JP6619924B2 - 水処理装置及び水の調整方法 - Google Patents

水処理装置及び水の調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6619924B2
JP6619924B2 JP2014127625A JP2014127625A JP6619924B2 JP 6619924 B2 JP6619924 B2 JP 6619924B2 JP 2014127625 A JP2014127625 A JP 2014127625A JP 2014127625 A JP2014127625 A JP 2014127625A JP 6619924 B2 JP6619924 B2 JP 6619924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cluster
ceramic particles
noble metal
clusters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014127625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015016466A (ja
JP2015016466A5 (ja
Inventor
豫川 劉
豫川 劉
Original Assignee
台北医学大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 台北医学大学 filed Critical 台北医学大学
Publication of JP2015016466A publication Critical patent/JP2015016466A/ja
Publication of JP2015016466A5 publication Critical patent/JP2015016466A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6619924B2 publication Critical patent/JP6619924B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1656Apparatus for preparing dialysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J19/088Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B5/00Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/26Preparation of nitrogen-containing carbohydrates
    • C12P19/28N-glycosides
    • C12P19/30Nucleotides
    • C12P19/34Polynucleotides, e.g. nucleic acids, oligoribonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0894Processes carried out in the presence of a plasma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/005Systems or processes based on supernatural or anthroposophic principles, cosmic or terrestrial radiation, geomancy or rhabdomancy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/48Treatment of water, waste water, or sewage with magnetic or electric fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • C02F2103/026Treating water for medical or cosmetic purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2305/00Use of specific compounds during water treatment
    • C02F2305/08Nanoparticles or nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2305/00Use of specific compounds during water treatment
    • C02F2305/10Photocatalysts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、水を処理するための水処理装置および方法る。
水(H0)は、水素および酸素という2つの元素からなる無機物である。水は、すべての有機物にとって重要であり、必須要素である。水の元素および分子構造は、特に、水素結合の形成という特異性を有する。水の構造には、水素結合を形成する受容体および供与体がそれぞれ2つずつ存在し、例えば、氷、二量体、および、ポリマーなどの四面体構造のような水分子間のさまざまな構造は、水素結合によって形成される。したがって、微小環境レベルでは、水分子は、「水クラスタ」と称され、これは、不連続な水素構造によって形成される水分子クラスタである。微小水クラスタの水素結合は、いとも簡単に分割されて個々の水分子となるため、微小水クラスタは、優れた分散力および吸収速度を有する。したがって、大きい水クラスタと比べ、微小水クラスタは、細胞膜の水チャネルをすばやく通り抜け、成分が細胞内に入りやすいので、代謝を向上させることができる。
沸騰または気化後、水は、微小水分子となるが、冷却後に室温になると、水分子は、大きい分子クラスタを形成する。水素ガスが付加された後の水クラスタは、抗酸化作用を有するようになるが、水素ガスは、溶解度が低いのでたちまち大気中に流出してしまう。水中の固体および気体の溶解度は、温度および圧力を上昇させることによって高めることができるが、それを実現するには、新たな装置および方法が必要である。さらに、常温および常圧に戻すと、上昇した溶解度はまた元に戻ってしまう。
特許文献1は、複合層を有するろ過要素ならびに該要素を有するろ過装置を開示している。この複合層は、貴金属ナノ粒子とキトサンの複合体からなり、複合体は、キトサン基板と、該キトサン基板の表面に吸着された多数の貴金属ナノ粒子とを含む。これら基板および貴金属ナノ粒子を有する複合体を通過すると、流体における有害物質は除去されるので、抗菌効果、および、脱臭効果が得られる。さらに、キトサンが不純物を吸着することから、ろ過作用および吸着作用が高まる。しかしながら、この装置に処理された水では、まだ十分な微小水クラスタを実現できない。
特許文献2は、突出した非局在化pπ軌道による高い酸素反応性によって特徴付けられた水クラスタ組成物を開示している。
この文献では、ニッケルまたはニッケル合金を含有する極超音速ノズルを用いている。このノズルは、従来技術とは異なり、水がノズルを通過するときに水分子間の相互作用を破壊するため、5〜300の水分子を含み、酸素反応性の高い水クラスタが得られる。しかしながら、この特性は、瞬間的な水しぶきによって形成された微液滴にしか存在しない。
特許文献3は、イオンの内部電界を介した電気双極子相互作用によって互いに結びついた複数の水分子を含む安定した固体水クラスタと、該安定した固体の水クラスタを囲む電界による永続的な電子双極子モーメントとを有する生成物を開示している。この文献には、安定した固体水クラスタによる生成物が開示され、各水クラスタは、ナノメートルからマイクロメートルのサイズを有し、電気双極子相互作用に囲まれることによって形成されている。超純水を有するチャンバがアルゴンガスで満たされることにより、二酸化炭素との接触を避けることができる。チャンバに添加物(塩化ナトリウム、ビタミン、アミノ酸、ホルモン、タンパク質、酵素、ポリペプチド、多糖、DNA、RNAなど)が導入された後、この添加物と水との間に電気双極子相互作用が生じて安定した水クラスタが形成される。しかしながら、添加物が必要であるということは、結果として生じる水が純水ではないことを意味する。
特許文献4は、溶存酸素量を増やすために水を処理する電解方法を開示している。この方法は、ラジカルの分散および照射を水クラスタによって支援することを含む。この文献は、カーボンナノチューブまたはグラフェンのナノ層を有し、窒素、合金、パラジウム、パラジウム、パラジウム金、または、パラジウム銀を含むナノ材料の環境に水分子を閉じ込めることにより、0.5〜100nmのサイズを有する単一の水クラスタを得る方法を開示している。しかしながら、この方法では、水を連続的に供給することができない。
特許文献5は、ナノ環境を提供するステップと、少なくとも1つの水クラスタが形成されるよう、該ナノ環境に重水または軽水を閉じ込めるステップとを有する方法を開示している。しかしながら、この方法によって処理される水では、十分な微小水クラスタを実現することができない。
特許文献6は、電磁界に基づく水処理システムを開示している。このシステムは、電磁界を形成し、一部の水分子間の水素結合を破壊するために、ランタン、イットリウム、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、チタニウム、および、亜鉛合金により形成された希土類合金を含むパイプを通過させ、その後、永久磁石を有するパイプを通過させた水を用いる。しかしながら、上記システムによって処理された水からは十分な微小水クラスタを得ることはできない。さらに、必要な希土類が多すぎる。
台湾特許第M382845号明細書 米国特許第5800576号明細書 米国特許出願公開第2011/0218251号明細書 米国特許出願公開第2011/0089049号明細書 米国特許出願公開第2011/0039951号明細書 米国特許出願公開第2013/0056355号明細書
したがって、より優れた分散力および吸収率を有する、健康に良い微小水クラスタを得るためには、微小水クラスタのさらなる技術開発必要とする。
本発明は、水処理装置を提供する。水処理装置は、1つ以上の照明装置と、セラミック粒子の表面に焼結したナノサイズの貴金属が堆積してなる、表面プラズモン共鳴が可能な焼結貴金属ナノ/セラミック粒子を保持する1つ以上のホルダとを備え、前記ホルダが、処理される脱イオン水が供給される1つ以上の入り口および処理された水が回収される1つ以上の出口を有する透明な中空カラムであり、前記出口は、前記入り口より狭く、前記出口は切替え制御弁を有し、前記中空カラム内は、前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子によって満たされ、前記照明装置からの光が前記中空カラムを透過して前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子に提供され、前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子は、波長380nm〜780nmのエネルギーを吸収すると、前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子の表面プラズモン共鳴が可能になる。本発明は、また、上記水処理装置を用いて水を調整する方法を提供する。
本発明の一実施形態による装置を示す。 本発明の他の実施形態による装置を示す。 紫外可視光吸収スペクトルを示す。実線は、金ナノ水溶液であり、破線は、セラミック粒子に金ナノ粒子を堆積させたものである。 さまざまな水の試料のラマンスペクトルを示す。 水の構造における水素結合が微小水クラスタおよび脱イオン水によって減少していくことを示す。 微小水クラスタの生成における異なる露光時間の効果を示す。 微小水クラスタおよび脱イオン水の赤外吸収スペクトルを示す。破線は脱イオン水であり、実線は微小水クラスタである。 単位時間(1時間)当たりの脱イオン水および微小水クラスタの蒸発量を示す。 微小水クラスタおよび脱イオン水による2,2−ジフェニル−1−ピクリルヒドラジル(DPPH)フリーラジカルの除去能力を示す。 微小水クラスタおよび脱イオン水によるフェントン試薬のヒドロキシフリーラジカルの除去能力を示す。 それぞれのリポ多糖体(LPS)(細胞炎症を誘発する物質)量において微小水クラスタが一酸化炭素放出能力を低下させることを示す。 直径3mmの平板白金電極を使用し、0.1 V s−1の走査速度で異なる水ベースの食塩水において記録した、反応に一電子が関与する30mMのKFe(CN)についてのボルタンメトリーデータを示す。 直径3mmの平板白金電極を使用し、0.1 V s−1の走査速度で異なる水ベースの食塩水において記録した、反応に二電子が関与する1mMのHQについてのボルタンメトリーデータを示す。 LPS投与によるNO(一酸化窒素)放出の抑制に関わるAuNT水およびsAuNT水の抗酸化活性を脱イオン水と比較して示す。NOの生成は、文献に示された方法にしたがって決定された(SD参照)。培地の調製に脱イオン水、AuNT水、および、sAuNT水を用いた。p=0.05;**p=0.01;***p=0.001である。 異なる水をベースとした食塩水を用いた血中尿素窒素(BUN)の除去効果を示す。BUN(初期値約100mg dL−1)を70%除去するのにかかる処理時間は、脱イオン水の食塩水を用いた場合が約30分、sAuNTの食塩水を用いた場合が約16分であった。 異なる水をベースとした食塩水を用いたクレアチンの除去効果を示す。クレアチン(初期値約20mg dL−1)を70%除去するのにかかる処理時間は、脱イオン水の食塩水を用いた場合が約29分、sAuNTの食塩水を用いた場合が約12分であった。 体外血液透析シミュレーション分析を示す。透析の間、AKカラム(B3−1.0A)は、金ナノ粒子でコーティングされて照明されることにより、BUNが除去される。 体外血液透析シミュレーション分析を示す。透析の間、AKカラム(B3−1.0A)は、金ナノ粒子でコーティングされて照明されることにより、クレアチンが除去される。 体外血液透析シミュレーション分析を示す。AKカラム(B3−1.0A)は、金ナノ粒子でコーティングされて照明されることにより、血中の他の媒質分子(B12)が除去される。 本発明の微小水クラスタを用いたポリメラーゼ連鎖反応のゲル電気泳動を示す。
水素結合の形成により、水は、四面体的な水素結合を形成している水分子(水クラスタ)という形態で存在する。水分子がエネルギーを受ける、高圧にさらされる、または、電解液を含むようになるにつれ、水の水素結合が弱まり、その結果、水の四面体構造が破壊されて微小な水クラスタが形成される。本発明は、金属粒子のプラズモン共鳴効果と、該プラズモン共鳴効果を高めるエネルギーを提供する照明とを組み合わせることにより生じさせたホットエレクトロンによって水分子クラスタの水素結合を破壊して、小さい分子クラスタの微小水クラスタを形成する。
本発明の一側面では、微小水クラスタを調製する水処理装置を提供する。装置は、1つ以上の照明装置と、金属粒子を保持する1つ以上のホルダとを有し、該ホルダが金属粒子の照明を可能とする場合、金属粒子の表面プラズモン共鳴が可能になる。
本発明によれば、本発明の装置には、本発明の金属粒子保持するのに適したいかなるホルダを用いてもよい。好ましくは、ホルダは、容器、透明なカラムまたは固体支持体であってよい。一実施形態では、装置の透明なカラムは、1つ以上の入り口と1つ以上の出口とを有し、好ましくは、カラムの出口は、入口より狭く、切り替え制御弁を有する。他の実施形態では、固体支持体は、ポリマー支持体であってよい。
他の実施形態では、容器は、中空容器、または、1つ以上の入り口および1つ以上の出口を有する中空容器であってよい。好ましくは、中空容器は、浅いトレイであってよい。好ましくは、中空容器の壁は、透明であってよい。一実施形態では、照明装置は、100〜3,000nmの波長を有する光源であってよい。好ましくは、光源は、380〜780nmの波長を有し、より好ましくは、500〜600nmの波長を有する(好ましくは、銀ナノには380〜480nm)。本発明の一実施形態によれば、照明装置は、昼光ランプ、LEDランプ、電球、水銀灯、メタルハライドランプ、ナトリウムランプ、または、ハロゲンランプであってよく、好ましくは、緑色LEDランプであってよい。
本発明によれば、本発明の透明なカラムを準備するためにいかなる透明材料を用いてもよい。本発明の一実施形態によれば、透明なカラムは、ガラス柱またはプラスチック柱であってよい。
本発明によれば、ホルダは、表面プラズモン共鳴が可能な金属粒子を保持するか、あるいは、これらの金属粒子によって満たされる。プラズマは、金属と誘電体表面との間に生じる物理的状態であり、電子または光子を用いて薄い金属層と誘電体表面との間に表面プラズモン波(SPW)を励起することによって形成される。カプラを用い、入射光のTM波によって金属と媒体表面との間の自由電子を励起し、その結果、縦の集団共鳴を形成しうる。本発明の一実施形態によれば、金属粒子は金属ナノ粒子であってよく、好ましくは、金ナノ粒子、銀ナノ粒子、白金ナノ粒子、ロジウムナノ粒子、銅ナノ粒子、ニッケルナノ粒子、ジルコニウムナノ粒子、合金ナノ粒子(ジルコニウム、ニッケル、銅からなる合金など)、酸化チタンナノ粒子、または、これらの組合せであってよい。より好ましくは、金ナノ粒子、銀ナノ粒子、金ナノ/銀粒子、または、金ナノ/酸化チタン粒子であってよい。本発明の他の実施形態によれば、金属粒子と他の材料とを組み合わせて複合体を形成してもよく、その複合体における金属は、好ましくは金、銀、白金、ロジウム、銅、ニッケル、ジルコニウム、または、合金であり、複合体の他の材料は、好ましくは、キトサンまたはセラミックである。複合体は、金ナノ/セラミック粒子、または、金ナノ/キトサン粒子を含むがこれに限定されない。他の実施形態によれば、金属ナノ粒子は、0.1から1,000nmの大きさであってよく、好ましくは、1〜100nmである。他の実施形態では、本発明の粒子は、球形、円筒形、楕円形、立方形または立方体の形状であってよい。
本発明のナノ粒子を調製するためにいかなる公知の方法が用いられてよい。例えば、レーザーアブレーション法、金属蒸気合成法、および、化学還元法(電気化学的還元法および超音波電気化学的還元法など)であってよい。
本発明の他の側面では、微小水クラスタを調製する方法が提供される。この方法は、表面プラズモン共鳴を可能にする複数の金属粒子を保持するホルダを提供するステップと、水と金属ナノ粒子とを接触させるステップと、金属ナノ粒子を照明して微小水クラスタを得るステップと、を含む。好ましくは、この方法は、本発明の装置、特に、本願明細書に記載されたいずれかの実施形態による装置を用いることによって実行される。本発明の装置を用いる方法は、本発明の装置のホルダに水を導入し、本発明の照明装置によって該ホルダを照明する。水が金属粒子を通り抜けた後、これらの金属粒子によって表面プラズモン共鳴が生じるので、照明後にはエネルギーの特定の波長(本発明では約538nm)が吸収され、表面プラズモン共鳴効果によって水分子クラスタにおける一部の水素結合が破壊される。プラズモン共鳴と照明とを組み合わせることによって水の水素結合を弱め、その結果、微小水クラスタが形成される。本発明の微小水クラスタは、長時間(少なくとも3日間)安定して存在することができ、特異的性質および機能を有する。
図1は、本発明による装置を示す。図1に示すように、本発明の装置は、照明装置1と、透明なカラム2とを有する。透明なカラム2は、入口5と、入口5より狭い出口6とを有する。出口6を閉じるための切り替え制御弁4が備えられている。透明なカラム2は、金ナノ/セラミック粒子3で満たされる。
処理される水は、入口5から透明なカラム2に入る。照明装置1は、エネルギー7を提供する(昼光ランプまたは緑色LEDランプによって提供される)。金ナノ/セラミック粒子(金ナノ/セラミックの複合粒子)3が特定の波長(例えば約538nm)のエネルギーを吸収すると、表面プラズモン共鳴効果が生じて水分子の水素結合が部分的に破壊され、その結果、微小水クラスタが形成される。透明なカラム2の切り替え制御弁4が開かれ、処理済みの微小水クラスタが出口6から回収される。
図2は、本発明の他の実施形態による装置を示す。図2に示すように、本発明の装置は、照明装置1と、開口した中空容器8とを有する。開口した中空容器8は、入口9および出口10を有する。中空容器8は、金ナノ/セラミック粒子3によって満たされる。処理される水は、入口9から中空容器8に入る。照明装置1は、(昼光ランプまたは緑色LEDランプによる)照明によってエネルギー7を提供する。金ナノ/セラミック粒子が特定の波長(例えば約538nm)のエネルギーを吸収すると、表面プラズモン共鳴効果が生じて水分子の水素結合が部分的に破壊され、その結果、微小水クラスタが形成される。その後、微小水クラスタは、出口10から回収される。本発明の他の実施形態では、装置、該装置が有するデバイスおよびそれらの関係は図2と同様であり、相違点は、中空容器が入口も出口も有さないことだけである。
一実施形態では、本発明の照明時間は、5〜480分であってよく、好ましくは、5〜240分、または、10〜240分である。
本発明の他の側面では、本発明の装置または方法により生成された微小水クラスタを提供する。一実施形態では、微小水クラスタは、特定のラマンスペクトル、赤外吸収スペクトル、蒸発率、および、溶解度などを有する。
水分子の相互作用を調査するためにラマン分光法が用いられてよい。約2600〜4000cm−1のラマンシフトは、水分子のOH振動を表し、ガウス関数によるデコンボリューションの範囲内で5つのバンドが識別できる。異なる水試料のデコンボリューションは、5つのバンドの位置を固定するものであり、5つのバンドそれぞれの中心点は、各水試料の半地全幅(FWHM)が同じであることを考慮すると、約3018cm−1、約3223cm−1、約3393cm−1、約3506cm−1、および、約3624cm−1である。前から3つ目までの位置は、強い水素結合を示し、以降の2つの位置は弱い水素結合を示す(ジャーナル・オブ・ラマン・スペクトロスコピー、2009年、40、1200;振動スペクトロスコピー、2012年、62、110〜114ページ;ジャーナル・オブ・ケミカル・フィジックス、1998年、第108巻、No.7、2669〜2675ページ)。5つのバンドの積分範囲の合計で除した後ろ2つのバンドの積分範囲は、水分子試料における非水素結合レベル(NHBL)のパーセンテージとして定義される。詳細には、スペクトルデコンボリューションにおいて、OH振動の信号は、約3018cm−1、約3223cm−1、約3393cm−1、約3506cm−1、および、約3624cm−1の位置に設定され、各水試料の半値全幅(FWHM)は同じである。非水素結合レベルは、約3018cm−1、約3223cm−1、約3393cm−1、約3506cm−1、および、約3624cm−1の位置の5つのバンドの積分範囲の合計で除した約3506cm−1、および、約3624cm−1の位置の積分範囲によって得られる。
一般的に、脱イオン水の非水素結合レベルは、21.29%である。水素結合が破壊されると、ラマンスペクトルは、強い水素結合のバンド強度(範囲)が小さくなる一方で、弱い水素結合および非水素結合のバンド強度(範囲)が大きくなることを示す(ジャーナル・オブ・ケミカル・フィジックス、1981年、75、4264)。したがって、本発明の微小水クラスタの特性を示すためにラマンスペクトルが用いられうる。詳細には、水のOH振動におけるデコンボリューションスペクトルのラマンバンドのそれぞれの中心点は、約3018cm−1、約3223cm−1、約3393cm−1、約3506cm−1、および、約3624cm−1の位置にあり、それら約3018cm−1、約3223cm−1、約3393cm−1、約3506cm−1、および、約3624cm−1の位置の5つのバンドの積分範囲の合計で除した約3504cm−1および約3624cm−1の位置の積分範囲で得られた非水素結合レベルは、22%より高く、好ましくは、約23%、約24%、約24.11%、約25%、約26%、約27%、約28%、約29%、約30%、約30.31、約31%、約32%、約33%、約34%、または、約35%より高い。より好ましくは、微小水クラスタの非水素結合レベルは、約24%〜約50%、約24%〜約45%、約24%〜約40%、または、約24%〜約32%である。一実施形態では、ラマンスペクトルは、約3506cm−1の位置では約15.0%より高く、約3624cm−1の位置では約6%より高いラマンシフトをさらに有する。パーセンテージは、約3018cm−1、約3223cm−1、約3393cm−1、約3506cm−1、および、約3624cm−1の位置における5つのバンドの積分範囲の合計で除した約3506cm−1、または、約3624cm−1の位置におけるバンドの積分範囲によって計算され、好ましくは、それぞれ約16%および約7%であり、または、約16.7%および約7.3%である。本実施形態では、パーセンテージは、約3018cm−1、約3223cm−1、約3393cm−1、約3506cm−1、および、約3624cm−1の位置における5つのバンドの積分範囲の合計に対する約3506cm−1または約3624cm−1の位置における1つのバンドの積分範囲の割合を示す。
水のOH振動を示す赤外スペクトルは、約3090cm−1から約3640cm−1の範囲にあり、2つの部分に分割できる。約3090cm−1〜約3310cm−1の波長における特性ピークは、三重水素結合(高密度水素結合)を示し、約3310〜3640cm−1の波長における特性ピークは、非水素結合、単水素結合、および、二重水素結合を示す(ザ・ジャーナル・オブ・フィジカルケミストリーB、2012年、116、10609)。本発明の一実施形態によれば、微小水クラスタは、特定の赤外スペクトルを有する。水分子の三重水素結合の特性ピーク(約3090〜3310cm−1)は、約3170cm−1(脱イオン水の特性ピーク)から約3175cm−1へとシフトし、非水素結合、単水素結合、および、二重水素結合の特性ピーク(約3310〜3640cm−1)は、約3449cm−1から約3454cm-1へとシフトする。詳細には、水分子の赤外線スペクトルにおける三重水素結合の特性ピーク(約3090〜3310cm−1)は、約3170cm−1から約3175cm−1へとシフトし、赤外スペクトルにおける単水素結合および二重水素結合の特性ピーク(約3310〜3640cm−1)は、約3449cm−1から約3454cm−1へとシフトする。好ましくは、それぞれ、約3170cm−1〜約3183cm−1より大きく、約3449cm−1〜約3461cm−1より大きくてよい。
他の実施形態によれば、本発明の微小水クラスタは、脱イオン水より高い蒸発率を有する。本発明の微小水クラスタの蒸発率は、脱イオン水の蒸発率より時間当たり3%を超えて高く、好ましくは、7.2%を超えて高い。好ましくは、脱イオン水より時間当たり7〜12%高い。MilliQ(登録商標)システムを用いた電気抵抗は、18.2MΩ・cmである。
他の実施形態によれば、約1気圧下、約22.8℃における本発明の微小水クラスタ中の塩化ナトリウムの溶解度は、約37g dL−1より大きく、好ましくは、約41.3g dL−1である。好適な範囲は、約38.5g dL−1〜40.5g dL−1である。他の実施形態によれば、1気圧下、22.8℃における本発明の微小水クラスタ中の最大溶存酸素量は、約21mg L−1より大きく、好ましくは、約23.8mg L−1である。好適な範囲は、約21.5mg L−1〜23.0mg L−1である。
本発明の装置および方法は、強い水素結合構造を効果的に破壊して、本発明の微小水クラスタの構造である弱い水素結合および非水素結合構造にする。したがって、本発明の微小水クラスタは、特異的特性および機能を有する。一実施形態では、対照としての脱イオン水(非水素結合レベルは約21.29%)と比べ、本発明の微小水クラスタの非水素結合レベルは、約24.11%である。本発明の微小水クラスタの非水素結合レベルは、脱イオン水の非水素結合レベルより、約13%高くなる。((24.11%−21.29%)/21.29%×100%)。
他の実施形態によれば、本発明の微小水クラスタの自由OH振動(非水素結合)は、ポリエチレングリコール(PEG)400(分子量400)との水素結合を形成することができる。したがって、PEG400における微小水クラスタの溶解度の測定値は、約2%、好ましくは、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、または、約10%を超えて予想値より小さい。
他の実施形態によれば、25℃における本発明の微小水クラスタの飽和蒸気圧は、脱イオン水の飽和蒸気圧より約3.0%、好ましくは、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、または、約10%を超えて高い。
他の実施形態によれば、本発明の微小水クラスタは、上記金属粒子によって処理されるので、誘導結合プラズマ質量分析装置(ICP−MS)によって測定可能な金属残渣がある。好ましくは、この残渣の濃度は、約0.05ppbより高く、より好ましくは、0.1ppb、0.2ppb、0.3ppb、0.4ppb、0.5ppb、0.6ppb、0.7ppb、0.8ppb、0.9ppb、あるいは、1.0ppbより高くてよい。脱イオン水における金属濃度は、約0.03ppbである。
本発明の微小水クラスタは、一般的な水とは異なる特異的特性を有する。例えば、常温および常圧での固体および気体溶解度が高く、水分子間の水素結合は弱い。さらに、常温および常圧における本発明の微小水クラスタは、長時間安定して存在することができる。例えば、少なくとも2日間、好ましくは3日間安定して存在できる。本発明の微小水クラスタを他の成分と混合した後、これら他の成分は、水クラスタの非水素結合または弱い水素結合と結びつくことができるので、微小水クラスタは、その特性および長所を保ちつつ、凝集することなく形状を維持することができる。したがって、本発明の微小水クラスタは、実用性がある。本発明の微小水クラスタは、特異的特性を有するので、フリーラジカルを除去し、細胞炎症からの一酸化窒素放出を阻害することにより、酸化および炎症を防ぐことができる。さらに、本発明の微小水クラスタは、血液中の老廃物の除去率を高めるための血液透析液として用いられることができ、また、血液透析用の水として用いられることもできる。
したがって、本発明は、血液透析液としての本発明による微小水クラスタの使用も提案する。本発明は、さらに、血液透析液を調製する方法も提供する。その方法は、血液透析液を金属ナノ粒子と接触させるステップと、結果として生じた溶液を照明することにより、本発明の微小水クラスタを得るステップと、結果として生じた微小水クラスタを用いて血液透析液を調製するステップと、を含む。本発明はまた、金属ナノ粒子でコーティングされた血液透析バッグまたは血液透析カラムと、本願明細書に記載されるような照明装置とを備えた血液透析装置も提供する。本発明の微小水クラスタを用いた血液透析において血中尿素窒素(BUN)およびクレアチンを70%除去するのにかかる処置時間を血中尿素窒素(BUN)では47%、クレアチンでは59%減少させることができる。また、本発明の微小水クラスタは、リポ多糖体(LPS)誘発炎症反応における一酸化窒素の発生を抑制することができるので、血液透析をより安全かつ効率的にする。
他の側面では、本発明は、本発明の微小水クラスタのポリメラーゼ連鎖反応への使用を提案する。本発明の微小水クラスタを用いて反応させた場合、反応速度は、脱イオン水の3倍を上回る。これは、本発明の微小水クラスタがポリメラーゼ連鎖反応を促進させることができることを示している。
水自体に広い用途があるので、本発明の微小水クラスタは、化粧品、美容医療、医薬、エネルギー産業、さまざまな化学製品および物的生産物に用いることができ、産業上の利用可能性がある。
[実施例]
[実施例1 本発明の微小水クラスタの調製]
金ナノ粒子を焼結し、セラミック粒子(SiO92%、40メッシュ)の表面に堆積させて金ナノ/セラミック粒子を準備した。この金ナノ/セラミック粒子1,000mLで透明ガラスカラムを満たした。照明下においてガラスカラム中に流速1mL/分で脱イオン水を流すことにより、本発明の微小水クラスタを調製した。
[実施例2 本発明による微小水クラスタのラマンスペクトル]
金ナノ粒子の表面プラズモン共鳴スペクトルをラマン分光法により測定した(パーキンエルマーラムダ800/900分光光度計使用)。試料を3mL容量の石英セルに入れた。水は、バックグラウンド値として用い、走査速度は、750nm/分であった。金ナノ粒子溶液の最大吸収バンドは、519nmであった(図3)。金ナノ/セラミック粒子の表面プラズモン共鳴スペクトルをラマン分光法(パーキンエルマーラムダ800/900分光光度計使用)によって測定した。走査速度は750nm/分であり、反射信号を測定した。湿潤させたセラミック粒子をバックグラウンド値として用い、金ナノ/セラミック粒子溶液の表面プラズモン共鳴スペクトルは、538nmであった。紫外可視光スペクトルによれば、赤い金ナノ粒子溶液の最大吸収バンドは、519nmであり、セラミック粒子に堆積した金ナノ粒子の最大吸収バンドは、538nmにシフトしたことがわかった。図3に示すように、可視光ゾーン全体にわたるエネルギーを金ナノ粒子によって吸収することができ、その結果、表面プラズモン共鳴効果が生じる。光源の538nmに近い波長を用いると、より強い表面プラズモン共鳴効果が生じる。
ラマン分光法による分析は、脱イオン水(対照)、実施例1の微小水クラスタ、および、ろ過水(陽性対照)において行われた。ろ過水は、微小水クラスタと同様に調製したが、金ナノ粒子を含まないセラミック粒子中を通過させた点が微小水クラスタと異なる。脱イオン水を金ナノ/セラミック粒子の表面に触れさせることにより、超微小水クラスタが得られる。0.7cmの円形の銀片と共に、脱イオン水、微小水クラスタ、および、ろ過水をそれぞれ0.5mLずつ丸底容器に入れ、マイクロラマン分光計(UniRAM−Raman)で測定した。銀片の表面に顕微鏡の焦点を合わせた後、2,600〜4,000cm−1の範囲で試料を走査した。波長は532nm、露光時間は1秒とした。繰り返し30回走査した後、OH振動信号が得られ、スペクトルデータの分析を行った。超微小水クラスタのラマンスペクトルは、脱イオン水で湿潤させた金ナノ/セラミック粒子を銀片表面に散布することによって測定した。銀片表面に顕微鏡の焦点を合わせた後、上記と同じ条件の下で試料を走査した。ラマンスペクトルの結果を図4に示す。
OH振動位置を3018cm−1、3223cm−1、3393cm−1、3506−1、および、3624cm−1に設定し、各水試料に対して同じ半地全幅を用いて、スペクトルデコンボリューション分析を行った。3506cm−1および3624cm−1の位置は、弱い水素結合および非水素結合の領域であることを示す。OH振動バンド全体の領域に対するこの領域の割合は、非水素結合レベル(弱い水素結合レベルも含む)として定義される。
脱イオン水を対照(非水素結合レベルは21.29%)として用いる場合、微小水クラスタの非水素結合レベルは24.11%であった。微小水クラスタの非水素結合レベルは、脱イオン水より13%高い。ろ過水の非水素結合レベルは、21.80%であり、これは、脱イオン水の非水素結合レベルと同様である。超微小水クラスタの非水素結合レベルは、30.31%である。超微小水クラスタの非水素結合レベルは、脱イオン水と比較より42%高い。微小水クラスタを照明なしで調製した場合、非水素結合レベルは、脱イオン水と同様の21.50%である。微小水クラスタの調製に、照明が必須要素なのは明らかである。銀ナノ粒子、白金ナノ粒子、金ナノ/酸化チタン粒子複合体、および、金ナノ/銀粒子複合体を用いて調製された微小水クラスタの非水素結合レベルは、それぞれ24.36%、23.76%、24.17%、および、24.94%である。これは、本発明の微小水クラスタを調製するには、他の貴金属ナノ粒子、および、他の貴金属ナノ粒子複合体も用いられうることを示している。


a: 照明なしで微小水クラスタを調製
b: 銀ナノ粒子を用いて微小水クラスタを調製
c: 白金ナノ粒子を用いて微小水クラスタを調製
d: 金ナノ/酸化チタンナノ粒子複合体を用いて微小水クラスタを調製
e: 金ナノ/銀ナノ粒子複合体を用いて微小水クラスタを調製
[実施例3 本発明の微小水クラスタにおける水素結合の減少]
脱イオン水(微小水クラスタの含有量0%)を対照として用いた場合(非水素結合レベルは21.29%)、実施例1の微小水クラスタの非水素結合レベルは、24.11%である。微小水クラスタの非水素結合レベルは脱イオン水よりも13%高い。微小水クラスタの比率を25%(非水素結合レベルは21.84%)、50%(非水素結合レベルは22.89%)、および、75%(非水素結合レベルは23.33%)とする場合、非水素結合レベルは、それぞれ2.6%、7.5%、および、9.6%高くなる。これは、微小水クラスタの濃度と、微小水クラスタの非水素結合レベル(図5参照)とが直線関係にあり、強い水素結合が破壊されて、弱い水素結合および非水素結合となり、その結果、微小水クラスタの構造が形成されることを示している。したがって、微小水クラスタは、特異的特徴および機能を有する。
[実施例4 本発明の微小水クラスタの調製における異なる照明時間および異なる光源の効果]
20mLの金ナノ/セラミック粒子と共に、20mLの脱イオン水(DI水)を50mL容量のガラス瓶に加えた。 瓶を標準的な振動数のシェーカーに載置し、異なる光源によって照明した。異なる時点で水の試料を採り、ラマン分光法で測定してバンドデコンボリューション分析用のOH振動信号を得ることにより、非水素結合レベルを決定した。昼光ランプおよび緑色LEDランプ(波長530nm)で240分照明した後、これらで照明した微小水クラスタの非水素結合レベルはいずれも約24.4%という飽和値に達することができた。緑色LEDランプを用いて照明すると、530nm波長にエネルギーが集中して表面プラズモン共鳴効果が強くなるため、約10分後に飽和値に達することができる。一方、昼光ランプを用いて照明すると、約120分後に飽和値に達する(図6参照)。
[実施例5 本発明の微小水クラスタの赤外吸収スペクトル]
脱イオン水(DI水:対照)および微小水クラスタ(SWC)のフーリエ変換赤外スペクトルをフーリエ変換赤外分光計(ブルカー社製Tensor 27)によって測定した。スペクトル分解は8cm−1であり、走査を30回繰り返した。試料をインターナショナルクリスタルの精密な取り外し可能なセル(Precision Demountable Cell)に注入した。ポリテトラフルオロエテンセパレータの厚みは、0.015mmであった。約3090〜3640cm−1の範囲の水のOH振動は、2つの部分に分割できる。約3090〜3310cm−1の波長における特性ピークは、三重水素結合(高密度水素結合)を示し、約3310〜3640cm−1の波長における特性ピークは、非水素結合、単水素結合、および、二重水素結合を示す(ザ・ジャーナル・オブ・フィジカルケミストリーB、2012年、116、10609)。脱イオン水を金ナノ/セラミック粒子で処置した後、特性ピークは、3170cm−1から3183cm−1へ、3449cm−1から3461cm−1へとそれぞれシフトした(図7参照)。これは、水分子間の相互作用が弱くなり(フィジカルケミストリー・ケミカルフィジックス、1999年、1、4619)、その結果、金ナノ/セラミック粒子の処理によって水分子間の水素結合を破壊して微小水クラスタが調製できることを示す。
[実施例6 本発明の微小水クラスタの気化速度]
実施例1の微小水クラスタは、脱イオン水(対照)よりも非水素結合レベルが13%高い。したがって、常温および常圧では、微小水クラスタは、脱イオン水より速く蒸発する。しかしながら、一定の期間の後、微小水クラスタの気化速度が脱イオン水の気化速度と同じになった時点で、微小水クラスタの弱い水素結合および非水素結合レベルは、脱イオン水の弱い水素結合および非水素結合レベルと同じになる。微小水クラスタを調製する場合、脱イオン水を20mLの金ナノ/セラミック粒子と共にフラスコに入れ、標準的な振動数のプレート上に載置した結果、金ナノ/セラミック粒子の表面に生成された微小水クラスタは、蒸発し、粒子表面から離れる。こうして微小水クラスタが粒子表面上で連続的に生成される。
250mL容量のフラスコに80mLの脱イオン水を加え、別のフラスコには、20mLの金ナノ/セラミック粒子と共に80mLの脱イオン水を加えた。2つのフラスコを標準的な振動数のプレートの上に載置し、2つのフラスコの水の減少量を1時間ごとに7回測定して蒸発した水の量を決定した。脱イオン水および微小水クラスタから蒸発した水の量は毎時間変化しうるが、微小水クラスタから蒸発した水の量は、脱イオン水から蒸発した水の量より3%を超えて多い。平均すると、微小水クラスタから蒸発した水の量は、脱イオン水より7.2%多い(図8参照)。
[実施例7 本発明の微小水クラスタの溶解度]
20mLの実施例1の微小水クラスタおよび脱イオン水をそれぞれ試料瓶に加えた。水溶液に過剰な塩化ナトリウムを加え、30分間混ぜ合わせた。30分後、どちらの瓶にも未溶解物があった。各溶液の100mLの水における塩化ナトリウムの溶解度を決定するため、1mLの飽和溶液の重さを計った。さらに、タピマイシン(商品名:tapimycin)の溶解度も決定した。1.2gのタピマイシンを測定し、2つの試料瓶にそれぞれ加えた。そして、試料瓶に、微小水クラスタおよび脱イオン水を溶媒として加えた。未溶解の粉末がなくなるまで混合し続けた後、溶質は完全に溶解して透明なゲル状溶液となった。100mLの水に対するタピマイシンの溶解度は、1.2gのタピマイシンを溶解するのに必要な水(mL)に基づいて得られる。
本発明の微小水クラスタの最大溶存酸素量をさらに測定した。微小水クラスタおよび脱イオン水を50mL容量の試料瓶それぞれに40mL加えた。泡状の気体酸素をそれぞれの水に30分間加え、それぞれの瓶のキャップを回して硬く閉めた。水を5分間放置した後、ポータブル溶存酸素計(ルートロン・エレクトロニック・エンタープライズ、台湾、DO−5510モデル)によって最大溶存酸素量を測定した。
以下の表は、微小水クラスタおよび脱イオン水における異なる溶質の溶解度を示す。

上記表2から、微小水クラスタにおける塩化ナトリウム、タピマイシン、および、酸素の溶解度は、脱イオン水よりもそれぞれ14%、35%、および、17%高い。これは、微小水クラスタの構造は、普通の水とは異なり、水に対する固体および気体の溶解度を効果的に高めることを示している。
[実施例8 微小水クラスタのPEG400への溶解量の測定]
10質量%の水を含む水溶液を調製するため、脱イオン水および微小水クラスタをPEG400水溶液にそれぞれ加えた。脱イオン水、および、本発明の微小水クラスタによって調製されたPEG400水溶液における水の量を水分計で測定した。結果は、脱イオン水が10.97質量%、本発明の微小水クラスタが10.44質量%であった。微小水クラスタは、振動に対してより自由で有効なOH基を含むので、PEG400との水素結合を形成することができ、水素結合を形成する水分子は、カールフィッシャー試薬とは反応し得ないので、測定値は、予想値を下回る4.8%であった。
[実施例9 本発明の微小水クラスタの飽和蒸気圧]
他の気体を除去するため、実験前に測定システムを真空にしてから適量の水を用いて実験を開始した。蒸気圧が一定になるまで、異なる時点で25℃の蒸気圧を測定した。この特定の温度での一定の蒸気圧は、飽和蒸気圧である。6時間後、脱イオン水および微小水クラスタの飽和蒸気圧は、それぞれ、0.0316bar(31.6hPa)、および、0.0344bar(34.4hPa)であった。したがって、温度25℃では、微小水クラスタの飽和蒸気圧は、脱イオン水の飽和蒸気圧より8.9%高い。

[実施例10 本発明による微小水クラスタのDPPHフリーラジカル除去能力の分析]
2,2−ジフェニル−1−ピクリルヒドラジルのフリーラジカル(DPPH)は、電子常磁性共鳴(EPR)の測定に通常使用される安定したフリーラジカルである(食料と栄養研究誌、第45巻、2006年、No.1、1〜11ページ)。メタノールまたはエタノール溶液中においてDPPHは、安定的に生成され、EPRによって検出される。抗酸化物(AH)またはフリーラジカル(R・)によって還元されると、フリーラジカルDPPHは消去または減少するので、EPR測定は、微小水クラスタのフリーラジカルを除去する能力を決定するために用いられることができる。
DPPHをメタノールに加えることによりメタノール溶液中に4mMのDPPHを得た。脱イオン水に対する微小水クラスタの比率が異なる水溶液を4mMのDPPHメタノール水溶液と1:1の体積比でそれぞれ混合し(DPPHの最終的な濃度は2mM)、暗所に2時間置いた後にEPR測定した(ブルカー社製 EMX ESRスペクトロメーター使用)。脱イオン水(微小水クラスタは0%)を対照として用い、そのEPR強度は4033であった。DPPHフリーラジカルを除去する微小水クラスタの能力は、24%高かった。微小水クラスタの濃度が25%の場合、EPR強度は3783であり、微小水クラスタの濃度が50%の場合、EPR強度は3675であり、微小水クラスタの濃度が75%の場合、EPR強度は3416である(図9参照)。25%、50%、および、75%の微小水クラスタがDPPHフリーラジカルを除去する能力は、それぞれ6.2%、8.9%、および、15%それぞれ高い。これは、微小水クラスタの濃度とフリーラジカル除去能力とは直線関係にあり、微小水クラスタが、DPPHフリーラジカルを効果的に除去できることを示している。
[実施例11 本発明による微小水クラスタのOHフリーラジカル除去能力の分析]
フェントン試薬は、HとFe2+イオンとの反応において酸化力が強い非選択的OHフリーラジカル(・OH)を生成することができ、このOHフリーラジカル(・OH)は、廃水中の分解しづらい有機物質を酸化させることができる。しかしながら、OHフリーラジカルは、強酸化性物質であるため、細胞膜、血管壁、タンパク質、遺伝子を損傷させ、人体を老化させたり病気の原因となることもあり、ヒトの健康に有害である。フェントン試薬によって生成されるOHフリーラジカルの減衰は非常に速いので、フリーラジカルを捕獲するためにDMPO(5,5ジメチル−1−ピロリン−N−オキシド)を加える必要があり、それによってDMPO−OHフリーラジカルが生成される。その後、フリーラジカルの強度をEPRによって測定できる。
OHフリーラジカルを生成するために、脱イオン水(対照群)、微小水クラスタ、および、ろ過水(陽性対照)をそれぞれ140μL加えてフェントン試薬反応を行った。ろ過水および微小水クラスタは、実施例2に記載した方法と同じように生成した。その後、リン酸緩衝液を20μL、500μMのEDTA(Fe2+/エチレンジアミン四酢酸)を20μL、200μMのHを10μL、および、2MのDMPOを10μL溶液に追加した。反応後、EPRによってDMPO−OH信号を測定した。
脱イオン水によって調製されたフェントン試薬を対照群として用い、本発明の微小水クラスタによって調製されたフェントン試薬を実験群として用いた。その結果、本発明の微小水クラスタは、63%のフリーラジカルを効果的に除去できることを示した。また、ろ過水は、フリーラジカルを除去できないこともわかった。上記結果は、フリーラジカルの除去は、セラミック粒子の表面に堆積させた金ナノ粒子を照明した後の表面プラズモン共鳴によって可能になることを示している。
[実施例12 本発明による微小水クラスタのNO放出を減少させる能力の分析]
身体の免疫系が微生物またはその分泌物(リポ多糖体(LPS)またはリポテイコ酸など)によって刺激された場合、活性酸素種(ROS)が生成され、一酸化窒素(NO)の生成が誘発されうる。その結果、さまざまな炎症反応が起きうる。
NOの量は、温度37℃、5%のCO下で、ウシ胎児血清(10%)、ペニシリウム(100単位/mL)、および、ストレプトマイシン(100μg mL−1)を含む培地において、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクションより購入したRAW264.7細胞、および、ラットマクロファージ細胞株を培養することによって測定した。培養後、濃度(2×10細胞/ウェル)の96ウェルプレートに培地を加え、ウェルに異なる濃度の大腸菌LPS(0〜100ng mL−1)を追加して24時間培養した。室温で10分間、100μLの培地を100μLのグリース試薬で反応させ、波長570nmの吸収値を分光光度計(ラボシステムズ、フィンランド、ヘルシンキ)で測定した(リン HC、Tsi SH、チェン CS、チャン YC、リー CM、ライ ZY、リンCM、キサンチンオキシダーゼ阻害およびフリーラジカルスカベンジング活性、バイオケミカルファーマコロジー誌、2008年、75:1416〜1425)。
LPSの量は、10ng mL−1から25ng mL−1、50ng mL−1、75ng mL−1、及び100ng mL−1まで増加した。培地の溶媒として実施例1の微小水クラスタを用いた。脱イオン水(DI水)を培地の溶媒として用いた場合と比べ、上記濃度の微小水クラスタにおけるNO放出量は、それぞれ、1.0%、11.5%、14.1%、13.7%、および、16.2%低かったので、微小水クラスタがLPSによって誘発される炎症を効果的に抑制できることを示している(図11参照)。
[実施例13 本発明の微小水クラスタの安定性の分析]
実施例1の微小水クラスタを調製した後、0、1、2、3、および、5日後の非水素結合レベルは、それぞれ24.11%、23.52%、23.11%、22.11%、および、21.39%であった。脱イオン水の非水素結合レベルと比べ、微小水クラスタは、少なくとも3日間は安定して存在できる。
[実施例14 本発明の微小水クラスタの拡散分析]
金ナノ粒子と照明を組み合わせて処理した水は弱い水素結合を有するが、これがその新規な拡散特性に関与している。図12は、異なる水をベースとした食塩水におけるサイクリックボルタモグラムを示す。(DI水−NaClは、脱イオン水で調製した食塩水である;AuNT水−Naclは、金ナノ粒子と昼光ランプによる照明とを組み合わせて処理した微小水クラスタで調製した食塩水である;sAuNT水−NaClは、金ナノ粒子と緑色LEDランプによる照明とを組み合わせて処理した微小水クラスタによって調製した食塩水である)。図12(a)は、食塩水におけるKFe(CN)(フェリシアン化カリウム)の拡散係数を示し、図12(b)は、食塩水におけるヒドロキノン(HQ)の拡散係数を示す。従来の脱イオン水の代わりにAuNT水を用いると、計算されたKFe(CN)の拡散係数は、2.76×10−6cm s−1から3.59×10−6cm s−1に増大し、HQの拡散係数は、1.78×10−6cm s−1から2.0×10−6cm s−1に増大した。これは、KFe(CN)の拡散係数が30%、HQの拡散係数が12%増大したことになる。緑色LEDで照明して調製したAuNT水を用いると、KFe(CN)の拡散係数は67%、HQの拡散係数は24%増大した(KFe(CN)が4.62×10−6cm s−1;HQが2.20×10−6cm s−1)。上記の結果から、脱イオン水によって調製された未処理の食塩水の拡散効果が最も低く、金ナノ粒子と緑色LEDランプによる照明とを組み合せて処理した微小水クラスタによって調製した食塩水(sAuNT水−NaCl)の拡散効果は、金ナノ粒子と昼光ランプによる照明とを組み合わせて処理した微小水クラスタによって調製した食塩水(AuNT水−NaCl)よりも高い。
[実施例15 本発明の微小水クラスタの血液透析分析]
実施例1で示したように、金ナノ粒子表面プラズモン共鳴によって水を処理することにより微小水クラスタを得た後、この微小水クラスタを用いて血液透析液を調製した。微小水クラスタの消炎効果を評価するために、実施例12で述べた、LPSにより誘発されるNO放出の抑制を用いた。図13は、AuNT水−NaClおよびsAuNT水−NaClによって調製された血液透析液の消炎効果を示す。DI水−NaClによって調製された血液透析液と比べ、LPSによって誘発されたNO放出の抑制を評価した。図14(a)および(b)に示すように、DI水の食塩水、および、sAuNT食塩水を用いて血液中の70%の血中尿素窒素(100mg dL−1)を除去するのにかかる処置時間は、それぞれおよそ30分、16分である。DI水の食塩水、および、sAuNT食塩水を用いて血液中の70%のクレアチン(20mg dL−1)を除去するのにかかる処置時間は、それぞれおよそ29分、12分である。これらの結果は、食塩水の透析液をDI水ではなくAuNT水にすることにより、70%の血中尿素窒素およびクレアチンを除去するためにかかる処置時間は、それぞれ47%、59%短縮することができることを示唆している(図14(b)参照)。上記結果に示されるように、脱イオン水で調製された未処理の食塩水の血液透析効果が最も低く、金ナノ粒子と緑色LEDランプによる照明とを組み合わせて処理した微小水クラスタによって調製した食塩水の血液透析効果は、金ナノ粒子と昼光ランプによる照明とを組み合わせて処理した微小水クラスタによって調製した食塩水(AuNT水−NaCl)より高い。
もう1つの方法としては、体外血液透析を分析するために、血液透析に用いるAKカラム(B3−1.0A)を金ナノ粒子でコーティングし、血液透析の間、照明して小さな水クラスタを同時に生成した。血中尿素窒素、クレアチン、および、他の媒質分子(B12)を含む試料を異なる流速でAKカラムを通過させた。ここで、「未処理」とは金ナノ粒子のコーティングおよび照明なしのAKカラムを示し、「LED処理されたAuNP」とは、金ナノ粒子コーティングを施し、緑色LEDランプで照明したAKカラムを示す。血液透析液は、DI水で調製した。結果を図15(a)、(b)、および、(c)に示す。図15(a)は、血中尿素窒素の除去効率を示し、図15(b)は、クレアチンの除去効率を示し、図15(c)は、B12の除去効率を示す。図15に示すように、金ナノ粒子でコーティングして照明したAKカラムによる血中尿素窒素、クレアチン、および、B12の除去率は、未処理のAKカラムより高い。
[実施例16 本発明の微小水クラスタを用いたポリメラーゼ連鎖反応]
1mgのDNAテンプレート、0.5mMのプライマ、0.2mMのdNTP(デオキシリボヌクレオチド三リン酸)、および、0.5U/mLのTaqポリメラーゼを用いたポリメラーゼ連鎖反応を実行するために、実施例1の微小水クラスタが用いられた。その後、PCR生成物をTAEアガロースゲルによって電気泳動にかけた。微小水クラスタでポリメラーゼ連鎖反応を実行するためにqnrBバクテリア遺伝子フラグメントを用いた。生成物A(増幅されたqnrBバクテリア遺伝子フラグメント)のポリメラーゼ連鎖反応速度は、脱イオン水の20倍高かった。この結果は、微小水クラスタがポリメラーゼ連鎖反応速度を効果的に上昇させることを示している(図16参照)。
1 照明装置
2 カラム
3 金ナノ/セラミック粒子
4 切り替え制御弁
5 入口
6 出口
7 エネルギー
8 中空容器
9 入口
10 出口

Claims (8)

  1. 1つ以上の照明装置と、セラミック粒子の表面に焼結したナノサイズの貴金属が堆積してなる、表面プラズモン共鳴が可能な焼結貴金属ナノ/セラミック粒子を保持する1つ以上のホルダとを備え、
    前記ホルダが、処理される脱イオン水が供給される1つ以上の入り口および処理された水が回収される1つ以上の出口を有する透明な中空カラムであり、
    前記出口は、前記入り口より狭く、
    前記出口は切替え制御弁を有し、
    前記中空カラム内は、前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子によって満たされ、
    前記照明装置からの光が前記中空カラムを透過して前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子に提供され、
    前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子は、波長380nm〜780nmのエネルギーを吸収すると、前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子の表面プラズモン共鳴が可能になる、
    水処理装置。
  2. 前記照明装置は、538nmの波長を有する光源である、請求項1に記載の水処理装置。
  3. 前記照明装置は、昼光ランプ、LEDランプ、電球、水銀ランプ、メタルハライドランプ、ナトリウムランプ、または、ハロゲンランプである、請求項1に記載の水処理装置。
  4. 前記LEDランプは、緑色LEDランプである、請求項3に記載の水処理装置。
  5. 前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子の大きさは、0.1nm〜100nmである、請求項1に記載の水処理装置。
  6. 前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子は、球形、円筒形、楕円形、立方形、または、立方体の形状を有する、請求項1に記載の水処理装置。
  7. 水を調製する方法であって、
    請求項1に記載の水処理装置を提供するステップと、
    被処理水である脱イオン水を前記1つ以上の入り口から供給することにより、前記脱イオン水と前記中空カラム内の前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子とを接触させるステップと、
    前記焼結貴金属ナノ/セラミック粒子を照明することにより、処理済み水を得るステップと、を含む、
    水の調整方法。
  8. 前記照明にかかる時間は、1〜480分である、請求項7に記載の水の調整方法。
JP2014127625A 2013-06-21 2014-06-20 水処理装置及び水の調整方法 Active JP6619924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102122241 2013-06-21
TW102122241 2013-06-21

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019125144A Division JP2019210291A (ja) 2013-06-21 2019-07-04 微小水クラスタ、微小水クラスタを血液透析に用いる方法、血液透析液を調整する方法、および、微小水クラスタをポリメラーゼ連鎖反応に用いる方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015016466A JP2015016466A (ja) 2015-01-29
JP2015016466A5 JP2015016466A5 (ja) 2017-08-03
JP6619924B2 true JP6619924B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=51225253

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014127625A Active JP6619924B2 (ja) 2013-06-21 2014-06-20 水処理装置及び水の調整方法
JP2019125144A Pending JP2019210291A (ja) 2013-06-21 2019-07-04 微小水クラスタ、微小水クラスタを血液透析に用いる方法、血液透析液を調整する方法、および、微小水クラスタをポリメラーゼ連鎖反応に用いる方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019125144A Pending JP2019210291A (ja) 2013-06-21 2019-07-04 微小水クラスタ、微小水クラスタを血液透析に用いる方法、血液透析液を調整する方法、および、微小水クラスタをポリメラーゼ連鎖反応に用いる方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9907896B2 (ja)
EP (1) EP2826751A1 (ja)
JP (2) JP6619924B2 (ja)
CN (2) CN104229923B (ja)
TW (1) TWI552962B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104525051B (zh) * 2014-12-25 2016-08-24 中国科学院深圳先进技术研究院 一种水分子簇氢键活化反应器及一种活化水分子簇氢键的方法
CN104568541B (zh) * 2014-12-25 2017-05-24 中国科学院深圳先进技术研究院 一种水分子数目选择器和一种水分子数目选择的方法
CN105726343B (zh) * 2016-02-24 2018-12-21 上海尚雪实业有限公司 一种提升化妆品活性的小水分子团簇tmw的制备方法
CN106219721B (zh) * 2016-08-19 2019-05-17 胡巍 一种高含氢量的饮用水的制备方法
US10941258B2 (en) 2017-03-24 2021-03-09 The Board Of Trustees Of The University Of Alabama Metal particle-chitin composite materials and methods of making thereof
EP3705460A4 (en) * 2017-10-30 2021-07-14 FIG Co., Ltd. ACTIVATED TREATED WATER, METHOD FOR MANUFACTURING ACTIVATED TREATED WATER, METHOD FOR MANUFACTURING ACTIVATED TREATED MEDIUM, DEVICE FOR MANUFACTURING ACTIVATED TREATED WATER, METHOD FOR PRESERVING MEDIA
TWI673109B (zh) * 2018-01-09 2019-10-01 精膜科技股份有限公司 具自我校正功能之超音波驅動裝置
CN108548861A (zh) * 2018-03-12 2018-09-18 山东省医疗器械产品质量检验中心 一种医用胶原蛋白海绵中金属污染物的检测方法及应用
CN108543179B (zh) * 2018-05-16 2023-09-12 华南理工大学 一种小分子水骨伤治疗仪
CN109455870B (zh) * 2018-12-21 2023-04-28 天台养云科技有限责任公司 一种产生小分子团的直饮净水机
CN111392931A (zh) * 2019-01-02 2020-07-10 贵州罗贝罗生物科技有限公司 一种小分子水的制备方法及其设备
CN109655443A (zh) * 2019-01-14 2019-04-19 中国人民解放军火箭军工程大学 银负载二氧化钛纳米阵列复合薄膜、制备方法及其在痕量物质检测中的应用
CN112834549A (zh) * 2021-02-05 2021-05-25 河北中烟工业有限责任公司 一种烟草加工过程中小分子团簇水的筛选和评价方法
JP2022131579A (ja) 2021-02-26 2022-09-07 キオクシア株式会社 分析装置および分析方法
CN115140826A (zh) * 2022-06-21 2022-10-04 广州市山沐新材料科技有限公司 一种纳米锌硒复合液的制备方法、设备及应用
CN116287056B (zh) * 2023-04-04 2023-11-07 广州源潮生物信息技术有限公司 一种植物多糖及其提取方法和应用

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164724A (ja) * 1987-09-02 1989-06-28 Hitachi Ltd 元素の分離方法及びその装置
WO1991006894A1 (en) 1989-10-18 1991-05-16 Research Corporation Technologies, Inc. Plasmon enhanced photo processes
US5800576A (en) 1996-11-13 1998-09-01 Quantum Energy Technologies Corporation Water clusters and uses therefor
JP4249308B2 (ja) * 1999-01-11 2009-04-02 アサヒビール株式会社 光触媒を用いた水処理装置
JP2000325970A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Nippon Puresuton Kk 光触媒浄水装置
CN2389879Y (zh) 1999-09-20 2000-08-02 何雪山 一种制备微生态水的装置
JP4868326B2 (ja) * 2000-05-18 2012-02-01 株式会社興人 酸化チタン・炭素複合粒子及びその製造方法
US6787039B2 (en) * 2001-01-26 2004-09-07 Degussa Ag Amino acid composition for hemodialysis
DE10151488A1 (de) 2001-10-18 2003-05-22 Klaus Buettner Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung wässriger Flüssigkeiten in der humanmedizinischen Therapie
US7279093B2 (en) * 2002-12-06 2007-10-09 Industrial Technology Research Institute Module for removing organic compounds from foaming wastewater by oxidation
CN1791431A (zh) * 2003-03-20 2006-06-21 水光子学公司 微团粒组合物
JP4827031B2 (ja) * 2003-11-18 2011-11-30 江東製織株式会社 光触媒加工シート
CN1266077C (zh) 2003-11-27 2006-07-26 北京赛奇特种陶瓷功能制品工程研究中心 具有抗菌和活化水功能的特种陶瓷材料及制备方法和应用
JP2005288405A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Shimadzu Corp 光触媒
JP4665225B2 (ja) * 2004-06-02 2011-04-06 学校法人神奈川大学 可視光感応型光触媒の調製方法及びこれにより調製された可視光感応型光触媒
CN2751018Y (zh) * 2004-12-29 2006-01-11 黄定宗 纳米活水器
CN1987425A (zh) * 2005-12-20 2007-06-27 周礼君 表面电浆共振感测系统及方法
EP2078062B1 (en) * 2006-10-19 2018-12-05 Northwestern University Surface-independent, surface-modifying, multifunctional coatings and applications thereof
JP5234305B2 (ja) * 2007-04-16 2013-07-10 独立行政法人産業技術総合研究所 光触媒構造体
CN101417845A (zh) * 2007-10-23 2009-04-29 张晓凤 一种制备改变水固有结构、强化水的基本功能的方法
BRPI0818684B1 (pt) * 2007-10-26 2018-01-09 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Material suportado de partícula compósita, processos para produzir o mesmo, e , para produzir éster de ácido carboxílico
EP2231527B1 (en) * 2007-11-26 2014-06-18 Eng3 Corporation Systems, devices, and methods for directly energizing water molecule composition
US20090145855A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Novapure Systems Inc. Water Purifier System and Method
CN101293181A (zh) * 2008-01-28 2008-10-29 北京蓝景创新科技有限公司 金属基-金属氧化物分离膜及其制备方法
AU2009214831A1 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Iogenyx Pty Ltd Method system and device for treatment of water
CN101353212A (zh) * 2008-08-19 2009-01-28 魏云海 小分子团水的生产工艺
BRPI0917036A2 (pt) 2008-12-04 2018-02-06 D&Y Laboratories métodos para produzir um produto e produto contendo clusters de água
WO2010108090A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Hydro Electron Ventures Water clusters confined in nano-environments
TWM382845U (en) 2009-12-24 2010-06-21 Univ Vanung Compound type filter element and filter device with the filter element
KR101249885B1 (ko) * 2011-03-16 2013-04-03 한국광기술원 플라즈몬을 이용한 광촉매 정수장치
CN202030602U (zh) 2011-05-06 2011-11-09 佐贺光触媒环保科技(大连)有限公司 一种矿活化光触媒净水器
US8658015B2 (en) 2012-10-19 2014-02-25 Hongji Hou Water treatment device and method

Also Published As

Publication number Publication date
TW201532971A (zh) 2015-09-01
JP2019210291A (ja) 2019-12-12
US9907896B2 (en) 2018-03-06
US20140377808A1 (en) 2014-12-25
JP2015016466A (ja) 2015-01-29
CN104229923A (zh) 2014-12-24
US20180140763A1 (en) 2018-05-24
TWI552962B (zh) 2016-10-11
CN112142156A (zh) 2020-12-29
CN104229923B (zh) 2020-07-17
US10661003B2 (en) 2020-05-26
EP2826751A1 (en) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6619924B2 (ja) 水処理装置及び水の調整方法
Chen et al. Evaluation of the dialysis time required for carbon dots by HPLC and the properties of carbon dots after HPLC fractionation
Wang et al. Poly (allylamine)-stabilized colloidal copper nanoparticles: synthesis, morphology, and their surface-enhanced Raman scattering properties
Mo et al. On-line separation and pre-concentration on a mesoporous silica-grafted graphene oxide adsorbent coupled with solution cathode glow discharge-atomic emission spectrometry for the determination of lead
Li et al. Green synthesis and electrochemical characterizations of gold nanoparticles using leaf extract of Magnolia kobus
Shi et al. Concentration-dependent multicolor fluorescent carbon dots for colorimetric and fluorescent bimodal detections of Fe 3+ and l-ascorbic acid
Liu et al. A simple method for preparation of Ag nanofilm used as active, stable, and biocompatible SERS substrate by using electrostatic self-assembly
Liang et al. ICP-AES detection of ultratrace aluminum (III) and chromium (III) ions with a microcolumn preconcentration system using dynamically immobilized 8-hydroxyquinoline on TiO2 nanoparticles
CN107782704A (zh) 基于近红外荧光探针铜纳米簇的叶酸检测方法
Baranov et al. Recent innovations in the technology and applications of low-dimensional CuO nanostructures for sensing, energy and catalysis
Pan et al. Ultrasound enhanced solid-phase extraction of ultra-trace arsenic on Fe3O4@ AuNPs magnetic particles
Chen et al. Precise Size‐Selective Sieving of Nanoparticles Using a Highly Oriented Two‐Dimensional Supramolecular Polymer
Kristavchuk et al. Immobilization of silver nanoparticles obtained by electric discharge method on a track membrane surface
Lee et al. Effects of surface roughness on hydrogen gas sensing properties of single Pd nanowires
Kundu et al. Photochemical deposition of SERS active silver nanoparticles on silica gel
CN104046966A (zh) 液相表面制备纳米金属薄膜的方法及在废水金属回收的应用
Kolikov et al. Pulsed Electrical Discharges for Medicine and Biology
CN112710649B (zh) 一种双重信号增强的表面增强拉曼光谱检测硫酸卡那霉素的方法
Rathod et al. Complexation with calixarenes and efficient supercritical CO 2 extraction of Pb (ii) from acidic medium
Chen et al. Creating functional water by treating excited gold nanoparticles for the applications of green chemistry, energy and medicine: A review
Xiong et al. Localized surface plasmon resonance light-scattering sensor for mercury (II) ion with label-free gold nanoparticles
TWM479309U (zh) 製備小分子團水之設備
CN102140633A (zh) 基于恒温制备具有宽等离子吸收波带的纳米银膜方法
WO2020115755A1 (en) Nanodiamond with fluorescent and sparkling properties
WO2020115754A1 (en) Process for preparation of nanodiamond having fluorescent and sparkling properties

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170620

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170620

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190910

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6619924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250