JP6630844B2 - 5員複素環式アミド系wnt経路阻害剤 - Google Patents

5員複素環式アミド系wnt経路阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6630844B2
JP6630844B2 JP2018546738A JP2018546738A JP6630844B2 JP 6630844 B2 JP6630844 B2 JP 6630844B2 JP 2018546738 A JP2018546738 A JP 2018546738A JP 2018546738 A JP2018546738 A JP 2018546738A JP 6630844 B2 JP6630844 B2 JP 6630844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
amide
dimethyl
bipyridin
pyridin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018546738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018535270A (ja
Inventor
王 永輝
永輝 王
研 朱
研 朱
娟 周
娟 周
羽軍 高
羽軍 高
士群 王
士群 王
棟 王
棟 王
万登 劉
万登 劉
錫明 瀋
錫明 瀋
彬彬 洪
彬彬 洪
涛 劉
涛 劉
耀東 呉
耀東 呉
春啓 李
春啓 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evopoint Bioscience Co Ltd
Original Assignee
Suzhou Sinovent Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzhou Sinovent Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Suzhou Sinovent Pharmaceuticals Co Ltd
Publication of JP2018535270A publication Critical patent/JP2018535270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630844B2 publication Critical patent/JP6630844B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤に関し、Wntシグナル経路の活性を調整する化合物に属し、該類化合物の調製方法および該類化合物のWntシグナル経路に拮抗する薬剤の調製に用いられる応用を提供する。
Wntシグナル経路は多細胞生物軸分化、組織や臓器の発生、腫瘍形成等の生命過程において、重要な役割を果たしている。Wnt遺伝子コードにより表現されるタンパク質は分泌性糖タンパク質であり、19種類で構成され、細胞膜におけるFrizzled(Fzd)ファミリーのタンパク質および低密度リポタンパク質受容体関連タンパク質(LDL receptor related protein,LRP)の受容体と結合することによって、典型的なWnt/β−catenin経路、平面極性経路、Wnt/Ca2+経路等の複数の細胞内のシグナル経路を活性化し、増殖、分化、細胞死、遊走および分極等の複数の細胞機能を制御し調整している(Nusse Roel,Varmus Harold E.(1992).Wnt genes.Cell,69(7),1073−1087.)。
研究報告によれば、神経学的疾患、炎症線維症疾患、代謝性疾患および様々な癌の発症機序はいずれも典型的なWnt/β−cateninシグナル経路β−catenin−TCF/LCF転写複合体の活性化の障害に関わることが分かった(Kahn,M.(2014).Can we safely target the Wnt pathway?Nature reviews.Nat.Rev.Drug.Discovery,13(7),513−532.)。癌の研究分野において、Wnt信号が腫瘍に関与する早期証拠はマウス乳癌からウィルスの挿入により活性化された癌遺伝子Int1を分離して得たことに由来し、約10%の大腸癌、頭頸部癌、肺癌、卵巣癌、黒色腫の患者の癌の発生はWnt信号制御素子R−spondinファミリーおよびRNF43/ZNRF3の機能的突然変異誘発に関わる(B Madan,Z Ke,N Harmston,etal.(2015).Wnt addiction of genetically defined cancers reversed by PORCN inhibition.Oncogene,1−11.)。ところが、このような患者は、現在臨床的に治療対象となるWntシグナル経路の小分子標的治療薬剤がなく、非選択的細胞傷害性製剤およびその併用療法による胃腸の反応、骨髄造血阻害等の不良反応は患者の生活の質に深刻な影響を与えている。現在、臨床試験段階に入った薬剤の候補物はさらに安全性および概念的な有効性検証の臨床I/II期段階であり、例えば、Wntシグナル経路の上流ターゲットPORCNに対して設計したLGK974(ClinicalTrials.gov Identifier:NCT01351103)、ETC−1922159(ClinicalTrials.gov Identifier:NCT02521844)、Wntシグナル経路の下流ターゲットCBP/β−cateninに対して設計したPRI−724(ClinicalTrials.gov Identifier:NCT02413853)である。これに鑑みて、Wntシグナル経路を制御可能な薬剤の研究を継続し、作用メカニズムが明らかで、薬効が顕著である化合物を見つけることは、重要な臨床的価値および社会的意義を有する。
本発明は、構造が斬新である5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤を提供し、グループの置換および修飾により、一連の抗腫瘍活性を有する化合物を合成し選別することを目的とする。
上記発明の目的を実現するための本発明に係る5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤は、
下記構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
ここで、環Aおよび環Bはそれぞれ芳香環、または1〜2個のN原子またはO原子を含む芳香族複素環から独立して選ばれ、
X、Y、ZはそれぞれCR、NR、S原子、O原子から独立して選ばれた1種であり、S原子およびO原子は同時に存在せず、
nは1〜2から選ばれた任意の整数値であり、
、Rはそれぞれ水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシ、ヒドロキシル、アミノ、アシル、スルホ、アリール、ヘテロシクリルから独立して選ばれた1種または複数種であり、
は置換または非置換のアリール、ヘテロシクリルであり、アリール、ヘテロシクリルにおける置換基は、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、アシル、スルホ、ヘテロシクリルから選ばれた1種または複数種であり、
、Rはそれぞれ水素、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシ、C3−6シクロアルキルから独立して選ばれた1種であり、
前記ヘテロシクリルは1つまたは複数のN、O、Sヘテロ原子から選ばれた3〜12員複素環である。
好ましくは、下記構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
ここで、環Bは芳香環、または1〜2個のN原子またはO原子を含む芳香族複素環から選ばれ、
X、Y、ZはそれぞれCR、NR、S原子、O原子から独立して選ばれた1種であり、S原子およびO原子は同時に存在せず、
nは1〜2から選ばれた任意の整数値であり、
、Rはそれぞれ水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシ、ヒドロキシル、アミノ、アシル、アリール、ヘテロシクリルから独立して選ばれた1種または複数種であり、
は置換または非置換のアリール、ヘテロシクリルであり、アリール、ヘテロシクリルにおける置換基は、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、アシル、スルホ、ヘテロシクリルから選ばれた1種または複数種であり、
、Rはそれぞれ水素、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシ、C3−6シクロアルキルから独立して選ばれた1種であり、
前記ヘテロシクリルは1つまたは複数のN、O、Sヘテロ原子から選ばれた3〜6員複素環である。
さらに好ましくは、前記構造式「化2」において、
は、
から選ばれた1種であり、
X、Y、ZはそれぞれCR、NR、S原子、O原子から独立して選ばれた1種であり、S原子およびO原子は同時に存在せず、
nは1〜2から選ばれた任意の整数値であり、
、Rは水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルコキシ、アミド、C1−6アルキルアミド、ヘテロシクリルにおける1種であり、
は、
における1種であり、
、Rはそれぞれ水素、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシから独立して選ばれた1種であり、
は水素、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシ、アミドから選ばれた1種であり、
前記ヘテロシクリルは1つまたは複数のN、Oヘテロ原子から選ばれた3〜6員複素環である。
好ましくは、下記構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
ここで、X、Y、ZはそれぞれCR、NR、S原子、O原子から独立して選ばれた1種であり、S原子およびO原子は同時に存在せず、
nは1または2から選ばれ、
、Rは水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルコキシ、アミド、C1−6アルキルアミド、ヘテロシクリルにおける1種であり、
は、
における1種であり、
、Rはそれぞれ水素、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシから独立して選ばれた1種であり、
は水素、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシ、アミドから選ばれた1種であり、
前記ヘテロシクリルは1つまたは複数のN、Oヘテロ原子から選ばれた3〜6員複素環である。
好ましくは、下記のような構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
ここで、X、Zは同時にCRであり、またはX、Zは同時にNRであり、またはX、ZのいずれかがCRであり、他の1つがNRであり、
nは1または2から選ばれ、
、Rは水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルコキシ、アミド、C1−6アルキルアミド、ヘテロシクリルにおける1種であり、
は、
における1種であり、
は水素、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシ、アミドから選ばれた1種であり、
前記ヘテロシクリルは1つまたは複数のN、Oヘテロ原子から選ばれた3〜6員複素環である。
好ましくは、下記のような構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
ここで、X、Zは同時にCRであり、またはX、Zは同時にNRであり、またはX、ZのいずれかがCRであり、他の1つがNRであり、またはX、ZのいずれかがO原子であり、他の1つがNRであり、またはX、ZのいずれかがO原子であり、他の1つがCRであり、
nは1または2から選ばれ、
、Rは水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルコキシ、アミド、C1−6アルキルアミド、ヘテロシクリルにおける1種であり、
は、
における1種であり、
は水素、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシ、アミドから選ばれた1種であり、
前記ヘテロシクリルは1つまたは複数のN、Oヘテロ原子から選ばれた3〜6員複素環である。
好ましくは、前記アリールは、フェニル、ナフチルまたはアントリルであり、前記ヘテロシクリルは、モルホリノ、ピペリジル、ピリジル、ピリミジル、ピラニル、チエニル、フリル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾールまたはチアゾリルであり、前記ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素における1種である。
5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤であって、以下の番号がREX−P−1〜REX−P−56の特徴的化合物から選ばれる。
REX−P−1: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−1−メチル−3−フェニル−1−水素−ピラゾール−5−アミド;
REX−P−2: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−1−水素−ピラゾール−3−アミド;
REX−P−3: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−フェニル−チアゾール−5−アミド;
REX−P−4: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−チアゾール−2−アミド;
REX−P−5: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−フェニル−チアゾール−4−アミド;
REX−P−6: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−4−フェニル−チアゾール−2−アミド;
REX−P−7: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−イソキサゾール−3−アミド;
REX−P−8: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−9: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−1−メチル−5−フェニル−1−水素−ピラゾール−3−アミド;
REX−P−10: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−4−メチル−5−フェニル−チアゾール−2−アミド;
REX−P−11: 5−(2−クロロフェニル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−2−アミド;
REX−P−12: 5−(3−クロロフェニル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−2−アミド;
REX−P−13: 5−(4−クロロフェニル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−2−アミド;
REX−P−14: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミド;
REX−P−15: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピラジン−2−イル)チアゾール−2−アミド;
REX−P−16: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド;
REX−P−17: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド;
REX−P−18: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド;
REX−P−19: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド;
REX−P−20: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド;
REX−P−21: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピラジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド;
REX−P−22: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(3−クロロフェニル)−チアゾール−5−アミド;
REX−P−23: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(ピリジン−2−イル)−チアゾール−5−アミド;
REX−P−24: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)−チアゾール−5−アミド;
REX−P−25: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)−チアゾール−5−アミド;
REX−P−26: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−チアゾール−5−アミド;
REX−P−27: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(ピリミジン−2−イル)−チアゾール−5−アミド;
REX−P−28: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(ピラジン−2−イル)−チアゾール−5−アミド;
REX−P−29: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−2−イル)−イソキサゾール−3−アミド;
REX−P−30: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)−イソキサゾール−3−アミド;
REX−P−31: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)−イソキサゾール−3−アミド;
REX−P−32: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソキサゾール−3−アミド;
REX−P−33: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−2−イル)−イソキサゾール−3−アミド;
REX−P−34: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピラジン−2−イル)−イソキサゾール−3−アミド;
REX−P−35: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−イソキサゾール−3−アミド;
REX−P−36: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−3−イル)チアゾール−2−アミド;
REX−P−37: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミド;
REX−P−38: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)チアゾール−2−アミド;
REX−P−39: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(6−メチル−ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミド;
REX−P−40: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−2−イル)チアゾール−2−アミド;
REX−P−41: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−5−イル)チアゾール−2−アミド;
REX−P−42: 5−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−43: 5−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−2−アミド;
REX−P−44: 2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−5−アミド;
REX−P−45: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−クロロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−46: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−47: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−48: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−49: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−50: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−51: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−52: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピラジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−53: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−メチル−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−54: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(2−メチル−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−55: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(4−メチル−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
REX−P−56: N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−メチル−ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド;
前記番号がREX−P−1〜REX−P−56の特徴的化合物の具体的な構造は以下のとおりである。
本発明に記載の「化合物」は、全ての立体異性体、幾何異性体、互変異性体および同位体を含む。
本発明に記載の「化合物」は、非対称的なものであってもよく、例えば、1つまたは複数の立体異性体を有してもよい。別途説明のない限り、全ての立体異性体は、例えば、鏡像異性体および非鏡像異性体を含む。本発明において非対称的な炭素原子を含有する化合物は、光学活性の純粋な形式またはラセミ形式により分離されることが可能である。光学活性の純粋な形式はラセミ混合物から分解可能であり、またはキラル原料またはキラル試薬の使用により合成することができる。
本発明に記載の「化合物」は、さらに互変異性体形式を含む。互変異性体形式は単結合と隣接する二重結合とを交換し1つのプロトンの移動が伴うことから由来する。
本発明は、中間体または最後の化合物に関わらず、さらに全ての同位体の原子を含む。同位体の原子は、同じ原子数を有するが、質量数が異なるものを含む。例えば、水素の同位体は重水素およびトリチウムを含む。
前記一般式の構造を含有する化合物について、本明細書に用いられる用語は以下の意味を有する。
用語「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を指し、好ましくはフッ素、塩素または臭素である。
用語「シアノ」とは、−CNを指す。
用語「ヒドロキシル」とは、−OHを指す。
用語「アルキル」とは、炭素原子および水素原子で構成された直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素基を指し、例えば、C1−20アルキルであり、好ましくは、C1−6アルキルであり、例えば、メチル、エチル、プロピル(n−プロピルおよびイソプロピルを含む)、ブチル(n−ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチルを含む)、アミル(n−アミル、イソアミル、ネオペンチルを含む)、n−ヘキシル、2−メチルヘキシル等である。前記アルキルは非置換のものであってもよく、または1つまたは複数の置換基により置換されてもよい。置換基はアルキル、アルコキシ、シアノ、ヒドロキシル、カルボニル、カルボキシル、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ハロゲン、スルホニル、スルフィニル、ホスホリルを含むがそれらに限定されない。
用語「アミノ」とは、−NH、−NH(アルキル)および−N(アルキル)を指し、アルキルの意味は前述のとおりである。−NH(アルキル)の構造形式は、
であり、具体的な例は、−NHCH、−NHCH(CHおよび−NHC等を含むがそれらに限定されない。−N(アルキル)の構造形式は、
であり、具体的な例は、−N(CH、−N(CH)C等を含むがそれらに限定されない。
用語「アリール」とは、完全に共役したπ電子系を有する全炭素単環または縮合環を指し、通常は、6〜14個の炭素原子を有し、好ましくは6〜12個の炭素原子を有し、最も好ましくは6個の炭素原子を有する。アリールは非置換のものであってもよく、または1つまたは複数の置換基により置換されてもよい。置換基は、アルキル、アルコキシ、シアノ、ヒドロキシル、カルボニル、カルボキシル、アリール、アラルキル、アミノ、ハロゲン、スルホニル、スルフィニル、ホスホリルを含むがそれらに限定されない。非置換のアリールの実例は、フェニル、ナフチルおよびアントリルを含むがそれらに限定されない。
用語「ヘテロシクリル」とは、3〜12個(整数)の環原子を有する単環または縮合環を指し、ここで、1、2または3個の環原子はN、Oから選ばれる1つまたは複数であり、その他の環原子はCであり、且つ完全に共役したπ−電子系を有する。ヘテロシクリルは、飽和基または非飽和基であってもよく、非置換または1つまたは複数の置換基により置換されてもよい。置換基は、アルキル、アルコキシ、シアノ、ヒドロキシル、カルボニル、カルボキシル、アリール、アラルキル、アミノ、ハロゲン、スルホニル、スルフィニル、ホスホリルを含むがそれらに限定されない。非置換のヘテロシクリルの実例は、ピロリル、インドリル、ピロリジンアルキル、イミダゾール、ピラゾリル、テトラゾリル、ピリジル、キノリン、イソキノリニル、ピペリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピペラジニル、フリル、ピラニル、モルホリノを含むがそれらに限定されない。
本発明は、さらに、医薬組成物を提供し、活性成分として前記のような化合物またはその薬学的に受容可能な塩、および1種または複数種類の薬学的に受容可能な担体を含む。
本発明に記載の「医薬組成物」とは、1種または複数種類の本発明にかかる化合物またはその塩、および当該分野において一般的に受容する生物的活性化合物を有機体(例えばヒト)へ輸送する担体の製剤を指す。医薬組成物は有機体への薬剤投与の輸送に有利であることを目的とする。
用語「薬学的に受容可能な担体」とは、活性成分とともに投与し、且つ活性成分の投与に役立つ物質を指し、国家食品薬品監督管理局により承認された受容可能なヒトまたは動物(例えば家畜)に用いられるいかなる流動化剤、甘味剤、希釈剤、防腐剤、染料/着色剤、矯味剤、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、崩壊剤、懸濁剤、安定剤、等張剤、溶剤または乳化剤を含むがそれらに限定されない。例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、様々な糖類および様々な澱粉、セルロース誘導体、ゼラチン、植物油およびポリエチレングリコールを含むがそれらに限定されない。
本発明に記載の医薬組成物は、固体、半固体、液体または気体の製剤に調製可能であり、例えば、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、膏剤、乳剤、懸濁液、溶液剤、座薬、注射剤、吸入剤、ゲル剤、マイクロスフェアおよびエアロゾル等である。
本発明に記載の医薬組成物は、当該分野の周知の方法を用いて調製可能であり、例えば、従来の混合法、溶解法、造粒法、糖衣コーティング法、粉砕法、乳化法、凍結乾燥法等である。
本発明に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩またはその医薬組成物の投与経路は、経口、直腸、経粘膜、経腸投与、または局所、経皮、吸入、経腸、舌下、経膣、鼻腔内、眼内、腹腔内、筋肉内、皮下、静脈内投与を含むがそれらに限定されない。好ましい投与経路は、経口投与である。
経口投与について、活性化合物と当該分野の周知の薬学的に受容可能な担体とを混合することにより、該医薬組成物を調製することができる。これらの担体は、本発明にかかる化合物を、錠剤、丸剤、トローチ剤、糖衣錠、カプセル剤、液体、ゲル剤、スラリー剤、懸濁剤に調製可能であり、よって患者に対する経口投与に用いられる。例えば、経口投与に用いられる医薬組成物は、下記方式により錠剤を得ることができる。活性成分と1種または複数種類の固体担体とを合併し、得られた混合物を造粒する必要があり、且つ少量の賦形剤を加えて混合物または粒子に加工する必要がある場合、トローチ剤または錠剤コアを形成する。錠剤コアは任意に選択された腸溶性を有するコーティング剤に結合され、有機体(例えば、ヒト)の吸収により役立つコーティング製剤形式に加工することができる。
本発明は、さらに前記のような化合物またはその薬学的に受容可能な塩のWntシグナル経路に拮抗する薬剤の調製における応用を提供する。
好ましくは、製薬用途は、異常のWnt信号活性に関わる細胞増殖性疾患、消化器疾患の治療に用いられる。
さらに好ましくは、製薬用途は、癌の治療であり、非小細胞肺癌、未分化大細胞リンパ腫、炎症性筋線維芽細胞腫、鼻咽頭癌、乳癌、大腸癌、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、肝臓癌、胃癌、食道癌、膵臓癌、卵巣癌、全身性組織球増加症および神経芽細胞腫を含む。
本発明において、発明者は、合成して得られた一連の5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤に対し、分子レベルからWnt経路STF報告遺伝子の阻害活性を測定し、一部の化合物がWnt経路に対し明らかな阻害活性を有することが分かり、また、ゼブラフィッシュ表現型スクリーニング実験を実施し、ゼブラフィッシュに対する軸索再生阻害試験および体幹成長阻害試験により、一部の化合物の体内における抗腫瘍活性が顕著であることが分かり、体内薬効実験等により、一部の化合物の体内における抗腫瘍効果が顕著であることが分かった。
従来技術に比べて、本発明により提供される5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤は、ターゲットの合理的な薬剤設計に基づき、グループの置換および修飾により、一連の構造が斬新である化合物を取得し、STF報告遺伝子実験、ゼブラフィッシュ表現型スクリーニング実験に結合して、一連の抗腫瘍活性を有する化合物を最適化しスクリーニングしている。従って、次世代のWnt経路阻害剤の開発に適用可能であり、標的治療またはWnt経路により仲介される疾患の予防に対し極めて大きな臨床応用価値を有し、市場潜在力が期待される。
48h処理後のAB型ゼブラフィッシュの体幹成長阻害図である。 48h処理後のAB型ゼブラフィッシュの体幹成長阻害の用量−反応関係図(mean±sd)である。 7dpf処理後のAB型ゼブラフィッシュの軸索再生阻害図である。 7dpf処理後のAB型ゼブラフィッシュの軸索再生阻害の用量−反応関係図(mean±sd)である。
以下は本発明の具体的な実施例であり、本発明の技術的解決手段に対する具体的な説明であるが、本発明の保護範囲はこれらの実施例に限定されない。本発明の技術的思想を逸脱しない変更または均等置換であれば、いずれも本発明の保護範囲内に含まれる。
本発明により提供される標的化合物の調製方法において、液体クロマトグラフィーはWatersSymmetry C18カラムクロマトグラフィーを用いる。薄層クロマトグラフィーはGF254(0.25ミリメートル)を用いる。核磁気共鳴クロマトグラフィー(NMR)はBruker−400核磁気共鳴計で測定する。液体クロマトグラフィー−質量分析(LC/MS)はWaters ZQ質量分析検出器(カラム:WatersSymmetryC18、ミリメートル、5マイクロメートル、35℃)を使用し、ESI(+)イオンモードを用いる。
また、酸化されやすいまたは加水分解されやすい原料に関する全ての操作は、いずれも窒素ガスの保護下で行われる。別途説明のない限り、本発明に用いられる原料は全て市販の原料であり、さらなる精製を必要とせず直接用いることができる。
<実施例1>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−1−水素−ピラゾール−3−アミド(番号はREX−P−2である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
〔合成方法1:中間体REX−P−INT−1の合成〕
(ステップ1:化合物1−2の調製)
化合物1−1(5.0g、24.2mmol)を200mlの乾燥テトラヒドロフラン溶液に溶解し、氷水浴に塩化イソプロピルマグネシウム(12.7ml、25.5mmol)を滴下した後、室温で1時間撹拌し、N−ホルミルモルホリン(2.5ml、24.2mmol)を50mlの乾燥テトラヒドロフラン溶液に溶解し、室温で反応系に滴下してからさらに1時間撹拌し、反応終了後に氷水を加えて急冷反応を行い、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にはシリカゲルカラムで精製し、化合物1−2(3.0g、79.6%)を得る。
MSm/z[ESI]:156.0[M+1]。
(ステップ2:化合物1−3の調製)
化合物1−2(3.0g、19.4mmol)、2−メチル−4−ピリジンボロン酸(3.2g、23.2mmol)を200mlのN,N−ジメチルホルムアミドに溶解し、窒素ガスによる保護条件下システムに炭酸カリウム(10.7g、77.6mmol)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(1.1g、1.0mmol)をそれぞれ加え、100℃条件下、撹拌して一晩静置し、反応終了後にシステムに氷水200mlを加え、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−3(1.8g、44.0%)を得る。
MSm/z[ESI]:213.1[M+1]。
(ステップ3:化合物1−4の調製)
化合物1−3(1.8g、8.5mmol)を50mlの無水エタノールに溶解し、システムにヒドロキシルアミン塩酸塩(1.2g、17.0mmol)、酢酸ナトリウム(1.4g、17.0mmol)をそれぞれ加え、室温で2時間撹拌し、反応終了後にシステムに氷水50mlを加えて急冷反応させ、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−4(1.8g、93.4%)を得る。
MSm/z[ESI]:228.1[M+1]。
(ステップ4:化合物REX−P−INT−1の調製)
化合物1−4(1.8g、7.9mmol)を30mlの無水エタノール溶液内に溶解し、10%のパラジウム炭素(200mg)、塩酸(1.5ml、12.0N)をそれぞれ加え、1気圧の水素ガスの条件下、室温で反応させて一晩静置し、反応終了後に濾過、濃縮し、シリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−INT−1(1.4g、85.2%)を得る。
MSm/z[ESI]:214.1[M+1]。
〔合成方法2:化合物REX−P−2の調製〕
(ステップ1:化合物REX−P−INT−2の調製)
水素化ナトリウム(1.2g、50.0mmol)を30mlのN,N−ジメチルホルムアミドに溶解し、化合物1−1(5.0g、42.0mmol)、シュウ酸ジエチル(56.9ml、420.0mmol)を100mlのN,N−ジメチルホルムアミドにそれぞれ溶解し、システムに滴下し、滴下終了後50℃条件で2時間撹拌し、反応終了後にシステムに氷水200mlを加え、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−INT−2(8.6g、92.8%)を得る。
MSm/z[ESI]:221.1[M+1]。
(ステップ2:化合物1−3の調製)
化合物REX−P−INT−2(8.6g、39.1mmol)を50mlの無水エタノールに溶解し、ヒドラジン水和物(2.3g、46.9mmol)を加え、反応系を室温条件で5時間撹拌し、反応終了後にシステムに飽和重炭酸ナトリウム溶液100mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−3(3.4g、40.7%)を得る。
MSm/z[ESI]:217.1[M+1]。
(ステップ3:化合物1−4の調製)
化合物1−3(3.4g、15.9mmol)を40mlの乾燥メタノールに溶解し、水酸化ナトリウム溶液(140ml、4M)を加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に濃縮によりメタノールを除去し、さらに1Mの塩酸でシステムのpH値を3程度に調整し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−4(2.4g、80.4%)を得る。
MSm/z[ESI]:189.1[M+1]。
(ステップ4:化合物REX−P−2の調製)
化合物1−4(2.4g、12.8mmol)、REX−P−INT−1(2.7g、12.8mmol)を50mlの乾燥ジメチルスルホキシドにそれぞれ溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(6.3ml、38.4mmol)、2−(7−アゾベンゾトリアゾール)−N,N,N’,N’−テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート(5.8g、15.4mmol)をそれぞれ加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に氷水200mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−2(3.0g、61.3%)を得る。
MSm/z[ESI]:384.2[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=13.79(s,1H),8.85−9.36(m,1H),8.48−8.54(m,2H),7.65−7.85(m,3H),7.30−7.50(m,5H),7.10(s,1H),4.45−4.58(m,2H),2.53(s,3H),2.33(s,3H)。
<実施例2>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−フェニル−チアゾール−5−アミド(番号はREX−P−3である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
(ステップ1:化合物1−2の調製)
エチルクロロアセテート(5.0g、40.9mmol)、ギ酸エチル(3.0g、40.9mmol)を100mlの乾燥トルエンに溶解し、氷水浴条件でナトリウムエトキシド(3.3g、48.5mmol)を加え、反応系を0℃条件で5時間撹拌し、さらに室温に昇温させてから12時間撹拌し、反応終了後にシステムに氷水200mlを加えて急冷させ、エチルエーテルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−2(4.5g、73.3%)を得る。
MSm/z[ESI]:151.0[M+1]。
(ステップ2:化合物1−3の調製)
化合物1−2(4.5g、30.0mmol)、チオベンズアミド(4.1g、30.0mmol)を50mlの乾燥トルエンにそれぞれ溶解し、硫酸マグネシウム(7.2g、59.8mmol)を加え、反応系を100℃条件で4時間撹拌し、反応終了後にシステムに氷水100mlを加えて急冷させ、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−3(3.2g、45.9%)を得る。
MSm/z[ESI]:234.1[M+1]。
(ステップ3:化合物1−4の調製)
化合物1−3(3.2g、13.8mmol)を50mlの乾燥メタノールに溶解し、水酸化ナトリウム溶液(130ml、4M)を加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に濃縮によりメタノールを除去し、さらに1Mの塩酸でシステムのpH値を3程度に調整し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−4(2.3g、81.8%)を得る。
MSm/z[ESI]:206.0[M+1]。
(ステップ4:化合物REX−P−3の調製)
実施例1「合成方法1の調製方法」を参照し、先に中間体REX−P−INT−1の2.9グラムを調製する。
化合物1−4(2.3g、11.3mmol)、REX−P−INT−1(2.9g、13.6mmol)を50mlの乾燥ジメチルスルホキシドにそれぞれ溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(5.5ml、38.4mmol)、2−(7−アゾベンゾトリアゾール)−N,N,N’,N’−テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート(5.1g、13.6mmol)をそれぞれ加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に氷水200mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−3(2.8g、61.3%)を得る。
MSm/z[ESI]:401.1[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=8.56(d,J=5.2Hz,1H),8.51(d,J=2.0Hz,1H),8.26(s,1H),7.92−7.98(m,2H),7.65−7.68(m,1H),7.44−7.51(m,3H),7.30(s,1H),7.21−7.24(m,1H),7.16(t,J=6.0Hz,1H),4.66(d,J=6.0Hz,2H),2.61(s,3H),2.35(s,3H)。
<実施例3>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−チアゾール−2−アミド(番号はREX−P−4である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
(ステップ1:化合物1−2の調製)
化合物1−1(5.0g、29.1mmol)、トリエチルアミン(8.5ml、61.1mmol)を乾燥ジクロロメタンに溶解し、氷水浴条件で塩化オキサリルモノエチルエステル(4.4g、32.0mmol)を滴下し、反応系を室温条件で72時間撹拌し、反応終了後にシステムに氷水200mlを加えて急冷し、ジクロロメタンで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−2(5.0g、73.0%)を得る。
MSm/z[ESI]:236.1[M+1]。
(ステップ2:化合物1−3の調製)
化合物1−2(5.0g、21.3mmol)を50mlの乾燥クロロホルムに溶解し、五硫化リン(9.0g、42.6mmol)を加え、反応系を60℃条件で撹拌して一晩静置し、反応終了後にシステムに氷水100mlを加えて急冷し、ジクロロメタンで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−3(4.5g、90.8%)を得る。
MSm/z[ESI]:234.1[M+1]。
(ステップ3:化合物1−4の調製)
化合物1−3(4.5g、19.3mmol)を80mlの乾燥メタノールに溶解し、水酸化ナトリウム溶液(150ml、4M)を加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に濃縮によりメタノールを除去し、さらに1Mの塩酸でシステムのpH値を3程度に調整し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−4(3.3g、82.3%)を得る。
MSm/z[ESI]:206.0[M+1]。
(ステップ4:化合物REX−P−4の調製)
実施例1の「合成方法1の調製方法」を参照し、先に中間体REX−P−INT−1の3.6グラムを調製する。
化合物1−4(3.3g、15.9mmol)、REX−P−INT−1(3.6g、17.0mmol)を50mlの乾燥ジメチルスルホキシドにそれぞれ溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(6.8ml、47.7mmol)、2−(7−アゾベンゾトリアゾール)−N,N,N’,N’−テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート(7.2g、19.1mmol)をそれぞれ加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に氷水200mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−4(2.3g、35.9%)を得る。
MSm/z[ESI]:401.1[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=8.58(d,J=5.2Hz,1H),8.55(d,J=2.0Hz,1H),7.99(s,1H),7.78(t,J=6.0Hz,1H),7.65−7.68(m,1H),7.58−7.62(m,2H),7.37−7.47(m,3H),7.32(s,1H),7.22−7.25(m,1H),4.70(d,J=6.4Hz,2H),2.63(s,3H),2.36(s,3H)。
<実施例4>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−フェニル−チアゾール−4−アミド(番号はREX−P−5である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
(ステップ1:化合物1−2の調製)
化合物1−1(1.0g、7.3mmol)、3−ブロモピルビン酸塩(1.2g、7.3mmol)を50mlの乾燥1,4−ジオキサンに溶解し、還流条件で2時間撹拌し、反応終了後にシステムに氷水100mlを加えて急冷し、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−2(0.8g、53.5%)を得る。
MSm/z[ESI]:206.0[M+1]。
(ステップ2:化合物REX−P−5の調製)
実施例1の「合成方法1の調製方法」を参照し、先に中間体REX−P−INT−1の0.9グラムを調製する。
化合物1−2(0.8g、3.9mmol)、REX−P−INT−1(0.9g、4.3mmol)を20mlの乾燥ジメチルスルホキシドにそれぞれ溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.7ml、11.7mmol)、2−(7−アゾベンゾトリアゾール)−N,N,N’,N’−テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート(1.8g、4.7mmol)をそれぞれ加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に氷水50mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−5(0.7g、44.7%)を得る。
MSm/z[ESI]:401.1[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.20(t,J=6.0Hz,1H),8.51−8.55(m,2H),8.35(s,1H),8.05−8.11(m,2H),7.72(s,1H),7.53−7.57(m,3H),7.40(s,1H),7.34(d,J=4.8Hz,1H),4.57(d,J=6Hz,2H),2.53(s,3H),2.35(s,3H)。
<実施例5>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−4−フェニル−チアゾール−2−アミド(番号はREX−P−6である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
(ステップ1:化合物1−2の調製)
化合物1−1(1.0g、7.5mmol)、2−ブロモアセトフェノン(1.5g、7.5mmol)を80mlのベンゼンと10mlの無水エタノールとの混合溶媒に溶解し、室温で18時間撹拌し、さらに反応系を60℃に昇温させて2時間撹拌し、反応終了後にシステムに飽和重炭酸ナトリウム溶液100mlを加えて急冷し、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−2(0.9g、51.4%)を得る。
MSm/z[ESI]:234.1[M+1]。
(ステップ2:化合物1−3の調製)
化合物1−2(0.9g、3.9mmol)を10mlの乾燥メタノールに溶解し、水酸化ナトリウム溶液(20ml、4M)を加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に濃縮によりメタノールを除去し、さらに1Mの塩酸でシステムのpH値を3程度に調整し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−3(0.7g、88.3%)を得る。
MSm/z[ESI]:206.0[M+1]。
(ステップ3:化合物REX−P−6の調製)
実施例1の「合成方法1の調製方法」を参照し、先に中間体REX−P−INT−1の0.8グラムを調製する。
化合物1−3(0.7g、3.4mmol)、REX−P−INT−1(0.8g、3.7mmol)を10mlの乾燥ジメチルスルホキシドにそれぞれ溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.5ml、11.2mmol)、2−(7−アゾベンゾトリアゾール)−N,N,N’,N’−テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート(1.7g、4.4mmol)をそれぞれ加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に氷水200mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−6(0.5g、37.5%)を得る。
MSm/z[ESI]:401.1[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.55(t,J=6.4Hz,1H),8.51−8.55(m,2H),8.43(s,1H),8.07−8.11(m,2H),7.74(d,J=1.6Hz,1H),7.46−7.52(m,2H),7.38−7.43(m,2H),7.32−7.35(m,1H),4.57(d,J=6.4Hz,2H),2.53(s,3H),2.34(s,3H)。
<実施例6>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−イソキサゾール−3−アミド(番号はREX−P−7である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
(ステップ1:化合物1−2の調製)
化合物1−1(1.0g、4.9mmol)を10mlの乾燥メタノールに溶解し、水酸化ナトリウム溶液(20ml、4M)を加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に濃縮によりメタノールを除去し、さらに1Mの塩酸でシステムのpH値を3程度に調整し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−2(0.7g、79.5%)を得る。
MSm/z[ESI]:190.0[M+1]。
(ステップ2:化合物REX−P−7の調製)
実施例1の「合成方法1の調製方法」を参照し、先に中間体REX−P−INT−10.9グラムを調製する。
化合物1−2(0.7g、3.9mmol)、REX−P−INT−1(0.9g、4.3mmol)を10mlの乾燥ジメチルスルホキシドにそれぞれ溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.6ml、11.7mmol)、2−(7−アゾベンゾトリアゾール)−N,N,N’,N’−テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート(1.9g、5.0mmol)をそれぞれ加え、システムを室温条件下で2時間撹拌し、反応終了後に氷水200mlを加えて急冷反応を行い、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−7(1.2g、79.8%)を得る。
MSm/z[ESI]:385.2[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.47(t,J=6.0Hz,1H),8.48−8.65(m,2H),7.90−7.98(m,2H),7.71(s,1H),7.52−7.61(m,3H),7.37−7.43(m,2H),7.34(d,J=4.8Hz,1H),4.54(d,J=6.0Hz,2H),2.54(s,3H),2.34(s,3H)。
<実施例7>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−1−メチル−5−フェニル−1−水素−ピラゾール−3−アミド(番号はREX−P−9である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
(ステップ1:化合物1−2の調製)
実施例1の「合成方法2の調製方法」を参照し、先に中間体REX−P−INT−2の1.0グラムを調製する。
化合物REX−P−INT−2(1.0g、4.5mmol)、メチルスルホニウムサルフェート(1.0g、6.8mmol)、水酸化ナトリウム(0.5g、13.6mmol)を50mlの無水エタノールにそれぞれ溶解し、反応系を70℃条件で撹拌して一晩静置し、反応終了後にシステムに氷水100mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1〜2(0.3g、28.7%)を得る。
MSm/z[ESI]:231.1[M+1]。
(ステップ2:化合物1−3の調製)
化合物1−2(0.3g、1.3mmol)を5mlの乾燥メタノールに溶解し、水酸化ナトリウム溶液(10ml、4M)を加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に濃縮によりメタノールを除去し、さらに1Mの塩酸でシステムのpH値を3程度に調整し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−3(242.7mg、92.4%)を得る。
MSm/z[ESI]:203.1[M+1]。
(ステップ3:化合物REX−P−9の調製)
実施例1の「合成方法1の調製方法」を参照し、先に中間体REX−P−INT−1の2.7グラムを調製する。
化合物1−3(242.7mg、1.2mmol)、REX−P−INT−1(303.7mg、1.4mmol)を20mlの乾燥ジメチルスルホキシドにそれぞれ溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.6ml、3.6mmol)、2−(7−アゾベンゾトリアゾール)−N,N,N’,N’−テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート(527.3mg、1.4mmol)をそれぞれ加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に氷水50mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−9(361.8mg、75.9%)を得る。
MSm/z[ESI]:398.2[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.17(t,J=6.0Hz,1H),8.51−8.54(m,2H),7.75−7.79(m,2H),7.71−7.73(m,1H),7.40−7.47(m,3H),7.31−7.36(m,3H),4.53(d,J=6.0Hz,2H),4.12(s,3H),2.54(s,3H),2.35(s,3H)。
<実施例8>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−1−メチル−3−フェニル−1−水素−ピラゾール−5−アミド(番号はREX−P−1である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
(ステップ1:化合物1−2の調製)
実施例1の「合成方法2の調製方法」を参照し、先に中間体REX−P−INT−2の1.0グラムを調製する。
化合物REX−P−INT−2(1.0g、4.5mmol)、メチルスルホニウムサルフェート(1.0g、6.8mmol)、水酸化ナトリウム(0.5g、13.6mmol)を50mlの無水エタノールにそれぞれ溶解し、反応系を70℃条件で撹拌して一晩静置し、反応終了後にシステムに氷水100mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−2(247.5mg、23.9%)を得る。
MSm/z[ESI]:231.1[M+1]。
(ステップ2:化合物1−3の調製)
化合物1−2(247.5mgg、1.1mmol)を5mlの乾燥メタノールに溶解し、水酸化ナトリウム溶液(10ml、4M)を加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に濃縮によりメタノールを除去し、さらに1Mの塩酸でシステムのpH値を3程度に調整し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−3(207.0mg、93.1%)を得る。
MSm/z[ESI]:203.1[M+1]。
(ステップ3:化合物REX−P−1の調製)
実施例1の「合成方法1の調製方法」を参照し、先に中間体REX−P−INT−1の2.7グラムを調製する。
化合物1−3(207.0mg、1.0mmol)、REX−P−INT−1(260.3mg、1.2mmol)を20mlの乾燥ジメチルスルホキシドにそれぞれ溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.5ml、3.0mmol)、2−(7−アゾベンゾトリアゾール)−N,N,N’,N’−テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート(452.0mg、1.2mmol)をそれぞれ加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に氷水50mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−1(256.2mg、64.5%)を得る。
MSm/z[ESI]:398.2[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=8.87(t,J=6.0Hz,1H),8.53(d,J=5.2Hz,1H),8.49(s,1H),7.68(s,1H),7.45−7.61(m,5H),7.42(s,1H),7.36(d,J=4.8Hz,1H),6.80(s,1H),4.487(d,J=6.0Hz,2H),3.92(s,3H),2.541(s,3H),2.33(s,3H)。
<実施例9>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−8である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
(ステップ1:化合物1−2の調製)
化合物1−1(2g、14.6mmol)、トリエチルアミン(4ml、2.9g、29.3mmol)を乾燥ジクロロメタンに溶解し、氷水浴条件で塩化オキサリルモノエチルエステル(2g、14.6mmol)を滴下し、反応系を室温条件で24時間撹拌し、反応終了後にシステム内に氷水200mlを加えて急冷し、ジクロロメタンで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−2(2g、57.6%)を得る。
MSm/z[ESI]:237.1[M+1]。
(ステップ2:化合物1−3の調製)
化合物1−2(0.5g、2.1mmol)を50mlの乾燥テトラヒドロフランに溶解し、ローソン試薬(1g、2.5mmol)を加え、反応系を70℃条件で撹拌して一晩静置し、反応終了後にシステムに氷水100mlを加えて急冷し、酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物1−3(200mg、40.8%)を得る。
MSm/z[ESI]:235.1[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=8.07−8.11(m,2H),7.57−7.67(m,3H),7.99(s,1H),4.46(q,J=7.2Hz,2H),1.374(t,J=7.2Hz,3H)。
(ステップ3:化合物1−4の調製)
化合物1−3(150mg、0.6mmol)を10mlの乾燥メタノールに溶解し、水酸化ナトリウム溶液(2ml、1M)を加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に濃縮によりメタノールを除去し、さらに1Mの塩酸でシステムのpH値を3程度に調整し、濾過、乾燥し、化合物1−4(120mg、90.8%)を得る。
MSm/z[ESI]:207.0[M+1]。
(ステップ4:化合物REX−P−8の調製)
実施例1の「合成方法1の調製方法」を参照し、先に中間体REX−P−INT−1の1グラムを調製する。
化合物1−4(100mg、0.48mmol)、REX−P−INT−1(103mg、0.48mmol)を5mlの乾燥ジメチルスルホキシドにそれぞれ溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(188mg、1.4mmol)、2−(7−アゾベンゾトリアゾール)−N,N,N’,N’−テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート(203mg、0.53mmol)をそれぞれ加え、システムを室温条件で2時間撹拌し、反応終了後に氷水200mlを加えて急冷反応を実施し、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮後にシリカゲルカラムで精製し、化合物REX−P−8(45mg、23.0%)を得る。
MSm/z[ESI]:402.1[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.93(s,1H),8.50−8.55(m,2H),8.06(d,J=6.8Hz,2H),7.73(s,1H),7.56−7.66(m,3H),7.40(s,1H),7.34(d,J=4.4Hz,1H),4.56(d,J=4Hz,2H),2.53(s,3H),2.33(s,3H)。
<実施例10>
5−(4−クロロフェニル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−2−アミド(番号はREX−P−13である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は実施例3を参照し、実施例3における化合物1−1(即ち、O−アミノアセトフェノン)を本実施例の化合物1−1(即ち、2−アミノ−4−クロロアセトフェノン)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−13(120.5mg、25.2%)を調製する。
MSm/z[ESI]:435.9[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.55(t,J=6.0Hz,1H),8.47−8.49(m,2H),7.78−7.80(m,2H),7.67(s,1H),7.51−7.52(m,2H),7.37(s,1H),7.30−7.31(m,1H),4.51(d,J=6Hz,2H),2.52(s,3H),2.32(s,3H)。
<実施例11>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド(番号はREX−P−16である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例1の合成方法2を参照し、実施例1における化合物1−1(即ち、アセトフェノン)を本実施例の化合物1−1(2−アセチルピリジン)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−16(150mg、30.2%)を調製する。
MSm/z[ESI]:385.3[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=13.93(q,1H),8.99(t,J=6.0Hz,1H),8.60(s,1H),8.46−8.49(m,2H),7.87−7.92(m,2H),7.67(s,1H),7.31−7.38(m,3H),4.49(d,J=6Hz,2H),2.52(s,3H),2.32(s,3H)。
<実施例13>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(3−クロロフェニル)−チアゾール−5−アミド(番号はREX−P−22である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例2を参照し、実施例2におけるステップ2の化合物であるチオベンズアミドを本実施例の化合物である3−クロロベンゼンスルファミドで代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−22(100mg、20.3%)を調製する。
MSm/z[ESI]:401.5[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.45(s,1H),8.53(s,3H),7.90−8.08(m,2H),7.48−7.81(m,3H),7.31−7.45(m,2H),4.53(d,J=6Hz,2H),2.33(s,3H),1.25(s,3H)。
<実施例14>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−クロロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−45である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、3−クロロベンゾイルヒドラゾン)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−45(200mg、35.4%)を調製する。
MSm/z[ESI]:436.3[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=10.00(t,J=6.0Hz,1H),8.53−8.55(m,2H),8.13−8.14(m,2H),8.04(d,J=6.8Hz,2H),7.72−7.75(m,2H),7.62−7.65(m,1H),7.43(s,1H),7.37−7.38(m,1H),,4.56(d,J=4Hz,2H),2.54(s,3H),2.34(s,3H)。
<実施例15>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−46である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、3−フルオロベンゾイルヒドラジド)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−46(210mg、35.8%)を調製する。
MSm/z[ESI]:420.4[M+1]。
H−NMR(400MHz,CDCl):δ=8.57−8.59(m,2H),7.94(s,1H),7.74−7.77(m,2H),7.66(s,1H),7.46−7.56(m,1H),7.33(s,1H),7.25−7.27(m,2H),4.74(d,J=4Hz,2H),2.63(s,3H),2.37(s,3H)。
<実施例16>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−47である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、2−ピリジンホルミルヒドラジド)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−47(150mg、25.8%)を調製する。
MSm/z[ESI]:403.4[M+1]。
H−NMR(400MHz,CDCl):δ=8.63(t,J=6.0Hz,1H),8.52−8.57(m,2H),8.24−8.28(m,2H),7.82(s,1H),7.63(s,1H),7.26−7.27(m,1H),7.19−7.20(m,1H),4.70(d,J=4Hz,2H),2.57(s,3H),2.30(s,3H)。
<実施例17>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−49である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、5−フルオロニコチンアミド)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−49(100mg、18.8%)を調製する。
MSm/z[ESI]:420.9[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.96(t,J=6.0Hz,1H),9.06(s,1H),8.76(s,1H),8.35−8.44(m,2H),7.66(s,1H),7.27−7.34(m,1H),4.50(d,J=4Hz,2H),2.45(s,3H),2.26(s,3H)。
<実施例18>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−50である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、6−メチルピリジニルヒドラジド)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−50(110mg、20.3%)を調製する。
MSm/z[ESI]:417.0[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.97(t,J=6.0Hz,1H),8.52−8.53(m,1H),8.13−8.14(m,1H),7.93−7.95(m,1H),7.74(s,1H),7.49−7.51(m,1H),7.41(s,1H),7.34−7.35(m,1H),4.56(d,J=4Hz,2H),2.57(s,3H),2.53(s,3H),2.34(s,3H)。
<実施例19>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピラジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−52である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、ピラジン−2−ホルミルヒドラジド)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−52(140mg、23.2%)を調製する。
MSm/z[ESI]:404.0[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.48(s,1H),8.66(s,1H),8.59(s,1H),8.48−8.49(m,2H),8.33−8.34(m,1H),7.60(s,1H),7.23−7.25(m,1H),7.16−7.18(m,1H),4.67(d,J=4Hz,2H),2.54(s,3H),2.29(s,3H)。
<実施例20>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−51である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、ピリミジン−2−ホルミルヒドラジド)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−51(100mg、18.2%)を調製する。
MSm/z[ESI]:404.0[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.98(d,2H),8.51(d,1H),7.85(s,1H),7.61−7.64(m,1H),7.42(s,1H),7.35−7.36(m,2H),4.68(d,J=4Hz,2H),2.59(s,3H),2.35(s,3H)。
<実施例21>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−48である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、3−フルオロニコチンアミド)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−48(150mg、28.2%)を調製する。
MSm/z[ESI]:421.0[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=8.52−8.58(m,3H),7.87−7.88(m,2H),7.64−7.68(m,1H),7.44(s,1H),7.36−7.37(m,2H),4.69(d,J=4Hz,2H),2.60(s,3H),2.36(s,3H)。
<実施例22>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−メチル−ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−56である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、3−メチルニコチン酸ヒドラジド)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−56(150mg、26.2%)を調製する。
MSm/z[ESI]:417.0[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.89(s,1H),8.46(s,2H),8.06−8.07(m,1H),7.68−7.69(m,1H),7.44(s,1H),7.29−7.35(m,3H),4.50(d,J=4Hz,2H),2.50(s,3H),2.47(s,3H),2.29(s,3H)。
<実施例23>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(4−メチル−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−55である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、4−メチルイソニコチニルヒドラジド)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−55(100mg、20.2%)を調製する。
MSm/z[ESI]:417.0[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.95(s,1H),8.84(s,1H),8.46−8.54(m,3H),7.67(s,1H),7.31−7.43(m,3H),4.50(d,J=4Hz,2H),2.50(s,3H),2.47(s,3H),2.29(s,3H)。
<実施例24>
N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−メチル−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド(番号はREX−P−53である)の調製
合成経路は以下のとおりである。
本実施例の調製方法は、実施例9を参照し、実施例9における化合物1−1(即ち、ベンゾイルヒドラジド)を本実施例の化合物1−1(即ち、5−メチルイソニコチニルヒドラジド)で代替するだけで、その他の方法は同様であり、最終的に化合物REX−P−53(120mg、22.5%)を調製する。
MSm/z[ESI]:417.0[M+1]。
H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ=9.97(s,1H),8.99(s,1H),8.47−8.59(m,3H),8.24(s,1H),7.69(s,1H),7.29−7.36(m,2H),4.50(d,J=4Hz,2H),2.47(s,3H),2.37(s,3H),2.29(s,3H)。
<実施例25>
ゼブラフィッシュ表現型スクリーニング実験
ゼブラフィッシュは脊椎動物であり、ヒトゲノムとのホモロジーは高く85%に達し、ヒトに近似する組織臓器機能および信号伝達経路を有し、産卵数が多く、迅速に成長し、胚が透明である等の特別な優位性を有し、ゼブラフィッシュはヒト疾患の研究および生体薬剤のハイスループットスクリーニングへの応用に成功している。Wntシグナル経路は無脊椎動物および脊椎動物に広く存在し、進化中の非常に保守的なシグナル経路であり、生体内のかかる細胞の成長、死、自己再生および生存遺伝子発現を制御するのに関与し、生体内の正常な胚成長および組織修復再生等の生理機能を維持する(WolframGoessling、TristaE.North,SabineLoewer,etal.(2009).GeneticInteractionofPGE2andWntSignalingRegulatesDevelopmentalSpecificationofStemCellsandRegeneration.Cell,136(6):1136−1147.)。Wntシグナル経路障害は癌の発生に緊密に関わり、例えば、80%〜90%の大腸癌にはWntシグナル経路遺伝子AdenomatousPolyposisColi(APC)に影響を与える機能突然変異が含有されている(HansClevers,RoelNusse.(2012).Wnt/β−CateninSignalingandDisease.Cell,149(6):1192−1205.)。
研究によると、ゼブラフィッシュの体幹成長および再生修復における表現型はWntシグナル経路に緊密に関わることが明らかになった(XiaoleiWang、JesungMoon,MichaelE.Dodge,etal.(2013).TheDevelopmentofHighlyPotentInhibitorsforPorcupine.JournalofMedicinalChemistry,56,2700−2007.)。
従って、Wntシグナル経路の異なる種間での保守性およびゼブラフィッシュ表現型スクリーニングにおける優位性を利用し、化合物の正常なAB型ゼブラフィッシュ体幹成長および再生修復に対する影響を考察することによって、化合物の体内でWntシグナル経路活性を抗する強弱を検討する。
実験(一) 化合物のAB型ゼブラフィッシュ体幹成長に対する阻害試験
(方法)
3hpf(hourspostfertilization)のAB型ゼブラフィッシュ胚を選択し、体幹成長表現型試験を行い、試験終了時の濃度100μM〜0.001μMの範囲内で薬剤群および溶媒対照群をランダムにグループ分けし、各グループの20個のAB胚を6穴プレート内に加え、各穴に3mLの魚水を加え、DMSO濃度≦1%(v/v)である。薬剤投与処理後のAB胚を28.5℃の生化学インキュベーターに入れて48hpfまで孵化した際に、画像を収集し、NIS−ElementsD3.1ソフトウェアで各グループの稚魚体幹の長さpx値(pixels)を分析し測定する。異なる濃度の化合物の各グループの稚魚体幹成長に対する阻害率に基づき、GraphPadPrism6.0を用いて非線形回帰を行い、各化合物のAB型ゼブラフィッシュ体幹成長上のIC50値を計算する。
(計算式)
阻害率(%)=(1−(薬剤群px値/溶媒対照群px値))×100%
(結果)
本発明の実施例により調製されたREX−P−4等の一連の化合物の、AB型ゼブラフィッシュ体幹成長阻害に対する活性測定結果は表1に示す通りであり、REX−P−4でAB型ゼブラフィッシュを48hpf処理した後の体幹成長阻害状態は図1に示され、用量−反応関係(mean±sd)は図2に示す通りである。
(注記)
IC50は算出された50%阻害率の濃度である。
さらに、本発明は表1における一部の化合物を選択し、ゼブラフィッシュの軸索再生表現型試験の再検査を行う。
実験(二) 化合物のAB型ゼブラフィッシュ軸索再生に対する阻害試験
3dpf(dayspostfertilization)のAB型ゼブラフィッシュ稚魚を選択して、軸索およびモデル化処理を行い、試験終了時の濃度10μM〜0.001μMの範囲内で薬剤群および溶媒対照群をランダムにグループ分けし、各グループの15個の稚魚を6穴プレート内に加え、各穴に3mLの魚水があるようにし、DMSO濃度≦1%(v/v)である。薬剤投与処理後のAB胚を28.5℃の生化学インキュベーターに入れて7dpfまで孵化した時に画像を収集し、NIS−ElementsD3.1ソフトウェア分析で各グループの稚魚テールフィンの再成長さpx値(pixels)を測定する。異なる濃度の化合物の各グループの稚魚テールフィン再生に対する阻害率に基づき、GraphPadPrism6.0を用いて非線形回帰を行い、各化合物のAB型ゼブラフィッシュ軸索再生上のIC50値を計算する。
(計算式)
阻害率(%)=(1−(薬剤群px値/溶媒対照群px値))×100%
(結果)
本発明の実施例により調製されたREX−P−4等の一連の化合物の、AB型ゼブラフィッシュの軸索再生阻害に対する活性測定結果は表2に示す通りであり、REX−P−4でAB型ゼブラフィッシュの3dpf軸索およびモデル化処理を、7dpfテールフィン再生阻害になるまで行い、図3に示され、用量−反応関係(mean±sd)は図4に示す通りである。
<実施例26>
Super−Top−Flash(STF)報告遺伝子試験
化合物LGK−974(対照薬)、REX−P−4等の一連の化合物(実施例)は、STF報告遺伝子を安定的にトランスフェクションするHEK293T−STF細胞株とL−Wnt3a分泌細胞株との共通孵化方式により、Wntシグナル経路に対する阻害活性を測定し、該活性はIC50指標で示され、IC50はSTF報告遺伝子により発現されたLuciferase活性が50%阻害された際の化合物の濃度である。
本発明の実施例により調製されたREX−P−4等の一連の化合物は、CrownBio社のWnt報告遺伝子プラットフォームにより測定され、測定結果は表3に示す。その結果によれば、本発明により提供される化合物は分子レベルから良好なWntシグナル経路阻害活性を有することが明らかになった。
<実施例27>
体内代謝の安定性および体内PK実験
本発明の実施例により調製された化合物REX−P−7を選択し、ヒト、マウス体外 肝ミクロソーム代謝の安定性実験およびBABL/Cマウス内でのPK測定を行った。
(PKテスト方法)
18匹のBABL/Cマウスを2グループに分け、各グループを9匹とする。そのうちの1グループは静脈内投与を採用し、投与量は5mg/kgであり、もう1つのグループは経口投与を採用し、投与量は10mg/kgである。各群は、薬剤投与後、0、0.083、0.25、0.5、1、2、4、8、24hにそれぞれ眼窩静脈から血液を採取する。眼窩血採取の方式により約100μLの血液をEDTAを含む清潔なEP管内(EDTAの最終的な濃度0.25mg/mL)に収集する。収集完了後、均一に混合されることを確保するために、採血管を少なくとも5回素早く転置し、その後、氷に置く。プラズマを得るために、収集された各時点での血液を4℃、8000rpmで5分間遠心分離する。また、1.5mL遠心管に化合物の名称、動物番号、時点を明記し、プラズマを該管内に移行する。分析を行うまでプラズマを−80℃に保存する。
具体的な実験結果は以下の通りであり、結果からREX−P−7は良好なバイオアベイラビリティおよび半減期を有することが明らかになった。

Claims (12)

  1. 下記構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
    ここで、X、Y、ZはそれぞれCR、NR、S原子、O原子から独立して選ばれた1種であり、S原子およびO原子は同時に存在せず、
    nは1または2から選ばれ、
    、Rは水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルコキシにおける1種であり、
    は、
    における1種であり、
    、Rはそれぞれ水素、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルコキシから独立して選ばれた1種であり、或いは、Rは存在せず、
    は水素、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6 アルコキシから選ばれた1種である、
    ことを特徴とする5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤。
  2. 下記のような構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
    ここで、X、Zは同時にCRであり、またはX、Zは同時にNであり、またはX、ZのいずれかがCRであり、もう1つがNであり、
    nは1または2から選ばれ、
    、Rは水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルコキシにおける1種であり、
    は、
    における1種であり、
    は水素、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6 アルコキシから選ばれた1種である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤。
  3. 下記のような構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
    ここで、X、Zは同時にNであり、またはX、ZのいずれかがCHであり、もう1つがNであり、
    nは1であり、
    、Rは水素、C1−6アルキルにおける1種であり、
    は、
    における1種であり、
    は水素、ハロゲン、C1−6アルキルから選ばれた1種である、
    ことを特徴とする請求項2に記載の5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤。
  4. 下記のような構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
    ここで、X、Zは順にN、CHであり、またはX、Zは順にCH、Nであり、
    nは1であり、
    、Rは水素、C1−6アルキルにおける1種であり、
    は、
    における1種であり、
    は水素、ハロゲン、C1−6アルキルから選ばれた1種である、
    ことを特徴とする請求項3に記載の5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤。
  5. 下記のような構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
    ここで、X、Zは同時にNであり、
    nは1であり、
    、RはC1−6アルキルであり、
    は、
    における1種であり、
    は水素、ハロゲン、C1−6アルキルから選ばれた1種である、
    ことを特徴とする請求項3に記載の5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤。
  6. 下記のような構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
    ここで、X、Zは同時にNRであり、またはX、ZのいずれかがCRであり、もう1つがNRであり、またはX、ZのいずれかがO原子であり、もう1つがNRであり、またはX、ZのいずれかがO原子であり、もう1つがCRであり、
    nは1または2から選ばれ、
    、Rは水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルコキシにおける1種であり、
    は、
    における1種であり、
    は水素、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロゲン化C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲン化C1−6 アルコキシから選ばれた1種である
    ことを特徴とする請求項1に記載の5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤。
  7. 下記のような構造式を有する化合物およびその薬学的に受容可能な塩であり、
    ここで、XはOであり、ZはNであり、
    nは1であり、
    、RはC1−6アルキルであり、
    は、
    における1種であり、
    は水素、ハロゲン、C1−6アルキルから選ばれた1種である、
    ことを特徴とする請求項6に記載の5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤。
  8. N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−1−メチル−3−フェニル−1−水素−ピラゾール−5−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−1−水素−ピラゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−フェニル−チアゾール−5−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−チアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−フェニル−チアゾール−4−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−4−フェニル−チアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−イソキサゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−フェニル−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−1−メチル−5−フェニル−1−水素−ピラゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−4−メチル−5−フェニル−チアゾール−2−アミド、
    5−(2−クロロフェニル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−2−アミド、
    5−(3−クロロフェニル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−2−アミド、
    5−(4−クロロフェニル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピラジン−2−イル)チアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピラジン−2−イル)−1水素−ピラゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(3−クロロフェニル)−チアゾール−5−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(ピリジン−2−イル)−チアゾール−5−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)−チアゾール−5−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)−チアゾール−5−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−チアゾール−5−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(ピリミジン−2−イル)−チアゾール−5−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−2−(ピラジン−2−イル)−チアゾール−5−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−2−イル)−イソキサゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)−イソキサゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)−イソキサゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソキサゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−2−イル)−イソキサゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピラジン−2−イル)−イソキサゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−イソキサゾール−3−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−3−イル)チアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)チアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(6−メチル−ピリジン−2−イル)チアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−2−イル)チアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−5−イル)チアゾール−2−アミド、
    5−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    5−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−2−アミド、
    2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−チアゾール−5−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−クロロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−フッ素−ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−フッ素−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピリミジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(ピラジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(5−メチル−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(2−メチル−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(4−メチル−ピリジン−3−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド、
    N−((2’,3−ジメチル−[2,4’−ビピリジン]−5−イル)メチル)−5−(3−メチル−ピリジン−2−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−アミド
    の特徴的化合物から選ばれる、
    ことを特徴とする5員複素環式アミド系WNT経路阻害剤。
  9. 活性成分として請求項1に定義された化合物またはその薬学的に受容可能な塩、および1種または複数種類の薬学的に受容可能な担体を含む、
    ことを特徴とする医薬組成物。
  10. 請求項1に定義された化合物またはその薬学的に受容可能な塩のWntシグナル経路に拮抗する薬剤の調製における使用。
  11. 前記薬剤は、異常のWnt信号活性に関わる細胞増殖性疾患、消化器系疾患の治療に用いられる薬剤である、
    ことを特徴とする請求項10に記載の使用。
  12. 前記薬剤は、非小細胞肺癌、未分化大細胞リンパ腫、炎症性筋線維芽細胞腫、鼻咽頭癌、乳癌、大腸癌、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、肝癌、胃癌、食道癌、膵臓癌、卵巣癌、全身性組織球増加症および神経芽細胞腫を含む癌の治療に用いられる薬剤である、
    ことを特徴とする請求項10に記載の使用。
JP2018546738A 2015-12-07 2016-12-07 5員複素環式アミド系wnt経路阻害剤 Active JP6630844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510887508.2 2015-12-07
CN201510887508 2015-12-07
PCT/CN2016/108964 WO2017097216A1 (zh) 2015-12-07 2016-12-07 五元杂环酰胺类wnt通路抑制剂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535270A JP2018535270A (ja) 2018-11-29
JP6630844B2 true JP6630844B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=59012607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546738A Active JP6630844B2 (ja) 2015-12-07 2016-12-07 5員複素環式アミド系wnt経路阻害剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10821104B2 (ja)
EP (1) EP3388428B1 (ja)
JP (1) JP6630844B2 (ja)
KR (1) KR102214225B1 (ja)
CN (1) CN107056755B (ja)
AU (1) AU2016368257C1 (ja)
WO (1) WO2017097216A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113929662B (zh) * 2017-12-05 2023-01-06 中国医学科学院药物研究所 琥珀酰亚胺或马来酰亚胺类化合物及其用途
SI3762368T1 (sl) 2018-03-08 2022-06-30 Incyte Corporation Aminopirazin diolne spojine kot zaviralci PI3K-y
US11046658B2 (en) 2018-07-02 2021-06-29 Incyte Corporation Aminopyrazine derivatives as PI3K-γ inhibitors
WO2021146903A1 (zh) * 2020-01-21 2021-07-29 苏州信诺维医药科技股份有限公司 一种含氮化合物的晶型
WO2024123717A1 (en) * 2022-12-05 2024-06-13 Praxis Precision Medicines, Inc. Kcnt1 inhibitors comprising a phenyl, pyridine, or pyrimidine core and methods of use
CN115850202B (zh) * 2022-12-26 2024-06-25 上海科技大学 一种卷曲受体7的小分子抑制剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ514583A (en) * 2000-02-05 2004-05-28 Vertex Pharma Pyrazole compositions useful as inhibitors of ERK
US7176214B2 (en) * 2003-05-21 2007-02-13 Bristol-Myers Squibb Company Imidazo-fused oxazolo[4,5-β]pyridine and imidazo-fused thiazolo[4,5-β]pyridine based tricyclic compounds and pharmaceutical compositions comprising same
EP1708697A4 (en) * 2004-01-30 2007-11-28 Smithkline Beecham Corp CHEMICAL COMPOUNDS
AU2005228899A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Substituted thiophene derivatives as anti-cancer agents
MX2007015578A (es) * 2005-06-10 2008-03-06 Merck & Co Inc Inhibidores de la actividad akt.
WO2007019251A2 (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Apogee Biotechnology Corporation Sphingosine kinase inhibitors and methods of their use
WO2009131957A2 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Institute For Oneworld Health Compounds, compositions and methods comprising oxadiazole derivatives
WO2010033626A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Institute For Oneworld Health Compounds, compositions and methods comprising imidazole and triazole derivatives
UA103918C2 (en) * 2009-03-02 2013-12-10 Айерем Элелси N-(hetero)aryl, 2-(hetero)aryl-substituted acetamides for use as wnt signaling modulators
AR078793A1 (es) * 2009-10-27 2011-12-07 Orion Corp Derivados de carboxamidas no esteroidales y acil hidrazona moduladores de receptores androgenicos de tejido selectivo (sarm), composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos en el tratamiento del cancer de prostata entre otros
UY33469A (es) * 2010-06-29 2012-01-31 Irm Llc Y Novartis Ag Composiciones y metodos para modular la via de señalizacion de wnt
CA2837268C (en) * 2011-06-07 2020-05-12 Oren M. Becker Compositions and methods for modulating a kinase
EP3013341A4 (en) * 2013-06-26 2017-02-08 Proteostasis Therapeutics, Inc. Methods of modulating cftr activity
CN108947913A (zh) * 2013-12-11 2018-12-07 比奥根Ma公司 可用于治疗人类肿瘤学、神经病学和免疫学疾病的联芳基化合物
CN104876912B (zh) * 2015-04-08 2017-07-21 苏州云轩医药科技有限公司 Wnt信号通路抑制剂及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016368257A1 (en) 2018-06-28
EP3388428A4 (en) 2019-07-17
EP3388428A1 (en) 2018-10-17
WO2017097216A9 (zh) 2017-11-23
KR20180094880A (ko) 2018-08-24
CN107056755B (zh) 2019-02-22
KR102214225B1 (ko) 2021-02-10
US20180271846A1 (en) 2018-09-27
AU2016368257C1 (en) 2019-12-05
EP3388428B1 (en) 2021-08-04
US10821104B2 (en) 2020-11-03
JP2018535270A (ja) 2018-11-29
WO2017097216A1 (zh) 2017-06-15
AU2016368257B2 (en) 2019-07-18
CN107056755A (zh) 2017-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630844B2 (ja) 5員複素環式アミド系wnt経路阻害剤
ES2453372T3 (es) Derivados de oxadiazol como agonistas de S1P1
ES2858329T3 (es) Compuestos moduladores del receptor de aril hidrocarburos (AhR)
ES2155045T3 (es) Inhibicion de la quinasa raf utilizando ureas heterociclicas sustituidas con arilo y heteroarilo.
ES2547303T3 (es) Inhibidores de MEK
BR112021008741A2 (pt) compostos bicíclicos
KR101675984B1 (ko) 티에노디아제핀 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 및 이를 유효성분으로 포함하는 약학적 조성물
BR112019015720A2 (pt) Composto, composição farmacêutica, e, uso de um composto ou de uma composição farmacêutica
WO2016112846A1 (zh) 3-乙炔基吡唑并嘧啶衍生物及其制备方法和用途
JP2006503010A (ja) 数種の新規なイミダゾピリジンおよびその使用
BRPI0716981B1 (pt) inibidores de cinase úteis para tratamento de doenças proliferativas, e composição farmacêutica
HUE028095T2 (en) 1- (3,3-dimethylbutyl) -3- (2-fluoro-4-methyl-5- (7-methyl-2- (methylamino) pyrido (2,3-d) pyrimidin-6-yl) phenyl) urea Raf kinase inhibitor for the treatment of cancer
JPWO2005095419A1 (ja) チアゾロピリミジン誘導体
CA2940144C (en) Substituted indazol-3-yl derivatives and pharmaceutical compositions thereof useful as inhibitor of fascin
WO2018153293A1 (zh) 二噁烷并喹唑啉与二噁烷并喹啉类化合物及其制备方法与应用
WO2021088265A1 (zh) 咪唑并吡啶类化合物、包含该化合物的药物组合物及其制备方法和用途
CN107151233B (zh) 含腙的嘧啶类衍生物及其用途
CN105585565A (zh) 含2-苯胺基-4-噻唑基吡啶衍生物及其制法和药物组合物与用途
WO2015014283A1 (zh) 蛋白酪氨酸激酶抑制剂及其应用
CN102827160B (zh) PI3K或PI3K/m-TOR通路抑制剂及其在药学中的用途
WO2017097215A1 (zh) 内嵌脲类结构的wnt通路抑制剂
AU2013207082B2 (en) Therapeutic use of imidazopyridine derivatives
CN110156804B (zh) 一种二噁烷并喹啉类化合物及其制备方法
WO2023082044A1 (zh) 5-醛基杂环酰胺类化合物及其应用
CN104529905A (zh) N-3-苯并咪唑酰双胺类衍生物及其制备方法与应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250