JP6636557B2 - 車両の乗員保護装置 - Google Patents

車両の乗員保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6636557B2
JP6636557B2 JP2018064347A JP2018064347A JP6636557B2 JP 6636557 B2 JP6636557 B2 JP 6636557B2 JP 2018064347 A JP2018064347 A JP 2018064347A JP 2018064347 A JP2018064347 A JP 2018064347A JP 6636557 B2 JP6636557 B2 JP 6636557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupant
airbag
physique
seat belt
deployed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018064347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019172139A (ja
Inventor
満晴 吉川
満晴 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2018064347A priority Critical patent/JP6636557B2/ja
Priority to US16/225,650 priority patent/US10946827B2/en
Priority to CN201910128809.5A priority patent/CN110329200B/zh
Publication of JP2019172139A publication Critical patent/JP2019172139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6636557B2 publication Critical patent/JP6636557B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01538Passenger detection systems using field detection presence sensors for image processing, e.g. cameras or sensor arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01552Passenger detection systems detecting position of specific human body parts, e.g. face, eyes or hands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • B60R22/023Three-point seat belt systems comprising two side lower and one side upper anchoring devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/195Anchoring devices with means to tension the belt in an emergency, e.g. means of the through-anchor or splitted reel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23308Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other the individual compartments defining the external shape of the bag

Description

本発明は、車両の乗員保護装置に関する。
車両の乗員保護装置は、たとえば、車両のシートに着座した乗員の前にかけ渡される三点式のシートベルトと、シートに着座した乗員の上体の前において展開するエアバッグと、を有する。特許文献1は、シートに着座した乗員の上体の前において展開するエアバッグを開示する。
これにより、シートに着座した乗員の上体が前へ移動することをシートベルトにより抑えることができ、しかも、それでも前へ行こうとする上体をエアバッグに当てて衝撃を吸収することができる。
特開2011−031656号公報
しかしながら、シートに着座する乗員の体格は千差万別である。大きな体格の乗員が乗車することもあれば、小さな体格の乗員が乗車することもある。
そして、このような体格差のある乗員に対して、シートベルトおよびエアバッグを一定の状態に動作させた場合、必ずしも好適に乗員を保護できるとは言い切れない可能性がある。
たとえば、大きな体格の乗員がシートに着座している場合、乗員の上体が前へ行こうとする力は強くなる。このため、展開したエアバッグに当たった後も乗員の上体が前へ大きく移動し、大きく前へ移動した乗員の頭部が車体のたとえばフロントガラスに当たる可能性が生じ得る。
また、このような事態の発生を抑制するためにシートベルトの拘束力やエアバッグの展開圧力を高くすることが考えられる。しかしながら、たとえば単にエアバッグの展開圧力を高くしてしまうと、小さな体格の乗員の頭部が顔全体でのめり込むようにしてエアバッグに当たった後に、頭部が上体より後ろへ屈曲して倒れるようになってしまう可能性が生じ得る。
このように、車両の乗員保護装置では、乗員の体格にかかわらず好適に保護し、より高い安全性を追求することが求められる。
本発明に係る車両の乗員保護装置は、車両のシートに着座した乗員の前にかけ渡される三点式のシートベルトと、三点式の前記シートベルトにテンションを与えるフォースリミッタと、前記シートに着座した乗員の上体の前において前へ倒れようとする上体および頭部を支えるように展開するエアバッグとして、互いに異なる圧力で展開可能な上側部、外側部および内側部を有するエアバッグを有するエアバッグ装置と、衝突の際に前記フォースリミッタおよびエアバッグ装置を動作させて前記シートに着座した乗員を保護する制御部と、前記シートに着座する乗員の体格を認識する乗員認識装置と、を有し、前記エアバッグは、前記上側部、前記外側部および前記内側部は、前記外側部および前記内側部が前記上側部の下側で展開するように一体化されて、一体化されている前記エアバッグの全体が乗員の上体の前に展開し、前記制御部は、認識された乗員の体格に応じて、認識された乗員の体格が大きい場合、前記上側部および前記内側部を、前記外側部より高圧に展開し、かつ、認識された乗員の体格が小さい場合、前記上側部および前記外側部を、前記内側部より低圧に展開するように、乗員の上体の前において一体化して展開する前記エアバッグについての前記上側部、前記外側部および前記内側部の展開を変える。
好適には、前記外側部および前記内側部および前記上側部は、一体化されている前記エアバッグとして、乗員の上体である頭部および両肩の前に展開する、とよい。
好適には、前記制御部は、認識された乗員の体格に応じて、認識された乗員の体格が大きい場合、前記フォースリミッタによる三点式の前記シートベルトのテンションを高くし、認識された乗員の体格が小さい場合、前記フォースリミッタによる三点式の前記シートベルトのテンションを低くする、とよい。
好適には、前記エアバッグは、前記上側部、前記外側部および前記内側部に加えて、前記外側部と前記内側部との間の中央部を有し、前記上側部は、前記内側部、前記中央部および前記外側部の上側に位置し、前記制御部は、前記中央部を通常の圧力に展開する、とよい。
好適には、前記制御部は、前記外側部および前記内側部のうち、前記シートに着座した乗員についての三点式の前記シートベルトにより支えられていない側の肩の前に展開する一方を、三点式の前記シートベルトにより支えられている側の肩の前に展開する他方より、高圧に展開する、とよい。
好適には、前記エアバッグは、少なくとも前記シートに着座した乗員の荷重が作用した状態において前記上側部が前記車両と当たるように展開する、とよい。
本発明では、乗員の上体の前に展開されるエアバッグは、互いに異なる圧力で展開可能な上側部、外側部および内側部を有する。そして、制御部は、認識された乗員の体格に応じて、エアバッグについての上側部、外側部および内側部の展開を変える。
これにより、乗員保護装置は、シートに着座した乗員を、その体格に応じて展開されるエアバッグと、三点式のシートベルトにテンションを与えるフォースリミッタとの組み合わせにより、体格に応じて保護し得る。
車両の乗員保護装置は、シートに着座した乗員を、その体格にかかわらず好適に保護することが可能になり得る。
図1は、本発明が適用可能な自動車の模式的な説明図である。 図2は、体格が違う乗員についての乗員保護状態の違いの説明図である。 図3は、体格が違う乗員についての乗員保護状態の違いの他の説明図である。 図4は、本発明の実施形態に係る乗員保護装置の説明図である。 図5は、図4のエアバッグの展開状態の説明図である。 図6は、図4の制御部による乗員保護制御のフローチャートである。 図7は、大きな体格の乗員についての乗員保護状態の説明図である。 図8は、小さな体格の乗員についての乗員保護状態の説明図である。 図9は、エアバッグの変形例の説明図である。 図10は、エアバッグの他の変形例の説明図である。
以下、本発明の実施形態を、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明が適用可能な自動車1の模式的な説明図である。
自動車1は、車両の一例である。
図1の自動車1は、車体2を有する。車体2の中央部には、車室3が設けられる。車室3に乗った乗員は、シート4に着座する。シート4は、乗員の体格に応じて、前後方向および上下方向へ位置調整可能である。
そして、自動車1では、衝突の際に乗員を保護するために、たとえば、シート4に着座した乗員の上体の前にかけ渡される三点式のシートベルト11、シート4に着座した乗員の上体の前において展開するエアバッグ19、を有する。
これにより、シート4に着座した乗員の上体が前へ移動することをシートベルト11により抑えることができ、しかも、それでも前へ行こうとする上体をエアバッグ19に当てて衝撃を吸収することができる。
しかしながら、シート4に着座する乗員の体格は千差万別である。大きな体格の乗員が乗車することもあれば、小さな体格の乗員が乗車することもある。
そして、このような体格差のある乗員に対して、シートベルト11およびエアバッグ19を一定の状態に動作させた場合、必ずしも好適に乗員を保護できるとは言い切れない可能性がある。
図2は、体格が違う乗員についての乗員保護状態の違いの説明図である。
図2(A)のように大きな体格の乗員がシート4に着座している場合、衝突の際に乗員の上体が前へ行こうとする力は強い。このため、乗員の上体は、展開したエアバッグ19に当たった後もさらに前へ移動し、大きく前へ移動した乗員の頭部が車体2のたとえばフロントガラス5に当たる可能性が生じ得る。この対策として、たとえばエアバッグ19の上側部20の展開圧力を高くすることが考えられる。
しかしながら、エアバッグ19の上側部20の展開圧力を高した場合、図2(B)のようにシート4に着座している小さな体格の乗員の頭部が顔全体でのめり込むようにしてエアバッグ19に当たった際に、頭部が上体より後ろへ屈曲して倒れるようになってしまう可能性が生じ得る。このような状態は、好ましいものとは言えない。
また、図3(A)のように小さな体格の乗員がシート4に着座している場合、衝突の際に乗員の上体が前へ行こうとする力は比較的弱い。このため、乗員の上体は、三点式のシートベルト11から前へ移動し難い。仮に乗員の上体が三点式のシートベルト11より前へ移動しようとしても、乗員の上体は、展開したエアバックに対してまっすぐに当たりやすい。
これに対し、図3(B)のように大きな体格の乗員がシート4に着座している場合、衝突の際に乗員の上体が前へ行こうとする力は強い。このため、乗員の上体は、三点式のシートベルト11から前へ移動しようとしやすい。そして、乗員の上体は、三点式のシートベルト11で支えられていない内側の肩が外側の肩より前へなるように傾いた姿勢で、三点式のシートベルト11から前へ移動しようとする。このため、乗員の上体は、展開したエアバックに対してまっすぐに当たり難い。エアバックが乗員の上体を適切に支持して衝撃を十分に吸収できなくなる可能性が生じ得る。
この対策として、三点式のシートベルト11の拘束力を高めることが考えられる。しかしながら、三点式のシートベルト11の拘束力だけを高めた場合、乗員の胸部に対して集中的に圧迫する力が作用しやすくなる。
このように、自動車1の乗員保護装置10では、乗員をその体格にかかわらず好適に保護して、より高い安全性を追求することが求められる。
図4は、本発明の実施形態に係る乗員保護装置10の説明図である。
図4の乗員保護装置10は、三点式のシートベルト11、シートベルトセンサ12、乗員認識装置13、加速度センサ14、制御部15、フォースリミッタ16、エアバッグ装置17、を有する。
シートベルトセンサ12は、自動車1のシート4に着座した乗員の前にかけ渡される三点式のシートベルト11の装着を検出するセンサである。
フォースリミッタ16は、三点式のシートベルト11にテンションを与える装置である。フォースリミッタ16は、設定された荷重まで、三点式のシートベルト11にテンションを与える。
シートベルトセンサ12、およびフォースリミッタ16は、三点式のシートベルト11とともに、シートベルト装置を構成する。
エアバッグ装置17は、たとえばダッシュボード6に配置される装置本体18と、装置本体18から後ろ向きに展開可能なエアバッグ19と、エアバッグ19に高圧ガスを噴射する図示外のインフレータと、を有する。
図5は、図4のエアバッグ19の展開状態の説明図である。
図5(A)は、車室3の内側から外側を見た説明図である。
図5(B)および図5(C)は、車室3の後側から前側を見た説明図である。
図5のエアバッグ19は、上側部20、外側部21および内側部22の3つの袋体を有する。そして、3つの袋体が一体化され、その全体がシート4に着座した乗員の上体の前に展開する。
上側部20は、図5(A)および図5(B)に示すように、前へ倒れることによりフロントガラス5に当たる程度に大きな体格の乗員の頭部の前側に展開する。
また、上側部20の上面は、図5(A)に示すように、荷重が作用することによりフロントガラス5に当たる。
外側部21および内側部22は、上側部20の下側で展開し、図5(A)および図5(B)に示すように、大きな体格の乗員の上体の前側に展開する。
そして、小さな体格の乗員の頭部は、図5(C)に示すように、上体とともに主に外側部21および内側部22に対して倒れ込むことになる。
これにより、展開したエアバッグ19は、基本的に前へ倒れようとする乗員の頭部および上体を、その体格にかかわらず支えて、衝撃を吸収することができる。
乗員認識装置13は、シート4に着座した乗員を検出する装置である。乗員認識装置13は、たとえば車内を撮像するカメラを有し、乗員の乗車や、乗員の体格を認識する。
加速度センサ14は、自動車1に生じる加速度を検出するセンサである。
制御部15は、衝突の際にフォースリミッタ16およびエアバッグ装置17を動作させてシート4に着座した乗員を保護する。
制御部15は、認識した乗員の体格に応じて、フォースリミッタ16のテンションを変化させ、エアバッグ19の展開を変化させる。
制御部15は、エアバッグ19において、上側部20、外側部21および内側部22を、互いに異なる圧力で展開することができる。
たとえば、上側部20、外側部21および内側部22のそれぞれについて複数のインフレータを準備し、点火するインフレータの本数を個別に制御することにより、制御部15は、エアバッグ19の上側部20、外側部21および内側部22を、互いに異なる圧力で展開することができる。
図6は、図4の制御部15による乗員保護制御のフローチャートである。
制御部15は、図6の処理を繰り返し実行する。
図6の乗員保護制御において、制御部15は、まず、乗員の乗車を判断する(ステップST1)。制御部15は、たとえば乗員認識装置13による乗員検出、またはシートベルトセンサ12の装着検出に基づいて、乗員の乗車を判断する。
次に、制御部15は、乗車した乗員の体格を認識する(ステップST2)。制御部15は、乗員認識装置13により、乗員の体格を認識してよい。
次に、制御部15は、認識した体格について、フロントガラス5に頭部が当たる可能性があるか否かを判断する(ステップST3)。
なお、制御部15は、この判断において、シート4の前後位置および上下位置をも含めて、フロントガラス5に頭部が当たる可能性があるか否かを判断してよい。
基本的に、乗員の上体は、シート4に着座した腰部を中心に前へ倒れる。
そして、制御部15は、シート4に着座している腰部の位置と、腰部より上側の上背の丈により判断可能な回転半径の内側にフロントガラス5が入るように位置する場合、フロントガラス5に頭部が当たる可能性があると判断してよい。
フロントガラス5に頭部が当たる大きな体格である場合、制御部15は、その体格に応じた大柄乗員の設定処理を行う(ステップST4)。制御部15は、たとえばフォースリミッタ16のテンションを高くし、エアバッグ19の展開圧力を、上側部20、外側部21および内側部22のそれぞれについて個別に設定する。
その後、制御部15は、衝突を検出する(ステップST5)。制御部15は、たとえば加速度センサ14が衝突による強い加速度を検出すると、衝突を検出する。
制御部15は、大柄乗員の設定に基づいて、フォースリミッタ16およびエアバッグ19を動作させる。これにより、大柄乗員の保護制御を実施する(ステップST6)。
フロントガラス5に頭部が当たらない小さな体格である場合、制御部15は、その体格に応じた小柄乗員の設定処理を行う(ステップST7)。制御部15は、たとえばフォースリミッタ16のテンションを低くし、エアバッグ19の展開圧力を、上側部20、外側部21および内側部22のそれぞれについて個別に設定する。
その後、制御部15は、衝突を検出する(ステップST8)。制御部15は、たとえば加速度センサ14が衝突による強い加速度を検出すると、衝突を検出する。
制御部15は、小柄乗員の設定に基づいて、フォースリミッタ16およびエアバッグ19を動作させる。これにより、小柄乗員の保護制御を実施する(ステップST9)。
図7は、大きな体格の乗員についての乗員保護状態の説明図である。
図7(A)は、車室3の内側から外側を見た説明図である。
図7(B)は、車室3の上側から下側を見た説明図である。
大きな体格の乗員に対しては、制御部15は、フォースリミッタ16が三点式のシートベルト11を緩める荷重を、通常よりも高くする。これにより、基本的に大きな体格の乗員の上体は、シートベルト11により強く支えられ、前へ行き難くなる。
また、制御部15は、エアバッグ19の外側部21のガス圧を通常通りに不変とするとともに、上側部20および内側部22のガス圧を通常よりも高くする。
これにより、エアバッグ19の上側部20および内側部22は、外側部21より高圧に展開する。
上側部20は、後述する小さな体格の乗員の場合とくらべて、高圧に展開する。
また、シート4に着座した乗員についての三点式のシートベルト11により支えられていない内側の肩の前に展開する内側部22は、三点式のシートベルト11により支えられている外側の肩の前に展開する外側部21より、高圧に展開する。
そして、エアバッグ19は、図7(A)に示すようにシート4に着座した乗員の荷重が作用した状態において上側部20の上面が自動車1のフロントガラス5と当たる。
前へ倒れようとする大柄の乗員の頭部は、高圧に展開した上側部20により支えられ、フロントガラス5と当たるまで前へ移動し難くなる。
また、乗員の上体の外側は三点式のシートベルト11により強く支えられ、内側は高圧に展開する内側部22により強く支えられ、前へ移動し難くなる。乗員の頭部が上体より後側へ倒れることが起き難くなる。
図8は、小さな体格の乗員についての乗員保護状態の説明図である。
図8(A)は、車室3の内側から外側を見た説明図である。
図8(B)は、車室3の上側から下側を見た説明図である。
小さな体格の乗員に対しては、制御部15は、フォースリミッタ16が三点式のシートベルト11を緩める荷重を、通常よりも低くする。これにより、基本的に小さな体格の乗員の上体は、シートベルト11により緩く支えられるようになる。胸部がシートベルト11により圧迫され難くなる。
また、制御部15は、エアバッグ19の内側部22のガス圧を通常通りに不変とするとともに、上側部20および外側部21のガス圧を通常よりも低くする。
これにより、エアバッグ19の上側部20および外側部21は、内側部22より低圧に展開する。
上側部20は、大きな体格の乗員の場合とくらべて、低圧に展開する。
また、シート4に着座した乗員についての三点式のシートベルト11により支えられていない内側の肩の前に展開する内側部22は、三点式のシートベルト11により支えられている外側の肩の前に展開する外側部21より、高圧に展開する。
そして、エアバッグ19の外側部21が低圧に展開されるとともに、三点式のシートベルト11が低い荷重まで支えることで、前へ倒れようとする小柄の乗員の頭部は上体とともに前へ倒れやすくなる。胸部は圧迫され難くなる。
その後、前へ倒れる頭部および上体は、基本的にエアバッグ19の内側部22および外側部21に当たって支えられ、その状態でゆっくりと衝撃が吸収され得る。
以上のように、本実施形態では、乗員の上体の前に展開されるエアバッグ19は、互いに異なる圧力で展開可能な上側部20、外側部21および内側部22を有する。そして、制御部15は、認識された乗員の体格に応じて、エアバッグ19についての上側部20、外側部21および内側部22の展開を変える。
これにより、乗員保護装置10は、シート4に着座した乗員を、その体格に応じて展開されるエアバッグ19と、三点式のシートベルト11にテンションを与えるフォースリミッタ16との組み合わせにより、体格に応じて保護し得る。
自動車1の乗員保護装置10は、シート4に着座した乗員を、その体格にかかわらず好適に保護することが可能になり得る。
たとえば、認識された乗員の体格が大きい場合、本実施形態では、認識された乗員の体格が小さい場合と比べて、上側部20を高圧に展開する。
よって、大きい体格の乗員の頭部は、高圧に展開した上側部20により支えられ、前へ向かって移動し難くなる。大きい体格の乗員の頭部がエアバッグ19に当たった後にさらに前へ大きく移動して車体2のたとえばフロントガラス5に当たることが、起き難くなる。頭部の保護性能を改善できる。
また、乗員の体格が小さい場合には、上側部20の展開圧力を高くしないので、エアバッグ19は、エアバッグ19に対して倒れ込む乗員の頭部および上体の全体を、その倒れ込んだ状態で支えることができる。エアバッグ19の上側部20がその下側の部分と比べて相対的に高圧に展開される場合のように、エアバッグ19に倒れ込んだ後に頭部が上体より後ろへ屈曲して倒れてしまうことが起き難くなる。首部の保護性能を改善できる。
また、本実施形態では、外側部21および内側部22のうち、シート4に着座した乗員についての三点式のシートベルト11により支えられていない側の肩の前に展開する内側部22は、三点式のシートベルト11により支えられている側の肩の前に展開する外側部21より、高圧に展開する。よって、シート4に着座した乗員の上体が、三点式のシートベルト11から前へすり抜けるようにして、内肩が外肩より前となるようにひねられた状態で前へ倒れることがあったしても、展開したエアバッグ19は、そのひねりを抑えるように支えて衝撃を吸収することができる。ひねられた状態で前へ倒れる乗員の上体は、エアバッグ19により好適に支えられ、前への移動が抑制され得る。
本実施形態では、認識された乗員の体格が大きい場合、フォースリミッタ16が三点式のシートベルト11を緩める荷重を、認識された乗員の体格が小さい場合と比べて高くする。
よって、大きな体格の乗員の上体については、三点式のシートベルト11で強く支えて、シートベルト11により多くの衝撃を吸収し、上体の前への移動を抑制できる。
また、小さな体格の乗員の上体については、三点式のシートベルト11で強く支え過ぎないようにして、シートベルト11により抑えられる胸部に対して強い力を作用させないようにできる。胸部の保護性能を改善できる。
特に、本実施形態では、認識された乗員の体格が大きい場合、上側部20および内側部22を、三点式のシートベルト11により支えられている側の肩の前に展開する外側部21より高圧に展開する。よって、体格が大きい乗員の上体が、三点式のシートベルト11から前へすり抜けて、内肩を外肩より前側にするようにひねられた状態で前へ倒れることがあったしても、展開したエアバッグ19は、その上側部20および内側部22が高圧に展開されることで、そのひねりを抑えるように支えて衝撃を吸収することができる。大きな体格の乗員の上体がひねられた状態で前へ倒れようとしても、エアバッグ19は、そのひねりを抑えつつ、頭部を強く支えて、上体がさらに前へ移動しないようにできる。上体が大きく前へ移動して頭部が車体2のたとえばフロントガラス5に当たることが、起き難くなる。
特に、本実施形態では、認識された乗員の体格が小さい場合、上側部20および外側部21を、三点式のシートベルト11により支えられていない側の肩の前に展開する内側部22より低圧に展開する。よって、体格が小さい乗員の上体が、三点式のシートベルト11から前へすり抜けて、内肩を外肩より前側にするようにひねられた状態で前へ倒れることがあったしても、展開したエアバッグ19は、その上側部20および外側部21が低圧に展開されることで、そのひねりを抑えつつ、比較的ゆっくりと衝撃を吸収することができる。小さな体格の乗員の上体がひねられた状態で前へ倒れようとしても、エアバッグ19は、そのひねりを抑えつつ、頭部および上体に対して強い衝撃を与えないようにしながらその全体を支えて衝撃を吸収できる。胸部および首部の保護性能を改善できる。
本実施形態では、エアバッグ19は、少なくともシート4に着座した乗員の荷重が作用した状態において上側部20が自動車1と当たるように展開する。よって、エアバッグ19は、乗員の体格が大きくてもその乗員の頭部と自動車1との間に介在するように展開でき、大きな体格の乗員の頭部が直接的に自動車1に当たることが起き難くできる。頭部の保護性能を改善できる。
以上の実施形態は、本発明の好適な実施形態の例であるが、本発明はこれに限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変形または変更が可能である。
図9は、エアバッグ19の変形例の説明図である。
図9において、エアバッグ19の上側部20は、内側部22および外側部21よりも前後方向に短く展開される。乗員は、上側部20に対して直接的に当たらない。このようなエアバッグ19でも、上側部20、内側部22および外側部21の展開圧力を個別に制御することにより、上述した実施形態と同様の効果を期待することができる。
図10は、エアバッグ19の他の変形例の説明図である。
図10のエアバッグ19は、内側部22と外側部21との間に、中央部31を有する。上側部20は、内側部22、中央部31および外側部21の上側に位置する。このような4つの袋体が一体化されたエアバッグ19でも、たとえば中央部31を通常の圧力に展開するとともに、上側部20、内側部22および外側部21については上述した実施形態と同様の圧力で展開することにより、上述した実施形態と同様の効果を期待することができる。
上記実施形態は、車室の前側に配置されるフロントシートに着座する乗員を保護するための乗員保護装置である。
本発明の乗員保護装置は、その他のたとえばリアシートに着座する乗員を保護するために利用することができる。
1…自動車(車両)、2…車体、3…車室、4…シート、5…フロントガラス、6…ダッシュボード、10…乗員保護装置、11…三点式のシートベルト、12…シートベルトセンサ、13…乗員認識装置、14…加速度センサ、15…制御部、16…フォースリミッタ、17…エアバッグ装置、18…装置本体、19…エアバッグ、20…上側部、21…外側部、22…内側部、31…中央部

Claims (6)

  1. 車両のシートに着座した乗員の前にかけ渡される三点式のシートベルトと、
    三点式の前記シートベルトにテンションを与えるフォースリミッタと、
    前記シートに着座した乗員の上体の前において前へ倒れようとする上体および頭部を支えるように展開するエアバッグとして、互いに異なる圧力で展開可能な上側部、外側部および内側部を有するエアバッグを有するエアバッグ装置と、
    衝突の際に前記フォースリミッタおよびエアバッグ装置を動作させて前記シートに着座した乗員を保護する制御部と、
    前記シートに着座する乗員の体格を認識する乗員認識装置と、
    を有し、
    前記エアバッグは、
    前記上側部、前記外側部および前記内側部は、前記外側部および前記内側部が前記上側部の下側で展開するように一体化されて、一体化されている前記エアバッグの全体が乗員の上体の前に展開し、
    前記制御部は、認識された乗員の体格に応じて、
    認識された乗員の体格が大きい場合、前記上側部および前記内側部を、前記外側部より高圧に展開し、かつ、
    認識された乗員の体格が小さい場合、前記上側部および前記外側部を、前記内側部より低圧に展開するように、乗員の上体の前において一体化して展開する前記エアバッグについての前記上側部、前記外側部および前記内側部の展開を変える、
    車両の乗員保護装置。
  2. 前記外側部および前記内側部および前記上側部は、一体化されている前記エアバッグとして、乗員の上体である頭部および両肩の前に展開する、
    請求項1記載の車両の乗員保護装置。
  3. 前記制御部は、認識された乗員の体格に応じて、
    認識された乗員の体格が大きい場合、前記フォースリミッタによる三点式の前記シートベルトのテンションを高くし、
    認識された乗員の体格が小さい場合、前記フォースリミッタによる三点式の前記シートベルトのテンションを低くする、
    請求項1または2記載の車両の乗員保護装置。
  4. 前記エアバッグは、
    前記上側部、前記外側部および前記内側部に加えて、前記外側部と前記内側部との間の中央部を有し、
    前記上側部は、前記内側部、前記中央部および前記外側部の上側に位置し、
    前記制御部は、前記中央部を通常の圧力に展開する、
    請求項1から3のいずれか一項記載の車両の乗員保護装置。
  5. 前記制御部は、前記外側部および前記内側部のうち、前記シートに着座した乗員についての三点式の前記シートベルトにより支えられていない側の肩の前に展開する一方を、三点式の前記シートベルトにより支えられている側の肩の前に展開する他方より、高圧に展開する、
    請求項1から4のいずれか一項記載の車両の乗員保護装置。
  6. 前記エアバッグは、少なくとも前記シートに着座した乗員の荷重が作用した状態において前記上側部が前記車両と当たるように展開する、
    請求項1から5のいずれか一項記載の車両の乗員保護装置。
JP2018064347A 2018-03-29 2018-03-29 車両の乗員保護装置 Active JP6636557B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018064347A JP6636557B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 車両の乗員保護装置
US16/225,650 US10946827B2 (en) 2018-03-29 2018-12-19 Vehicle occupant protection device
CN201910128809.5A CN110329200B (zh) 2018-03-29 2019-02-21 车辆的乘员保护装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018064347A JP6636557B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 車両の乗員保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019172139A JP2019172139A (ja) 2019-10-10
JP6636557B2 true JP6636557B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=68054696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018064347A Active JP6636557B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 車両の乗員保護装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10946827B2 (ja)
JP (1) JP6636557B2 (ja)
CN (1) CN110329200B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019147754A1 (en) 2018-01-24 2019-08-01 Humanetics Innovative Solutions, Inc. Fiber optic system for detecting forces on and measuring deformation of an anthropomorphic test device
US11885699B2 (en) * 2019-02-20 2024-01-30 Humanetics Innovative Solutions, Inc. Optical fiber system having helical core structure for detecting forces during a collision test
JP7103270B2 (ja) * 2019-02-25 2022-07-20 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
JP2022133723A (ja) * 2021-03-02 2022-09-14 株式会社アイシン 身体情報取得装置
CN113844399A (zh) * 2021-10-14 2021-12-28 安徽江淮汽车集团股份有限公司 基于舱内监控实现自适应气囊点爆的控制系统及方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29702125U1 (de) * 1997-02-07 1997-06-05 Trw Repa Gmbh Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
JP2005145225A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Takata Corp 乗員保護装置及び車両
JP4781699B2 (ja) * 2005-03-15 2011-09-28 日本プラスト株式会社 車両用エアバッグ装置
JP4870369B2 (ja) * 2005-03-17 2012-02-08 日本プラスト株式会社 車両用エアバッグ装置
JP2007001362A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP4245610B2 (ja) * 2006-01-20 2009-03-25 トヨタ自動車株式会社 助手席用乗員拘束装置及びその制御方法
KR20090114850A (ko) * 2008-04-30 2009-11-04 현대자동차주식회사 차량용 사이드 에어백
JP5342361B2 (ja) 2009-07-30 2013-11-13 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置
JP5572597B2 (ja) * 2011-06-30 2014-08-13 富士重工業株式会社 乗員保護装置
CN203126742U (zh) * 2012-12-11 2013-08-14 长安大学 一种基于单片机的安全气囊
CN104401285B (zh) * 2014-11-21 2017-02-22 中国汽车技术研究中心 一种自动适应车内乘员类型的约束系统控制方法
JP6568807B2 (ja) * 2015-03-03 2019-08-28 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員保護装置及びプログラム
US9499116B2 (en) 2015-03-03 2016-11-22 Autoliv Development Ab Occupant protection device and program
JP6409038B2 (ja) * 2016-09-30 2018-10-17 株式会社Subaru 車両の乗員保護装置
DE102016119387A1 (de) * 2016-10-12 2018-04-12 Trw Automotive Gmbh Front-Gassack für einen Fahrzeuginsassen
JP6766763B2 (ja) * 2017-06-27 2020-10-14 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP2019189101A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 アイシン精機株式会社 乗員情報判定装置
CN110843718A (zh) * 2018-07-30 2020-02-28 奥托立夫开发公司 安全气囊

Also Published As

Publication number Publication date
US10946827B2 (en) 2021-03-16
CN110329200A (zh) 2019-10-15
JP2019172139A (ja) 2019-10-10
CN110329200B (zh) 2023-02-17
US20190299915A1 (en) 2019-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6636557B2 (ja) 車両の乗員保護装置
CN109421650B (zh) 用于车辆的气囊和相关的车辆
KR102614143B1 (ko) 차량용 멀티 전방에어백 및 이를 이용한 에어백 전개시스템
US11498512B2 (en) Airbag assembly for a vehicle seat of a motor vehicle
US9403500B2 (en) Airbag device
US8702123B2 (en) Safety arrangement
CN114340945B (zh) 安全气囊装置及车辆座椅
JP6601804B2 (ja) 乗員保護装置
US7350811B2 (en) Side airbag apparatus
JP6921684B2 (ja) 乗員保護装置
JP2011105309A (ja) エアバッグ装置
US10752199B2 (en) Vehicle airbags for occupants in rear facing seats
US11167714B2 (en) Occupant restraint system for a vehicle
CN110325408B (zh) 车辆乘员约束设备和用于运行车辆乘员约束设备的方法
JP6836449B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP2008195202A (ja) 車両用シート
CN111688624B (zh) 气囊装置
JP6960236B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP7208349B2 (ja) 乗員保護装置
JP6871787B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP4470866B2 (ja) 車両用乗員保護装置及びその制御方法
JP6826480B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP7381772B2 (ja) シート内蔵エアバッグ装置
US8430424B1 (en) Far side impact protection for driver
JP2018171991A (ja) 車両の乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6636557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250