JP6620970B2 - 巻回装置、蓄電素子の製造方法、及び蓄電素子 - Google Patents
巻回装置、蓄電素子の製造方法、及び蓄電素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6620970B2 JP6620970B2 JP2015061029A JP2015061029A JP6620970B2 JP 6620970 B2 JP6620970 B2 JP 6620970B2 JP 2015061029 A JP2015061029 A JP 2015061029A JP 2015061029 A JP2015061029 A JP 2015061029A JP 6620970 B2 JP6620970 B2 JP 6620970B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- curved surface
- curved
- electrode
- curved surfaces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Description
電極が巻回される外周面であって、所定方向に延びる軸芯と直交する第一方向に扁平な外周面を有し、且つ前記軸芯周りに回転可能な芯体と、
前記芯体を前記軸芯周りに回転させる回転駆動部と、を備え、
前記芯体の外周面は、前記軸芯を通って第一方向に延びる仮想線の両端に設けられる一対の第一湾曲面と、前記軸芯方向視において、前記第一湾曲面に接し且つ前記仮想線を基準に線対称若しくは略線対称に延びる一対の仮想接線を、前記第一湾曲面との共通接線とする一対の第二湾曲面と、を含み、
前記一対の第二湾曲面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられる。
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径R1と、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R1/T)は、(R1/T)≦0.40を満たしてもよい。
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径R1と、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R1/T)は、0.10≦(R1/T)を満たしてもよい。
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記一対の第二湾曲面のそれぞれは、円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径R1と、前記第二湾曲面の曲率半径R2とは、R1<R2を満たすことが好ましい。
所定方向に延びる軸芯と直交する第一方向に扁平な外周面を有する芯体の前記外周面に電極を巻回することと、
前記巻回された電極を含む電極体をケース内に収容することと、を備え、
前記芯体の外周面は、前記軸芯を通って第一方向に延びる仮想線の両端に設けられる一対の第一湾曲面と、前記軸芯方向視において、前記第一湾曲面に接し且つ前記仮想線を基準に線対称若しくは略線対称に延びる一対の仮想接線を、前記第一湾曲面との共通接線とする一対の第二湾曲面と、を含み、
前記一対の第二湾曲面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられる、
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径Rと、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R/T)は、(R/T)≦0.40を満たしてもよい。
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径Rと、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R/T)は、0.10≦(R/T)を満たしてもよい。
所定方向に延びる軸芯と直交する第一方向に扁平な外周面を有する芯体、及び前記芯体の外周面に巻回される電極を有する電極体と、
前記電極体を収容するケースと、を備え、
前記芯体の外周面は、前記軸芯を通って第一方向に延びる仮想線の両端に設けられる一対の第一湾曲面と、前記軸芯方向視において、前記第一湾曲面に接し且つ前記仮想線を基準に線対称若しくは略線対称に延びる一対の仮想接線を、前記第一湾曲面との共通接線とする一対の第二湾曲面と、を含み、
前記一対の第二湾曲面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられる。
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径Rと、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R/T)は、(R/T)≦0.40を満たしてもよい。
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径Rと、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R/T)は、0.10≦(R/T)を満たしてもよい。
Claims (7)
- 電極が巻回される外周面であって、所定方向に延びる軸芯と直交する第一方向に扁平な外周面を有し、且つ前記軸芯周りに回転可能な芯体と、
前記芯体を前記軸芯周りに回転させる回転駆動部と、を備え、
前記芯体の外周面は、前記軸芯を通って第一方向に延びる仮想線の両端に設けられる一対の第一湾曲面と、前記軸芯方向視において、前記第一湾曲面に接し且つ前記仮想線を基準に線対称に延びる一対の仮想接線を、前記第一湾曲面との共通接線とする一対の第二湾曲面と、前記第一湾曲面と該第一湾曲面に対応する一対の第二湾曲面とを前記一対の仮想接線方向にそれぞれ延びて接続する一対の接続面と、を含み、
前記一対の第二湾曲面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記一対の接続面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径R 1 と、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R 1 /T)は、0.10≦(R 1 /T)≦0.40を満たす、巻回装置。 - 電極が巻回される外周面であって、所定方向に延びる軸芯と直交する第一方向に扁平な外周面を有し、且つ前記軸芯周りに回転可能な芯体と、
前記芯体を前記軸芯周りに回転させる回転駆動部と、を備え、
前記芯体の外周面は、前記軸芯を通って第一方向に延びる仮想線の両端に設けられる一対の第一湾曲面と、前記軸芯方向視において、前記第一湾曲面に接し且つ前記仮想線を基準に線対称に延びる一対の仮想接線を、前記第一湾曲面との共通接線とする一対の第二湾曲面と、前記第一湾曲面と該第一湾曲面に対応する一対の第二湾曲面とを前記一対の仮想接線より内側に位置するようにそれぞれ延びて接続する一対の接続面と、を含み、
前記一対の第二湾曲面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記一対の接続面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径R 1 と、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R 1 /T)は、0.10≦(R 1 /T)≦0.40を満たす、巻回装置。 - 前記一対の第二湾曲面のそれぞれは、円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径R1と、前記第二湾曲面の曲率半径R2とは、R1<R2を満たす、請求項1又は2に記載の巻回装置。 - 所定方向に延びる軸芯と直交する第一方向に扁平な外周面を有する芯体の前記外周面に電極を巻回することと、
前記巻回された電極を含む電極体をケース内に収容することと、を備え、
前記芯体の外周面は、前記軸芯を通って第一方向に延びる仮想線の両端に設けられる一対の第一湾曲面と、前記軸芯方向視において、前記第一湾曲面に接し且つ前記仮想線を基準に線対称に延びる一対の仮想接線を、前記第一湾曲面との共通接線とする一対の第二湾曲面と、前記第一湾曲面と該第一湾曲面に対応する一対の第二湾曲面とを前記一対の仮想接線方向にそれぞれ延びて接続する一対の接続面と、を含み、
前記一対の第二湾曲面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記一対の接続面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径Rと、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R/T)は、0.10≦(R/T)≦0.40を満たす、蓄電素子の製造方法。 - 所定方向に延びる軸芯と直交する第一方向に扁平な外周面を有する芯体の前記外周面に電極を巻回することと、
前記巻回された電極を含む電極体をケース内に収容することと、を備え、
前記芯体の外周面は、前記軸芯を通って第一方向に延びる仮想線の両端に設けられる一対の第一湾曲面と、前記軸芯方向視において、前記第一湾曲面に接し且つ前記仮想線を基準に線対称に延びる一対の仮想接線を、前記第一湾曲面との共通接線とする一対の第二湾曲面と、前記第一湾曲面と該第一湾曲面に対応する一対の第二湾曲面とを前記一対の仮想接線より内側に位置するようにそれぞれ延びて接続する一対の接続面と、を含み、
前記一対の第二湾曲面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記一対の接続面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径Rと、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R/T)は、0.10≦(R/T)≦0.40を満たす、蓄電素子の製造方法。 - 所定方向に延びる軸芯と直交する第一方向に扁平な外周面を有する芯体、及び前記芯体の外周面に巻回される電極を有する電極体と、
前記電極体を収容するケースと、を備え、
前記芯体の外周面は、前記軸芯を通って第一方向に延びる仮想線の両端に設けられる一対の第一湾曲面と、前記軸芯方向視において、前記第一湾曲面に接し且つ前記仮想線を基準に線対称に延びる一対の仮想接線を、前記第一湾曲面との共通接線とする一対の第二湾曲面と、前記第一湾曲面と該第一湾曲面に対応する一対の第二湾曲面とを前記一対の仮想接線方向にそれぞれ延びて接続する一対の接続面と、を含み、
前記一対の第二湾曲面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記一対の接続面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径Rと、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R/T)は、0.10≦(R/T)≦0.40を満たす、蓄電素子。 - 所定方向に延びる軸芯と直交する第一方向に扁平な外周面を有する芯体、及び前記芯体の外周面に巻回される電極を有する電極体と、
前記電極体を収容するケースと、を備え、
前記芯体の外周面は、前記軸芯を通って第一方向に延びる仮想線の両端に設けられる一対の第一湾曲面と、前記軸芯方向視において、前記第一湾曲面に接し且つ前記仮想線を基準に線対称に延びる一対の仮想接線を、前記第一湾曲面との共通接線とする一対の第二湾曲面と、前記第一湾曲面と該第一湾曲面に対応する一対の第二湾曲面とを前記一対の仮想接線より内側に位置するようにそれぞれ延びて接続する一対の接続面と、を含み、
前記一対の第二湾曲面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記一対の接続面は、第一方向における前記一対の第一湾曲面間において該一対の第一湾曲面のそれぞれと対応して二組設けられ、
前記第一湾曲面は、前記仮想線上に曲率中心を有する円弧面であり、
前記第一湾曲面の曲率半径Rと、前記軸芯及び第一方向と直交する第二方向における前記芯体の寸法Tとの比(R/T)は、0.10≦(R/T)≦0.40を満たす、蓄電素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015061029A JP6620970B2 (ja) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | 巻回装置、蓄電素子の製造方法、及び蓄電素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015061029A JP6620970B2 (ja) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | 巻回装置、蓄電素子の製造方法、及び蓄電素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016181396A JP2016181396A (ja) | 2016-10-13 |
JP6620970B2 true JP6620970B2 (ja) | 2019-12-18 |
Family
ID=57131817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015061029A Active JP6620970B2 (ja) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | 巻回装置、蓄電素子の製造方法、及び蓄電素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6620970B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7192530B2 (ja) * | 2019-01-24 | 2022-12-20 | トヨタ自動車株式会社 | 電池の製造方法 |
JP6694191B1 (ja) * | 2019-07-19 | 2020-05-13 | 株式会社皆藤製作所 | 巻芯、巻回ユニット、及び巻回装置 |
US20220376367A1 (en) * | 2019-09-26 | 2022-11-24 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Secondary battery and method of manufacturing same |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001236996A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-31 | Sony Corp | 非水電解質電池の製造方法 |
JP2001351685A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Gs-Melcotec Co Ltd | 薄型電池の製造方法 |
JP4972824B2 (ja) * | 2001-03-21 | 2012-07-11 | 新神戸電機株式会社 | 扁平捲回群製造方法及び捲回装置 |
JP2003249257A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Kaido Seisakusho:Kk | 電池素子材料の捲回装置用巻芯 |
JP4951876B2 (ja) * | 2005-05-13 | 2012-06-13 | パナソニック株式会社 | 角型非水電解液電池の製造法 |
JPWO2012004886A1 (ja) * | 2010-07-09 | 2013-09-02 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 二次電池および扁平捲回形電極群の製造方法 |
JP5914635B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2016-05-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 角形二次電池モジュール |
-
2015
- 2015-03-24 JP JP2015061029A patent/JP6620970B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016181396A (ja) | 2016-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113302777B (zh) | 电极组件及其成型方法和生产系统、二次电池、电池模块以及装置 | |
KR101108118B1 (ko) | 이차전지 제조방법 및 이차전지 | |
JP5776446B2 (ja) | 電池用電極の製造方法及び電池用電極 | |
KR102084659B1 (ko) | 일체형 배터리 탭 | |
CN108352492B (zh) | 二次电池电芯 | |
JP5772397B2 (ja) | 電池用電極の製造方法及び電池用電極 | |
JP6620970B2 (ja) | 巻回装置、蓄電素子の製造方法、及び蓄電素子 | |
CN204946995U (zh) | 二次电池电芯及其卷绕成型系统 | |
WO2022052120A1 (zh) | 电化学装置及电子装置 | |
JP5983766B2 (ja) | 電気デバイスのセパレータ搬送装置およびその搬送方法 | |
JP6593677B2 (ja) | 巻回機、及び電極体の製造方法 | |
JP2019212434A (ja) | 電極製造装置 | |
JP2017196669A (ja) | 電極製造設備 | |
JP2021028896A (ja) | 蓄電装置の製造方法 | |
JP2022002167A (ja) | 蓄電素子、蓄電素子の製造方法 | |
KR20140088343A (ko) | 분리막들이 상호 접합된 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지 | |
JP7192530B2 (ja) | 電池の製造方法 | |
JP2018026334A (ja) | 蓄電装置の電極、電極の製造装置及び電極の製造方法 | |
JP2016219269A (ja) | 電極組立体の製造方法 | |
KR20160137429A (ko) | 원통형 이차전지 및 그의 제조방법 | |
KR20150085733A (ko) | 이차전지 제조방법 및 이차전지 | |
JP2015088272A (ja) | 非水電解質二次電池、およびその製造方法 | |
CN112928402A (zh) | 一种电芯和电池 | |
JP2021051924A (ja) | 蓄電装置の製造方法、及び蓄電装置 | |
WO2023173931A1 (zh) | 卷绕设备和方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190220 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6620970 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |