ケース、5・・・静止部、6・・・磁石、7・・・バックヨーク、8・・・おもり、9・・・ポールピース、10・・・振動体、11,110・・・弾性部材、102・・・第1ダンパー部材、103A,103B,104・・・第2ダンパー部材、101A,101B・・・下側ダンパー部材、15・・・振動モータ
Claims (10)
- ベースプレートと、基板と、コイルと、ケースと、を有する静止部と、
磁石と、バックヨークと、おもりと、を含み、前記静止部に対して上下方向に振動可能に支持される振動体と、
弾性部材と、
第1ダンパー部材と、
を備え、
前記ベースプレート上に前記基板が配置され、
前記コイルは、前記基板上に配置され、
前記磁石は、環状の前記コイルの内周側に振動によって収容可能に配置され、
前記バックヨークは、前記磁石上に配置され、
前記おもりは、前記バックヨーク上に配置され、
前記ケースは、前記コイル、前記磁石、前記バックヨーク、および前記おもりを収容し、
前記弾性部材は、前記ケースと前記おもりとの間に配置され、
上下方向と直交する方向を第1方向、上下方向および第1方向と直交する方向を第2方向として、前記弾性部材は、
第1方向に延びる第1延伸部と、
第1方向に延びる第2延伸部と、
前記第1延伸部の一端部と前記第2延伸部の一端部とを接続する第1接続部と、
前記第1延伸部の他端部と前記第2延伸部の他端部とを接続する第2接続部と、
第1方向に延び、前記第1延伸部と第2方向に対向する第3延伸部と、
第1方向に延びる第4延伸部と、
前記第3延伸部の一端部と前記第4延伸部の一端部とを接続する第3接続部と、
前記第3延伸部の他端部と前記第4延伸部の他端部とを接続する第4接続部と、
前記第1延伸部の中央部と、前記第3延伸部の中央部とを第2方向に接続する第5接続部と、
を有し、
前記第1延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第2延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第3延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第4延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って上方向に傾斜し、
前記第1ダンパー部材は、上下方向から視て前記第5接続部と重なる位置、且つ前記第5接続部と前記ケースとの間に配置され、
前記第1ダンパー部材は、前記振動体の静止状態において、上下方向に対向する部材と隙間を介して配置される、
振動モータ。 - 前記第1ダンパー部材は、前記第5接続部の上面に固定される、請求項1に記載の振動モータ。
- 前記ケースと前記弾性部材との間に配置される第2ダンパー部材をさらに備え、
第1方向に配置される二つの前記第2ダンパー部材のうち一方は、前記静止状態において、前記第2延伸部の第1方向一方側と、前記第4延伸部の第1方向一方側と、に接触し、
他方の前記第2ダンパー部材は、前記静止状態において、前記第2延伸部の第1方向他方側と、前記第4延伸部の第1方向他方側と、に接触する、請求項1に記載の振動モータ。 - 前記第2延伸部は、傾斜の最上部において第1固定部を有し、
前記第4延伸部は、傾斜の最上部において第2固定部を有し、
前記おもりの上面に固定される第2ダンパー部材をさらに備え、
前記第2ダンパー部材は、
上下方向の平面視において、前記第2延伸部における前記第1固定部の第1方向一方側から第1固定部、および前記第2延伸部における前記第1固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第1長手部と、
上下方向の平面視において、前記第4延伸部における前記第2固定部の第1方向一方側から第2固定部、および前記第4延伸部における前記第2固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第2長手部と、を有し、
前記第1延伸部、前記第3延伸部、および前記第5接続部から構成される内側部は、前記おもりの上面と上下方向に直接的に対向する、請求項1に記載の振動モータ。 - 前記おもりは、上下方向から視て、第2方向よりも第1方向の辺が長い長方形状を有する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の振動モータ。
- ベースプレートと、基板と、コイルと、ケースと、を有する静止部と、
磁石と、バックヨークと、おもりと、を含み、前記静止部に対して上下方向に振動可能に支持される振動体と、
弾性部材と、
第1ダンパー部材と、
を備え、
前記ベースプレート上に前記基板が配置され、
前記コイルは、前記基板上に配置され、
前記磁石は、環状の前記コイルの内周側に振動によって収容可能に配置され、
前記バックヨークは、前記磁石上に配置され、
前記おもりは、前記バックヨーク上に配置され、
前記ケースは、前記コイル、前記磁石、前記バックヨーク、および前記おもりを収容し、
前記弾性部材は、前記ケースと前記おもりとの間に配置され、
上下方向と直交する方向を第1方向、上下方向および第1方向と直交する方向を第2方向として、前記弾性部材は、
第1方向に延びる第1延伸部と、
第1方向に延びる第2延伸部と、
前記第1延伸部の一端部と前記第2延伸部の一端部とを接続する第1接続部と、
前記第1延伸部の他端部と前記第2延伸部の他端部とを接続する第2接続部と、
第1方向に延び、前記第1延伸部と第2方向に対向する第3延伸部と、
第1方向に延びる第4延伸部と、
前記第3延伸部の一端部と前記第4延伸部の一端部とを接続する第3接続部と、
前記第3延伸部の他端部と前記第4延伸部の他端部とを接続する第4接続部と、
前記第1延伸部の中央部と、前記第3延伸部の中央部とを第2方向に接続する第5接続部と、
を有し、
前記第1延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第2延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第3延伸部は、中央部から両端部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第4延伸部は、両端部から中央部へ向かうに従って下方向に傾斜し、
前記第1ダンパー部材は、上下方向から視て前記第5接続部と重なる位置、且つ前記第5接続部と前記おもりとの間に配置され、
前記第1ダンパー部材は、前記振動体の静止状態において、上下方向に対向する部材と隙間を介して配置される、
振動モータ。 - 前記第1ダンパー部材は、前記第5接続部の下面に固定される、請求項6に記載の振動モータ。
- 前記ケースと前記弾性部材との間に配置される第2ダンパー部材をさらに備え、
第1方向に配置される二つの前記第2ダンパー部材のうち一方は、前記静止状態において、前記第1延伸部の第1方向一方側と、前記第3延伸部の第1方向一方側と、に接触し、
他方の前記第2ダンパー部材は、前記静止状態において、前記第1延伸部の第1方向他方側と、前記第3延伸部の第1方向他方側と、に接触する、請求項6に記載の振動モータ。 - 前記第2延伸部は、傾斜の最下部において第1固定部を有し、
前記第4延伸部は、傾斜の最下部において第2固定部を有し、
前記ケースの下面に固定される第2ダンパー部材をさらに備え、
前記第2ダンパー部材は、
上下方向の平面視において、前記第2延伸部における前記第1固定部の第1方向一方側から第1固定部、および前記第2延伸部における前記第1固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第1長手部と、
上下方向の平面視において、前記第4延伸部における前記第2固定部の第1方向一方側から第2固定部、および前記第4延伸部における前記第2固定部の第1方向他方側にかけて重なって長手方向に延びる第2長手部と、を有し、
前記第1延伸部、前記第3延伸部、および前記第5接続部から構成される内側部は、前記ケースの下面と上下方向に直接的に対向する、請求項6に記載の振動モータ。 - 前記おもりは、上下方向から視て、第2方向よりも第1方向の辺が長い長方形状を有する、請求項6から請求項9のいずれか1項に記載の振動モータ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017252091A JP2019118230A (ja) | 2017-12-27 | 2017-12-27 | 振動モータ |
JP2017-252091 | 2017-12-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019131179A1 true WO2019131179A1 (ja) | 2019-07-04 |
Family
ID=67063523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/045910 WO2019131179A1 (ja) | 2017-12-27 | 2018-12-13 | 振動モータ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019118230A (ja) |
WO (1) | WO2019131179A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN211321180U (zh) * | 2019-10-28 | 2020-08-21 | 瑞声科技(新加坡)有限公司 | 线性振动电机 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013108404A1 (ja) * | 2012-01-17 | 2013-07-25 | 並木精密宝石株式会社 | 多機能型振動アクチュエータおよびサスペンション部材 |
KR20140128525A (ko) * | 2013-04-26 | 2014-11-06 | 박준 | 리니어 액추에이터 |
KR20150088145A (ko) * | 2014-01-23 | 2015-07-31 | 박준 | 선형 진동자 |
-
2017
- 2017-12-27 JP JP2017252091A patent/JP2019118230A/ja active Pending
-
2018
- 2018-12-13 WO PCT/JP2018/045910 patent/WO2019131179A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013108404A1 (ja) * | 2012-01-17 | 2013-07-25 | 並木精密宝石株式会社 | 多機能型振動アクチュエータおよびサスペンション部材 |
KR20140128525A (ko) * | 2013-04-26 | 2014-11-06 | 박준 | 리니어 액추에이터 |
KR20150088145A (ko) * | 2014-01-23 | 2015-07-31 | 박준 | 선형 진동자 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019118230A (ja) | 2019-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10610893B2 (en) | Vibration actuator and portable device | |
JP6670721B2 (ja) | 振動モータ | |
US10886828B2 (en) | Vibration actuator and portable device | |
US10610894B2 (en) | Vibration actuator and portable device | |
US10610892B2 (en) | Vibration actuator and portable device | |
JP6010080B2 (ja) | リニア振動モータ | |
US20150123499A1 (en) | Linear vibrator | |
JP2013163172A (ja) | 振動発生器 | |
KR20150053106A (ko) | 선형 진동 발생장치 | |
KR20110028960A (ko) | 선형 진동자 | |
JP2017074573A (ja) | 振動モータ | |
WO2019131179A1 (ja) | 振動モータ | |
US20180071779A1 (en) | Vibration motor | |
JP2018207553A (ja) | 振動モータ | |
JP2010029037A (ja) | リニアモータおよびリニアモータを備える携帯機器 | |
US10688528B2 (en) | Vibration motor | |
US10610891B2 (en) | Vibration motor including back yoke with protrusion portions | |
JP2017074572A (ja) | 振動モータ | |
US11876429B2 (en) | Vibration motor and haptic device | |
JP7250610B2 (ja) | 振動アクチュエータ及び触覚デバイス | |
KR101250728B1 (ko) | 선형 진동자 | |
CN209844806U (zh) | 振动马达 | |
JP2017029000A (ja) | 振動発生器 | |
US20180071777A1 (en) | Vibration motor | |
JP2016182605A (ja) | 振動発生器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18896115 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18896115 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |