JP6619218B2 - 作業車両 - Google Patents
作業車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6619218B2 JP6619218B2 JP2015232312A JP2015232312A JP6619218B2 JP 6619218 B2 JP6619218 B2 JP 6619218B2 JP 2015232312 A JP2015232312 A JP 2015232312A JP 2015232312 A JP2015232312 A JP 2015232312A JP 6619218 B2 JP6619218 B2 JP 6619218B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel axle
- mounting portion
- side rail
- ladder frame
- protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Description
って、サイドレールの板厚を増大させた場合と比較して、ラダーフレームの重量を抑制できる。また、サイドレールの板厚を増大させた場合と比較して、ラダーフレームの製造コストの増加を抑えることができる。
図1は本発明を適用したトウモロコシ収穫機の斜視図である。図1(a)はトウモロコシ収穫機を幅方向の第1方向の上方から見た場合の斜視図であり、図1(b)はトウモロコシ収穫機を幅方向の第1方向とは反対の第2方向の上方から見た場合の斜視図である。図1に示すように、本例のトウモロコシ収穫機1は、4輪の走行車体2を有する。以下の説明では、トウモロコシ収穫機1(走行車体2)が直進する際の走行方向を前後方向X、
地面に沿った方向で前後方向Xと直交する方向を幅方向Y、前後方向Xおよび幅方向Yと直交する方向を上下方向Zとする。また、幅方向Yの第1方向をY1、第1方向とは反対方向を第2方向Y2とする。
図2(a)は走行車体2が備えるラダーフレームの平面図であり、図2(b)はラダーフレームの側面図である。図2に示すように、走行車体2は、前輪3の車軸3aが取り付けられる前輪車軸取付け部22と、後輪8の車軸8aが取り付けられる後輪車軸取り付け部23を備えるラダーフレーム21を有する。
スメンバ32を備える。複数の前側クロスメンバ32は互いに平行な状態で幅方向Yに延びる。前側サイドレール31および前側クロスメンバ32は鉄製である。前側サイドレール31の断面形状は「コ」の字形状である。すなわち、前側サイドレール31は、厚さ方向を上下方向に向けた姿勢で平行に配置された上下一対の水平板部分である上側水平板部分31a及び下側水平板部分31bと、厚さ方向を幅方向Yに向けた姿勢で上下一対の水平板部分の内側の縁(他方の前側サイドレール31と対向する側の縁)を接続する垂直板部分31cを備える。
本例では、前側サイドレール31の前側突出部45と後側突出部46との間にサブフレーム50が架け渡されている。従って、前側サイドレール31に沿ってサブフレーム50
が架け渡された分だけ、ラダーフレーム21の剛性が上昇する。ここで、サブフレーム50は前側サイドレール31よりも短い。また、サブフレーム50は前側サイドレール31の前側突出部45と後側突出部46に架け渡すだけなので、その形状を、板状など、簡易なものとすることができる。よって、前側サイドレール31の板厚を増大させてラダーフレームの剛性を向上させる場合と比較して、前側ラダーフレーム部25の重量を抑制できる。また、前側サイドレール31および後側サイドレール41の板厚を増大させた場合と比較して、ラダーフレーム21の製造コストの増加を抑えることができる。
前側突出部45と後側突出部46を前側サイドレール31から上方に突出するように設けておき、これらの間にサブフレーム50を架け渡してもよい。この場合、サブフレーム50は、厚さ方向を幅方向Yに向けた姿勢で、前側サイドレール31の上方で、前側サイドレール31と平行に延びる。このようにしても、ラダーフレーム21の剛性を高めることができる。本例によれば、サブフレーム50により、前側サイドレール31の上側水平板部分31aを前後方向Xに圧縮する力F1を受け止めることができる。
3・・・前輪
3a・・・前輪の車軸
4・・・刈取り装置
8・・・後輪
8a・・・後輪の車軸
10・・・エンジン
21・・・ラダーフレーム
22・・・前輪車軸取付け部
23・・・後輪車軸取付け部
31・・・前側サイドレール(サイドレール)
38・・・エンジン載置部
45・・・前側突出部
46・・・後側突出部
50・・・サブフレーム
X・・・前後方向
Y・・・幅方向
Z・・・上下方向
Claims (4)
- 前輪の車軸が取り付けられる前輪車軸取付け部と、後輪の車軸が取り付けられる後輪車軸取付け部と、前記前輪車軸取付け部と前記後輪車軸取付け部との間でエンジンを載置するエンジン載置部と、を備えるラダーフレームを有し、
前記ラダーフレームのサイドレールは、前記後輪車軸取付け部よりも前記前輪車軸取付け部に近い位置で上方または下方に突出する前側突出部と、前記前輪車軸取付け部よりも前記後輪車軸取付け部に近い位置で前記前側突出部と同一方向に突出する後側突出部と、を備え、
前記前側突出部と前記後側突出部との間にはサブフレームが着脱可能に架け渡されていることを特徴とする作業車両。 - 請求項1記載の作業車両において、
前記前側突出部および前記後側突出部は、下方に突出しており、
前記サブフレームは、前記サイドレールの下方で当該サイドレールと隙間を開けて前後方向に延びることを特徴とする作業車両。 - 請求項1または2記載の作業車両において、
前記サブフレームは、板材であり、その厚さ方向を前後方向および上下方向と直交する幅方向に向けていることを特徴とする作業車両。 - 請求項1記載の作業車両において、
前記ラダーフレームの前端部分には、トウモロコシの茎を刈り取って茎と果実とを分離する刈取り装置が取り付けられていることを特徴とする作業車両。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015232312A JP6619218B2 (ja) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | 作業車両 |
CN201521130766.8U CN205357137U (zh) | 2015-11-27 | 2015-12-30 | 作业车辆 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015232312A JP6619218B2 (ja) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | 作業車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017093402A JP2017093402A (ja) | 2017-06-01 |
JP6619218B2 true JP6619218B2 (ja) | 2019-12-11 |
Family
ID=56257158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015232312A Expired - Fee Related JP6619218B2 (ja) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | 作業車両 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6619218B2 (ja) |
CN (1) | CN205357137U (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02293281A (ja) * | 1989-05-08 | 1990-12-04 | Honda Motor Co Ltd | 無限軌道車両の車体構造 |
JPH09267765A (ja) * | 1996-03-31 | 1997-10-14 | Press Kogyo Kk | フレーム補強方法及びその装置 |
GB201013941D0 (en) * | 2010-08-20 | 2010-10-06 | Agco Int Gmbh | Self-propelled harvesters |
JP2013067235A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Mitsubishi Motors Corp | 車両の車体フレーム構造 |
JP2014068564A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-21 | Kubota Corp | 収穫機 |
-
2015
- 2015-11-27 JP JP2015232312A patent/JP6619218B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-30 CN CN201521130766.8U patent/CN205357137U/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN205357137U (zh) | 2016-07-06 |
JP2017093402A (ja) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6421684B2 (ja) | 乗用草刈機 | |
JP2016203714A5 (ja) | ||
US6516907B2 (en) | Engine mounted skid plates | |
EP2992752B1 (en) | Integrated fan and axle arrangement for an agricultural vehicle | |
JP5134604B2 (ja) | クローラ走行作業車 | |
JP6619218B2 (ja) | 作業車両 | |
EP2990536A2 (en) | Combination cab mounting bracket and lift arm stop for skid steer machine | |
JP2016136896A (ja) | 乗用型田植機 | |
JP5204818B2 (ja) | コンバイン | |
JP5658019B2 (ja) | 農作業用トラクタ | |
JP4773285B2 (ja) | 刈取収穫機における注油装置 | |
JP5027764B2 (ja) | 乗用型草刈機 | |
JP2019162081A (ja) | コンバイン | |
JP2008054519A (ja) | コンバインの刈取装置 | |
EP2990217A1 (en) | Axle and transmission arrangement for an agricultural vehicle | |
KR102363695B1 (ko) | 농업용 작업차량의 프레임장치 | |
JP6061200B2 (ja) | コンバインの刈刃装置 | |
JP6618458B2 (ja) | コンバイン | |
JP2017093401A (ja) | 作業車両 | |
KR102363692B1 (ko) | 농업용 작업차량의 프레임장치 | |
JPH039616Y2 (ja) | ||
JP2022104751A (ja) | 作業車両のフレーム構造 | |
JP5042867B2 (ja) | コンバイン | |
KR101604229B1 (ko) | 디젤엔진 승용이앙기용 메인프레임 | |
RU2178635C1 (ru) | Самоходный кормоуборочный комбайн |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6619218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |