JP6617698B2 - 画像読取装置および画像形成装置 - Google Patents
画像読取装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6617698B2 JP6617698B2 JP2016256869A JP2016256869A JP6617698B2 JP 6617698 B2 JP6617698 B2 JP 6617698B2 JP 2016256869 A JP2016256869 A JP 2016256869A JP 2016256869 A JP2016256869 A JP 2016256869A JP 6617698 B2 JP6617698 B2 JP 6617698B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat cable
- document
- scanner
- contact glass
- image reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 127
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 77
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 35
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00684—Object of the detection
- H04N1/00708—Size or dimensions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00729—Detection means
- H04N1/00734—Optical detectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00742—Detection methods
- H04N1/0075—Detecting a change in reflectivity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0083—Arrangements for transferring signals between different components of the apparatus, e.g. arrangements of signal lines or cables
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0081—Image reader
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0082—Image hardcopy reproducer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Image Input (AREA)
Description
図1は、実施形態1にかかる画像読取装置を備えた画像形成装置を示す斜視図である。図2は、実施形態1にかかる画像読取装置を備えた画像形成装置の主要内部構成を示す機能ブロック図である。
図8は、図3や図6で示したフラットケーブル33の詳細な構成を示す図である。本図に示すように、フラットケーブル33には、フラット面の一部がフラット面に直交する方向に突出した突出部334、335が形成されている。この突出部334、335を形成することにより、フラットケーブル33のフラット面の幅方向に対するヤング率が高まり、フラット面の幅方向がコンタクトガラス32の下面に直交する方向に沿うようにフラットケーブル33を配設することが可能になる。
図11(A)は、図3や図6で示したスキャナー40をケーブル口44が設けられた側面40A側から見た図であり、図11(B)は、図3や図6で示したスキャナー40を上方から見た図である。これらの図面に示すように、ケーブル口44が設けられたスキャナー40の側面40Aには、ケーブル口44の下方(図中のマイナスZ方向)の位置から副走査方向に向けて突出した保持部材25が設けられている。保持部材25は、底壁部27と、底壁部27の主走査方向の両端部から上方(図中のプラスZ方向)に向けて突出した第1壁部26および第2壁部28とを含む。第1壁部26と第2壁部28とは、互いがフラットケーブル33の厚み以上の長さだけ間隔を隔てて並設されており、その間にケーブル口44に接続されたフラットケーブル33の第1延部331が挿通される。このとき、第1延部331の筐体31の下面31B側(図中のマイナスZ方向側)の側面が保持部材25の底壁部27に当接する。このように、上記の第1壁部26、第2壁部28、および底壁部27により、第1延部331が筐体31の下面31B側から保持される。これにより、フラット面の幅方向がコンタクトガラス32の下面に直交する方向から曲がってフラットケーブル33が筐体31の下面31Bに接触する事態を回避することができる。
図12は、変形例3にかかるスライド部材50の構成を示す図である。変形例3にかかるスライド部材50では、ベース部51の上方(図中のプラスZ方向)に上壁部58が設けられており、ベース部51と上壁部58との間に、係止部52、引っ掛け部53、および挿通部54の各部材が設けられている。そして上壁部58のコンタクトガラス32の下面に対向する面には、コンタクトガラス32の下面側に突出した半球状の当接部材57が複数形成されている。スライド部材50は、この複数の当接部材57がコンタクトガラス32の下面に当接した状態、かつ、嵌込部56がスライド経路70の溝に嵌り込んだ状態で、筐体31内をスライド移動する。コンタクトガラス32の下面に当接する当接部材57を設けることにより、スライド部材50をより安定な姿勢でスライド移動させることができる。
図13(A)は、変形例4にかかるスライド部材50の構成を示す図である。本図に示すように、変形例4にかかるスライド部材50では、ベース部51の筐体31の下面31Bに対向する面に、筐体31の下面31B側(図中のマイナスZ方向)に向けて突出した2つの嵌込部58A、58Bが形成されている。また、図13(B)は、変形例4にかかる読取部30の構成を示す図である。変形例4にかかる読取部30では、筐体31の下面31Bに、互いに並設された2つのスライド経路71、72が形成されている。スライド経路71、72は、ともに図中のマイナスY方向側および図中のマイナスX方向側に向けて弧を描くように形成されている。このスライド経路71にスライド部材50の嵌込部58Aが嵌り込み、スライド経路72にスライド部材50の嵌込部58Bが嵌り込む。
図14(A)は、変形例5にかかる読取部30の構成を示す図である。本図に示すように、変形例5にかかる読取部30は、上記の実施形態1とはフラットケーブルの形状が異なる。変形例5にかかる読取部30は、フラットケーブル36は、ケーブル口44に接続された一端から延びた第1延部361と、筐体固定部34により固定された他端から延びた第2延部362と、第1延部361と第2延部362とを接続する湾曲部363と、を含む。そして、フラットケーブル36のうちの第1延部361に突出部364が形成され、第2延部362に突出部365が形成されている。一方、湾曲部363には突出部が形成されておらず、ヤング率を高める補強処理が施されていない。
図15は、変形例6にかかる読取部30の構成を示す図である。本図に示すように、変形例6にかかる読取部30では、スキャナー40の側面40Aに、主走査方向に延びるケーブル口47が形成されている。また、筐体31の側面のうち、スキャナー40のホームポジションとは副走査方向に反対側(図中のプラスX方向)の端部に位置する側面31Cには、フラットケーブル37の他端をフラット面の幅方向が主走査方向に沿うように筐体31に固定する筐体固定部38(フレーム固定部)が設けられている。
図17は、変形例7にかかる読取部30の構成を示す図である。本図に示すように、変形例7にかかる読取部30では、スキャナー40の図中のマイナスX方向側の側面40Bにおける主走査方向の一方側(図中のプラスY方向)の端部に、コンタクトガラス32の下面に直交する方向に延び、フラットケーブル35の一端が接続されたケーブル口48が形成されている。また、筐体31の側面31Dには筐体固定部39が設けられており、当該筐体固定部39によりフラットケーブル35の他端が筐体31に固定されている。上記のケーブル口48および筐体固定部39により、フラットケーブル35は、そのフラット面の幅方向がコンタクトガラス32の下面に直交する方向に沿うように筐体31内を延設される。具体的には、フラットケーブル35は、一端から副走査方向の一方側(図中のマイナスX方向側)に延びた第1延部351と、第1延部351に連続し、副走査方向の一方側から反対側の他方側(図中のプラスX方向)に折り返された湾曲部352と、湾曲部352に連続し、副走査方向の他方側に延びて筐体固定部39に他端が固定された第2延部353とを形成する。
図20は、実施形態2にかかる読取部30の構成を示す図である。また、図21および図22は、実施形態2にかかるフラットケーブル36の構成を示す図である。
図24に示すように、記憶部14には、複数の原稿サイズ検出テーブルT1〜T3が記憶されている。原稿サイズ検出テーブルT2は、スキャナー40がホームポジションから予め定められた距離だけ離れた第1の位置に位置するときの原稿検知センサー60A〜60Fの検知信号の出力と原稿サイズとの関係を示している。また、原稿サイズ検出テーブルT2は、スキャナー40がホームポジションから予め定められた距離だけ離れた第2の位置に位置するときの原稿検知センサー60A〜60Fの検知信号の出力と原稿サイズとの関係を示している。
上記の実施形態で示した構成および上記の変形例で示した構成を組み合わせてもよい。例えば、図16(C)に示した変形例6にかかるフラットケーブルの構成を、他の実施形態や変形例に採用してもよい。
10 画像読取装置
12 画像形成部
30 読取部
31 筐体
32 コンタクトガラス
33 フラットケーブル
34 筐体固定部
40 スキャナー
44 ケーブル口
50 スライド部材
60 原稿検知センサー
70 スライド経路
100 制御ユニット
101 制御部
102 原稿サイズ検出部
103 受付部
Claims (9)
- 読取対象の原稿が載置されるコンタクトガラスと、
前記コンタクトガラスを支持する箱形のフレームと、
主走査方向に延びた読取機構を有し、前記フレーム内の前記コンタクトガラスの原稿が載置される上面とは反対側の下面側において副走査方向に往復移動するスキャナーと、
複数の心線を内包し、平状のフラット面を有するフラットケーブルであって、前記スキャナーに設けられたケーブル口に一端が接続され、前記フレームの側面のうち、前記スキャナーのホームポジションとは前記副走査方向において反対側の端部に位置する側面に設けられたフレーム固定部に他端が接続され、前記フラット面の幅方向が前記コンタクトガラスの前記下面に直交する方向に沿うように前記フレーム内を延設されているフラットケーブルと、
本画像読取装置が行う画像読取動作に関する処理を実行する制御ユニットと、を備え、
前記フラットケーブルの前記コンタクトガラスの前記下面に対向する辺には、複数の原稿検知センサーが検出方向を前記コンタクトガラスの前記下面側に向けた状態で設けられ、
前記複数の原稿検知センサーは、前記フラットケーブルに内包される前記複数の心線のうちの何れかの心線と電気的に接続されており、前記複数の原稿検知センサーから出力される検知信号が当該心線を介して前記制御ユニットに伝達され、
前記制御ユニットは、前記複数の原稿検知センサーから出力される前記検知信号に基づいて、前記コンタクトガラスに載置された原稿のサイズを決定する、画像読取装置。 - 前記制御ユニットは、前記スキャナーが予め定められたホームポジションに位置するときに、前記複数の原稿検知センサーから出力される前記検知信号に基づいて、前記コンタクトガラスに載置された原稿のサイズを決定する、請求項1に記載の画像読取装置。
- 前記制御ユニットは、前記スキャナーを前記ホームポジションから移動させて予め定められた位置に移動させて、前記スキャナーが前記ホームポジションに位置するときに前記複数の原稿検知センサーから出力される前記検知信号に加えて、前記スキャナーが前記予め定められた位置に位置するときに前記複数の原稿検知センサーから出力される前記検知信号に基づいて、前記コンタクトガラスに載置された原稿のサイズを決定する、請求項1または請求項2に記載の画像読取装置。
- 前記フラットケーブルには、その被膜の一部が切り欠けられた複数の切欠部が形成されており、
前記複数の原稿検知センサーは、前記切欠部において、前記フラットケーブルに内包される前記複数の心線のうちの何れかの心線と電気的に接続されている、請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の画像読取装置。 - 前記複数の原稿検知センサーは、複数の前記切欠部のうちの一部の切欠部に設けられ、当該一部の切欠部において前記心線と電気的に接続されており、
複数の前記切欠部のうちの前記複数の原稿検知センサーが設けられていない切欠部には、当該切欠部から露出した心線を保護する保護カバーが設けられている、請求項4に記載の画像読取装置。 - 前記フラットケーブルは、前記一端から延びた第1延部と、前記他端から延びた第2延部と、前記第1延部と前記第2延部とを接続する湾曲部と、を含み、
前記フラットケーブルのうちの前記第1延部および前記第2延部の前記下面に対向する辺に、前記複数の原稿検知センサーが設けられ、前記湾曲部の前記下面に対向する辺に、前記複数の原稿検知センサーが設けられない、請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の画像読取装置。 - 前記フラットケーブルのうちの前記第1延部および前記第2延部に前記フラット面の幅方向に対するヤング率を高める補強処理が施されている、請求項6に記載の画像読取装置。
- 前記スキャナーの前記ケーブル口は、前記コンタクトガラスの前記下面に直交する方向に延び、
前記フレーム固定部は、前記フラット面の幅方向が前記コンタクトガラスの前記下面に直交する方向に沿うように前記フラットケーブルの前記他端を固定する、請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載の画像読取装置。 - 請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の画像読取装置と、
前記画像読取装置が読み取った画像を記録紙に形成する画像形成部と、を備える画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016256869A JP6617698B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | 画像読取装置および画像形成装置 |
US15/856,029 US10264150B2 (en) | 2016-12-28 | 2017-12-27 | Image reading apparatus that inhibits flat cable from contacting contact glass, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016256869A JP6617698B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | 画像読取装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018110310A JP2018110310A (ja) | 2018-07-12 |
JP6617698B2 true JP6617698B2 (ja) | 2019-12-11 |
Family
ID=62630696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016256869A Expired - Fee Related JP6617698B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | 画像読取装置および画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10264150B2 (ja) |
JP (1) | JP6617698B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6443647B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2018-12-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置 |
JP6686875B2 (ja) * | 2016-12-28 | 2020-04-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置および画像形成装置 |
JP6620738B2 (ja) * | 2016-12-28 | 2019-12-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置および画像形成装置 |
CN111512621B (zh) * | 2017-12-25 | 2022-05-10 | 佳能株式会社 | 原稿读取装置 |
JP7143108B2 (ja) * | 2018-04-24 | 2022-09-28 | キヤノン株式会社 | フラットケーブル及び電子装置 |
JP7114383B2 (ja) * | 2018-07-24 | 2022-08-08 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置 |
JP7247775B2 (ja) * | 2019-06-17 | 2023-03-29 | 株式会社リコー | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11242300A (ja) | 1998-02-26 | 1999-09-07 | Konica Corp | 複写装置 |
JP2013206826A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Brother Ind Ltd | フレキシブルフラットケーブル及び画像読み取り装置 |
-
2016
- 2016-12-28 JP JP2016256869A patent/JP6617698B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-12-27 US US15/856,029 patent/US10264150B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10264150B2 (en) | 2019-04-16 |
US20180183958A1 (en) | 2018-06-28 |
JP2018110310A (ja) | 2018-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6617698B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP4572946B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP5908006B2 (ja) | 駆動装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
US20160006898A1 (en) | Image sensor unit, paper sheet distinguishing apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
US8767274B2 (en) | Image sensor unit, image reader, and image forming apparatus | |
EP2645138B1 (en) | Illumination apparatus, image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP2008167233A (ja) | 画像読取装置 | |
US7978380B2 (en) | Image reader and method of producing thereof | |
JP6686875B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP6620738B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
US20150156360A1 (en) | Image reading device and image forming apparatus | |
JP2018110306A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
US11122174B2 (en) | Image reading device and image forming apparatus | |
US20170148585A1 (en) | Electric appliance | |
JP2005070492A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2007043683A (ja) | 画像読取装置及びその製造方法 | |
JP2017135537A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2018088610A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2017225089A (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP6135988B2 (ja) | 光源装置及び画像形成装置。 | |
JP6627687B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8611529B2 (en) | Communication device | |
US10527780B2 (en) | Illumination apparatus, reading apparatus, and printing apparatus | |
JP6188979B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2009192686A (ja) | 原稿読み取り装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6617698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |