JP6638917B2 - バルブ、流体制御構造、流体デバイス及びバルブの製造方法 - Google Patents
バルブ、流体制御構造、流体デバイス及びバルブの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6638917B2 JP6638917B2 JP2015551583A JP2015551583A JP6638917B2 JP 6638917 B2 JP6638917 B2 JP 6638917B2 JP 2015551583 A JP2015551583 A JP 2015551583A JP 2015551583 A JP2015551583 A JP 2015551583A JP 6638917 B2 JP6638917 B2 JP 6638917B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- diaphragm member
- substrate
- valve
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 109
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 154
- 210000001808 exosome Anatomy 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 29
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 11
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 25
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 21
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 12
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 12
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004987 plasma desorption mass spectroscopy Methods 0.000 description 12
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 7
- 108091070501 miRNA Proteins 0.000 description 7
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 6
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 4
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 125000005645 linoleyl group Chemical group 0.000 description 3
- -1 linoyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 108091023037 Aptamer Proteins 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009739 binding Methods 0.000 description 2
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003322 Coinfection Diseases 0.000 description 1
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical group ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 108010079855 Peptide Aptamers Proteins 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001640 apoptogenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001204 arachidyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002511 behenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 230000006037 cell lysis Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 125000002463 lignoceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical group 0.000 description 1
- 125000002960 margaryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001196 nonadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 108091008104 nucleic acid aptamers Proteins 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 210000002955 secretory cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 125000002469 tricosyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B43/00—Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
- F04B43/02—Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
- F04B43/021—Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms the plate-like flexible member is pressed against a wall by a number of elements, each having an alternating movement in a direction perpendicular to the plane of the plate-like flexible member and each having its own driving mechanism
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P15/00—Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
- B23P15/001—Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass valves or valve housings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K7/00—Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
- F16K7/12—Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K7/00—Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
- F16K7/12—Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
- F16K7/126—Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm the seat being formed on a rib perpendicular to the fluid line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K7/00—Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
- F16K7/12—Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
- F16K7/14—Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat
- F16K7/17—Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat the diaphragm being actuated by fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- F16K99/0001—Microvalves
- F16K99/0003—Constructional types of microvalves; Details of the cutting-off member
- F16K99/0015—Diaphragm or membrane valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- F16K99/0001—Microvalves
- F16K99/0034—Operating means specially adapted for microvalves
- F16K99/0055—Operating means specially adapted for microvalves actuated by fluids
- F16K99/0059—Operating means specially adapted for microvalves actuated by fluids actuated by a pilot fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- F16K2099/0073—Fabrication methods specifically adapted for microvalves
- F16K2099/0078—Fabrication methods specifically adapted for microvalves using moulding or stamping
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- F16K2099/0082—Microvalves adapted for a particular use
- F16K2099/0094—Micropumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Fluid-Driven Valves (AREA)
Description
本願は、2013年12月6日に出願された日本国特許出願2013−253641号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
(2)本発明の一態様に係る流体制御構造は、前記(1)に記載されたバルブと、前記バルブを前記流路の軸線の垂直方向に変形させる駆動部と、を含む。
(3)本発明の一態様に係る流体デバイスは、前記(1)に記載されたバルブ、又は、前記(2)に記載された流体制御構造を備える。
(4)本発明の一態様に係るバルブの製造方法は、第一面に開口部を有する孔が設けられ、前記開口部を構成する内壁面において、前記孔を構成する貫通孔の径方向外側に拡張された凹部が1つ以上形成された基板を準備する工程と、前記基板の前記第一面に開口する前記貫通孔の第一端部を蓋材で塞ぐ工程と、前記貫通孔の第二端部からダイアフラム部材の原料を注入する工程と、前記原料を固化させることにより、少なくとも中央部が薄膜状であり、前記貫通孔の第一端部に嵌め込まれるとともに、前記凹部内に外縁部が延設され前記凹部を構成する内壁面と前記外縁部とが、少なくとも部分的に接着されたダイアフラム部材を形成する工程と、前記蓋材を取り外す工程と、を有する。
図3は、本発明の第一実施形態にかかるバルブを備えた積層基板20の一例である。積層基板20の内部に設けられたトンネル状の流路21において、矢印で示すX軸の正方向に液体、気体等の流体が流通する。流路21の途中には、内径が他の部分よりも小さくされた小径部21aが形成されている。本実施形態のバルブ1は、流路21の小径部21aの下方(図3におけるZ軸の負方向)に配設されている。なお、流路21は本実施形態のバルブ1の必須な構成要素ではない。
本実施形態のバルブ1を構成する孔は貫通孔2であり、ダイアフラム部材4は貫通孔2の内部の一端側(第一端部側)に固定されている。その孔は貫通孔2の他端側(第二端部側)からダイアフラム部材4に向けて、後述の外力が通る空間を構成している。
本実施形態のバルブ1は、第一面10aに開口する貫通孔2が設けられた第一基板10と、貫通孔2内の開口部3の内壁面3aに嵌め込まれて固定された、少なくとも中央部4pが薄膜状のダイアフラム部材4と、を備える。バルブ1は、ダイアフラム部材4の少なくとも中央部4p(又は薄膜状の部分)を変形させることにより、流路21における流体の流れを制御することができる。
なお、ダイアフラム部材4は少なくとも2箇所で孔の壁面に固定されており、必ずしも壁面全周にわたって固定されている必要はない。よって、ダイアフラム部材4は貫通孔2の内壁面3aの少なくとも一部に固定されていればよい。また、ダイアフラム部材4は、貫通孔2の開口部3側に位置している。
なお、ダイアフラム部材4の第一面4aが、第一基板10の第一面10aに対して実質的に同一な平面とされる、とは、ダイアフラム部材4の第一面4aが第一基板10の第一面10aの仮想延長面にあることを含む。
第二実施形態のバルブを構成する貫通孔2において(図8参照)、開口部3を構成する内壁面3aは、貫通孔2の径方向外側に拡張され、開口部3の内径(孔径)が開口部3よりも内部(図における下部)の貫通孔2の内径より大きくされている。この拡張された開口部3の内壁面3aにダイアフラム部材4が嵌め込まれた様子を、流路21を構成する第二基板22とともに、図9の断面図に示す。
また、貫通孔2は内壁面3aと連続して形成されている段部3vを有する。段部3vは開口部3を径方向外側に拡張した部分(拡張部)によって構成されている。ダイアフラム部材4は、段部3vの底面3bと壁面3aのうち、少なくとも壁面3aに固定されている。
図10に示す第三実施形態のバルブを構成する貫通孔2において、開口部3を構成する内壁面3aは、第二実施形態と同様に、貫通孔2の径方向外側に拡張されている。更に、その開口部3の端部(縁)を構成する内壁面3aにおいて、貫通孔2の径方向に切断した横断面積が開口部3の他の部分(開口部3の端部よりも内部の部分)よりも小さくされた、絞り部3zが形成されている。絞り部3zが形成された開口部3の内壁面3aにダイアフラム部材4が嵌め込まれた様子を、流路21を構成する第二基板22とともに、図11の断面図に示す。
図12に示す第四実施形態のバルブを構成する貫通孔2において、開口部3を構成する内壁面3aの端部(縁)が貫通孔2の径方向外側に拡張された拡張部3yが形成されている。拡張部3yの径方向の断面形状は矩形である。
更に、拡張部3yよりも内部の開口部3を構成する内壁面3aにおいて、貫通孔2の径方向外側に拡張された凹部5が四つ、貫通孔2の軸線を中心として互いに点対称の配置になるように形成されている。凹部5内に、ダイアフラム部材4の外縁部4qが延設された様子を図13に示す。また、図13における貫通孔2の軸線を含むX−Z軸に沿う断面図を、流路21を構成する第二基板22を加えて、図14に示す。
図15及び図16に示すように、貫通孔2の開口部3には、径方向外側に拡張された複数の凹部5が形成され、隣接する凹部5同士は隔壁6によって隔てられている。なお、隔壁6は、第一基板10の一部分であり、別の部材を取り付けたものではない。
図18に、第五実施形態のバルブ1と流路21とを備えた積層基板20の斜視図を示す。また、第五実施形態のバルブ1を構成する第一基板10に形成された貫通孔2の構造を図19に示す。さらに、図19の斜視図を上方から見た上面図(X−Y平面)を図20に示し、図19の斜視図を側方から見た断面図(X−Z平面、図20におけるA−A線で切断した断面図)を図21に示す。
各凹部5は、貫通孔2の軸線を中心として互いに点対称の配置になるように形成されている。また、隣接する凹部5同士が隔壁6の端面6a近傍において、ダイアフラム部材4が配置されていない状態(図19,図20,図21の状態)においては、空間的に連結されている。図示しないが、第四実施形態と同様に、本実施形態のバルブ1においても、凹部5内にダイアフラム部材4の外縁部4qが延設されている。
図22に示す第六実施形態のバルブを構成する貫通孔2において、開口部3を構成する内壁面3aの端部が貫通孔2の径方向外側に拡張された拡張部3yが形成されている。拡張部3yの径方向の断面形状は矩形である。
更に、拡張部3yと貫通孔2の境界における貫通孔2の周縁部2zを除く、拡張部3yの底面3bが、周縁部2zよりも下方(図示したZ軸の負方向)、すなわち第一基板10の内部側に窪んだ窪み部3qが形成されている。拡張部3yに形成された窪み部3qを上方から見た上面図(X−Y平面)を図23に示す。
図26に示す第七実施形態のバルブを構成する貫通孔2において、開口部3を構成する内壁面3aの端部(第一基板10の第一面10aに臨む部分)が貫通孔2の径方向外側に拡張された拡張部3yが形成されている。拡張部3yの径方向の断面形状は円形である。
更に、拡張部3yと貫通孔2(拡張部3yを除いた内部側の貫通孔2)の境界における貫通孔2の周縁部2zを除いた拡張部3yの底面(第六実施形態の底面3bに相当)の一部が、周縁部2zよりも下方(図示したZ軸の負方向)、すなわち第一基板10の内部側に入り込んで形成された縦孔部7の底面7bをなしている。つまり、貫通孔2の周縁部2zを除いた拡張部3yの少なくとも一部が、貫通孔2に沿って第一基板10の内部側へ延設され、縦孔部7を構成している。
以上で説明した本発明にかかる各実施形態のバルブの作動方式として、バルブを構成するダイアフラム部材が、孔の外側に膨らんで流路を塞ぐ場合(ノーマリーオープン方式)を一例として説明した。しかし、上記作動方式はこの場合に限定されず、バルブを構成するダイアフラム部材が、孔の内部に凹む(引っ込む)ことによって、それまで塞いでいた流路を開通する作動方式(ノーマリークローズ方式)を採用することもできる。この後者の作動方式について、第一実施形態のバルブを例として、以下に説明する。
本発明にかかる各実施形態のバルブ1において、開口部3の内壁面3aに固定されたダイアフラム部材4の外縁部4qは、第一基板10の第一面10a上に迫り出すように拡大されていてもよい。この実施形態の一例を第一実施形態の変形例として、以下に説明する。
本発明にかかる各実施形態のバルブ1において、貫通孔2の内壁面の少なくとも一部に、第一基板10とは異なる部材が取り付けられていてもよい。この実施形態の一例を第一実施形態の変形例として、以下に説明する。
一例として、図34の断面図に示すように、ダイアフラム部材4の外縁部4qの一部が第一の部材12の側面12aに接着し、その一部を除いた残部が貫通孔2の内壁面3aに固定されていてもよいし、或いは、図35の断面図に示すように、ダイアフラム部材4の外縁部4qの全部(内壁面3aに対向する部分の全面)が第一の部材12の側面12aに固定されていてもよい。つまり、ダイアフラム部材4は、直接的に壁面(この場合、内壁面3a)に固定されていてもよいし、第一の部材12を介して間接的に壁面(この場合、内壁面3a)に固定されていてもよい。
本発明の第二態様の流体制御構造は、流体に接する第一面を有し、貫通孔が形成された基板と、前記貫通孔の第一面の開口部に嵌め込まれた、少なくとも中央部が薄膜状の、弾性変形可能な弁体と、前記弁体を前記流路の軸線の垂直方向に変形させる駆動部と、を含む。
この流体制御構造において、前記駆動部が前記弁体を変形させ、前記流路中で前記変形された弁体が前記流体を堰き止めることにより、前記流路中を流体が流通可能な開状態から、前記流路中を流体が流通不能な閉状態へと、前記流路の流通状態を変化させる流体制御方法を実施することができる。
この流体制御構造において、前記駆動部が、前記流路中で流体を堰き止めていた前記弁体を変形させることにより、前記流路中を流体が流通不能な閉状態から、前記流路中を流体が流通可能な開状態へと、前記流路の流通状態を変化させる、流体制御方法を実施することができる。
本発明の第三態様の流体デバイスは、第一態様のバルブ又は第二態様の流体制御構造を備えた流体デバイスである。なお、第三態様における流体デバイスを構成する流路及びバルブは、マイクロメートルのスケールであっても、ミリメートルのスケールであってもよい。何れのスケールの流体デバイスについても、微細な流路を有するデバイスという意味において、「マイクロ流体デバイス」と呼ぶことができる。
前記流体デバイスとして、例えば、前述したバルブの各実施形態を備えた積層基板が挙げられ、その一例として、図3、図17、図18に示した流路21が形成された積層基板20が挙げられる。
また、前記流体デバイスは、前記バルブを有する基材と、上板とを貼り合わせて、筐体流路を形成している形であってもよい。
前記流体デバイスは、その流路に直列的に配設された複数のバルブの開閉により、又は、その流路に配設された単一のバルブの開閉により、その流路中の流体に流れを起こすポンプとして機能することができる。
一例として、前記複数のバルブの開閉を同期させて制御することにより、流路内の流体に波を起こして、その流体を所定方向に流すことができる。例えば、流路に直列的に配設された、好ましくは2個以上のバルブ、より好ましくは3個以上のバルブにおいて、各弁体(ダイアフラム部材)の変形のタイミングを所定間隔でずらして、各バルブの開閉を制御する、いわゆるペリスタリック方式によって、流路中の流体を所定方向に送液することができる。流路に配設する個々のバルブの種類及び作動方式は、それぞれ同一であってもよいし、異なっていてもよい。
また、他の一例として、単一のバルブの開閉を単位時間内に繰り返して行うことにより、流路内の流体に波を起こして、その流体を所定方向に流すことができる。
前記流体デバイスは、試料中のエキソソームが内包する生体分子を検出する流体デバイスであってもよい。このような流体デバイスとしては、例えば、第一態様のバルブ又は第二態様の流体制御構造と、疎水性鎖と親水性鎖を有する化合物で修飾された層を有するエキソソーム精製部と、生体分子検出部と、を備えた流体デバイスが挙げられる。
そのため、エキソソームに内包される生体分子を分析することで分泌元の細胞の異常を検出することができる。エキソソームに内包される生体分子を取り出す(抽出する)手段として、一例にはエキソソームの脂質二重膜の破砕などが挙げられる。
更に、エキソソームは、生体内で循環している血液、尿、唾液などの体液中で検出されるため、エキソソームを分析することで、バイオプシー検査をしなくとも、生体内の異常を検出することができる。
ここで、エキソソーム固定部52dにおける疎水性鎖と親水性鎖を有する化合物とは、脂質二重膜に結合するための疎水性鎖と、この脂質鎖を溶解するための親水性鎖を有する化合物である。係る化合物を用いることにより、エキソソーム固定部52d上に脂質二重膜を有するエキソソームを固定することができる。
なお、「エキソソーム固定部52d上にエキソソームを固定する」とは、エキソソーム固定部にエキソソームを吸着させることも意味する。サンプルからエキソソームを単離することが可能である。
飽和又は不飽和の炭化水素基は、炭素原子数6〜24の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基にできる。例として、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、ステアリル基(オクタデシル基)、ノナデシル基、イコシル基、ヘンイコシル基、ドコシル基、トリコシル基、テトラコシル基、ミリストレイル基、パルミトレイル基、オレイル基、リノイル基、リノレイル基、リシノレイル基、イソステアリル基等が挙げられる
中でも、ミリストレイル基、パルミトレイル基、オレイル基、リノイル基、リノレイル基が好ましく、オレイル基がより好ましい。
エキソソームから放出された生体分子は、バルブ55aを介して第一の流路55を通り生体分子精製部53へ送られる。
標識物質の強度の測定は、一例として、不図示の顕微鏡、光源、パソコンなどの制御部により行われる。
基板に固定されたエキソソームの表面に存在する生体分子の検出方法は、エキソソームの表面に存在する生体分子とその生体分子と特異的に結合する第1の分子とを相互作用させて複合体を形成し、基板上の複合体(第1の分子−エキソソーム複合体)を検出することを含む。
本実施形態の流体デバイスによれば、バイオプシー検査をしなくとも、一例として、生体内で循環している血液中のエキソソームを分析することで、生体内の異常を検出することができる。
本発明の第四態様のバルブの製造方法は、基板の第一面に開口する貫通孔の第一端部を蓋材で塞ぐ工程(工程A)と、前記貫通孔の第二端部からダイアフラム部材の原料を注入する工程(工程B)と、前記原料を固化させることにより、少なくとも中央部が薄膜状であり、前記貫通孔の第一端部に嵌め込まれたダイアフラム部材を形成する工程(工程C)と、前記蓋材を取り外す工程(工程D)と、を有する。以下、図40を参照して、各工程の一例を説明する。
前述した拡張部3y、窪み部3q、隔壁6、縦孔部7、隔壁部8、支持壁9等の構成を有する貫通孔2を第一基板10に形成する方法は特に制限されず、一例として、市販の3D入出力装置を使用して、基板の表面を切削加工する方法が挙げられる。
上記構成を有する貫通孔2の孔径は、バルブを配設する流路の幅や高さ(深さ)によって適宜設定すればよく、一例として、1.0mm〜10mm程度とすることができる。また、拡張部3yの拡張の程度も特に制限されないが、一例として、貫通孔2の径方向外側に1.0mm〜5.0mm程度とすることができる。
エラストマーは公知の高分子化合物からなるものが適用可能である。ダイアフラム部材4を構成するエラストマー材料の一例として、PDMSが挙げられる。
工程Bにおいて、前述した第七実施形態のバルブを構成する貫通孔2にダイアフラム部材4の原料4mを注入する場合を一例として以下に説明する。
図41は、第七実施形態のバルブを構成する貫通孔2の第二端部2b側から見た斜視図であり、図26の斜視図についてZ軸の正負を反転させた図に相当する。
図41において、第一基板10の第一面10aに蓋材F(図では紙面が第一面10a及び蓋材Fに相当する。)が密着されており、貫通孔2の第一端部2a(開口部3)は蓋材Fによって覆われ、塞がれている。この状態は工程Aを終えた段階である。続く工程Bにおいて、貫通孔2の第二端部2b側から、ダイアフラム部材4の原料4mを注入すると、開口部3において蓋材F上を拡がり、更に貫通孔2の周縁部2zを通過して、縦孔部7内へ流入する。この様子を図42の断面図に示す。
以上の様にして、比較的形状が複雑である縦孔部7内にも、原料4mを注入し、ダイアフラム部材4の外縁部4qを縦孔部7内に形成することができる。
図28に示す第七実施形態のバルブ1を以下のように作製した。
まず、第一基板10として、厚み5mmのプラスチック板(日本アクリエース株式会社製、品名:アクリエースMS)を準備した。第一基板10の両面から切削加工を行い、図26及び図27示した構成を有する貫通孔2を形成した。この切削加工には、3D入出力装置(ローランドDG株式会社製、型番:MDX-540S)を使用した。
切削加工後、第一基板10をエタノールに浸漬し、1分間の超音波洗浄を行い、更に第一基板10を超純水中に浸漬し、1分間洗浄した。その後、エアブローにより第一基板10を乾燥させた。
PDMSと架橋剤の混合比は、PDMS:架橋剤=15:1〜20:1(体積比)の範囲で調整した。このPDMSの注入量は、形成するダイアフラム部材4の中央部4pの厚みが約500μmとなるように、約30μL〜50μLの範囲で調整した。
Claims (23)
- 流路に配設されるバルブであって、
第一面に開口部を有する孔が設けられた基板と、前記孔の内部の少なくとも一部に固定された、少なくとも中央部が薄膜状のダイアフラム部材と、
を備え、
前記開口部を構成する内壁面において、前記孔を構成する貫通孔の径方向外側に拡張された凹部が1つ以上形成され、
前記凹部内に、前記ダイアフラム部材の外縁部が延設され、
前記凹部を構成する内壁面と前記ダイアフラム部材の外縁部とが、少なくとも部分的に接着され、
前記基板の第一面は流体接触面であり、前記ダイアフラム部材を前記流路の軸線の垂直方向に変形させることにより前記流路における流体の流れを制御するバルブ。 - 前記ダイアフラム部材は、前記孔の前記開口部側に位置することを特徴とする、請求項1に記載のバルブ。
- 前記孔の内部と接している前記ダイアフラム部材の外縁部の厚みが、前記ダイアフラム部材の中央部の厚みよりも厚いことを特徴とする請求項2に記載のバルブ。
- 前記基板の第一面側に面する前記ダイアフラム部材の第一面が、前記基板の第一面に対して略平行な平面であり、
前記ダイアフラム部材の第一面に対向する第二面の少なくとも中央部が、窪んだ形状である請求項2又は3に記載のバルブ。 - 前記基板の厚み方向の断面において、
前記基板の第一面側に面する前記ダイアフラム部材の第一の辺が、前記基板の第一面を構成する第一の辺に対して略平行な直線であり、
前記ダイアフラム部材の第一の辺に対向する第二の辺の少なくとも中央部が、対向する第一の辺に近づいた凹形状である請求項1〜4の何れか一項に記載のバルブ。 - 前記ダイアフラム部材は、前記孔において前記流路の軸線方向に実質的に垂直な面に固定されている、請求項1〜5の何れか一項に記載のバルブ。
- 前記ダイアフラム部材は、エラストマーであることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載のバルブ。
- 前記孔は貫通孔であり、前記ダイアフラム部材は前記貫通孔の内部の一端側に固定され、前記孔は前記貫通孔の他端側から前記ダイアフラム部材に向けて外力が通る空間を構成している、請求項1〜7の何れか一項に記載のバルブ。
- 前記孔は、孔の壁面と連続して形成されている段部を有し、
前記ダイアフラム部材は、前記段部の底面と前記壁面とのうち、少なくとも前記壁面に固定されている、請求項1〜8の何れか一項に記載のバルブ。 - 前記開口部を構成する内壁面は前記孔の径方向外側に拡張されており、
前記開口部の内径は、該開口部よりも内奥の孔の内径より大きい、請求項1〜9の何れか一項に記載のバルブ。 - 前記凹部が複数形成され、各凹部が前記孔を中心として互いに点対称に配置された請求項1〜10の何れか一項に記載のバルブ。
- 前記凹部が複数形成され、隣接する凹部同士を隔てる隔壁における前記基板の第一面側に面する端部が、前記基板の第一面よりも内側に配置され、隣接する凹部同士が前記隔壁の前記端部の近傍において空間的に連結された請求項1〜11の何れか一項に記載のバルブ。
- 前記開口部を構成する内壁面の端部が前記孔の径方向外側に拡張された拡張部が形成されており、
前記拡張部のうち、前記孔の周縁部を除いた少なくとも一部が、前記周縁部よりも前記基板の内奥側に落ち込んだ縦孔部が形成されており、
前記縦孔部内に前記ダイアフラム部材の外縁部が延設され、
前記縦孔部を構成する内壁面と前記ダイアフラム部材の外縁部とが、少なくとも部分的に接着された請求項1〜12の何れか一項に記載のバルブ。 - 前記縦孔部の第一端部は前記拡張部に開口し、前記縦孔部の第二端部は大気解放されている請求項13に記載のバルブ。
- 前記ダイアフラム部材の少なくとも中央部が、前記基板の第一面に露出し、前記流路を構成する部位に配置された請求項1〜14の何れか一項に記載のバルブ。
- 前記孔に設けられた第一の部材を備え、
前記ダイアフラム部材は前記第一の部材の少なくとも一部に固定されている、請求項1〜15の何れか一項に記載のバルブ。 - 請求項1〜16の何れか一項に記載のバルブと、
前記バルブを前記流路の軸線の垂直方向に変形させる駆動部と、
を含む流体制御構造。 - 請求項1〜16の何れか一項に記載されたバルブ、又は、請求項17に記載された流体制御構造を備えた流体デバイス。
- 請求項1〜16の何れか一項に記載のバルブ、又は、請求項17に記載された流体制御構造を有する第一基板と、
前記第一基板における前記バルブを構成するダイアフラム部材又は前記流体制御構造を構成する弁体が露出する、前記第一基板の第一面の上に重ねられた第二基板と、
前記第二基板において前記ダイアフラム部材又は前記弁体の直上を横断するように形成された流路と、
が備えられた請求項18に記載の流体デバイス。 - 前記第二基板は、前記ダイアフラム部材に対向する位置に設けられた、前記流路を狭くする突起部を有し、
前記突起部は、前記ダイアフラム部材と接触可能な接触面を有する、請求項19に記載の流体デバイス。 - 請求項1〜16の何れか一項に記載のバルブを複数備えた流体デバイスであって、
前記複数のバルブは流路に直列的に配設され、前記複数のバルブの開閉により前記流路中の流体に流れを起こすポンプとして機能する、請求項18〜20の何れか一項に記載の流体デバイス。 - 試料中のエキソソームが内包する生体分子を検出する流体デバイスであって、
請求項1〜16の何れか一項に記載のバルブと、
疎水性鎖と親水性鎖を有する化合物で修飾された層を有するエキソソーム精製部と、
生体分子検出部と、
を備えた流体デバイス。 - 第一面に開口部を有する孔が設けられ、前記開口部を構成する内壁面において、前記孔を構成する貫通孔の径方向外側に拡張された凹部が1つ以上形成された基板を準備する工程と、
前記基板の前記第一面に開口する前記貫通孔の第一端部を蓋材で塞ぐ工程と、
前記貫通孔の第二端部からダイアフラム部材の原料を注入する工程と、
前記原料を固化させることにより、少なくとも中央部が薄膜状であり、前記貫通孔の第一端部に嵌め込まれるとともに、前記凹部内に外縁部が延設され前記凹部を構成する内壁面と前記外縁部とが、少なくとも部分的に接着されたダイアフラム部材を形成する工程と、
前記蓋材を取り外す工程と、
を有するバルブの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013253641 | 2013-12-06 | ||
JP2013253641 | 2013-12-06 | ||
PCT/JP2014/082283 WO2015083829A1 (ja) | 2013-12-06 | 2014-12-05 | バルブ、流体制御構造、流体デバイス及びバルブの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015083829A1 JPWO2015083829A1 (ja) | 2017-03-16 |
JP6638917B2 true JP6638917B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=53273575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015551583A Active JP6638917B2 (ja) | 2013-12-06 | 2014-12-05 | バルブ、流体制御構造、流体デバイス及びバルブの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10100939B2 (ja) |
EP (1) | EP3078889B1 (ja) |
JP (1) | JP6638917B2 (ja) |
WO (1) | WO2015083829A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6589865B2 (ja) * | 2014-07-01 | 2019-10-16 | 株式会社ニコン | 流体デバイス、流体の制御方法、検査デバイス、検査方法、及び流体デバイスの製造方法 |
JP6535958B2 (ja) * | 2014-07-07 | 2019-07-03 | 国立大学法人 東京大学 | バルブ、流体デバイス、流体制御方法及びバルブの製造方法 |
GB2555816A (en) * | 2016-11-10 | 2018-05-16 | Natural Environment Res Council | Analyser |
US10422362B2 (en) * | 2017-09-05 | 2019-09-24 | Facebook Technologies, Llc | Fluidic pump and latch gate |
US11583861B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-02-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Microfluidic devices |
US11478793B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-10-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Microfluidic devices |
JP7226444B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2023-02-21 | 株式会社ニコン | 流体デバイス及びシステム |
WO2020003520A1 (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | 株式会社ニコン | 流体デバイス及びシステム |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0317099Y2 (ja) * | 1986-05-12 | 1991-04-11 | ||
IT1255014B (it) * | 1992-03-27 | 1995-10-13 | Instrumentation Lab Spa | Dispositivi di movimentazione ed intercettazione di fluidi |
US6007046A (en) | 1997-12-15 | 1999-12-28 | Coulter International Corp. | Fluid transport circuit and valve structure therefor |
JP2000265945A (ja) * | 1998-11-10 | 2000-09-26 | Uct Kk | 薬液供給ポンプ、薬液供給装置、薬液供給システム、基板洗浄装置、薬液供給方法、及び基板洗浄方法 |
DE19949912C2 (de) * | 1999-10-16 | 2003-02-27 | Karlsruhe Forschzent | Vorrichtung für eine Kraftübersetzung, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung |
AU2002212904B2 (en) * | 2000-11-02 | 2006-01-12 | Ge Healthcare Bio-Sciences Ab | Valve integrally associated with microfluidic liquid transport assembly |
US6527003B1 (en) * | 2000-11-22 | 2003-03-04 | Industrial Technology Research | Micro valve actuator |
US7021330B2 (en) * | 2003-06-26 | 2006-04-04 | Planar Systems, Inc. | Diaphragm valve with reliability enhancements for atomic layer deposition |
US7581712B2 (en) * | 2004-01-29 | 2009-09-01 | Asahi Organic Chemicals Industry Co., Ltd. | Valve |
US7608160B2 (en) * | 2004-10-13 | 2009-10-27 | Rheonix, Inc. | Laminated microfluidic structures and method for making |
US7832429B2 (en) * | 2004-10-13 | 2010-11-16 | Rheonix, Inc. | Microfluidic pump and valve structures and fabrication methods |
JP2009511021A (ja) * | 2005-10-07 | 2009-03-19 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション | 細胞の処理のための装置および方法 |
EP1905514A1 (en) * | 2006-09-30 | 2008-04-02 | Roche Diagnostics GmbH | Device having a reversibly closable fluid valve |
JP2008106889A (ja) * | 2006-10-27 | 2008-05-08 | Kikuchiseisakusho Co Ltd | マイクロバルブ及びこれを用いたマイクロポンプ |
JP2009128037A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Canon Inc | マイクロ流体装置 |
US8617806B2 (en) * | 2008-01-25 | 2013-12-31 | Hansabiomed Ou | Method to measure and characterize microvesicles in the human body fluids |
DE102008048064A1 (de) * | 2008-09-19 | 2010-04-08 | Jobst Technologies Gmbh | Mikrofluidisches Ventil, mikrofluidische Pumpe, mikrofluidisches System und ein Herstellungsverfahren |
GB2463401B (en) | 2008-11-12 | 2014-01-29 | Caris Life Sciences Luxembourg Holdings S A R L | Characterizing prostate disorders by analysis of microvesicles |
US8584703B2 (en) * | 2009-12-01 | 2013-11-19 | Integenx Inc. | Device with diaphragm valve |
IT1397820B1 (it) * | 2009-12-17 | 2013-02-04 | Silicon Biosystems Spa | Sistema microfluidico |
KR101222890B1 (ko) * | 2010-11-24 | 2013-01-17 | 고려대학교 산학협력단 | 표면 장력을 이용한 마이크로 밸브 및 이를 포함하는 미세유체칩, 및 이의 제조방법 |
US8608700B2 (en) * | 2011-05-25 | 2013-12-17 | Innovative Micro Technology | Microfabicated electromagnetic actuator with push-pull motion |
CA2844671A1 (en) * | 2011-08-08 | 2013-02-14 | Caris Life Sciences Luxembourg Holdings, S.A.R.L. | Biomarker compositions and methods |
CN102671726B (zh) * | 2012-04-23 | 2014-04-02 | 北京博晖创新光电技术股份有限公司 | 一种有导流体的微流体芯片及其应用 |
-
2014
- 2014-12-05 EP EP14868082.0A patent/EP3078889B1/en active Active
- 2014-12-05 JP JP2015551583A patent/JP6638917B2/ja active Active
- 2014-12-05 WO PCT/JP2014/082283 patent/WO2015083829A1/ja active Application Filing
-
2016
- 2016-06-03 US US15/172,453 patent/US10100939B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015083829A1 (ja) | 2015-06-11 |
US20160319944A1 (en) | 2016-11-03 |
US10100939B2 (en) | 2018-10-16 |
EP3078889A1 (en) | 2016-10-12 |
EP3078889A4 (en) | 2017-07-12 |
EP3078889B1 (en) | 2019-09-18 |
JPWO2015083829A1 (ja) | 2017-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6638917B2 (ja) | バルブ、流体制御構造、流体デバイス及びバルブの製造方法 | |
US20210260579A1 (en) | Plasma separating microfluidic device | |
JP6172711B2 (ja) | マイクロチップ用の流体制御デバイスおよびその利用 | |
JPWO2006123578A1 (ja) | 検体中の標的物質を分析するための検査チップおよびマイクロ総合分析システム | |
Lu et al. | New valve and bonding designs for microfluidic biochips containing proteins | |
KR101813162B1 (ko) | 필름-기반 미세유체 디바이스 및 이를 이용한 바이오센서 | |
JP2006292472A (ja) | マイクロ総合分析システム | |
JP6589865B2 (ja) | 流体デバイス、流体の制御方法、検査デバイス、検査方法、及び流体デバイスの製造方法 | |
Ukita et al. | Stacked centrifugal microfluidic device with three-dimensional microchannel networks and multifunctional capillary bundle structures for immunoassay | |
TWI420105B (zh) | Microdissical wafer adhesive tape and microanalysis wafer and its manufacturing method | |
CN111804352A (zh) | 一种集成化外泌体分离与检测微流控芯片及应用 | |
JP2019148340A (ja) | バルブ、流体デバイス、流体制御方法及びバルブの製造方法 | |
JPWO2009034819A1 (ja) | マイクロチップの製造方法、マイクロチップ、真空貼付装置 | |
JP2005249540A (ja) | マイクロチップ及びpdms基板と対面基板との貼り合わせ方法 | |
US7858047B2 (en) | Fluidic device | |
CN111468197B (zh) | 一种用于离心式微流体系统的水压驱动的弹性膜片微阀及其制备方法 | |
JP5970959B2 (ja) | マイクロプレートへの試薬供給方法及びマイクロプレートへの試薬供給装置 | |
JP2019093377A (ja) | 流体チップ、流体デバイスおよびそれらの製造方法 | |
KR102431519B1 (ko) | 나노구조물을 포함하는 농도구배 세포칩, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 영상 분석 장치 | |
KR20240134566A (ko) | 착탈 조립 가능한 플라스틱 미세유체 칩 | |
KR20170048067A (ko) | 혈액 분석을 위한 스마트 피펫 | |
CN115315314A (zh) | 用于流体分析的芯片 | |
JP2013101081A (ja) | マイクロチップ | |
JP2006006287A (ja) | マイクロチップの製造方法及び当該製造方法によって製造されたマイクロチップ。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171106 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6638917 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |