JP6623144B2 - トランスミッション - Google Patents

トランスミッション Download PDF

Info

Publication number
JP6623144B2
JP6623144B2 JP2016229331A JP2016229331A JP6623144B2 JP 6623144 B2 JP6623144 B2 JP 6623144B2 JP 2016229331 A JP2016229331 A JP 2016229331A JP 2016229331 A JP2016229331 A JP 2016229331A JP 6623144 B2 JP6623144 B2 JP 6623144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
adapter
transmission
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016229331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018084316A (ja
Inventor
肇 吉村
肇 吉村
山田 篤
篤 山田
松本 拓也
拓也 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016229331A priority Critical patent/JP6623144B2/ja
Priority to EP17873307.7A priority patent/EP3546798B1/en
Priority to CN201780071454.XA priority patent/CN109964060B/zh
Priority to PCT/JP2017/039326 priority patent/WO2018096880A1/ja
Priority to US16/345,021 priority patent/US10837537B2/en
Publication of JP2018084316A publication Critical patent/JP2018084316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6623144B2 publication Critical patent/JP6623144B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/64Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis mounted on a vehicle, e.g. a tractor, or drawn by an animal or a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/029Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for sealing the gearboxes, e.g. to improve airtightness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/031Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by covers or lids for gearboxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/032Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by the materials used
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D2101/00Lawn-mowers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/67Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator
    • A01D34/68Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator with motor driven cutters or wheels
    • A01D34/69Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator with motor driven cutters or wheels with motor driven wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D69/00Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers
    • A01D69/02Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02034Gearboxes combined or connected with electric machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • F16H2057/02056Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions for utility vehicles, e.g. tractors or agricultural machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

本発明は、トランスミッションに関する。
従来、自走式の作業機において、車輪(後輪)及び刈刃を駆動する動力源を、電動モータとするものが知られている。(例えば、特許文献1参照)。
ところで、電動モータから車輪に動力を伝達するトランスミッションでは、図8のような構造が従来から知られている。図8のトランスミッションでは、電動モータの出力軸201に噛み合う伝達軸202は、両端を軸受203,203を介してケース204に支持されるとともに、ケース204に係合して軸受203,203に当接する抜け止め部材205,205で抜け止めされ、さらに、潤滑剤をシールするために、伝達軸202の軸方向の外側にはオイルシール206,206が設けられている。
特開2015−188340号公報
しかし、上記従来のようなトランスミッションでは、伝達軸202をケース204に設けるために、専用の抜け止め部材205,205等が必要になっており、構造が複雑化していた。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、電動モータの動力を伝達するトランスミッションにおいて、構造を簡略化できるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、電動モータにより駆動される伝達軸と、前記電動モータ及び前記伝達軸を支持するケースとを備えるトランスミッションにおいて、前記ケースと前記電動モータとの間に介装されるとともに前記電動モータが取り付けられるアダプターを備え、前記アダプターは、前記伝達軸の一端部に対し、前記伝達軸の軸方向に当接し、前記ケースは、前記伝達軸の前記一端部を支持するとともに前記ケースの内外に連通する支持孔部を備え、前記一端部と前記アダプターとは前記支持孔部を介して前記伝達軸の軸方向に当接していることを特徴とする。
本発明の構成によれば、電動モータが取り付けられるアダプターは、伝達軸の端部に対し、伝達軸の軸方向に当接している。これにより、電動モータが取り付けられるアダプターを利用して伝達軸を抜け止めできるため、専用の抜け止め部材を省略でき、トランスミッションの構造を簡略化できる。また、ケースの支持孔部を介して軸の一端部とアダプターとを当接させて簡単な構造で軸を抜け止めできる。
また、本発明は、前記アダプターは、電気的に絶縁性を有する材質で構成されていることを特徴とする。
本発明の構成によれば、アダプターは、電気的に絶縁性を有する材質で構成されているため、電動モータをトランスミッションに対して電気的に絶縁した状態で取り付けできるとともに、アダプターを利用して伝達軸を抜け止めできる
さらに、本発明は、前記伝達軸は、前記ケースに支持される軸と、当該軸上に回転自在に設けられて前記電動モータのモータ出力軸に噛み合う歯車とを備え、前記軸が前記アダプターに抜け止めされていることを特徴とする。
本発明の構成によれば、伝達軸は、ケースに支持される軸と、軸上に回転自在に設けられて電動モータのモータ出力軸に噛み合う歯車とを備え、軸がアダプターに抜け止めされている。これにより、歯車を支持する軸はほぼ回転しないため、アダプターによって軸を容易に抜け止めできる。
また、本発明は、前記伝達軸の前記一端部の外周部と前記支持孔部との間には、シール部材が設けられていることを特徴とする。
本発明の構成によれば、端部の外周部と支持孔部との間には、シール部材が設けられている。これにより、一端部の外周部と支持孔部との間に設けられるシール部材によってケースを良好にシールできる。
また、本発明は、前記電動モータを覆うカバー部材が、前記アダプターに取り付けられていることを特徴とする。
本発明の構成によれば、電動モータを覆うカバー部材が、アダプターに取り付けられているため、簡単な構造でカバー部材を取り付けることができる。
本発明に係るトランスミッションでは、専用の抜け止め部材を省略でき、トランスミッションの構造を簡略化できる。
また、電動モータを絶縁するアダプターを利用して伝達軸を抜け止めできる。
また、ケースの開口部を介してアダプターと伝達軸とを当接させることができ、簡単な構造で抜け止めできる。
さらに、アダプターはほぼ回転しない軸に当接するため、容易に抜け止めできる。
また、シール部材によってケースを良好にシールできる。
また、簡単な構造でカバー部材を取り付けできる。
本発明の実施の形態に係る芝刈機の左側面図である。 芝刈機の後部の左側面図である。 トランスミッションを左前方側から見た斜視図である。 トランスミッションの左側面図である。 図4のV−V断面図である。 図4のVI−VI断面図である。 オイルパンをカウンタ歯車の軸方向に垂直な面で切断した断面図である。 従来のトランスミッションの断面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。なお、説明中、前後左右および上下といった方向の記載は、特に記載がなければ芝刈機1(作業機)の前進方向を車体前方とする。各図に示す符号FRは車体前方を示し、符号UPは車体上方を示し、符号LHは車体左方を示している。
図1は、本発明の実施の形態に係る芝刈機1の左側面図である。図2は、芝刈機1の後部の左側面図である。なお、図1及び図2では、左右一対で設けられるものは、符号を含めて左側のものだけが図示されている。また、図2では、芝刈機1の後部の内部構造を示すために車体の一部が省略されている。
芝刈機1は、自走する芝刈機1を運転しながら作業者が歩行する歩行型自走式作業機である。
芝刈機1は、ハウジング10と、ハウジング10の前部の左右に設けられる左右一対の前輪11,11と、ハウジング10の後部の左右に設けられる左右一対の後輪12,12と、ハウジング10の内側に収納された芝刈用のカッターブレード13と、カッターブレード13を駆動する動力源としての駆動モータ(不図示)とを備える。上記駆動モータは、ハウジング10に支持されている。なお、カッターブレード13の動力源はエンジンであっても良い。
また、芝刈機1は、後輪12,12を駆動する走行用の動力源としての電動モータ14(駆動源)と、電動モータ14の動力を後輪12,12に伝達するトランスミッション15と、ハウジング10の後部に取り付けられる箱状の刈り芝収納体16と、ハウジング10の後部から後上方へ延びる操作ハンドル17とを備える。操作ハンドル17の上端部には、上記駆動モータの回転数や電動モータ14の回転数等を作業者が操作するための操作部17aが設けられている。トランスミッション15は、ハウジング10の後部に設けられている。
電動モータ14は、芝刈機1に搭載されるバッテリによって駆動される。芝刈機1は、電動モータ14によって駆動される後輪12,12が回転することで前進する。なお、駆動源としては、電動モータ14に替えてエンジン(内燃機関)を用いても良い。
ハウジング10は、芝地に面する下面が開放されたケース状に形成されており、カッターブレード13は、ハウジング10の下面の開放部から芝地に面する。カッターブレード13は、ハウジング10の内側で上下方向に延びる回転軸18の下端部に固定されており、上記駆動モータによって駆動される回転軸18を中心に回転することで芝を刈る。カッターブレード13によって刈られた芝は、「刈り芝」と呼ばれる。この刈り芝は、ハウジング10内の通路を通って後方に排出され、刈り芝収納体16に収納される。
図3は、トランスミッション15を左前方側から見た斜視図である。図4は、トランスミッション15の左側面図である。図5は、図4のV−V断面図である。
図3〜図5を参照し、トランスミッション15は、電動モータ14からの動力が入力される入力軸20と、入力軸20に噛み合う伝達軸21と、伝達軸21に噛み合う出力軸22とを備える。入力軸20、伝達軸21及び出力軸22は、互いに平行に芝刈機1の車幅方向へ延びる。
また、トランスミッション15は、入力軸20、伝達軸21及び出力軸22を収納するケース23と、ケース23と電動モータ14との間に介装されるアダプター24と、電動モータ14を覆うカバー部材25とを備える。
トランスミッション15は、電動モータ14から入力される回転を減速して出力軸22から出力する減速機である。
電動モータ14は、ロータ等が内部に設けられた円柱状のモータ本体部14aと、モータ本体部14aの中心部から延出するモータ出力軸14b(駆動源出力軸)とを備える。
入力軸20は、モータ出力軸14bと、モータ出力軸14bに固定される入力歯車26(駆動源出力軸の歯車)とを備える。
伝達軸21は、ケース23に支持される軸27と、入力歯車26に噛み合うとともに軸27上で回転自在なカウンタ歯車28(歯車)とを備える。
出力軸22は、ケース23に支持される車軸29と、伝達軸21のカウンタ歯車28に噛み合うとともに車軸29に一体に固定される出力歯車30(最下段歯車)とを備える。
車軸29は、ケース23を芝刈機1の車幅方向に貫通して設けられている。すなわち、トランスミッション15は、車軸29が車幅方向に延びる向きで芝刈機1に搭載されている。左右の後輪12,12(図1)は、車軸29の左右の端部にそれぞれ設けられている。詳細には、トランスミッション15は、芝刈機1の車幅の中心に対して、一方側(左側)にオフセットして配置されている。このため、車軸29のトランスミッション15からの延出量は、左側が右側よりも小さい。
電動モータ14は、アダプター24を介してケース23の右側面に固定される。すなわち、電動モータ14は、ケース23の車幅方向内側の側面に固定される。
ケース23は、入力歯車26、カウンタ歯車28及び出力歯車30で構成される歯車列19を収納するケース本体31と、ケース本体31の底部に設けられるオイルパン32とを備える。
ケース本体31は、電動モータ14のモータ出力軸14bが外側から挿通される一側側壁部33と、一側側壁部33に対向する他側側壁部34(側壁部)と、ケース本体31の前面、上面及び後面を構成する壁部35と、ケース本体31の内部空間を下方に開放させる下面開口部36とを備える。下面開口部36は、オイルパン32によって塞がれる。
図5に示すように、ケース本体31の上部において一側側壁部33には、一側側壁部33を貫通する挿通孔37が形成されており、挿通孔37には、入力軸20を構成するモータ出力軸14bが外側から挿通される。
伝達軸21は、入力軸20の真下に配置されており、ケース本体31に形成される軸支持部38に支持される。軸支持部38は、一側側壁部33に設けられる一側支持孔部39(支持孔部)と、一側支持孔部39と同軸の位置関係で他側側壁部34に設けられる他側支持穴部40とを備える。
一側支持孔部39は、一側側壁部33を車幅方向に貫通する貫通孔であり、ケース本体31内の空間を外側に連通させる開口部39aを形成している。他側支持穴部40は、他側側壁部34の内面に形成される止まり穴であり、他側側壁部34を貫通しない。
伝達軸21の軸27は、一端部27a(伝達軸の一端部、軸の一端部)が一側支持孔部39に嵌合するとともに他端部27bが他側支持穴部40に嵌合することで、ケース本体31に固定されている。
軸27の一端部27aには、一側支持孔部39の開口部39aから一側側壁部33の外側に突出する突出部27cが形成されている。
また、一端部27aの外周部と一側支持孔部39の内周部との間には、シール部材41が設けられている。シール部材41は例えばゴム製のOリングであり、一端部27aの外周部に形成された環状の溝に嵌め込まれている。
伝達軸21のカウンタ歯車28は、その中心に設けられた孔部が、軸27の一端部27aと他端部27bとの間の部分の外周部に嵌合することで、軸27上で回転自在に設けられている。
カウンタ歯車28は、入力歯車26に噛み合う従動歯車部28aと、出力歯車30に噛み合う駆動歯車部28bとを有する。従動歯車部28aと駆動歯車部28bとは、軸27の軸方向に並んで一体に形成されており、従動歯車部28aは一側側壁部33側に位置し、駆動歯車部28bは他側側壁部34側に位置する。駆動歯車部28bは、従動歯車部28aよりも小径の歯車である。
出力軸22は、伝達軸21の下方且つ伝達軸21に対して前後方向(後方)にオフセットした位置に配置されている。
ケース本体31は、一側側壁部33を貫通する車軸支持孔部43と、車軸支持孔部43と同軸に設けられるとともに他側側壁部34を貫通する車軸支持孔部44とを備える。
出力軸22の車軸29は、車軸支持孔部43,44に挿入されて車軸支持孔部43及び車軸支持孔部44に軸支されている。詳細には、車軸29は、車軸支持孔部43,44の内周部に嵌合された円筒状のブッシュ45,45を介して支持されている。また、車軸支持孔部43,44においてブッシュ45,45の軸方向外側には、車軸29と車軸支持孔部43,44との間をシールする環状のオイルシール46,46が設けられている。
出力歯車30は、出力歯車30及び車軸29を径方向に貫通するように設けられるピン47によって車軸29に固定されている。出力歯車30は、カウンタ歯車28の駆動歯車部28bよりも大径の歯車である。
図6は、図4のVI−VI断面図である。
図4〜図6を参照し、アダプター24は、円板状に形成された板状部50と、板状部50の中央部から板厚方向に突出する筒状部51と、板状部50の外周部に設けられる固定部52と、カバー部材25が固定されるカバー固定部53と、モータ固定部54とを備える。
板状部50は、ケース本体31の一側側壁部33の外面に当接するケース当接面50aと、ケース当接面50aの裏面側でモータ本体部14aが取り付けられるモータ取付面50bとを備える。ケース当接面50aには、軸27の一端部27aに当接する当接部50c(図5)が形成されている。
アダプター24は、電気的に絶縁性を有する材質で構成されており、例えば、樹脂やセラミックス等で構成される。
固定部52は、アダプター24をケース本体31に固定するアダプター固定ボルト55が挿通される孔である。固定部52は、板状部50の周方向に略等間隔で複数設けられている。
カバー固定部53は、板状部50の周方向に略等間隔で複数設けられている。
モータ固定部54は、モータ本体部14aをアダプター24に締結するモータ固定ボルト56(図6)が締結される穴部である。モータ固定部54は、板状部50の周方向に略等間隔で複数設けられている。各モータ固定部54は、板状部50の径方向において、固定部52及びカバー固定部53よりも内側の位置に設けられている。
アダプター24は、筒状部51が一側側壁部33の挿通孔37に嵌合するとともにケース当接面50aが一側側壁部33に当接するように配置されており、モータ取付面50b側から各固定部52に挿通されるアダプター固定ボルト55によって、一側側壁部33に締結されている。
電動モータ14は、モータ出力軸14bがアダプター24の筒状部51に挿通されるとともに、モータ本体部14aの端面がアダプター24のモータ取付面50bに当接するように配置されている。電動モータ14は、モータ本体部14aの外周部のフランジ部14cに挿通されるモータ固定ボルト56によって、モータ固定部54に締結される。
このように、電動モータ14を絶縁性のアダプター24に取り付けることで、電動モータ14をケース23に対して電気的に絶縁した状態でトランスミッション15に固定できる。
図5のようにアダプター24がケース本体31に取り付けられた状態では、アダプター24の当接部50cは、開口部39aを介して外側に突出する軸27の一端部27aの突出部27cに当接し、軸27を他側支持穴部40側へ軸方向に押圧する。すなわち、伝達軸21の軸27は、アダプター24の当接部50cによって、軸支持部38に対して抜け止めされている。
詳細には、当接部50cは、ケース当接面50aが突出部27cの突出方向に凹んだ凹部であり、突出部27cはこの凹部の底部に当接する。
このように、電動モータ14を絶縁した状態でトランスミッション15に固定するためのアダプター24によって軸27を抜け止めできるため、専用の抜け止め部材を省くことができ、トランスミッション15の構造を簡略化できる。
また、一側支持孔部39が開口部39aを備えるため、開口部39aを介して軸27の一端部27aと当接部50cとを簡単に当接させることができる。
また、伝達軸21は、カウンタ歯車28が軸27上で回転し、軸27がほぼ回転しないため、アダプター24を軸27の一端部27aに当接させる構成であっても、軸27を抜け止めすることができる。
さらに、軸27の一端部27aと一側支持孔部39との間にシール部材41が設けられているため、一側支持孔部39が開口部39aを備える構成であっても、ケース本体31の密閉性を確保できる。
カバー部材25は、モータ本体部14aの外周部を覆う筒状の周壁部25aと、周壁部25aの一端を閉じてモータ本体部14aの軸方向の端面を覆う側壁部25bとを一体に備える。周壁部25a及び側壁部25bには、通気口25cが複数形成されている。
周壁部25aは、側壁部25bとは反対側の端からアダプター24側に突出する係合片25dを備える。係合片25dは、先端部の外周部から周壁部25aの径方向外側に突出する突起25eを備え、爪状に形成されている。係合片25dは、周壁部25aの周方向に略等間隔で複数形成されている。
アダプター24のカバー固定部53は、カバー部材25の係合片25dが差し込まれる孔部である。カバー部材25は、各係合片25dが各カバー固定部53に差し込まれて係合することでアダプター24に固定される。
ケース23内には、入力軸20、伝達軸21及び出力軸22を潤滑する潤滑剤(不図示)が充填されている。本実施の形態では、上記潤滑剤はグリースであるが、潤滑剤はオイルであっても良い。潤滑剤は、オイルパン32を含むケース23の下部に貯留されている。
ケース23内では、上方から順に、入力歯車26、カウンタ歯車28及び出力歯車30が上下に並べて設けられている。
図4に示すように、カウンタ歯車28及び出力歯車30は、その下部が、オイルパン32の内部に位置している。
カウンタ歯車28及び出力歯車30は、少なくともその下端部28c,30aが、オイルパン32の内部に位置し、オイルパン32に貯留された潤滑材に接触している。このため、電動モータ14によってトランスミッション15が駆動されている状態では、カウンタ歯車28及び出力歯車30に付着したオイルパン32の潤滑剤は、カウンタ歯車28及び出力歯車30の回転の遠心力によって上方に供給されるとともに、カウンタ歯車28及び出力歯車30に直接的に噛み合う歯車に供給される。
詳細には、図4に示すように、出力歯車30は、カウンタ歯車28の駆動歯車部28bに噛み合っているため、出力歯車30を介してオイルパン32の潤滑剤を駆動歯車部28bに付着させることができる。これにより、オイルパン32よりも上方に位置する駆動歯車部28bに潤滑剤を適切に供給できる。
また、図4に示すように、カウンタ歯車28の従動歯車部28aは、その下端部28cがオイルパン32の内部に位置するとともに、電動モータ14の入力歯車26に噛み合っている。これにより、従動歯車部28aを介して、オイルパン32の潤滑剤を入力歯車26に付着させることができる。このため、オイルパン32よりも上方に位置する入力歯車26に潤滑剤を適切に供給できる。
オイルパン32から入力歯車26、カウンタ歯車28及び出力歯車30に供給された潤滑剤の一部は重力によって落下してオイルパン32に戻り、オイルパン32から再び入力歯車26、カウンタ歯車28及び出力歯車30に供給される。
図3〜図5を参照し、モータ出力軸14bの先端部に対向する他側側壁部34は、モータ出力軸14bの先端部に面する鉛直部34aと、鉛直部34aの下端から傾斜して下方に延びる傾斜部34bとをその上部に備える。
傾斜部34bは、下方のオイルパン32側へ行くほどモータ出力軸14bに対して軸方向に離間するように傾斜している。傾斜部34bは、カウンタ歯車28の駆動歯車部28bの真上に設けられるとともに、図4に示すようにカウンタ歯車28の軸方向視で従動歯車部28aの上部の側面部に重なる位置に形成されている。傾斜部34bと従動歯車部28aの側面部との間の間隔は、下方に行くほど広くなっている。
傾斜部34bは、ケース23の内部へ突出するガイドリブ60,60を、その内面に備える。ガイドリブ60,60は、入力歯車26の中心とカウンタ歯車28の中心とを結ぶ仮想の直線Sに略平行に一対設けられており、上下方向に延びている。ガイドリブ60,60は、図4に示すように、カウンタ歯車28の軸方向視で直線Sを両側方から挟むように一対設けられており、カウンタ歯車28の前方及び後方に配置されている。
ガイドリブ60,60は、入力歯車26の下方且つ駆動歯車部28bの上方に設けられるとともに、カウンタ歯車28の軸方向視(図4)で従動歯車部28aの上部の側面部に重なる位置に形成されている。
図7は、オイルパン32をカウンタ歯車28の軸方向に垂直な面で切断した断面図である。図7では、歯車列19もオイルパン32と共に図示されている。
図3〜図5及び図7を参照し、オイルパン32は、上面が開放した鍋状の貯留部61と、貯留部61の上縁から外側方に延びるフランジ部62とを備える。オイルパン32は、下方からフランジ部62に挿通される複数のオイルパン固定ボルト63によって、ケース本体31の下面に固定される。
貯留部61は、歯車列19の内、最も下方に位置する最下段歯車である出力歯車30を下方から覆う下端貯留部65と、下端貯留部65よりも上方に形成される潤滑剤導入部66とを備える。
潤滑剤導入部66は、カウンタ歯車28の真下に位置し、カウンタ歯車28を下方から覆う。
下端貯留部65は、出力歯車30の下端部30aに沿うように下方に窪んでオイルパン32の下端を構成している。
潤滑剤導入部66の底部は、下端貯留部65に向かって下るように傾斜する潤滑剤ガイド面67によって形成されている。
詳細には、図7に示すように、潤滑剤ガイド面67は、出力歯車30の軸方向視では、下端貯留部65とは反対側に位置する上端67aから下端67bまで、出力歯車30に向かって下るように傾斜している。また、図5に示すように、潤滑剤ガイド面67は、潤滑剤ガイド面67における出力歯車30の軸方向の両端部67c,67cから、潤滑剤ガイド面67における出力歯車30の軸方向の中央部67dに向かって下るように傾斜している。両端部67c,67cから中央部67dに向かって下る谷形状は、上端67aから下端67bまでの範囲に亘って形成されている。すなわち、潤滑剤ガイド面67は、出力歯車30に向かって下るとともにその幅方向の中央部67dが最も低くなるように窪んだ樋状に形成されている。
図4及び図5を参照し、オイルパン32から入力歯車26及びカウンタ歯車28に供給された潤滑材Lの一部は、図4及び図5中の矢印のように落下してオイルパン32に戻る際、入力歯車26の下方に位置する傾斜部34bの内面部に沿うように下方に移動する。本実施の形態では、傾斜部34bによって下方側ほどケース23の内部の空間が広くなっているため、ケース23の上部の潤滑材を下方のオイルパン32に効率良く導くことができる。
また、傾斜部34bには、上下に延びるガイドリブ60,60が形成されているため、他側側壁部34の剛性をガイドリブ60,60で向上できるとともに、ガイドリブ60,60で潤滑材を下方のオイルパン32に効率良く導くことができる。
傾斜部34bから傾斜部34bの真下の潤滑剤ガイド面67に移動した潤滑剤は、下端貯留部65に向かって下る潤滑剤ガイド面67に沿って出力歯車30側に下り、下端貯留部65に達する。本実施の形態では、潤滑剤ガイド面67が、潤滑剤ガイド面67における出力歯車30の軸方向の両端部67c,67cから中央部67dに向かって下るように傾斜しているため、中央部67dに潤滑剤を集めることができ、下端貯留部65に向かって下る潤滑剤の流れを形成し易い。このため、潤滑剤を下端貯留部65に効率良く戻すことができ、下端貯留部65から歯車列19に潤滑剤を効率良く循環させることができる。
以上説明したように、本発明を適用した実施の形態によれば、トランスミッション15は、電動モータ14により駆動される伝達軸21と、電動モータ14及び伝達軸21を支持するケース23とを備え、ケース23と電動モータ14との間に介装されるとともに電動モータ14が取り付けられるアダプター24を備え、アダプター24は、伝達軸21の一端部27aに対し、伝達軸21の軸方向に当接している。これにより、電動モータ14が取り付けられるアダプター24を利用して伝達軸21を抜け止めできるため、専用の抜け止め部材を省略でき、トランスミッション15の構造を簡略化できる。
また、アダプター24は、電気的に絶縁性を有する材質で構成されているため、電動モータ14をトランスミッション15に対して電気的に絶縁した状態で取り付けできるとともに、アダプター24を利用して伝達軸21を抜け止めできる。
また、ケース23は、伝達軸21の一端部27aをケース23の外側に露出させる開口部39aを備え、伝達軸21の一端部27aとアダプター24とが、開口部39aを介して伝達軸21の軸方向に当接している。このため、開口部39aから露出する伝達軸21の一端部27aにアダプター24を当接させて、簡単な構造で伝達軸21を抜け止めできる。
さらに、伝達軸21は、ケース23に支持される軸27と、軸27上に回転自在に設けられて電動モータ14のモータ出力軸14bに噛み合うカウンタ歯車28とを備え、軸27がアダプター24に抜け止めされている。これにより、カウンタ歯車28を支持する軸27はほぼ回転しないため、アダプター24によって軸27を容易に抜け止めできる。
また、ケース23は、軸27の一端部27aを支持するとともにケース23の内外に連通する一側支持孔部39を備え、一端部27aとアダプター24とは一側支持孔部39を介して軸27の軸方向に当接し、一端部27aの外周部と一側支持孔部39との間には、シール部材41が設けられている。これにより、ケース23の一側支持孔部39を介して軸27の一端部27aとアダプター24とを当接させて簡単な構造で軸27を抜け止めできるとともに、一端部27aの外周部と一側支持孔部39との間に設けられるシール部材41によってケース23を良好にシールできる。
また、電動モータ14を覆うカバー部材25が、アダプター24に取り付けられているため、簡単な構造でカバー部材25を取り付けることができる。
また、本発明を適用した実施の形態によれば、トランスミッション15は、電動モータ14により駆動される歯車列19と、歯車列19を内部に支持するケース23と、ケース23内に充填される潤滑剤と、ケース23の底部に設けられるオイルパン32とを備え、オイルパン32は、歯車列19の内の最も下方に位置する出力歯車30の下端部30aよりも上方に位置する潤滑剤ガイド面67を備え、潤滑剤ガイド面67は、出力歯車30の軸方向視では出力歯車30に向かって下るように傾斜しているとともに、潤滑剤ガイド面67における出力歯車30の軸方向の両端部67c,67cから中央部67dに向かって下るように傾斜している。これにより、オイルパン32に導かれた潤滑剤を、出力歯車30の軸方向視で出力歯車30に向かって下るように傾斜するとともに両端部67c,67cから中央部67dに向かって下るように傾斜している潤滑剤ガイド面67によって、出力歯車30近傍のオイルパン32の底部に導くことができる。このため、ケース23内で循環する潤滑剤を一旦出力歯車30近傍に集めて、出力歯車30側から歯車列19の全体に潤滑剤を効率良く循環させることができ、歯車列19の全体に潤滑剤を適切に供給できる。
また、ケース23は、電動モータ14のモータ出力軸14bの先端部に対向する他側側壁部34を有し、他側側壁部34は、下方のオイルパン32側へ行くほどモータ出力軸14bに対して軸方向に離間するように傾斜する傾斜部34bを備える。これにより、ケース23内の潤滑材を他側側壁部34の傾斜部34bに沿わせるようにして下方のオイルパン32に効率良く導くことができる。
また、歯車列19は、モータ出力軸14bに噛み合うカウンタ歯車28と、カウンタ歯車28に噛み合う出力歯車30とを備え、カウンタ歯車28は、モータ出力軸14bに噛み合う従動歯車部28aと、出力歯車30に噛み合う駆動歯車部28bとを一体に備え、従動歯車部28aは、少なくとも下端部28cがオイルパン32の内部に位置している。これにより、下端部28cがオイルパン32の内部に設けられてモータ出力軸14bに噛み合う従動歯車部28aによって、モータ出力軸14bに潤滑剤を供給できる。また、オイルパン32の内部に設けられて駆動歯車部28bに噛み合う出力歯車30によって、駆動歯車部28bに潤滑剤を供給できる。
また、傾斜部34bには、ケース23の内部へ突出するガイドリブ60,60が形成されており、ガイドリブ60,60は上下方向に延在しているため、潤滑材をガイドリブ60,60に沿わせるようにして下方のオイルパン32に効率良く導くことができる。
さらに、駆動歯車部28bは、従動歯車部28aよりも小径であるとともに従動歯車部28aよりも他側側壁部34の側に設けられている。これにより、従動歯車部28aよりも小径な駆動歯車部28b側のスペースを有効利用して、ガイドリブ60,60をコンパクトに設けることができる。
また、ガイドリブ60,60は、駆動歯車部28bの上方に設けられるとともに、カウンタ歯車28の軸方向視で従動歯車部28aに重なる。これにより、従動歯車部28aよりも小径な駆動歯車部28bの上方のスペースを有効利用して、ガイドリブ60,60をコンパクトに設けることができる。また、従動歯車部28aからの潤滑剤をガイドリブ60,60で効率良くガイドできる。
また、オイルパン32は、出力歯車30の下端部30aに沿うように下方に窪んでオイルパン32の下端を構成する下端貯留部65を備える。これにより、潤滑剤を下端貯留部65に集めて効果的に循環させることができるともに、下端貯留部65の周囲の部分ではオイルパン32をコンパクトに形成できる。
また、潤滑剤ガイド面67は、下端貯留部65に向かって下るように傾斜している。下端貯留部65は、オイルパン32の下端であるため潤滑剤を集めやすく、下端貯留部65から効率良く歯車列19に潤滑剤を供給できる。
また、潤滑剤ガイド面67は、傾斜部34bの下方に設けられているため、傾斜部34bから下方に導かれた潤滑剤を潤滑剤ガイド面67で効率良く最下段歯車側に導くことができる。
なお、上記実施の形態は本発明を適用した一態様を示すものであって、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。
上記実施の形態では、アダプター24の凹部である当接部50cが、開口部39aを介して外側に突出する軸27の一端部27aに当接するものとして説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、当接部50cは軸27を抜け止めできる形状であれば良い。例えば、軸27の一端部27aを開口部39aの外端に対して面一に形成し、アダプター24の平坦な当接部を一端部27aに当接させても良い。また、一端部27aが開口部39aの外端よりも内方に位置するように、軸27を図5の状態よりも短く形成し、開口部39a内に突出する凸状の当接部をアダプター24に形成し、この当接部を一端部27aに当接させても良い。また、当接部50は、必ずしも常に一端部27aに当接していなくとも良く、軸27が移動した際に一端部27aに当接するように構成されていても良い。
また、当接部50cは、当接部50と一端部27aとの間に介装されるスペーサーを介して軸27に当接しても良い。
また、上記実施の形態では、アダプター24の凹部である当接部50cが、軸27の一端部27aに当接するものとして説明したが、軸27をアダプター24で抜け止め可能であれば、一端部27aと当接部50cとの間に隙間が形成されていても良い。この場合、軸27が当接部50c側へ軸方向に変位すると、軸27は一端部27aが当接部50cに当接して抜け止めされる。
また、上記実施の形態では、ガイドリブ60,60は、カウンタ歯車28の軸方向視で従動歯車部28aに重なるものとして説明したが、これに限らず、ガイドリブ60,60は、カウンタ歯車28の軸方向視で、従動歯車部28a及びモータ出力軸14bの入力歯車26の少なくともいずれか一方に重なるように構成されることができる。例えば、図4において、ガイドリブ60,60を仮想の直線S側に寄せて配置した場合、ガイドリブ60,60は、カウンタ歯車28の軸方向視で従動歯車部28a及び入力歯車26の両方に重なる。
14 電動モータ
14b モータ出力軸
15 トランスミッション
21 伝達軸
23 ケース
24 アダプター
25 カバー部材
27 軸
27a 一端部(伝達軸の一端部、軸の一端部)
28 カウンタ歯車(歯車)
39 一側支持孔部(支持孔部)
39a 開口部
41 シール部材

Claims (5)

  1. 電動モータにより駆動される伝達軸と、前記電動モータ及び前記伝達軸を支持するケースとを備えるトランスミッションにおいて、
    前記ケースと前記電動モータとの間に介装されるとともに前記電動モータが取り付けられるアダプターを備え、
    前記アダプターは、前記伝達軸の一端部に対し、前記伝達軸の軸方向に当接し

    前記ケースは、前記伝達軸の前記一端部を支持するとともに前記ケースの内外に連通する支持孔部を備え、前記一端部と前記アダプターとは前記支持孔部を介して前記伝達軸の軸方向に当接していることを特徴とするトランスミッション。
  2. 前記アダプターは、電気的に絶縁性を有する材質で構成されていることを特徴とする請求項1記載のトランスミッション。
  3. 前記伝達軸は、前記ケースに支持される軸と、当該軸上に回転自在に設けられて前記電動モータのモータ出力軸に噛み合う歯車とを備え、前記軸が前記アダプターに抜け止めされていることを特徴とする請求項1または2記載のトランスミッション。
  4. 前記伝達軸の前記一端部の外周部と前記支持孔部との間には、シール部材が設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のトランスミッション。
  5. 前記電動モータを覆うカバー部材が、前記アダプターに取り付けられていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のトランスミッション。
JP2016229331A 2016-11-25 2016-11-25 トランスミッション Expired - Fee Related JP6623144B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016229331A JP6623144B2 (ja) 2016-11-25 2016-11-25 トランスミッション
EP17873307.7A EP3546798B1 (en) 2016-11-25 2017-10-31 Transmission
CN201780071454.XA CN109964060B (zh) 2016-11-25 2017-10-31 传动装置
PCT/JP2017/039326 WO2018096880A1 (ja) 2016-11-25 2017-10-31 トランスミッション
US16/345,021 US10837537B2 (en) 2016-11-25 2017-10-31 Transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016229331A JP6623144B2 (ja) 2016-11-25 2016-11-25 トランスミッション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018084316A JP2018084316A (ja) 2018-05-31
JP6623144B2 true JP6623144B2 (ja) 2019-12-18

Family

ID=62194965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016229331A Expired - Fee Related JP6623144B2 (ja) 2016-11-25 2016-11-25 トランスミッション

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10837537B2 (ja)
EP (1) EP3546798B1 (ja)
JP (1) JP6623144B2 (ja)
CN (1) CN109964060B (ja)
WO (1) WO2018096880A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6811127B2 (ja) * 2017-03-17 2021-01-13 株式会社村上開明堂 アクチュエータ
US11181180B2 (en) * 2017-11-22 2021-11-23 Honda Motor Co., Ltd. Motor-integrated transmission device
EP4139588B1 (en) * 2020-04-24 2024-10-23 Linamar Corporation Bolt through intermediate shaft of parallel axis gearbox
CN112392956B (zh) * 2020-12-10 2023-02-10 天津包博特密封科技有限公司 防油、耐高冲击水下船舶用u型密封垫

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4508698B2 (ja) * 2004-03-31 2010-07-21 株式会社クボタ 乗用型草刈り機
JP4845693B2 (ja) * 2006-11-30 2011-12-28 日本電産サンキョー株式会社 ギヤードモータ
US8328674B2 (en) * 2010-01-25 2012-12-11 GM Global Technology Operations LLC Hybrid powertrain with single motor/generator connected to final drive assembly and method of assembly
JP2013234703A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Jtekt Corp 電動アクチュエータおよびその組み立て方法
JP6283548B2 (ja) 2014-03-27 2018-02-21 本田技研工業株式会社 芝刈機
EP3258576B1 (en) * 2015-02-12 2020-09-02 Mitsuba Corporation Actuator and method for producing same
JP6449066B2 (ja) * 2015-03-23 2019-01-09 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
JP6621997B2 (ja) * 2015-04-17 2019-12-18 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
CN205987727U (zh) * 2015-05-19 2017-03-01 法国传动装置公司 行驶机器的传动装置和配备有传动装置的行驶机器
DE112017005959B4 (de) * 2017-01-16 2021-03-18 Aisin Aw Co., Ltd. Dichtungsstruktur und Getriebe mit dieser
CN110325767B (zh) * 2017-02-21 2022-10-14 索尤若驱动有限及两合公司 包括电动机和减速器的驱动装置以及制造驱动装置的方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018096880A1 (ja) 2018-05-31
US20190277391A1 (en) 2019-09-12
JP2018084316A (ja) 2018-05-31
EP3546798A4 (en) 2019-11-06
US10837537B2 (en) 2020-11-17
CN109964060B (zh) 2022-03-08
EP3546798A1 (en) 2019-10-02
CN109964060A (zh) 2019-07-02
EP3546798B1 (en) 2020-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6623144B2 (ja) トランスミッション
EP2675707B1 (en) Gearbox lubrication
JP6556231B2 (ja) 電気駆動装置
US8356695B2 (en) Method and apparatus for oiling splines in a bevel gearbox
US7832189B1 (en) Apparatus to improve modular cutterbar connecting shaft spline durability
US11181180B2 (en) Motor-integrated transmission device
US8360915B2 (en) Axle
WO2019208642A1 (ja) 車両用動力伝達装置
WO2018097095A1 (ja) トランスミッション
JP5534603B2 (ja) 車両用変速装置の潤滑構造
CN112714840B (zh) 差速器箱
KR100933555B1 (ko) 관리기
JP2011196530A (ja) 変速機の潤滑油循環構造
JP2007515601A (ja) 内側に位置する摩擦板セットを備えたディファレンシャルケース
TWI585320B (zh) 傳動裝置
CN218267229U (zh) 一种电动工具密封结构
JP7545005B2 (ja) パワーユニットにおけるブリーザ構造
CN216112076U (zh) 一种动力传动过渡箱
KR20190116678A (ko) 농업용 작업차의 pto 축 수납 장치
CN218377626U (zh) 车桥润滑结构和具有其的车辆
JP2010053902A (ja) 動力伝達装置及びその加工方法
US20060060025A1 (en) Debris apparatus and method for collecting debris from a drive shaft channel in a transmission apparatus
JP4520131B2 (ja) ギヤケース構造
JPH0743521Y2 (ja) 動力伝達装置の潤滑油供給機構
JP2011196479A (ja) 駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6623144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees