JP6621498B2 - 半導体構造及び半導体部品 - Google Patents

半導体構造及び半導体部品 Download PDF

Info

Publication number
JP6621498B2
JP6621498B2 JP2018084960A JP2018084960A JP6621498B2 JP 6621498 B2 JP6621498 B2 JP 6621498B2 JP 2018084960 A JP2018084960 A JP 2018084960A JP 2018084960 A JP2018084960 A JP 2018084960A JP 6621498 B2 JP6621498 B2 JP 6621498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
electrode
semiconductor layer
conductive film
carbon nanotube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018084960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018198311A (ja
Inventor
金 張
金 張
洋 魏
洋 魏
開利 姜
開利 姜
▲ハン▼ 守善
守善 ▲ハン▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2018198311A publication Critical patent/JP2018198311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6621498B2 publication Critical patent/JP6621498B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • H10K85/221Carbon nanotubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02425Conductive materials, e.g. metallic silicides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0673Nanowires or nanotubes oriented parallel to a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66431Unipolar field-effect transistors with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/80Constructional details
    • H10K30/81Electrodes
    • H10K30/82Transparent electrodes, e.g. indium tin oxide [ITO] electrodes
    • H10K30/821Transparent electrodes, e.g. indium tin oxide [ITO] electrodes comprising carbon nanotubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、半導体構造及び半導体部品に関する。
最近、ファンデルワールスヘテロ接合構造が新しい研究領域となっている。ファンデルワールスヘテロ接合構造が、異なる性質(電気学及び熱学など)を持つ二次元材料を積み上げることを通じて、組み合わせて、形成される新しい材料の性質を人工的に調節できる。層と層との間の弱いファンデルワールス力により、隣接する層に結晶格子が必ずしもマッチングしなければならない制限を受けない。しかも、成分の移行は無いので、形成されるヘテロ接合構造が原子スケールの急であるキャリアー(ポテンシャル場)勾配を有して、遷移金属の硫化物を代表とする非グラフェンの二次元の層状材料が通常に2種類のエネルギー帯関係を形成できるので、それらを基礎として形成されるヘテロ接合構造が非常に強いキャリアーの分離能力を有する。また、ヘテロ接合構造が極めて薄い厚さ及び特別な二次元の構造を有するので、ゲート電極の応答能力を有して、伝統的なマイクロエレクトロニクス加工工程及び柔らかい基板と互換性を有する。
これによって、半導体構造及び半導体部品を提供する必要がある。
半導体層、カーボンナノチューブ及び導電フィルムを含み、半導体層の厚さが1ナノメートル〜100ナノメートルであり、半導体層が第一表面及び該第一表面と対向して設置される第二表面を含み、カーボンナノチューブが半導体層の第一表面に設置され、導電フィルムが堆積する方法によって、半導体層の第二表面に形成され、半導体層をカーボンナノチューブと導電フィルムとの間に設置させ、カーボンナノチューブ、半導体層及び導電フィルムが積層して、多層の立体構造を形成する。
前記カーボンナノチューブが金属性のカーボンナノチューブである。
多層の立体構造の横方向断面の面積が1nm〜100nmである。
半導体層の厚さが1ナノメートル〜200ナノメートルである。
第一電極、第二電極、半導体構造及び第三電極を含み、半導体構造が第一電極及び第二電極と電気的に接続され、第三電極が絶縁層を通じて、半導体構造、第一電極及び第二電極と絶縁して設置される半導体部品において、半導体構造は、半導体層、カーボンナノチューブ及び導電フィルムを含み、半導体層の厚さが1ナノメートル〜100ナノメートルであり、半導体層が第一表面及び該第一表面と対向して設置される第二表面を含み、カーボンナノチューブが半導体層の第一表面に設置され、導電フィルムが堆積する方法によって、半導体層の第二表面に形成され、半導体層をカーボンナノチューブと導電フィルムとの間に設置させ、カーボンナノチューブ、半導体層及び導電フィルムが積層して、多層の立体構造を形成し、カーボンナノチューブが絶縁層の表面に設置され、絶縁層をカーボンナノチューブと第三電極との間に位置させる。
従来技術と比べて、本発明は、新型の半導体構造及び半導体部品を提供する。半導体構造及び半導体部品が未来のナノ電子工学及びナノ光電子工学の領域に巨大な応用潜在力を有する。
本発明の第一実施例の半導体構造の構造を示す図である。 本発明の第一実施例の半導体構造の側面を示す図である。 本発明の第二実施例の半導体部品の立体構造を示す図である。 本発明の第二実施例の半導体部品がトランジスタに応用される場合、ゲート電極の電圧が異なる時、トランジスタの伝達特性を示すグラフである。 本発明の第二実施例の半導体部品がトランジスタに応用される場合、ゲート電極の電圧が異なる時、トランジスタの出力特性を示すグラフである。
以下、図面を参照して、本発明の実施例について説明する。
図1及び図2を参照すると、本発明の第一実施例は、半導体構造100を提供する。半導体構造100は、カーボンナノチューブ102、半導体層104及び導電フィルム106を含む。カーボンナノチューブ102が第一方向に沿って延伸する。半導体層104の厚さが1ナノメートル〜100ナノメートルである。導電フィルム106が半導体層104の表面に設置され、半導体層104をカーボンナノチューブ102と導電フィルム106との間に設置させる。半導体層104が第一表面及び第二表面を含み、第一表面及び第二表面が対向して設置される。カーボンナノチューブ102が半導体層104の第一表面に設置され、第一表面と直接的に接触される。半導体構造100が一つのカーボンナノチューブ102のみを含み、一つのカーボンナノチューブ102が半導体層104の第一表面に設置される。
カーボンナノチューブ102は、金属性のカーボンナノチューブである。カーボンナノチューブ102の直径は制限されず、0.5ナノメートル〜150ナノメートルであり、ある実施例において、カーボンナノチューブ102の直径が1ナノメートル〜10ナノメートルである。好ましくは、カーボンナノチューブ102が単層カーボンナノチューブであり、その直径が1ナノメートル〜5ナノメートルである。本実施例において、カーボンナノチューブ102が金属性の単層カーボンナノチューブであり、その直径が1ナノメートルである。
半導体層104は、二次元構造の半導体層である。即ち、半導体層104の厚さが小さくて、半導体層の厚さが1ナノメートル〜200ナノメートルである。好ましくは、半導体層104の厚さが1ナノメートル〜100ナノメートルである。半導体層104が一層の半導体材料のみを含んでもよい。即ち、半導体層104が単層の構造である。半導体層104は、P型半導体又はN型半導体である。半導体層104の材料は制限されず、無機化合物半導体、元素半導体又は有機半導体であり、例えば、ガリウムヒ素、炭化ケイ素、多結晶シリコン、単結晶シリコン又はナフタレンなどである。ある実施例において、半導体層104の材料は、遷移金属硫化物である。本実施例において、半導体層104の材料がN型半導体である硫化モリブデン(M)であり、その厚さが18ナノメートルである。他の実施例において、半導体層104の材料がセレン化タングステン(WSe)であり、その厚さが22ナノメートルである。
導電フィルム106の材料は、導電材料である。具体的には、導電フィルム106の材料が金属、導電性ポリマー又はITOである。導電フィルム106が半導体層104の第二表面に直接的に堆積される。導電フィルム106が半導体層104の第二表面に堆積される具体的な方法は、制限されず、イオンスパッタリング法、マグネトロンスパッタリング法又は他のフィルムをコーティングする方法であってもよい。導電フィルム106の厚さは制限されず、5ナノメートル〜100マイクロメートルである。ある実施例では、導電フィルム106の厚さが5ナノメートル〜100ナノメートルである。ある実施例では、導電フィルム106の厚さが5ナノメートル〜20ナノメートルである。導電フィルム106の形状は制限されず、長手形状、線形、方形などの形状である。本実施例において、導電フィルム106の形状が長手形状である。
カーボンナノチューブ102、半導体層104及び導電フィルム106が積層して、多層の立体構造110を形成する。カーボンナノチューブ102のサイズが半導体層104及び導電フィルム106のサイズより小さいので、多層の立体構造110の断面の面積がカーボンナノチューブ102の直径及び長さによって決まる。カーボンナノチューブ102がナノ材料であるので、多層の立体構造110の断面の面積もナノスケールである。多層の立体構造110は、横方向断面及び縦方向断面を定義して、横方向断面が半導体層104の表面に平行する断面であり、縦方向断面が半導体層104の表面に垂直する断面である。横方向断面の面積がカーボンナノチューブ102の直径及び長さによって決まる。縦方向断面の面積がカーボンナノチューブ102の長さ及び多層の立体構造110の厚さによって決まる。カーボンナノチューブ102のサイズが半導体層104及び導電フィルム106のサイズより小さいので、多層の立体構造110の横方向断面及び縦方向断面の面積がとても小さく、多層の立体構造110の体積も小さい。好ましくは、多層の立体構造110の横方向断面の面積は、0.25nm〜1000nmである。更に好ましくは、多層の立体構造110の横方向断面の面積は、1nm〜100nmである。
カーボンナノチューブ102及び導電フィルム106と二次元の半導体層104は、多層の立体構造110にファンデルワールスヘテロ接合構造が形成される。応用する時には、カーボンナノチューブ102及び導電フィルム106が半導体層104の対向する二つの表面に設置される電極であると見られ、カーボンナノチューブ102及び導電フィルム106にバイアス電圧を印加して、半導体構造100がオン状態になる。この時に、電流が多層の立体構造110の横方向断面を流れ、半導体構造100の有効部分が多層の立体構造110である。半導体構造100の全体のサイズが多層の立体構造110の体積より大きればよい。従って、半導体構造100が小さいサイズを有することができ、多層の立体構造110を含めばよい。半導体構造100はナノスケールの半導体構造となる。半導体構造は、低いエネルギー消費、ナノスケールのサイズ及びより高い集積度を持つ。
本発明の半導体構造はカーボンナノチューブに基づく非対称のファンデルワールスヘテロ接合構造(CCVH)である。半導体構造における半導体層は、二次元の構造であり、非対称にカーボンナノチューブ102と導電フィルム106との間に挟まれる。半導体層104が一種の半導体材料のみを含むことができる。半導体構造がトランジスタに用いられる時に、高いオン/オフ比(10より大きい)及び大きな電流密度(10A/cm)を有して、論理電路の要求を満足することができる。本発明において、カーボンナノチューブが半導体層の第一表面と接触して、導電フィルムが半導体層の第二表面と接触して、カーボンナノチューブ及び導電フィルムが二次元の半導体層との非対称接触は、ファンデルワールスヘテロ接合構造により優れる輸送性能を持たせる。半導体構造がトランジスタに用いられる時に、ファンデルワールスヘテロ接合構造が対向して設置されるソース電極とドレイン電極のバイアス箇所に非対称の出力特性を表現する。輸送性能の多様性は、主にカーボンナノチューブのフェルミエネルギーが変調されやすいこと及び、カーボンナノチューブ及び導電フィルムが二次元の半導体層との非対称接触することの影響を受ける。且つ、カーボンナノチューブ電極は、電子型電気伝導又は正孔型電気伝導に適用する。半導体構造の調節できる機能及び半導体構造がより小さいサイズを有することは、カーボンナノチューブを含む非対称接触のファンデルワールスヘテロ接合構造を有する半導体構造に独立性を持たせる。未来のナノ電子工学及びナノ光電子工学の領域に巨大な潜在力を有する。
図3を参照すると、本発明の第二実施例は、半導体部品200を提供する。半導体部品200は、第一電極202、第二電極204、半導体構造100及び第三電極208を含む。半導体構造100が第一電極202及び第二電極204と電気的に接続される。第三電極208が絶縁層210を通じて、半導体構造100、第一電極202及び第二電極204と絶縁して設置される。半導体構造100の具体的な構造が第一実施例の半導体構造100の構造と同じであり、ここで詳しく説明しない。
半導体部品200において、第三電極208が絶縁層210と積層して設置され、半導体構造100が絶縁層210の表面に設置され、絶縁層210を第三電極208と半導体構造100との間に位置させる。半導体構造100において、カーボンナノチューブ102が直接的に絶縁層210の表面に設置され、半導体層104がカーボンナノチューブ102の上方に設置され、カーボンナノチューブ102を半導体層104と絶縁層210との間に位置させ、導電フィルム106が半導体層104の上方に位置する。
第一電極202及び第二電極204が導電材料からなり、導電材料が金属、ITO、ATO、導電銀テープ、導電性ポリマー又は導電カーボンナノチューブ等である。金属材料がアルミニウム、銅、タングステン、モリブデン、金、チタン、パラジウム又は任意の組み合わせの合金である。第一電極202及び第二電極204も導電フィルムであってもよく、導電フィルムの厚さが2マイクロメートル〜100マイクロメートルである。本実施例において、第一電極202及び第二電極204が金であり、金層の厚さが50ナノメートルである。本実施例において、第一電極202は、カーボンナノチューブ102と電気的に接続され、カーボンナノチューブ102の一端に設置され、カーボンナノチューブ102の表面と緊密に接触する。即ち、金層がカーボンナノチューブ102の表面に設置される。第二電極204は、導電フィルム106と電気的に接続され、導電フィルム106の一端に設置され、導電フィルム106の表面と緊密に接触する。即ち、金層が導電フィルム106の表面に設置される。
絶縁層210の材料が絶縁材料であり、その厚さが1ナノメートル〜100マイクロメートルである。絶縁層210がカーボンナノチューブ102と第三電極208とを、間隔を置いて、絶縁的に設置させる。本実施例において、絶縁層の材料が酸化シリコンである。
第三電極208が導電材料からなり、導電材料が金属、ITO、ATO、導電銀テープ、導電性ポリマー又は導電カーボンナノチューブ等である。金属材料がアルミニウム、銅、タングステン、モリブデン、金、チタン、パラジウム又は任意の組み合わせの合金である。本実施例において、第三電極208が層状の構造であり、絶縁層210が第三電極208の表面に設置され、第一電極202、第二電極204及び半導体構造100が絶縁層210に設置され、第三電極208及び絶縁層210に支持される。本実施例において、カーボンナノチューブ102が直接的に絶縁層210の表面に設置され、カーボンナノチューブ102が第三電極208に接近し、導電フィルム106が第三電極208から離れ、導電フィルム106は半導体層104及び第三電極208に遮蔽効果を形成することができない。従って、半導体部品200が応用される時には、第三電極208が半導体構造100を制御できる。
半導体部品200において、カーボンナノチューブ102及び導電フィルム106と半導体層104との間にヘテロ接合構造が形成される。即ち、多層の立体構造110の内部にヘテロ接合構造が形成される。本実施例の半導体部品200がトランジスタであり、第一電極202がドレイン電極であり、第二電極204がソース電極であり、第三電極208がゲート電極である。第三電極208に異なるバイアス電圧を印加することを通じて、ヘテロ接合構造のバリヤーの高さを変更して、第一電極202と第二電極204との間の電流の大きさを制御するようになる。本実施例において、半導体層104の材料がn型半導体の硫化モリブデンであり、第一電極202及び第二電極204のバイアス電圧が決められる時には、第三電極208の電圧がプラスである時、多層の立体構造110の内部にショットキー接合のバリヤーが低くなり、第一電極202と第二電極204がオン状態になり、電流が第一電極202、カーボンナノチューブ102、多層の立体構造110、導電フィルム106及び第二電極204を流れる。第三電極208の電圧がマイナスである時、ヘテロ接合構造のバリヤーが高くなり、第一電極202と第二電極204との間に流れる電流は無く、オフ状態になる。図4を参照すると、トランジスタのオンオフ比が10に達する。図5を参照すると、トランジスタから出力する電流が大きくなり(電流密度が10A/cm以上である)、トランジスタが論理電路の要求を満足することができる。
100 半導体構造
102 カーボンナノチューブ
104 半導体層
106 導電フィルム
110 多層の立体構造
200 半導体部品
202 第一電極
204 第二電極
208 第三電極
210 絶縁層

Claims (5)

  1. 半導体層、カーボンナノチューブ及び導電フィルムを含み、前記半導体層の厚さが1ナノメートル〜100ナノメートルであり、前記半導体層が第一表面及び該第一表面と対向して設置される第二表面を含み、前記カーボンナノチューブが前記半導体層の第一表面に設置され、前記導電フィルムは堆積する方法によって、前記半導体層の第二表面に形成され、該半導体層を前記カーボンナノチューブと前記導電フィルムとの間に設置させ、前記カーボンナノチューブ、前記半導体層及び前記導電フィルムが積層することにより、多層の立体構造が形成され、前記カーボンナノチューブ及び前記導電フィルムと前記半導体層との非対称的な接触が前記多層の立体構造にヘテロ接合構造を形成することを特徴とする半導体構造。
  2. 前記カーボンナノチューブが金属性のカーボンナノチューブであることを特徴とする、請求項1に記載の半導体構造。
  3. 前記多層の立体構造の前記半導体層の表面に平行する断面の面積が1nm〜100nmであることを特徴とする、請求項1に記載の半導体構造。
  4. 第一電極、第二電極、半導体構造及び第三電極を含み、前記半導体構造が前記第一電極及び前記第二電極と電気的に接続され、前記第三電極が絶縁層を通じて、前記半導体構造、前記第一電極及び前記第二電極と絶縁して設置される半導体部品において、
    前記半導体構造は、半導体層、カーボンナノチューブ及び導電フィルムを含み、前記半導体層の厚さが1ナノメートル〜100ナノメートルであり、前記半導体層が第一表面及び該第一表面と対向して設置される第二表面を含み、前記カーボンナノチューブが前記半導体層の第一表面に設置され、前記導電フィルムが堆積する方法によって、前記半導体層の第二表面に形成されて、該半導体層を前記カーボンナノチューブと前記導電フィルムとの間に設置させ、前記カーボンナノチューブ、前記半導体層及び前記導電フィルムが積層することにより、多層の立体構造が形成され、前記カーボンナノチューブ及び前記導電フィルムと前記半導体層との非対称的な接触が前記多層の立体構造にヘテロ接合構造を形成し、
    前記カーボンナノチューブが前記絶縁層の表面に設置されて、前記絶縁層を前記カーボンナノチューブと前記第三電極との間に位置させることを特徴とする半導体部品。
  5. 前記カーボンナノチューブが金属性のカーボンナノチューブであることを特徴とする、請求項4に記載の半導体部品。
JP2018084960A 2017-05-24 2018-04-26 半導体構造及び半導体部品 Active JP6621498B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710375318.1 2017-05-24
CN201710375318.1A CN108933171B (zh) 2017-05-24 2017-05-24 半导体结构及半导体器件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018198311A JP2018198311A (ja) 2018-12-13
JP6621498B2 true JP6621498B2 (ja) 2019-12-18

Family

ID=64401016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018084960A Active JP6621498B2 (ja) 2017-05-24 2018-04-26 半導体構造及び半導体部品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10205098B2 (ja)
JP (1) JP6621498B2 (ja)
CN (1) CN108933171B (ja)
TW (1) TWI667192B (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2868201B1 (fr) * 2004-03-23 2007-06-29 Ecole Polytechnique Dgar Procede de fabrication de composants electroniques et composants electroniques obtenus par ce procede
US20080289685A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-27 Chii-Chang Chen Thin Film Solar Cell with Rough Surface Layer Formed by Nano/Micro Particle Conductor Balls
WO2012093360A1 (en) * 2011-01-04 2012-07-12 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Semiconductor device
CN102354668B (zh) * 2011-10-12 2013-03-06 北京大学 一种碳基纳米材料晶体管的制备方法
US9472686B2 (en) * 2013-08-02 2016-10-18 Northwestern University Gate-tunable P-N heterojunction diode, and fabrication method and application of same
US9318439B2 (en) * 2014-03-21 2016-04-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Interconnect structure and manufacturing method thereof
CN104979468A (zh) * 2014-04-10 2015-10-14 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种半导体器件及其制造方法
CN105810748B (zh) * 2014-12-31 2018-12-21 清华大学 N型薄膜晶体管
KR20180039066A (ko) * 2015-08-11 2018-04-17 도레이 카부시키가이샤 반도체 소자, 그 제조 방법 및 그것을 사용한 센서
CN107564979B (zh) * 2016-07-01 2019-08-13 清华大学 光探测器
CN107564910B (zh) * 2016-07-01 2020-08-11 清华大学 半导体器件

Also Published As

Publication number Publication date
US20180342679A1 (en) 2018-11-29
TW201900545A (zh) 2019-01-01
JP2018198311A (ja) 2018-12-13
CN108933171B (zh) 2020-06-09
TWI667192B (zh) 2019-08-01
CN108933171A (zh) 2018-12-04
US10205098B2 (en) 2019-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI650808B (zh) 半導體元件
JP6621499B2 (ja) 半導体素子及び半導体部品
JP6546679B2 (ja) 半導体部品
JP6487502B2 (ja) 半導体素子
JP2011066427A (ja) 電子デバイス
KR20150144176A (ko) 그래핀-금속 접합 구조체 및 그 제조방법, 그래핀-금속 접합 구조체를 구비하는 반도체 소자
JP6377813B2 (ja) ナノヘテロ接合構造
JP6730367B2 (ja) 太陽電池
JP2017050424A (ja) 電子デバイス及びその製造方法
JP2018006755A (ja) ナノトランジスタ
CN108933166B (zh) 半导体器件
JP2018198314A (ja) 光検出器
JP6377814B2 (ja) ナノヘテロ接合構造
CN105932049B (zh) 纳米二极管器件及其制备方法
JP5648812B2 (ja) 電界効果型トランジスタおよび集積回路
JP6621498B2 (ja) 半導体構造及び半導体部品
JP6946491B2 (ja) 半導体構造体及び半導体部品
CN109119485B (zh) 基于纳米带的晶体管及其制备方法
Hwang et al. Graphene and Atom‐Thick 2D Materials: Device Application Prospects

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6621498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250