JP6639494B2 - 一方向アクチュエータノブを有する血管内装置送入システム - Google Patents

一方向アクチュエータノブを有する血管内装置送入システム Download PDF

Info

Publication number
JP6639494B2
JP6639494B2 JP2017523950A JP2017523950A JP6639494B2 JP 6639494 B2 JP6639494 B2 JP 6639494B2 JP 2017523950 A JP2017523950 A JP 2017523950A JP 2017523950 A JP2017523950 A JP 2017523950A JP 6639494 B2 JP6639494 B2 JP 6639494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating assembly
mandrel
way bearing
elongated mandrel
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017523950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533046A (ja
Inventor
マーティン,ジェフリー・ジェイ
リム,エイドリアン・エム
ホアン,ティン
Original Assignee
アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド
アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド, アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド filed Critical アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2017533046A publication Critical patent/JP2017533046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6639494B2 publication Critical patent/JP6639494B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/122Clamps or clips, e.g. for the umbilical cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/128Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord for applying or removing clamps or clips
    • A61B17/1285Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord for applying or removing clamps or clips for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/011Instruments for their placement or removal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2466Delivery devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9517Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts handle assemblies therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/128Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord for applying or removing clamps or clips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00407Ratchet means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00623Introducing or retrieving devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00778Operations on blood vessels
    • A61B2017/00783Valvuloplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/0084Material properties low friction
    • A61B2017/00845Material properties low friction of moving parts with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00853Material properties low friction, hydrophobic and corrosion-resistant fluorocarbon resin coating (ptf, ptfe, polytetrafluoroethylene)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • A61B2017/12095Threaded connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9505Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0067Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本出願は、2014年11月4日に出願された米国特許出願第14/532,494号明細書の利益および優先権を主張し、この米国特許出願の全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
一般に、本開示は、医療装置に関する。具体的には、本開示は、血管内装置に関する。より具体的には、本開示は、血管内装置の信頼できる制御および展開に関する。
血管内装置は、医療従事者に、より複雑であり、より高リスクであり、より高価である侵襲的な処置を避けながら、患者における治癒処置を実行する能力および選択肢を与える。例えば、大腿動脈を介して心臓にアクセスする能力は、医療従事者にとって切開手術を避けることを可能にし、回復時間の患者の数日または数週間を節約することができる。切開手術は、いくつかの複雑な問題を潜在的に伴う。切開手術は、より多くの時間を要し、より多くの人員を必要とし、より多くの失血をもたらし、処置中に大きな感染リスクを伴う可能性がある。
さらに、切開手術の回復期間には、かなりの不利も伴う。外科的開口は、閉鎖時の治癒に時間を要する。より大きな開口においては、治癒期間がより長くなる。開口が大きいほど、治癒過程における感染の恐れが大きくなる可能性がある。感染の可能性がある表面積がより大きくなることは、付加的な課題であるが、時間期間が長くなることも、患者が時間の経過につれて縫合、ステープル、または他の閉鎖の無菌性および清潔性の維持について注意を払わなくなることが典型的であるがゆえに、問題を生じさせる。
血管内処置は、切開手術に比べて利益をもたらすので、ますます使用されるようになってきている。また、血管内処置は、年齢または他の医学的な問題のために切開手術のための最適な候補ではないかもしれない患者にケアを提供するためにも使用される。したがって、様々な処置へのアクセスが望まれる。したがって、血管内処置は、血管内装置の挿入およびその後の取り出しを含むことができ、あるいは一時的または恒久的に患者の体内に留まるような装置の配置を含むことができる。血管内装置の誤った配置または不完全な配置、ならびに血管内装置の早すぎる展開は、重大な問題を引き起こす可能性がある。誤った展開、不完全な展開、または早すぎる展開は、血管内装置を回収または修復するための後の切開手術を、切開手術にとって理想的な候補ではないとすでに判断された患者においてさえも、余儀なくさせる可能性がある。
本開示の実施形態は、血管内装置をより確実に制御および展開するための装置、システム、および方法によって、上述の技術的課題および他の技術的課題のうちの1つ以上に対処する。
これに限られるわけではないが、一実施形態において、血管内装置を制御するための装置は、細長いマンドレルの端部を保持するように構成された回転アセンブリを含む本体を含む。回転アセンブリは、回転アセンブリと本体との間に位置する一方向ベアリングによって本体に回転に関して接続される。回転アセンブリは、アクチュエータノブによって回転させられる。一方向ベアリングは、回転アセンブリからの回転力を細長いマンドレルに一方向に伝達することを可能にする。一方向ベアリングは、本体から細長いマンドレルへの反対の回転方向の回転力の伝達を防止する。
これに限られるわけではないが、別の実施形態において、血管内装置を制御するための装置のための製造の方法は、回転アセンブリ内に細長いマンドレルを取り付けることを含む。一方向ベアリングが、ねじ山付きのインサートの内側に取り付けられる。ねじ山付きのインサートは、一方向ベアリングのロック方向にトルクを加えることによって、内腔の中へねじ込まれる。回転アセンブリの少なくとも一部分は、一方向ベアリング内に取り付けられる。
これに限られるわけではないが、さらに別の実施形態において、血管内装置送入システムは、近位端と、遠位端の回転式の固定具とを有する細長いマンドレルを含む。血管内装置が、回転式の固定具に固定される。細長いマンドレルの近位端は、コントローラ内の回転アセンブリによって保持される。コントローラは、回転アセンブリが配置された本体を含む。アクチュエータノブが、回転アセンブリを本体に対して回転させるように構成される。回転アセンブリは、回転アセンブリと本体との間に配置された一方向ベアリングを介して本体に接続される。
本開示の実施形態のさらなる特徴および利点は、以下の説明に記載され、一部は説明から自明であり、あるいはそのような実施形態を実施することによって習得され得る。そのような実施形態の特徴および利点は、添付の特許請求の範囲においてとくに指摘される手段および組み合わせによって実現および獲得され得る。これらの特徴および他の特徴は、以下の説明および添付の特許請求の範囲からさらに充分に明らかになり、あるいは以下に示すとおりのそのような実施形態の実施によって知ることができる。
本開示の上述の利点および特徴ならびに他の利点および特徴を得ることができるやり方を説明するために、上記にて簡単に説明した開示のより詳細な説明を、添付の図面に示される本開示の特定の実施形態を参照して行う。より良い理解のために、同様の要素は、種々の添付の図面を通して、同様の参照番号によって示されている。図面のいくつかは概略図であるが、図の少なくともいくつかは、縮尺通りに描かれているかもしれない。これらの図面が、本開示の実施形態を示しているにすぎず、したがって本開示の範囲を限定するものと解釈されてはならず、本開示は、添付の図面の使用を通じて追加の特異性および詳細とともに記載および説明されることを、理解すべきである。
本開示による血管内装置送入システムを示している。 一方向アクチュエータノブを含むコントローラの詳細図を示している。 一方向アクチュエータノブを含むコントローラの側面断面図を示している。 アクチュエータスライダおよび一方向アクチュエータノブの分解側面断面図を示している。 コントローラの本体にトルクを伝達する一方向アクチュエータノブを概略的に示している。 コントローラの本体にトルクを伝達することなくノブを回転させることを可能にする一方向アクチュエータノブを概略的に示している。 回転アセンブリの側面断面図を示している。 コントローラ内の一方向ベアリングの取り付けを示している。 本開示によるコントローラの組み立てを示している。
本開示の1つ以上の実施形態は、血管内装置の制御および展開に関する。
血管内装置は、患者の血管系の外部において医療従事者によって操作されるコントローラによって制御および展開され得る。コントローラは、血管内装置の種々の構成要素の作動を可能にでき、血管内装置の配置を可能にすることができる。装置の配置は、血管内での回転および長手方向の配置を含むことができる。回転配置は、コントローラから血管内装置へのトルクの並進によって行うことができる。細長いマンドレルは、コントローラを血管内装置に接続し、両者の間で長手方向の力およびトルクを伝達することができる。コントローラは、血管内装置を細長いマンドレルから切り離すことができる回転可能なアクチュエータノブを含むことができる。
アクチュエータノブは、アクチュエータノブ、ひいては細長いマンドレルが、反時計回りの方向に回転させられるとき、血管内装置を細長いマンドレルから切り離すことができる。しかしながら、時計回りの方向に回転させられるとき、アクチュエータノブ、ひいては細長いマンドレルは、細長いマンドレルと血管内装置との間の接続を損傷させる可能性がある。コントローラの本体とコントローラ内の回転アセンブリとの間に位置する一方向ベアリングが、アクチュエータノブが時計回りの方向に回転して細長いマンドレルと血管内装置との間の接続を損傷させる可能性を、実質的に制限することができる。一方向ベアリングは、第1の方向についてはユーザにとっていかなる知覚可能な干渉も伴わずに細長いマンドレルの回転を可能にすることができる。一方向ベアリングは、反対方向の第2の方向の回転時には、アクチュエータノブからコントローラの本体、したがってコントローラを把持するユーザに、トルクを伝達することができる。誤って組み立てられたコントローラは、アクチュエータノブの反時計回りの回転を実質的に妨げ、したがって血管内装置を切り離して展開する医療従事者の能力を実質的に阻害し得る。正しい向きでのコントローラの組み立てを保証するために、製造の方法も本明細書において提示される。
図1が、コントローラ102と、細長いマンドレル104と、血管内装置106とを含む血管内装置送入システム100を示している。コントローラ102を、細長いマンドレル104の近位端に接続でき、血管内装置106を、細長いマンドレル104の遠位端に接続することができる。血管内装置106は、様々な装置を含むことができ、概略的に図示されている。いくつかの実施形態において、血管内装置106は、Abbott Vascular社から入手可能なMITRACLIPなどの僧帽弁修復装置を含むことができる。他の実施形態において、血管内装置106は、他の血管修復装置を含むことができる。さらに他の実施形態において、血管内装置106は、濾過装置を含むことができる。さらなる実施形態において、血管内装置106は、医薬溶出装置を含むことができる。いくつかの実施形態においては、細長いマンドレル104を、雌ねじによる接続部、雄ねじによる接続部、バヨネット接続部、他の適切な回転による接続部、またはこれらの組み合わせによって血管内装置106に接続することができる。
細長いマンドレル104は、カテーテル、ガイドワイヤ、他の血管スリーブ、またはこれらの組み合わせを含み得る。いくつかの実施形態において、細長いマンドレル104は、長さが約1000mm未満であり、長さが約1000mmを超え、長さが約1200mmを超え、あるいは長さが約1220mmである作業長さを有することができる。本明細書で使用される場合、「作業長さ」は、医療処置の際の構成要素または装置の有効な使用可能な長さであると理解されるべきである。例えば、細長いマンドレル104の全長は、細長いマンドレルの一部が血管内装置106またはコントローラ102などの他の構成要素の内部に収容される可能性があるため、細長いマンドレル104の作業長さよりも長くてよい。
コントローラ102は、細長いマンドレル104の遠位端に配置される。コントローラ102は、血管内装置106、圧力システム(例えば、ブリードバックバルブ)、および/または送入機構の様々な機能または状態を制御するために、様々なボタン108を含むことができる。図示の実施形態において、コントローラ102は、僧帽弁修復装置のアーム位置を操作するためのアームポジショナノブ110を含むことができる。アクチュエータノブ112は、コントローラ102の近位端に配置される。作動ノブ112の回転は、アクチュエータクリップ114によって制限されてもよい。アクチュエータクリップ114は、回転に関してアクチュエータノブ112の位置をコントローラ本体116に対して固定する。アクチュエータノブ112の回転、したがって血管内装置106の展開が意図されるとき、アクチュエータクリップ114を取り外すことができる。
図2は、アクチュエータクリップ114が取り外された状態のコントローラ102およびアクチュエータノブ112の詳細図を示す。アクチュエータノブ112は、クリンピングカム120(図3に見られる)に挿入されてねじ込まれたねじ棒118に固定されてよい。これにより、アクチュエータノブ112は、ねじ棒118によって伝達されるトルクを介してクリンピングカム120を回転させることができる。クリンピングカム120は、アクチュエータクリップ114がクリンピングカム120から取り外されたときに、コントローラ本体116に対して回転することができる。
図3は、図2に示したコントローラ102の断面図を示す。上述したように、アクチュエータノブ112は、クリンピングカム120にねじ込まれたねじ棒118に固定されてよい。クリンピングカム120は、内部にコレット122を含むことができる。いくつかの実施形態において、クリンピングカム120は、おおむね筒状であってよく、例えば円形の横断面を有することができる。他の実施形態において、クリンピングカム120の内面124は、正方形、五角形、六角形、ならびに同様の多角形または不規則な多角形など、多角形の横断面を有することができる。同様に、いくつかの実施形態において、コレット122は、おおむね筒状であってよく、円形の横断面を有することができる。他の実施形態において、コレット122は、正方形、五角形、六角形、ならびに同様の多角形または不規則な多角形など、多角形の横断面を有することができる。いくつかの実施形態において、コレット122は、クリンピングカム120の内面124と相補的に噛み合うことができる。
アクチュエータノブ112、ねじ棒118、クリンピングカム120、およびコレット122は、長手軸126を共有し、これらすべてが、長手軸126を中心として回転することができる。このように、共有された長手軸126は、共有の回転軸であってもよい。ねじ棒118は、ねじ棒118が相補的なねじ山を有するクリンピングカム120に対して回転させられるときに、コレット122に長手方向の圧縮力を加えることができる。コレット122への圧縮力は、コレットを長手方向に移動させて、クリンピングカム120上の1つ以上のテーパ128に突き当てることができる。テーパ128は、コレット122に横方向の圧縮力を加えることができる。次いで、横方向の圧縮力は、コレット122を細長いマンドレル104の近位端130に当接させる。
これにより、コレット122は、細長いマンドレル104の近位端130を回転アセンブリ132内に保持することができる。回転アセンブリ132は、アクチュエータノブ112、ねじ棒118、コレット122、およびクリンピングカム120を含むことができる。回転アセンブリ132は、コントローラ本体116に対して回転することができる。いくつかの実施形態において、回転アセンブリ132は、回転アセンブリ132とアクチュエータスライダ136との間に位置する一方向ベアリング134上で回転することができる。アクチュエータスライダ136は、回転に関してコントローラ本体116に対して固定されてもよい。他の実施形態において、回転アセンブリ132は、回転アセンブリ132とコントローラ本体116との間に配置された一方向ベアリング134上で回転することができる。
いくつかの実施形態において、一方向ベアリング134は、回転クラッチベアリングであってよい。他の実施形態において、一方向ベアリング134は、ラチェットベアリングであってよい。一実施形態において、一方向ベアリング134は、環状または円筒形の回転ベアリングであってよい。回転アセンブリ132は、一方向ベアリングの内面に対して回転に関して固定されてよい。様々な実施形態において、回転アセンブリ132および一方向ベアリング134は、摩擦嵌合、圧入、接着剤、溶接、他の適切な取り付け機構、またはこれらの組み合わせを使用して固定される。クラッチベアリングは、回転アセンブリ132を第1の方向に自由に回転させることができる一方で、第2の方向の回転時には、ほぼ瞬時の抵抗を加えることができる。同様に、ラチェットベアリングは、第1の方向の回転を自由に可能にすることができるが、第2の方向の或る程度のバックラッシュを許容することができる。本明細書において使用されるとき、「回転方向」は、一方向ベアリング134が相対的にわずかな摩擦で回転する回転方向を指すと理解されるべきである。「ロック方向」は、一方向ベアリング134が回転に抵抗してトルクを伝達することができる回転方向を指すと理解されるべきである。ラチェットベアリングは、動作時に触感的な「クリック」感覚をもたらすことができる。いくつかの環境において、そのような感覚は、医療従事者の他の回転システムにおける経験および訓練ゆえに、望ましくない可能性がある。回転する内側の構成要素と不動の外側の構成要素とが単純なベアリング面によって隔てられているにすぎない双方向のアクチュエータなどの回転システムからの変更の場合に、ほぼ一定の摩擦を有する単純なベアリング面からラチェットシステムへの変更は、触覚の違和感につながる可能性がある。したがって、少なくともいくつかの実施形態においては、一方向ベアリング134を組み込んだ実施形態の採用を促進するために、慣れ親しまれた触覚性能をできる限り保持することが望ましいかもしれない。
一方向ベアリング134は、「回転方向」に自由に回転することができ、トルクが「ロック方向」に加えられたときに「ロック」することができる。一方向ベアリング134の適切な向きでのコントローラ102への取り付けを保証するうえで役立つように、いくつかのインジケータおよび設計構造を採用することができる。一実施形態において、一方向ベアリングは、表面に刻印、型押し、および/または適用された回転方向を示す視覚インジケータを有することができる。別の実施形態においては、ロック方向を、組み立てプロセスにおいて利用することができる。図4は、長手軸126に沿って広げられたコントローラ102を示す。いくつかの実施形態において、一方向ベアリング134は、ねじ山付きのインサート138の内部に接続される。他の実施形態において、一方向ベアリング134は、一方向ベアリング134自体に一体化されたねじ山を有することができる。一方向ベアリング134を、摩擦嵌合、圧入、接着剤、溶接、他の適切な取り付け機構、またはこれらの組み合わせによって、ねじ山付きのインサート138の内部に接続することができる。
ねじ山付きのインサート138は、ねじ山付きのインサート138をアクチュエータスライダ136の中へ進入させるために、取り付けられた一方向ベアリング134のロック方向を利用することができる。ねじ山付きのインサート138は、その側面に、アクチュエータスライダ136上の相補的なねじ山142と噛み合うことができる左ねじ140(一般的なねじ山の方向とは反対)を含むことができる。したがって、一方向ベアリング134が、ロック方向が左ねじ140の方向に向くように整列させられたとき、一方向ベアリング134のロック方向は、ねじ山付きのインサート138にトルクを伝達することができる。また、一方向ベアリング134が、回転方向が左ねじ140の方向に向くように整列させられたとき、一方向ベアリング134の回転方向は、ねじ山付きのインサート138へのトルクの伝達を実質的に防止することができる。
したがって、一方向ベアリング134のロック方向がコントローラ102の遠位端144から見て反時計回りに向けられているとき、ねじ山付きのインサート138を、アクチュエータスライダ136の中へ進入させることができる。コントローラ102の近位端146から見たときに、一方向ベアリング134のロック方向は、時計回り方向であってよい。したがって、一方向ベアリング134の回転方向は、コントローラ102の近位端146から見たときに反時計回りの方向の回転を可能にすることができる。操作者が近位端146からコントローラ102を眺めたとき、一方向ベアリング134は、アクチュエータノブ112、したがって回転アセンブリ132および細長いマンドレル104について、反時計方向の回転を可能にすることができる。細長いマンドレル104の反時計回りの回転により、細長いマンドレル104の遠位端において血管内装置106を切り離し、さらには/あるいは展開することができる。
図5に示されるように、アクチュエータノブ112にトルクを加えることにより、回転アセンブリ132にトルクを加えることができる。トルクのベクトルがコントローラ102の遠位端144に向かう遠位方向(右手の法則による)であるとき、一方向ベアリング134は、アクチュエータスライダ136に作用するようにトルクを伝達することができる。アクチュエータスライダ136は、コントローラ本体116に回転に関して固定されていてよい。コントローラ本体116は、アクチュエータノブ112の操作時にユーザによって保持されることができる。アクチュエータノブ112は、コントローラ本体116よりも小さい半径を有することができる。したがって、ユーザは、アクチュエータノブ112からコントローラ本体116にトルクを伝達している間も、比較的小さな力でコントローラ本体116を保持することができる。これは、アクチュエータノブ112にロック方向にトルクを加える際に、コントローラ102の実質的な動きを効果的に防止することができる。
図6に示されるように、アクチュエータノブ112に近位端146に向かってトルクを加える(右手の法則による)ことで、回転アセンブリ132にトルクを加えることができる。一方向ベアリング134は、ねじ山付きのインサート138を介してコントローラ本体116に伝えられるトルクをわずか、または皆無にできるため、回転アセンブリ132を長手軸126を中心にして回転させることができる。長手軸を中心とする回転アセンブリ132の回転は、細長いマンドレル104を回転させることができる。
回転アセンブリ132を、一方向ベアリングを介してコントローラ本体116に、直接またはアクチュエータスライダ136を介して接続することができる。一方向ベアリング134が、本体116によって動かぬように保持されてよいアクチュエータスライダ136にトルクを伝達するとき、回転アセンブリ132を、動かぬように「保持」することができる。次いで、操作者が、本体の回転に手動で抵抗することができる。また、回転アセンブリ132を、一方向ベアリング134が回転アセンブリ132からコントローラ本体116に直接トルクを伝達するように、一方向ベアリング134を介してコントローラ本体116に直接接続してもよい。
図3に関して説明したように、本開示の血管内装置送入システム100は、製造プロセスにおいていくつかの構成要素の機械的特性を使用することができる。図7に示されるように、血管内装置送入システム100の組み立ては、コントローラ102の組み立てを含むことができる。細長いマンドレル104を、コレット122に挿入することができる。細長いマンドレル104を、コレット122のテーパ状の端部148から延ばすことができ、細長いマンドレル104の近位端130を、コレット122内に位置させることができる。コレット122を、クリンピングカム120に挿入することができる。一実施形態において、クリンピングカム120は、コレット122上のテーパ150を補完する1つ以上のテーパ128を含むことができる。他の実施形態において、クリンピングカム120は、コレット122上のテーパ150を補完するものではない1つ以上のテーパ128を含むことができる。クリンピングカム120は、コレット122がクリンピングカム120内を近位側へ移動するにつれてコレット122に圧縮力を加える減少する内径を有することができる。図7は、テーパ150を有するクリンピングカム120の実施形態を示しているが、図示の形状は、これに限られるわけではないクリンピングカムの設計の一例であると理解されるべきである。
コレット122を、ねじ棒118によってクリンピングカム120内に保持することができる。クリンピングカム120上の相補的なねじ山に螺合するとき、ねじ棒118は、コレット122に長手方向の圧縮力を加えることができる。クリンピングカム120、コレット122、アクチュエータノブ112、およびねじ棒118は、回転アセンブリ132を形成し、アクチュエータスライダ136およびコントローラ本体116の内側の回転可能な構成要素を形成する。
図8が、コントローラ本体116、アクチュエータスライダ136、ねじ山付きのインサート138、および一方向ベアリング134の組み立てを示している。一実施形態において、組み立てプロセスは、一方向ベアリング134をねじ山付きのインサート138の内部に取り付けることを含むことができる。一方向ベアリング134は、回転方向およびロック方向を示す表示(図示せず)を含むことができる。いくつかの実施形態において、ねじ山付きのインサート138は、一方向ベアリング134をねじ山付きのインサートの近位端160(フランジ154とは反対側の端部)からねじ山付きのインサートに挿入することができ、ねじ山付きのインサート138がアクチュエータスライダ136に挿入される前に限って一方向ベアリング134をねじ山付きのインサート138に挿入できるように、内径158にわずかなテーパを含むことができる。ねじ山付きのインサート138は、アクチュエータスライダ136上の相補的なねじ山142およびノッチ156と相補的に結合する左ねじ140およびフランジ154を含むことができる。したがって、ねじ山付きのインサート138は、アクチュエータスライダ136に一方向に嵌合することができる。次いで、一方向ベアリング134にトルクを加え、一方向ベアリング134をロック方向に回転させることによって、ねじ山付きのインサート138を、左ねじ140および相補的なねじ山142に沿ってアクチュエータスライダ136の中へ進入させることができる。
一方向ベアリング134がねじ山付きのインサート138内で正しい向きに配置され、ねじ山付きのインサート138がアクチュエータスライダ136に正しく整列させられたならば、ねじ山付きのインサート138は、アクチュエータスライダ136の中へ進入し、一方向ベアリング134を所望の向きにてアクチュエータスライダ136に取り付ける。ねじ山付きのインサート138内で一方向ベアリング134の向きが正しくない場合、一方向ベアリング134にトルクを加えても、一方向ベアリング134が回転方向に回転する結果となり、トルクを伝達してねじ山付きのインサート138をアクチュエータスライダ136へ進入させることができない。アクチュエータスライダ136は、アクチュエータスライダ136を貫いて延びる内腔152を有することができ、内腔152に回転アセンブリ132を収めることができる。
図9は、図8に関連して説明した方法に従ってアクチュエータスライダ136に取り付けられた一方向ベアリング134に挿入される回転アセンブリ132の概略図を示す。回転アセンブリ132を、図3に関して説明したように、摩擦嵌め、圧入、接着剤、溶接、他の適切な取り付け機構、またはこれらの組み合わせを使用して、一方向ベアリング134の内部に接続することができる。回転アセンブリ132を、アクチュエータスライダ136を貫いて延びる内腔152内に収容することができる。回転アセンブリ132は、内腔152の壁と接触することができる。一実施形態において、コントローラ102は、回転アセンブリ132と内腔152の壁との間に境界材料162の層を含むことができる。
いくつかの実施形態において、境界材料162は、低摩擦材料および/または潤滑性材料で作られてよく、あるいは低摩擦材料および/または潤滑性材料を含むことができる。例えば、境界材料162は、ポリオキシメチレン、ポリテトラフルオロエチレン、または同様の材料で作られてよく、あるいはポリオキシメチレン、ポリテトラフルオロエチレン、または同様の材料を含むことができる。他の実施形態において、境界材料162は、低摩耗で高耐久性のコーティングであってよい。いくつかの実施形態において、境界材料162は、回転アセンブリ132上のコーティング、内腔152の壁上のコーティング、回転アセンブリ132と一体的なもの、内腔152の壁と一体的なもの、またはこれらの組み合わせを含むことができる。さらに、境界材料162は、回転アセンブリ132の周囲に実質的に円周の境界を提供する個別の構成要素であってよい。一実施形態において、境界材料162は、連続的な層であってよい。例えば、境界材料162は、回転アセンブリ132の周りの長手方向および/または円周方向の表面の全体を覆うことができる。別の実施形態において、境界材料162は、回転アセンブリ132と内腔152の壁との間に所定の空間をもたらす非連続的および/または断続的な分布を含むことができる。例えば、境界材料162は、回転アセンブリ132の長手方向の長さに沿って間隔を置いて配置された複数の周状の帯を含むことができる。別の例では、境界材料162は、回転アセンブリ132の円周に沿って間隔を置いて配置された複数の長手方向の帯を含むことができる。
本明細書において使用されるとき、用語「ほぼ」、「約」、および「実質的に」は、そこで述べられている量に近い量であって、依然として所望の機能を果たし、あるいは所望の結果を達成する量を表す。例えば、用語「ほぼ」、「約」、および「実質的に」は、述べられている量の10%未満の範囲内、5%未満の範囲内、1%未満の範囲内、0.1%未満の範囲内、および0.01%未満の範囲内の量を指すことができる。
本明細書における説明においては、本開示のいくつかの実施形態の様々な態様の理解を容易にするために、関係を表す種々の用語があてがわれる。「下」、「下方」、「上」、「上方」、「後」、「前」、「左」、「右」、「後方」、「前方」、「上に」、「下に」、「水平」、「垂直」、「時計回り」、「反時計回り」、「上部」、「下部」などの関係を表す用語が、種々の構成要素の動作および/または1つ以上の他の構成要素に対する図示の位置など、種々の構成要素を説明するために使用され得る。例えば、「近位」および「遠位」は、血管内送入システムの使用時の操作者に対する位置および方向を示すことができる。関係を表す用語は、本明細書または特許請求の範囲の技術的範囲に包含される各々の実施形態について、特定の向きを示すものではない。したがって、関係の説明は、あくまでも種々の構成要素の参照を容易にするうえで便利であるように意図されているにすぎず、そのような関係の態様を、とくに指定されない限り、逆にすることができ、裏返すことができ、回転させることができ、空間内で移動させることができ、斜めの向きまたは位置に配置することができ、水平または垂直に配置することができ、あるいは同様に変更することができる。「第1の」、「第2の」、「第3の」、などの構成要素の特定の説明または呼称も、同一の構成要素の間、あるいは使用、構造、または動作において類似する構成要素の間の区別するために使用され得る。そのような表現は、構成要素を単一の呼称に限定することを意図しない。したがって、明細書において「第1の」構成要素として参照される構成要素は、特許請求の範囲において「第1の」構成要素として参照される構成要素と同じであっても、違ってもよい。
さらに、明細書または特許請求の範囲は、「追加の」または「その他の」要素、特徴、態様、構成要素、などに言及するかもしれないが、それは、単一の要素または2つ以上の追加の要素が存在することを排除するものではない。特許請求の範囲または明細書が、単数形「a」または「an」で要素に言及する場合、そのような言及は、その要素が1つだけ存在すると解釈されるべきではなく、むしろ他の構成要素を含み、その要素が「少なくとも1つ」と理解される。明細書が、構成要素、特徴、構造、機能、または特性が含まれる「かもしれない」、含まれ「得る」、含まれることが「できる」、あるいは含まれて「よい」と述べている場合、その特定の構成要素、特徴、構造、または特性が、いくつかの実施形態に備わるが、本開示の他の実施形態においては随意であると理解されるべきである。用語「結合」、「結合した」、「つなぐ」、「接続」、「接続された」、「関連した」、および「接続する」は、「直接の接続」または「1つ以上の中間の要素または部材を介した接続」を指す。「一体的」または「一体的に」形成された構成要素は、同じ材料から共通に成形または鋳造され、あるいは同じ原料片から共通に機械加工されるなどにより、同じ材料片または材料の組から作られる構成要素を含む。「一体的」な構成要素も、互いに「結合した」と理解されるべきである。
種々の典型的な実施形態を、本明細書において詳しく説明したが、典型的な実施形態において本開示から実質的に離れることなく多数の変更が可能であることを、当業者であれば、本開示に鑑みて、容易に理解できるであろう。したがって、そのようなあらゆる変更は、本開示の技術的範囲に含まれるように意図される。同様に、本明細書における開示は多くの詳細を含んでいるが、これらの詳細は、本開示または添付の特許請求の範囲のいずれかの請求項の技術的範囲を限定するものとして解釈されてはならず、むしろ単に本開示および添付の特許請求の範囲の技術的範囲に包含され得る1つ以上の特定の実施形態に関する情報を提供するものと解釈されるべきである。開示された種々の実施形態からの記載された特徴または要素のいずれも、本明細書に開示の任意の他の特徴または要素と組み合わせて使用することが可能である。
当業者であれば、本開示に照らして、同等な構成が本開示の技術的思想および技術的範囲から逸脱するものではなく、本明細書に開示の実施形態について本開示の技術的思想および技術的範囲から離れることなく種々の変更、置換、および改変を行うことができることを、理解すべきである。機能に関する「ミーンズプラスファンクション」節を含む同等の構成は、記載の機能を実行するものとして本明細書に記載された構造を、同じやり方で働く構造的な同等物および同じ機能を提供する等価な構造の両方も含めて包含するように意図される。「...ための手段」という表現が関連の機能とともに現れる場合を除き、いずれの請求項においてもミーンズプラスファンクションまたは他の機能による請求を引き起こすつもりがないことが、出願人の明らかな意思である。特許請求の範囲の意味および技術的範囲に含まれる実施形態への追加、削除、および変更のそれぞれは、特許請求の範囲によって包含されるべきである。

Claims (6)

  1. 血管内装置を制御するための装置であって、
    本体と、
    近位端および遠位端を有している細長いマンドレルであって、コレットの内部にマンドレルを保持すべくマンドレルに対して横方向の圧縮力を加えるように構成された当該コレットの内部に、近位端が配置されている、細長いマンドレルと、
    本体内に配置され、細長いマンドレルの近位端を保持するように構成された回転アセンブリと、
    回転アセンブリを回転させるように構成されたアクチュエータノブと、
    回転アセンブリの少なくとも一部分と本体との間に周状に配置され、一方の回転方向における回転アセンブリから細長いマンドレルへの第1の回転力の伝達を可能にする一方で、反対の回転方向における本体から細長いマンドレルへの第2の回転力の伝達を阻止する一方向ベアリングと
    を備え、
    コレットはカムの内部に配置され、カムの内面は、コレットがカムの内部で長手方向に移動されたときにコレットが1つ以上のテーパ部分に当接し横方向の圧縮力を生むように構成された、当該1つ以上のテーパ部分を含み、
    第1の回転力が細長いマンドレルへ伝達された場合に、細長いマンドレルの遠位端に接続されていた血管内装置が細長いマンドレルから切り離される、
    置。
  2. 一方向ベアリングの周りに周状に配置されたねじ山付きのインサートをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  3. ねじ山付きのインサートが、左ねじを有する、請求項2に記載の装置。
  4. 一方向ベアリングが、クラッチベアリングである、請求項1に記載の装置。
  5. 回転アセンブリを本体に対して回転に関して固定するように構成されたロックピンをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  6. 一方向ベアリングが、回転アセンブリからのトルクを、トルクが実質的に細長いマンドレルの遠位端の方へ向いたベクトルを有する場合に、本体に伝達するように構成されている、請求項1に記載の装置。
JP2017523950A 2014-11-04 2015-10-20 一方向アクチュエータノブを有する血管内装置送入システム Expired - Fee Related JP6639494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/532,494 US9700445B2 (en) 2014-11-04 2014-11-04 One-way actuator knob
US14/532,494 2014-11-04
PCT/US2015/056410 WO2016073187A2 (en) 2014-11-04 2015-10-20 One-way actuator knob

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017533046A JP2017533046A (ja) 2017-11-09
JP6639494B2 true JP6639494B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=54361214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017523950A Expired - Fee Related JP6639494B2 (ja) 2014-11-04 2015-10-20 一方向アクチュエータノブを有する血管内装置送入システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9700445B2 (ja)
EP (1) EP3215027B1 (ja)
JP (1) JP6639494B2 (ja)
CN (1) CN106999192B (ja)
WO (1) WO2016073187A2 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8652202B2 (en) 2008-08-22 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
US8449599B2 (en) 2009-12-04 2013-05-28 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing mitral valve
US9307980B2 (en) 2010-01-22 2016-04-12 4Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US8475525B2 (en) 2010-01-22 2013-07-02 4Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US10058323B2 (en) 2010-01-22 2018-08-28 4 Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US9788948B2 (en) 2013-01-09 2017-10-17 4 Tech Inc. Soft tissue anchors and implantation techniques
JP6329570B2 (ja) 2013-03-14 2018-05-23 4テック インコーポレイテッド テザーインターフェースを有するステント
US10022114B2 (en) 2013-10-30 2018-07-17 4Tech Inc. Percutaneous tether locking
US10052095B2 (en) 2013-10-30 2018-08-21 4Tech Inc. Multiple anchoring-point tension system
JP6559161B2 (ja) 2014-06-19 2019-08-14 4テック インコーポレイテッド 心臓組織の緊締
US9700445B2 (en) 2014-11-04 2017-07-11 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. One-way actuator knob
US9907547B2 (en) 2014-12-02 2018-03-06 4Tech Inc. Off-center tissue anchors
CN115721454A (zh) 2014-12-04 2023-03-03 爱德华兹生命科学公司 用于修复心脏瓣膜的经皮夹具
EP3738551A1 (en) 2015-05-14 2020-11-18 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10376673B2 (en) 2015-06-19 2019-08-13 Evalve, Inc. Catheter guiding system and methods
US10238495B2 (en) 2015-10-09 2019-03-26 Evalve, Inc. Delivery catheter handle and methods of use
US10799675B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Cam controlled multi-direction steerable handles
US10799676B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799677B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10835714B2 (en) 2016-03-21 2020-11-17 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US11219746B2 (en) 2016-03-21 2022-01-11 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10973638B2 (en) 2016-07-07 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Device and method for treating vascular insufficiency
US10653862B2 (en) 2016-11-07 2020-05-19 Edwards Lifesciences Corporation Apparatus for the introduction and manipulation of multiple telescoping catheters
US10905554B2 (en) 2017-01-05 2021-02-02 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve coaptation device
BR112019021267A2 (pt) 2017-04-18 2020-05-19 Edwards Lifesciences Corp dispositivos de vedação de válvula cardíaca e dispositivos de liberação dos mesmos
US11224511B2 (en) 2017-04-18 2022-01-18 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10799312B2 (en) 2017-04-28 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Medical device stabilizing apparatus and method of use
US10959846B2 (en) 2017-05-10 2021-03-30 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
US11051940B2 (en) 2017-09-07 2021-07-06 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic spacer device for heart valve
US11065117B2 (en) 2017-09-08 2021-07-20 Edwards Lifesciences Corporation Axisymmetric adjustable device for treating mitral regurgitation
US11110251B2 (en) 2017-09-19 2021-09-07 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10076415B1 (en) 2018-01-09 2018-09-18 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10136993B1 (en) 2018-01-09 2018-11-27 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10245144B1 (en) 2018-01-09 2019-04-02 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10111751B1 (en) 2018-01-09 2018-10-30 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10123873B1 (en) 2018-01-09 2018-11-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10507109B2 (en) 2018-01-09 2019-12-17 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10973639B2 (en) 2018-01-09 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10159570B1 (en) 2018-01-09 2018-12-25 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
EP3964175A1 (en) 2018-01-09 2022-03-09 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10238493B1 (en) 2018-01-09 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10105222B1 (en) 2018-01-09 2018-10-23 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10231837B1 (en) 2018-01-09 2019-03-19 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US11389297B2 (en) 2018-04-12 2022-07-19 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
US11207181B2 (en) 2018-04-18 2021-12-28 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10945844B2 (en) 2018-10-10 2021-03-16 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
KR20210125544A (ko) 2019-02-14 2021-10-18 에드워즈 라이프사이언시스 코포레이션 심장 판막 밀봉 디바이스 및 이를 위한 전달 디바이스
US11969347B2 (en) 2020-05-13 2024-04-30 Evalve, Inc. Methods, systems, and devices for deploying an implant
CN114366226B (zh) * 2020-10-15 2023-03-28 苏州英途康医疗科技有限公司 施夹器及其夹仓轴驱动方法
CN115105260A (zh) * 2022-06-17 2022-09-27 应脉医疗科技(上海)有限公司 植入假体的递送设备、系统及制造方法

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2222951A (en) 1988-09-21 1990-03-28 Richard Fredrick Kronner Uterine manipulator with externally securable clamp
US5078722A (en) 1990-08-14 1992-01-07 Cordis Corporation Method and apparatus for removing deposits from a vessel
US5053043A (en) 1990-09-28 1991-10-01 Vance Products Incorporated Suture guide and method of placing sutures through a severed duct
US5993470A (en) 1992-09-15 1999-11-30 Yoon; Inbae Universal handle for medical instruments
US5263939A (en) 1992-10-09 1993-11-23 Surgin Surgical Instrumentation, Inc. Retainer for laparoscopic cannula
US5718714A (en) 1994-10-11 1998-02-17 Circon Corporation Surgical instrument with removable shaft assembly
US5873882A (en) 1995-03-28 1999-02-23 Straub Medical Ag Catheter for detaching abnormal deposits from blood vessels in humans
US5871493A (en) 1995-10-31 1999-02-16 Smith & Nephew Endoscopy Inc. Surgical instrument handpiece and system
US5741286A (en) 1996-06-07 1998-04-21 Symbiosis Corporation Laparoscopic instrument kit including a plurality of rigid tubes
US5820631A (en) 1996-08-01 1998-10-13 Nr Medical, Inc. Device and method for suturing tissue adjacent to a blood vessel
US5964717A (en) 1997-01-06 1999-10-12 Symbiosis Corporation Biopsy forceps having detachable handle and distal jaws
US6056769A (en) 1997-02-11 2000-05-02 Biointerventional Corporation Expansile device for use in blood vessels and tracts in the body and tension application device for use therewith and method
US5843103A (en) 1997-03-06 1998-12-01 Scimed Life Systems, Inc. Shaped wire rotational atherectomy device
US6139214A (en) 1998-12-14 2000-10-31 Endius Incorporated Quick disconnect coupling for surgical instrument
ATE492219T1 (de) 1999-04-09 2011-01-15 Evalve Inc Vorrichtung zur herzklappenoperation
US7226467B2 (en) 1999-04-09 2007-06-05 Evalve, Inc. Fixation device delivery catheter, systems and methods of use
DE19916088A1 (de) 1999-04-09 2000-10-26 Storz Karl Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Schaffen eines transkutanen Zuganges zu einem körperinneren Hohlorgan
US8216256B2 (en) 1999-04-09 2012-07-10 Evalve, Inc. Detachment mechanism for implantable fixation devices
US20040044350A1 (en) 1999-04-09 2004-03-04 Evalve, Inc. Steerable access sheath and methods of use
US10327743B2 (en) 1999-04-09 2019-06-25 Evalve, Inc. Device and methods for endoscopic annuloplasty
US6402781B1 (en) 2000-01-31 2002-06-11 Mitralife Percutaneous mitral annuloplasty and cardiac reinforcement
TW465542U (en) 2000-03-14 2001-11-21 Tange Seiki Taichung Co Ltd Improved structure for bearing alignment of concealed operation head joint of bicycle
US6607538B1 (en) * 2000-10-18 2003-08-19 Microvention, Inc. Mechanism for the deployment of endovascular implants
US8323228B2 (en) 2007-04-12 2012-12-04 Rex Medical L.P. Dialysis catheter
US6810882B2 (en) 2001-01-30 2004-11-02 Ev3 Santa Rosa, Inc. Transluminal mitral annuloplasty
JP2006505295A (ja) 2002-02-27 2006-02-16 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド 改良されたグリース保持を有する歯科用ハンドピース
US6926725B2 (en) 2002-04-04 2005-08-09 Rex Medical, L.P. Thrombectomy device with multi-layered rotational wire
EP1521550A4 (en) 2002-06-12 2011-02-23 Mitral Interventions Inc PROCESS FOR JOINING FABRICS
US7214228B2 (en) 2003-01-14 2007-05-08 Crabtree John H Tunnel port apparatus
CA2724284C (en) 2003-06-17 2013-02-26 Tyco Healthcare Group Lp Surgical stapling device
US8414524B2 (en) 2003-10-01 2013-04-09 Micrus Endovascular Corporation Long nose manipulatable catheter
US9055943B2 (en) 2007-09-21 2015-06-16 Covidien Lp Hand held surgical handle assembly, surgical adapters for use between surgical handle assembly and surgical end effectors, and methods of use
US7641686B2 (en) 2004-04-23 2010-01-05 Direct Flow Medical, Inc. Percutaneous heart valve with stentless support
US7651502B2 (en) 2004-09-24 2010-01-26 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method for rod reduction and fastener insertion
CA2581852C (en) 2004-09-27 2012-11-13 Evalve, Inc. Methods and devices for tissue grasping and assessment
US20060287643A1 (en) 2005-06-16 2006-12-21 Marsh Surgical, Inc. Surgical instrument with detachable sleeve assembly
AU2006304892A1 (en) 2005-10-14 2007-04-26 Applied Medical Resources Corporation Surgical access port
US20080154299A1 (en) 2006-12-08 2008-06-26 Steve Livneh Forceps for performing endoscopic surgery
US20120089136A1 (en) 2007-08-13 2012-04-12 Alexander Levin Cryosurgical instrument with quick coupling mechanism
US9061119B2 (en) * 2008-05-09 2015-06-23 Edwards Lifesciences Corporation Low profile delivery system for transcatheter heart valve
US7954688B2 (en) * 2008-08-22 2011-06-07 Medtronic, Inc. Endovascular stapling apparatus and methods of use
RS20110101A1 (en) * 2008-08-25 2012-08-31 Cardiokinetix Inc. REMOVABLE REMOVAL DEVICES
US8267192B2 (en) 2009-02-24 2012-09-18 Black & Decker Inc. Ergonomic handle for power tool
US8523881B2 (en) 2010-07-26 2013-09-03 Valtech Cardio, Ltd. Multiple anchor delivery tool
CA2786064A1 (en) * 2009-12-30 2011-07-07 Ams Research Corporation Systems, implants, tools, and methods for treatments of pelvic conditions
US8683895B2 (en) 2010-02-23 2014-04-01 Kensey Nash Corporation Single revolution snap action drive for surgical fasteners
JP6373581B2 (ja) 2010-07-28 2018-08-15 メドロボティクス コーポレイション 外科的位置決め及びサポートシステム
US10076327B2 (en) 2010-09-14 2018-09-18 Evalve, Inc. Flexible actuator mandrel for tissue apposition systems
EP2623038B1 (en) 2010-09-29 2018-03-21 Terumo Kabushiki Kaisha Medical device
USD668334S1 (en) 2011-03-31 2012-10-02 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Handle for medical device
WO2012151543A1 (en) 2011-05-05 2012-11-08 Ams Research Corporation Tools and methods for treatment of pelvic conditions
EP3127492B1 (en) * 2011-06-03 2023-01-18 Covidien LP Embolic implant
US8945177B2 (en) * 2011-09-13 2015-02-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Gripper pusher mechanism for tissue apposition systems
US9757105B2 (en) 2012-03-23 2017-09-12 Accessclosure, Inc. Apparatus and methods for sealing a vascular puncture
DE102012007649A1 (de) 2012-04-18 2013-10-24 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Handhabungseinrichtung für ein medizinisches Instrument
EP2911594B1 (en) 2012-10-23 2018-12-05 Valtech Cardio, Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
US10722222B2 (en) 2012-12-14 2020-07-28 Covidien Lp Surgical system including a plurality of handle assemblies
DE102013200576A1 (de) 2013-01-16 2014-07-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einem ergonomischen Handgriff
CN109938878B (zh) 2013-02-04 2021-08-31 托尔福公司 用于人工心脏瓣膜装置的液压输送系统及相关方法
US9339271B2 (en) * 2013-03-14 2016-05-17 C.R. Bard, Inc. Articulating surgical instruments
US9539006B2 (en) 2013-08-27 2017-01-10 Covidien Lp Hand held electromechanical surgical handle assembly for use with surgical end effectors, and methods of use
USD740414S1 (en) 2013-08-30 2015-10-06 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Operation handle for medical manipulator system
US9486350B2 (en) * 2014-03-31 2016-11-08 Medtronic Vascular, Inc. Stent-graft delivery system having handle mechanism for two-stage tip release
US10390950B2 (en) 2014-10-03 2019-08-27 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Flexible catheters and methods of forming same
US9700445B2 (en) 2014-11-04 2017-07-11 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. One-way actuator knob
US10188392B2 (en) 2014-12-19 2019-01-29 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Grasping for tissue repair
USD809139S1 (en) 2015-10-09 2018-01-30 Evalve, Inc. Handle for a medical device
US10238495B2 (en) 2015-10-09 2019-03-26 Evalve, Inc. Delivery catheter handle and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
US9700445B2 (en) 2017-07-11
WO2016073187A3 (en) 2016-06-16
EP3215027A2 (en) 2017-09-13
CN106999192B (zh) 2020-01-21
CN106999192A (zh) 2017-08-01
US20160120672A1 (en) 2016-05-05
EP3215027B1 (en) 2020-04-29
WO2016073187A2 (en) 2016-05-12
US10660625B2 (en) 2020-05-26
JP2017533046A (ja) 2017-11-09
US20170224319A1 (en) 2017-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639494B2 (ja) 一方向アクチュエータノブを有する血管内装置送入システム
US10123895B2 (en) Single handed deployment handle
EP3145453B1 (en) Stent delivery system
JP6637406B2 (ja) バルブローダの方法、システム、および装置
US11559663B2 (en) Catheter including slidable push grip
JP6280041B2 (ja) ロッキング用拡張器を有する導入器シースアセンブリ
CN104758098B (zh) 用于布置医疗装置的布置导管及布置医疗装置的方法
US8574241B2 (en) Steerable stylet for an implantable medical lead, and method for manufacture thereof
US20090312748A1 (en) Rotational detachment mechanism
US20160331551A1 (en) Instrument for manipulating an implant
US9339292B2 (en) Medical device for accessing space along an interior surface of an anatomic layer
US20210100549A1 (en) Rotational driver
CN107530115A (zh) 组合式隧穿工具
DE112018003623T5 (de) Vorrichtung zur unterstützung der positionierung und verankerung eines endoskops bei gastrointestinalen eingriffen
US8790362B1 (en) Catheter for positioning a lead in the vasculature
CN110313951A (zh) 缝合线锁扣及缝合线锁结系统
CN110664513B (zh) 一种瓣膜夹合支架的输送装置
WO2007070788A2 (en) Rotational detachment mechanism
US9943679B2 (en) Stopcock on a catheter-like or a sheath-like medical installation
EP2895115B1 (en) Apparatus for implanting a prosthesis
EP3166655B1 (en) Pressure reducer for surgical aspiration systems
JP2019017739A (ja) 補助デバイス
CN106572861B (zh) 用于舌头操纵系统的连接杆
JP5805058B2 (ja) 腹膜透析用接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6639494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees