JP6638093B2 - タイヤ用の補強プライ用の接着剤配合物 - Google Patents

タイヤ用の補強プライ用の接着剤配合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6638093B2
JP6638093B2 JP2018559322A JP2018559322A JP6638093B2 JP 6638093 B2 JP6638093 B2 JP 6638093B2 JP 2018559322 A JP2018559322 A JP 2018559322A JP 2018559322 A JP2018559322 A JP 2018559322A JP 6638093 B2 JP6638093 B2 JP 6638093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive composition
latex
lignin
tires
formaldehyde
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018559322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518109A (ja
Inventor
カローネ エンリコ
カローネ エンリコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JP2019518109A publication Critical patent/JP2019518109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6638093B2 publication Critical patent/JP6638093B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/046Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with synthetic macromolecular fibrous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0041Compositions of the carcass layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/21Urea; Derivatives thereof, e.g. biuret
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08L61/14Modified phenol-aldehyde condensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/005Lignin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J109/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09J109/06Copolymers with styrene
    • C09J109/08Latex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2309/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2309/06Copolymers with styrene
    • C08J2309/08Latex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2461/00Characterised by the use of condensation polymers of aldehydes or ketones; Derivatives of such polymers
    • C08J2461/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08J2461/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08J2461/12Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols with polyhydric phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2467/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2497/00Characterised by the use of lignin-containing materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、タイヤ用の補強プライ用の接着剤配合物に関する。
タイヤの製造においては、要求される耐性基準を確保するために、繊維材料(ナイロン、レーヨン、ポリエステル、アラミドなど)から作られた補強プライが利用される。
当業者に知られているように、繊維材料は、タイヤの幾何学的形状を規定し、荷重を支え、車両の応力を地面に伝達し、応力を受けた領域への耐久力を保証し、そして高速でのタイヤの伸びを防止する機能を有するカーカス内の補強材料として一般に利用されている。
補強プライは、約1mmのゴムの層で被覆されており、このゴムの層を本明細書の以下では、英語の用語「プライスキム(ply skim)」を用いて示す。
プライのプライスキムへの接着を促進するために、通常、プライは、接着剤組成物で処理される。当業者には明らかであるように、プライスキムとプライとの間の接着が不十分であると、必然的にタイヤの寿命が短くなる。
一般的に利用される接着剤組成物は、1:2のモル比のレゾルシノールとホルムアルデヒドの組み合わせを含む塩基性pH水性懸濁液である。
安全上の理由から、工業プロセスにおけるホルムアルデヒドの使用を大幅に削減する必要がある。
保護されたイソシアネート基を有するレゾルシノールおよびホルムアルデヒドからなるプレ縮合樹脂の利用は、かなり前に導入された。プレ縮合樹脂中のレゾルシノールとホルムアルデヒドとの比は1:1であり、これはプレ縮合樹脂以外の前述の接着剤組成物を実施するために、遊離ホルムアルデヒドの追加量も加えられることを必然的に意味する。上述のことから、プレ縮合樹脂の導入はホルムアルデヒドの使用に伴う問題を解決することができないことは明らかである。
したがって、その接着特性を損なうことなく遊離ホルムアルデヒドの使用を含まないタイヤ用のプライに適用される接着剤組成物を実施する必要性が感じられた。
本発明の目的は、タイヤ用繊維材料の補強プライに適用するのに適した接着剤組成物であり、前記接着剤組成物は、(a)エラストマーゴムのラテックスと、(b)レゾルシノールおよびホルムアルデヒドからなり、保護されたイソシアネート基を含むプレ縮合樹脂と、を含む、単一の塩基性水溶液であり、前記接着剤組成物は、前記単一の塩基性水溶液が、(c)リグニンと、(d)ウレアおよびチオウレアから選択される化合物とをさらに含むことを特徴とする。
水溶液の塩基性環境は、プレ縮合樹脂イソシアネート基からの保護を除去する。イソシアネート基は、存在するウレアまたはチオウレアと反応する。知られているように、ウレアまたはチオウレアとイソシアネート基との間の反応は、ウレアおよびチオウレアの窒素原子が置換されていない場合のみ起こる。実際、窒素原子上に置換基が存在すると、それらが長鎖構造を生成するなどの反応を妨げるであろう。
好ましくは、前記エラストマーゴムのラテックスは、スチレン−ブタジエン−ビニルピリジンのラテックスまたはスチレン−ブタジエン−ビニルピリジンとスチレン−ブタジエンとの混合物からのラテックスを含む。
好ましくは、リグニンはスルホン化リグニンである。
好ましくは、前記接着剤組成物は、5〜25phrの前記プレ縮合樹脂、1〜10phrのリグニンおよび1〜10phrのウレアとチオウレアの間で選択される化合物を含む。
本発明のさらなる目的は、本発明の接着剤組成物に浸漬されたタイヤ用の繊維材料の補強プライである。
本発明のさらに他の目的は、本発明の接着剤組成物に浸漬されたタイヤ用の繊維材料の補強プライを含むタイヤである。
以下の例は本発明のより良い理解を目的とし、例示であり、限定する目的ではない。
補強プライ用の2つの接着剤組成物を製造した。第1は、比較接着剤組成物であり、遊離ホルムアルデヒドを用いた。そして、第2は、本発明の接着剤組成物であり、遊離ホルムアルデヒドを用いず、ウレアとリグニンの組み合わせを用いた。
表Iには、2つの接着剤組成物の重量%による組成を示している。
Figure 0006638093
接着剤組成物に用いたラテックスは、スチレン−ブタジエン−ビニルピリジンのラテックスである。
用いた縮合樹脂は略語「I−168−L」で示され、INDSPEC CHEMICAL社により市販されている。
以下に、一例として、2つの組成物の調製のための手順を記載する。
・比較接着剤組成物の調製手順
レゾルシノールを所望の濃度で水に溶解する。次いで、ホルムアルデヒドを表Iに示した比で加え、得られた溶液を5分間〜30分間反応させる。この時点で、アンモニアをゆっくりと加え、5分〜1時間反応させる。最後に、ラテックスを添加し、1時間〜72時間成熟させる。
・本発明の接着剤組成物の調製手順
縮合樹脂を水に溶解し、適切な量のアンモニアを添加することでそのpHを予め9以上に上昇させる。次いで、ウレアを添加し、アンモニアをさらに添加することでその溶液のpHを10以上に上昇させる。この時点で、リグニンおよびラテックスを添加する。
上記の2つの接着剤組成物を、同じ手順を用いて、それぞれ、ポリエステルコード(1670/2 390×390)に塗布して、比較接着剤組成物を用いた複合体と、本発明の接着剤組成物を用いた複合体とを調製した。
カレンダー操作により、接着剤組成物で処理したコードを2層のプライスキムの間に埋め込んだ。
表IIには、比較接着剤組成物で処理したコードと、本発明の接着剤組成物で処理したコードの両方を同じ手法で埋め込んだプライスキム配合物の組成を示している。
Figure 0006638093
天然ゴムは、天然由来のシス−1,4−ポリイソプレンからなるポリマーベースからなる。
用いた促進剤は、N−tert−ブチル−2−ベンゾチアジル−スルフェンアミド(TBBS)である。
以下、プライスキム配合物の調製の手順を記載する。
(第1の混合ステップ)
混合の開始前に、接線ローター(一般にBanburyと呼ばれる)を備え、230〜270リットルの内部容積を有するミキサーに、ポリマーベースおよび補強性充填剤を充填し、66〜72%の充填率とした。そのミキサーを40〜60rpmの速度で運転し、140〜160℃の温度に達したら、形成された混合物を排出した。
(第2の混合ステップ)
加硫系を前のステップから得られた混合物に加え、63〜67%の充填率とした。そのミキサーを20〜40rpmの速度で運転し、100〜110℃の温度に達したら、形成された混合物を排出した。
いったん加硫したカレンダー操作の結果得られた複合体を接着試験に供した。
接着試験は、荷重をかけて、コード−ゴムの2つの部分を分離することで行い、次いで、ゴムで被覆されたプライの割合を評価した。
特に、接着試験は、様々な加硫時間後に得られた複合体と、様々なエージング期間にかけた複合体との両方で実施した。
このようにして、本発明の接着剤組成物が、様々な加硫期間および様々なエージング期間を考慮して比較組成物と同じ接着強度を確保することができるかを確認することが可能であった。
具体的には、考慮した加硫期間は、それぞれ、10分、50分、110分、170分であり;一方、考慮したエージング期間は、それぞれ、8時間、16時間および24時間であった。
エージング手法では、表IIIに示す様々な期間、複合体をISO 188規格に従って125℃のオーブン中で保持する必要がある。
表IIIでは、ゴムからコードを引きぬくために必要な力(ニュートン/コード)を、加硫期間の関数として示している;表IVでは、ゴムからコードを引きぬくために必要な力(ニュートン/コード)を、複合体をかけたエージング期間の関数として示している。
Figure 0006638093
Figure 0006638093
表IIIおよびIVに示したデータから、レゾルシノールおよびホルムアルデヒドの縮合樹脂とウレアまたはチオウレアとの反応により形成された構造と組み合わせたリグニンの存在が、遊離ホルムアルデヒドを利用する必要性を克服できることが明らかである。
実際、本発明の組成物中に存在する唯一のホルムアルデヒドは遊離状態ではなく、むしろプレ縮合樹脂内に固定されている。
まとめると、本発明の目的である接着剤配合物は、遊離ホルムアルデヒドを使用しなくても、比較配合物の接着レベルを保証することができる。
このようにして、本発明の接着剤配合物は、接着に関して性能を損なうことなく、安全性の点で全ての利点を伴い、遊離のホルムアルデヒドの使用を避けることができる大きな利点を有する。

Claims (6)

  1. タイヤ用の繊維材料の補強プライに適用するのに適した接着剤組成物であって、
    前記接着剤組成物は、
    (a)エラストマーゴムのラテックスと、
    (b)レゾルシノールとホルムアルデヒドからなり、保護されたイソシアネート基を含むプレ縮合樹脂と、
    を含む単一の塩基性水溶液であり、
    前記単一の塩基性水溶液は、
    (c)リグニンと、
    (d)ウレアおよびチオウレアから選択される化合物と、
    をさらに含む、接着剤組成物。
  2. 前記エラストマーゴムのラテックスが、スチレン−ブタジエン−ビニルピリジンのラテックスまたはスチレン−ブタジエン−ビニルピリジンとスチレン−ブタジエンとの混合物からのラテックスを含む、請求項1に記載の接着剤組成物。
  3. 前記リグニンが、スルホン化リグニンである、請求項1または2に記載の接着剤組成物。
  4. 5〜25phrの前記プレ縮合樹脂、
    1〜10phrのリグニン、および
    1〜10phrのウレアおよびチオウレアから選択される前記化合物を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の接着剤組成物に浸漬された、タイヤ用の繊維材料の補強プライ。
  6. 請求項5に記載の繊維材料の補強プライを含む、タイヤ。
JP2018559322A 2016-05-12 2017-05-11 タイヤ用の補強プライ用の接着剤配合物 Active JP6638093B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITUA2016A003396A ITUA20163396A1 (it) 2016-05-12 2016-05-12 Mescola adesiva per tele rinforzanti per pneumatici
IT102016000049029 2016-05-12
PCT/EP2017/061400 WO2017194710A1 (en) 2016-05-12 2017-05-11 Adhesive compound for reinforcing plies for tyres

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518109A JP2019518109A (ja) 2019-06-27
JP6638093B2 true JP6638093B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=56894157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559322A Active JP6638093B2 (ja) 2016-05-12 2017-05-11 タイヤ用の補強プライ用の接着剤配合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10907017B2 (ja)
EP (1) EP3455293B1 (ja)
JP (1) JP6638093B2 (ja)
CN (1) CN109071891B (ja)
IT (1) ITUA20163396A1 (ja)
PL (1) PL3455293T3 (ja)
PT (1) PT3455293T (ja)
WO (1) WO2017194710A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109082893B (zh) * 2018-08-16 2020-11-17 联新(开平)高性能纤维有限公司 一种环保型纤维骨架材料浸胶液及其制备工艺和应用
FR3102486A1 (fr) * 2019-10-25 2021-04-30 Porcher Industries Composition d’adhérisage pour textile et textile de renfort y relatif
IT201900021594A1 (it) * 2019-11-19 2021-05-19 Bridgestone Europe Nv Sa Mescola per body ply skim
CN111499936B (zh) * 2020-06-18 2022-04-29 青岛双星轮胎工业有限公司 一种子午线航空轮胎波纹保护层的制备方法
JPWO2021261169A1 (ja) * 2020-06-25 2021-12-30
US20220056244A1 (en) * 2020-08-18 2022-02-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber reinforcement adhesive

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA754106A (en) 1967-03-07 Titzmann Rudolf Process for improving the adhesion of shaped structures made of polyesters to rubber elastomers
NL300680A (ja) 1962-11-24 1900-01-01
US3725326A (en) * 1965-09-29 1973-04-03 Goodrich Co B F Epdm rubber tire cord adhesive from dicyclopentadiene latex and resorcinol-aldehyde resin
JP2001234143A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Toray Ind Inc ゴム・繊維用接着処理剤、ゴム補強用繊維コードおよびその製造方法
US9975377B2 (en) 2012-12-14 2018-05-22 Pirelli Tyre S.P.A. Tyre for vehicle wheels

Also Published As

Publication number Publication date
PL3455293T3 (pl) 2022-12-19
US10907017B2 (en) 2021-02-02
PT3455293T (pt) 2022-09-19
EP3455293B1 (en) 2022-07-06
EP3455293A1 (en) 2019-03-20
WO2017194710A1 (en) 2017-11-16
US20190144617A1 (en) 2019-05-16
CN109071891A (zh) 2018-12-21
CN109071891B (zh) 2020-09-08
ITUA20163396A1 (it) 2017-11-12
JP2019518109A (ja) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6638093B2 (ja) タイヤ用の補強プライ用の接着剤配合物
JP6840150B2 (ja) 芳香族アルデヒドおよび芳香族ポリフェノールをベースとした高いレベルの流動性を有するゴム組成物
US10544298B2 (en) High-rigidity rubber composition
EP2426253B1 (en) Adhesive composition for organic fiber cords, rubber-reinforcing material using same, tire and bonding method
US3298984A (en) Method of reinforcing a rubber latex with carbon black by preblending said carbon black with a phenol-aldehyde resin
CN109071743A (zh) 包含热固性树脂和胶乳的水性粘合剂组合物
CN107207785A (zh) 高刚性的橡胶组合物
JP4309705B2 (ja) 澱粉変性・水性接着剤浸漬液、それで処理されたヤーン、およびそのような処理ヤーンを含むゴム組成物の構成材料を有するタイヤ
JP2020525622A (ja) 車両タイヤを製造する方法、その方法によって製造される車両タイヤ及び処理された強化支持材の使用
CN105940073A (zh) 涂布有包含芳族醛和多酚的粘合剂组合物的钢增强元件
JP2019507817A (ja) 変性ポリマー及び前記変性ポリマーを含む安定なエマルジョン
JP4571263B2 (ja) 接着性ゴム組成物
CN102911412A (zh) 全钢子午胎胎侧胶
CN105348459B (zh) 松香改性间苯二酚甲醛树脂及其制备方法和应用
JP2016513148A (ja) タイヤのボディプライスキム
JP6297900B2 (ja) タイヤ金属コード被覆用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JPH1135702A (ja) ゴム/コード複合体
WO2021117519A1 (ja) 接着剤組成物
JP4506339B2 (ja) アラミド繊維コードとゴム組成物との接着方法及び該接着方法により得られる複合体
JP2021176952A (ja) 接着剤組成物、有機繊維コード‐ゴム複合体及びタイヤ
JP2010047868A (ja) ゴム補強用コード
JPH1134182A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010047867A (ja) ゴム補強用コード
EP3471972A1 (en) Method of treating tyre reinforcing ply cords
JP7354509B2 (ja) スチールコード被覆用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6638093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250