JP6615896B2 - アルドステロン合成酵素阻害剤 - Google Patents

アルドステロン合成酵素阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6615896B2
JP6615896B2 JP2017539234A JP2017539234A JP6615896B2 JP 6615896 B2 JP6615896 B2 JP 6615896B2 JP 2017539234 A JP2017539234 A JP 2017539234A JP 2017539234 A JP2017539234 A JP 2017539234A JP 6615896 B2 JP6615896 B2 JP 6615896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
mmol
group
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017539234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018503647A (ja
JP2018503647A5 (ja
Inventor
マイケル バレストラ
イェルク ベンツィエン
ジェニファー バーク
デレク コーガン
シン グオ
キース アール ホーンバーガー
ジョン ロード
ケネス エム マイヤーズ
マオリン ユ
ジョンフア ジャン
ジャオミン ション
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2018503647A publication Critical patent/JP2018503647A/ja
Publication of JP2018503647A5 publication Critical patent/JP2018503647A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615896B2 publication Critical patent/JP6615896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

本発明は、アルドステロン合成酵素(CYP11B2)の阻害剤として有用であり、このため、腎臓疾患、糖尿病性腎症、心臓血管疾患および線維症障害を含めて、アルドステロンの活性によって媒介されるか、または持続される様々な疾患を治療するのに有用であるヘテロアリール化合物に関する。本発明は、また、これらの化合物を含む医薬組成物、様々な疾患および障害の治療においてこれらの化合物を使用する方法、これらの化合物を調製するための方法、およびこれらの方法において有用な中間体にも関する。
アルドステロンは、ミネラルコルチコイド作用を有するステロイドホルモンである。それは、アンジオテンシンII、副腎皮質刺激ホルモンおよび血清カリウムレベルの増加に反応して副腎糸球体(adrenal glomerulosa)によって主に産生される。腎臓におけるアルドステロンの主な生理学的役割は、遠位ネフロンにおけるカチオン交換(Na+再吸収とK+排泄)を調節することによって、ナトリウムとカリウムのバランスを維持することである。しかし、アルドステロンは、また、血管、心臓および腎臓における炎症誘発および線維化促進ホルモンであることも示された。遺伝子発現へのアルドステロンの作用は、ミネラルコルチコイド受容体(MR)への結合、およびカノニカル核内ホルモン受容体経路により媒介される。しかし、このホルモンは、また、尿細管イオントランスポーター(例えば、Na+/H+交換輸送体(NHE)、H+−ATPアーゼ、ENaC、およびNa+/K+ATPアーゼ)の活性の急性調節を含めて、迅速な、ゲノムにおけるものではない反応も引き起こす(D. W. Good, 2007, Hypertension, 49, 728-739)。これらの作用のいくつかは、MRに依存しない経路によって媒介されているようである。逆に、MRは、デオキシコルチコステロン、コルチコステロン、コルチゾールおよびプロゲステロンを含めた別のリガンドと結合できる。このため、アルドステロン合成の阻害は、MRアンタゴニストで認められるものとは異なる薬力学的プロファイルを有すると予想される。
アルドステロンは、副腎の糸球帯において合成され、そこでは、単一の酵素、CYP11B2(アルドステロン合成酵素)が、コルチコステロンおよび18−ヒドロキシコルチコステロンを介した、11−デオキシコルチコステロン(11−DOC)のアルドステロンへの3ステップ変換を触媒する。副腎アルドステロン合成酵素の活性は、アンジオテンシンIIとK+レベル、および特定されていない脂肪細胞由来メディエーターによって調節される。低レベルのアルドステロン合成酵素は、また、心臓およびCNSにおいても検出されているが、生理学的意義は確定されておらず、恐らく、パラクリン作用に関連する。全身のアルドステロンは、本質的に全て副腎に由来すると考えられる。
ナトリウムとカリウムのバランスの調節におけるその役割を越えて、アルドステロンは、腎臓、血管および心臓を含めて、複数の組織において、炎症誘発および線維化促進作用を有することが示された。血圧、ならびに心臓、腎臓、大脳および血管の機能および構造への、不適切なアルドステロンレベルの有害な作用は、文献に広範に報告されており、それには、i)体液量増加(volume expansion)および高血圧を生じる、遠位尿細管におけるNa+/K+ATPアーゼポンプ誘導によるナトリウム保持の増加、ii)内皮機能障害、iii)酸化ストレス、iv)腎臓および心臓の肥大、v)線維芽細胞増殖、およびvi)腎臓、心臓および血管の線維症を生じる、細胞外マトリックスの過剰合成、が含まれる。
アルドステロンの遮断/阻害の利点は、慢性腎臓疾患(CKD)および糖尿病性腎症のモデルにおいて、腎臓線維症の縮小、ならびに糸状体濾過量およびアルブミン尿の改善を含む。これは、前臨床データによって支持される(例えば、Fiebler et al., 2005, Circulation, 111, 3087-3094;Lea et al., 2009, Kidney International, 75, 936-945)。文献に報告された他の利点は、レニン依存性と塩感受性の両方の高血圧において、血圧および標的臓器障害(end−organ damage)(心臓、腎臓、血管)の減少を含む。
アルドステロンの知られている作用の多くが、ミネラルコルチコイド受容体(MR)の活性化により媒介され、また、この経路を標的とすることが有利であるとする証拠の多くが、MRアンタゴニストによる実験により得られているが、MRに媒介されない作用が報告されており、MRおよびアルドステロン合成酵素のノックアウトマウスは、異なる表現型を示す(Makhanova et al. 2006, Berger et al. 1998, Funder 2007)。これらの観察は、さらに、アルドステロン合成酵素阻害剤が、MRアンタゴニストに比べて、異なるプロファイルを有し、利点をもたらし得ることを示唆する。
例えば、血管系(末梢血管抵抗の増加)、心臓(心筋再分極への作用)、および内分泌系(インスリン分泌の減少)への有害な可能性のある作用を含めて、アルドステロンのいくつかの働きは、MRアンタゴニストによっては阻害されない。さらに、MRアンタゴニズムは、循環しているアルドステロンの増加に導き、非MR経路によるアルドステロンのシグナル伝達を増加させると予想され、潜在的に、MR遮断自体を部分的に凌駕する。
現在の治療戦略は、進行を遅くすること、糖尿病性腎症の根底にある状態を治療すること:血糖の制御および高血圧の制御に集中している。アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤およびアンジオテンシン受容体遮断薬(ARB)は、糖尿病の患者において腎機能改善効果(renal benefit)を示した。今日までに、ACE阻害剤類およびARB類からの代表的なものが、糖尿病性腎症の治療に対して承認されている。これらの治療法は、糖尿病性腎症患者に限られた利点を示す。
ACE阻害剤およびARBの使用は、糖尿病性腎症の患者に対する現在の標準的ケアを代表するが、IDNT(E. J. Lewis et al., 2001, N. Engl. J. Med., 345, 851-860)およびRENAAL(B.M. Brenner et al., 2001, N. Engl. J. Med., 345, 861-869)の研究(これらは、見積もられた糸状体濾過量の経時的減少を報告し、これは、これらの通常の方法によって治療される患者における慢性腎臓疾患の進行の正確な尺度である)に見られるように、患者は、これらの薬物治療の間に、腎臓の機能を徐々に失う。ステージ5の慢性腎臓疾患で、透析または移植のいずれかの形で、腎機能代替療法が必要とされる。
アルドステロン合成酵素の阻害は、また、ACE阻害剤およびARBへの上乗せ(add−on)療法としての利点をもたらすと予想され得る。注目すべきは、これらの薬剤を与えられた患者の25〜50%が、これらの治療によって、初期には、アルドステロンレベルが低下し、結局は、治療前レベルに戻る「アルドステロンブレイクスルー」を経験する。この現象は、アルドステロン合成酵素の直接阻害では起こらないであろうし、組合せ療法における効能を向上させ得る。
疾患の元々の原因および現行の治療薬といつ共投与されるかにかかわらず、慢性炎症および線維症に付随する、根底にある病態生理学的メカニズムに明確に限定して標的とすることによって、糖尿病性腎症を治療する、疾患の進行を止める、または逆行させるための、満たされていない医療上の大きなニーズがある。上および文献に記載された研究は、アルドステロン合成の阻害剤は、糖尿病性腎症を含めた糖尿病性腎臓疾患;糸球体硬化症、糸球体腎炎、IGA腎症、腎炎症候群および巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)を含めた非糖尿病性腎臓疾患;高血圧症、肺動脈高血圧症、コーン症候群、収縮期心不全、拡張期心不全、左室機能不全、左室スティフネスおよび線維症、左室充満異常、動脈スティフネス、アテローム性動脈硬化、および原発性または続発性高アルドステロン症に伴う心臓血管の病的状態を含めた心臓血管疾患;副腎過形成症、ならびに原発性および続発性高アルドステロン症;の治療に有用であろうという証拠を提供する。
本発明は、アルドステロン合成酵素を阻害し、こうして、腎臓疾患、糖尿病性腎症、心臓血管疾患および線維症障害を含めて、アルドステロンのレベルを低下させることによって軽減できる様々な疾患および障害を治療するために有用である新規化合物を提供する。本発明は、また、これらの化合物を含む医薬組成物、様々な疾患および障害の治療においてこれらの化合物を使用する方法、これらの化合物を調製するための方法、およびこれらの方法において有用な中間体にも関する。
本発明の一実施形態において、式Iの化合物、および薬学的に許容されるそれらの塩が提供され、
I
式中、
Xは、−CH2−または−O−であり;
1およびR2は、H、C1-3アルキル、−CH2−シクロプロピル、ベンジル、およびテトラヒドロピラン−4−イルから独立に選択されるが、但し、R1およびR2は、2つともHではない;または、
1およびR2は、一緒にスピロシクロブチル環を形成してもよく;
3は、
−SO21-3アルキル、−CN、−ハロゲン、−C(O)OH、−C(O)NR45、−O(CH22-3C(O)N(R6)(R7)、−O(CH22S(O)(NH)CH3、および−O(CH22-3SO2CH3からなる群Gから独立に選択される1〜2個の基により任意選択で置換されていてもよいフェニルであって;
ここで、R1およびR2が、いずれも互いに独立に、HおよびC1-3アルキルから選択される場合、前記フェニルは、群Gから選択される1〜2個の基により置換されており;
前記フェニルが、群Gとして列挙された置換基の少なくとも1つにより置換されている場合、または、R1および/もしくはR2が、HもしくはC1-3アルキル以外の基である場合、または、XがOである場合、前記フェニルは、また、C1-3アルキル、もしくは−OC1-3アルキルによっても任意選択で置換されていてもよい、フェニル;
シクロプロピル;
2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オン−6−イル;
テトラヒドロピラン−4−イル;
ピペリジン−4−イル、これは、−C(O)CH3、−C(O)CH2OCH3、−C(O)CH2OH、−C(O)CH2SO2CH3、および、−C(O)NH2から選択される1つの基により任意選択で置換されていてもよい;
−OCH3により任意選択で置換されていてもよいピリジル;
から選択され;
4およびR5は、HおよびC1-3アルキルから独立に選択され、ここで、このC1-3アルキルは、−SO2CH3、−SO2NH2、OH、−OCH3、−CN、および、スピロC3-5シクロアルキル基から独立に選択される1〜2個の基により任意選択で置換されていてもよい;または、
4およびR5は、それらが結合しているNと一緒に、ピロリジン、ピペリジンもしくはピペラジン環を形成してもよく、これらの環は、−OH、−SO2CH3、−CH3、および、オキソから独立に選択される1〜2個の基により任意選択で置換されていてもよく;
6およびR7は、HおよびCH3から独立に選択される;または、それらが結合しているNと一緒に、ピロリジン環を形成してもよく、この環は、−OHにより任意選択で置換されていてもよい。
別の実施形態において、第1の実施形態により記載された式Iの化合物、および薬学的に許容されるそれらの塩が提供され、式中、
1およびR2は、H、C1-3アルキル、および、−CH2−シクロプロピルから独立に選択されるが、但し、R1およびR2は、2つともHではない;または、
1およびR2は、一緒にスピロシクロブチル環を形成してもよく;
3は、
−SO2CH3、−CN、−F、−I、−C(O)NR45、−O(CH22-3C(O)N(R6)(R7)、−O(CH22S(O)(NH)CH3、および−O(CH22-3SO2CH3から独立に選択される1〜2個の基により置換されたフェニル;および
−C(O)CH3、−C(O)CH2OCH3、−C(O)CH2OH、−C(O)CH2SO2CH3、および、−C(O)NH2から選択される1つの基により窒素で置換されたピペリジン−4−イル;
から選択され、
4およびR5は、HおよびC1-3アルキルから独立に選択され、ここで、このC1-3アルキルは、−SO2CH3、−SO2NH2、OH、−OCH3、−CN、および、スピロC3-5シクロアルキル基から独立に選択される1〜2個の基により任意選択で置換されていてもよい;または
4およびR5は、それらが結合しているNと一緒に、ピロリジン環を形成してもよく、この環は、−OHおよび−SO2CH3から選択される1つの基により任意選択で置換されていてもよく;
6およびR7は、HおよびCH3から独立に選択される;または、それらが結合しているNと一緒に、ピロリジン環を形成してもよく、この環は、−OHにより任意選択で置換されていてもよい。
別の実施形態において、上の実施形態のいずれかに記載された式Iの化合物、および薬学的に許容されるそれらの塩が提供され、式中、
1およびR2は、HおよびC1-3アルキルから独立に選択されるが、但し、R1およびR2は、2つともHではない;または
1およびR2は、一緒にスピロシクロブチル環を形成してもよく;
3は、
−SO2CH3、−CN、−F、−C(O)NR45、および、−O(CH22-3SO2CH3から独立に選択される1〜2個の基により置換されたフェニル;および
−C(O)CH3により窒素で置換されたピペリジン−4−イル;
から選択され、
4およびR5は、H、およびC1-3アルキルから独立に選択され、ここで、このC1-3アルキルは、−SO2CH3、−SO2NH2、および、OHから独立に選択される1〜2個の基により任意選択で置換されていてもよい;または
5およびR5は、それらが結合しているNと一緒に、−OHにより置換されたピロリジン環を形成していてもよい。
別の実施形態において、上の実施形態のいずれかに記載された式Iの化合物、および薬学的に許容されるそれらの塩が提供され、式中、XはCH2である。
別の実施形態において、上の実施形態のいずれかに記載された式Iの化合物、および薬学的に許容されるそれらの塩が提供され、式中、XはOである。
本発明の別の態様において、本明細書において上および下で記載されている治療方法における使用のための、一般式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が提供される。
表1は、一般的合成スキームとして記載される方法、例、および当技術分野において知られた方法によって製造できる、本発明の代表的化合物を示す。












一実施形態において、本発明は、上の表1に示された化合物1〜3、6〜31および33〜85および87〜97、ならびに薬学的に許容されるそれらの塩からなる群から選択される化合物に関する。
別の実施形態において、本発明は、上の表1に示された化合物9、13、15〜17、23、25、27、29、39、46、54、59、61、65、75、90、93、94、および薬学的に許容されるそれらの塩に関する。
特に断らなければ、明細書および添付の請求項の全体を通して、与えられた化学式または名称は、互変異性体、および全ての立体、光学および幾何異性体(例えば、エナンチオマー、ジアステレオマー、E/Z異性体など)、およびそのラセミ化合物、ならびに別個のエナンチオマーの様々な比率の混合物、ジアステレオマーの混合物、または、このような異性体およびエナンチオマーが存在する場合に前記の形のいずれかの混合物、ならびに薬学的に許容されるそれらの塩を含めた塩、および遊離化合物の溶媒和化合物もしくは本発明の化合物の塩の溶媒和化合物を含めて、例えば水和物のような、それらの溶媒和化合物を包含するであろう。
本発明の化合物は、また、それらの同位体標識体も含む。本発明の組合せの活性剤の同位体標識体は、その活性剤の1個または複数の原子が、自然界に通常見出されるその原子の原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する1個または複数の原子によって置き換えられているという事実を別にすれば、その活性剤と同一である。商業的に容易に入手可能であり、また、本発明の組合せの活性剤に、十分に確立された手順に従って組み入れることができる同位体の例には、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素および塩素の同位体、例えば、それぞれ、2H、3H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、および、36Clが含まれる。1つまたは複数の前記同位体および/または他の原子の他の同位体を含む、本発明の組合せの活性剤、そのプロドラッグ、または薬学的に許容されるいずれかの塩は、本発明の範囲内にあると想定されている。
本発明は、式(I)の化合物の薬学的に許容される誘導体を含む。「薬学的に許容される誘導体」は、患者への投与で、本発明に役立つ化合物、またはその薬理学的に活性な代謝物もしくは薬理学的に活性な残基を(直接または間接的に)生じることができる、薬学的に許容される任意の塩もしくはエステル、または、任意の他の化合物を表す。薬理学的に活性な代謝物は、酵素的にまたは化学的に代謝され得る、本発明の任意の化合物を意味すると理解されるであろう。これには、例えば、式(I)のヒドロキシル化または酸化誘導体化合物が含まれる。
本明細書で用いられる場合、「薬学的に許容される塩」は、親化合物が、その酸または塩基塩にすることによって若干変えられている、開示された化合物の誘導体を表す。薬学的に許容される塩の例には、これらに限らないが、アミンのような塩基性残基の無機または有機酸塩;カルボン酸のような酸残基のアルカリまたは有機塩;などが含まれる。例えば、このような塩には、酢酸塩、アスコルビン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、炭酸水素塩、酒石酸水素塩、臭化物塩/臭化水素酸塩、エデト酸塩、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物塩/塩酸塩、クエン酸塩、エジシル酸塩、エタンジスルホン酸塩、エストル酸塩(estolate)、エシル酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、グリコリルアルサニル酸塩、ヘキシルレゾルシネート(ヘキシルresorcinate)、ヒドラバミン塩、ヒドロキシマレイン酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物塩、イソチオネート、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩、臭化メチル塩、メチル硝酸塩、メチル硫酸塩、ムカート、ナプシル酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、フェニル酢酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、スルファミド塩、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トルエンスルホン酸塩、トリエチオジド、アンモニウム塩、ベンザチン塩、クロロプロカイン塩、コリン塩、ジエタノールアミン塩、エチレンジアミン塩、メグルミン塩、およびプロカイン塩などが含まれる。薬学的に許容されるさらなる塩は、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、亜鉛などのような金属からのカチオンにより生成できる。(Pharmaceutical salts, Birge, S.M. et al., J. Pharm. Sci., (1977), 66, 1-19もまた参照)。
薬学的に許容される本発明の塩は、塩基または酸部分を含む親化合物から、通常の化学的方法によって合成できる。一般に、このような塩は、これらの化合物の遊離の酸または塩基形を、水中で、あるいはエーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、もしくはアセトニトリル、またはこれらの混合物のような有機希釈剤中で、十分な量の適切な塩基または酸と反応させることによって調製できる。
例えば本発明の化合物を精製または分離するのに有用である、前記のもの以外の酸の塩(例えば、トリフルオロ酢酸塩)もまた、本発明の一部をなす。
さらに、本発明の範囲内であるのは、式(I)の化合物のプロドラッグの使用である。プロドラッグは、簡単な化学的変換で、本発明の化合物を生成するように、若干変えられた化合物を含む。簡単な化学的変換には、加水分解、酸化および還元が含まれる。特に、プロドラッグが患者に投与された時、プロドラッグは、上で開示された化合物に変換され、それによって望まれる薬理学的効果を与え得る。
本発明の化合物は、当業者によって理解されるように、「化学的に安定」であると想定されるものだけである。例えば、過酸化物、または「ダングリング原子価」、または「カルボアニオン」を有すると思われる化合物は、本明細書に開示されている本発明の方法によって想定されている化合物ではない。
本出願において上で開示された全ての化合物は、命名が構造と食い違う場合、化合物は構造によって定められると理解されるであろう。
本明細書で用いられる全ての用語は、特に断らなければ、当技術分野において知られている、それらの通常の意味で理解されているであろう。例えば、「C1-4アルキル」は、1〜4個の炭素原子を含む、飽和脂肪族炭化水素の1価の基、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、1−メチルエチル(イソプロピル)、n−ブチルまたはt−ブチルであり;「C1-4アルコキシ」は、末端酸素を有するC1-4アルキル、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシである。アルキル、アルケニルおよびアルキニル基の全ては、構造的に可能であり、特に断らなければ、分岐状または非分岐状、環状または非環状であると理解されているであろう。より詳細な他の定義は以下の通りである。
単独でかまたは別の基と結び付いてかのいずれかの、用語「C1-n−アルキル」(ここで、nは2〜nの整数である)は、1〜n個のC原子を有する、分岐状または直鎖の非環状飽和炭化水素基を意味する。例えば、C1-5−アルキルという用語は、基、H3C−、H3C−CH2−、H3C−CH2−CH2−、H3C−CH(CH3)−、H3C−CH2−CH2−CH2−、H3C−CH2−CH(CH3)−、H3C−CH(CH3)−CH2−、H3C−C(CH32−、H3C−CH2−CH2−CH2−CH2−、H3C−CH2−CH2−CH(CH3)−、H3C−CH2−CH(CH3)−CH2−、H3C−CH(CH3)−CH2−CH2−、H3C−CH2−C(CH32−、H3C−C(CH32−CH2−、H3C−CH(CH3)−CH(CH3)−およびH3C−CH2−CH(CH2CH3)−を包含する。
単独でかまたは別の基と結び付いてかのいずれかの、用語「C1-n−アルキレン」(ここで、nは1〜nの整数である)は、1〜n個の炭素原子を含む、直鎖または分岐鎖の2価の非環状アルキル基を意味する。例えば、C1-4−アルキレンという用語は、−(CH2)−、−(CH2−CH2)−、−(CH(CH3))−、−(CH2−CH2−CH2)−、−(C(CH32)−、−(CH(CH2CH3))−、−(CH(CH3)−CH2)−、−(CH2−CH(CH3))−、−(CH2−CH2−CH2−CH2)−、−(CH2−CH2−CH(CH3))−、−(CH(CH3)−CH2−CH2)−、−(CH2−CH(CH3)−CH2)−、−(CH2−C(CH32)−、−(C(CH32−CH2)−、−(CH(CH3)−CH(CH3))−、−(CH2−CH(CH2CH3))−、−(CH(CH2CH3)−CH2)−、−(CH(CH2CH2CH3))−、−(CHCH(CH32)−および−C(CH3)(CH2CH3)−を含む。
単独でかまたは別の基と結び付いてかのいずれかの、用語「C3-n−シクロアルキル」(ここで、nは4〜nの整数である)は、3〜n個のC原子を有する、非分岐状の環状飽和炭化水素基を意味する。例えば、C3-7−シクロアルキルという用語は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルを含む。
本明細書で用いられる場合、用語「ヘテロ原子」は、O、N、SおよびPのような炭素以外の原子を意味すると理解されるであろう。
アルキル基または炭素鎖の全てにおいて、1個または複数の炭素原子は、ヘテロ原子:O、SまたはNによって任意選択で置き換えられていてもよく、Nが置換されていない場合、それはNHであると理解されているであろうし、また、ヘテロ原子は、分岐状または非分岐状炭素鎖内の末端炭素原子または内部炭素原子のいずれかに置き換わり得ると理解されているであろう。このような基は、本明細書において上で記載されたように、オキソのような基によって置換されて、これらに限らないが、アルコキシカルボニル、アシル、アミドおよびチオキソのような定義を生じる。
本明細書で用いられる場合、単独でかまたは別の基と結び付いてかのいずれかの、用語「アリール」は、6個の炭素原子を含む炭素環式芳香族単環式基を意味し、この単環式基は、芳香族、飽和または不飽和であり得る第2の5または6員の炭素環式基にさらに縮合していてもよい。アリールには、これらに限らないが、フェニル、インダニル、インデニル、ナフチル、アントラセニル、フェナントレニル、テトラヒドロナフチルおよびジヒドロナフチルが含まれる。
用語「ヘテロアリール」は、5〜6員の芳香族単環式ヘテロアリール、または、少なくとも1つの環が芳香族である、7〜11員の芳香族ヘテロアリール2環式環を意味し、ここで、ヘテロアリール環は、1〜4個のヘテロ原子、例えば、N、OおよびSを含む。5〜6員の単環式ヘテロアリール環の非限定的例には、フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、ピラゾリル、ピロリル、イミダゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル、チエニル、チアジアゾリル、ピロジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、トリアジニル、およびプリニルが含まれる。7〜11員のヘテロアリール2環式ヘテロアリール環の非限定的例には、ベンゾイミダゾリル、キノリニル、ジヒドロ−2H−キノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、インダゾリル、チエノ[3,2−d]ピリミジニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾピラニル、ベンゾジオキソリル、ベンゾオキサゾリルおよびベンジチアゾリルが含まれる。
用語「ヘテロシクリル」は、安定な4〜8員の単環式の非芳香族複素環式基、または安定な6〜11員の非芳香族縮合2環式、架橋2環式もしくはスピロ環式複素環式基を意味する。5〜11員のヘテロシクリルは、炭素原子と、窒素、酸素および硫黄から選択される1個または複数の、好ましくは1〜4個のヘテロ原子とからなる。ヘテロシクリルは、飽和かまたは部分的に不飽和かのいずれかであり得る。4〜8員の単環式の非芳香族複素環式基の非限定的例には、テトラヒドロフラニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、ジオキサニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキシ−1λ6−チオモルホリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、およびアゼピニルが含まれる。6〜11員の非芳香族縮合2環式基の非限定的例には、オクタヒドロインドニル、オクタヒドロベンゾフラニル、およびオクタヒドロベンゾチオフェニルが含まれる。6〜11員の非芳香族架橋2環式基の非限定的例には、2−アザビシクロ[2.2.1]へプタニル、3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、および3−アザビシクロ[3.2.1]オクタニルが含まれる。6〜11員の非芳香族スピロ環式複素環式基の非限定的例には、7−アザ−スピロ[3,3]へプタニル、7−スピロ[3,4]オクタニル、および7−アザ−スピロ[3,4]オクタニルが含まれる。用語「ヘテロシクリル」は、あり得る全ての異性体を含むものとする。
本明細書で用いられる場合、用語「ハロゲン」は、臭素、塩素、フッ素またはヨウ素を意味すると理解されているであろう。「ハロゲン化」、「部分的または全ハロゲン化」;部分的または全フッ素化;「1個または複数のハロゲン原子によって置換された」の定義は、1個または複数の炭素原子での例えば、モノ、ジまたはトリハロ誘導体を含む。アルキルの場合、非限定的例は、−CH2CHF2、−CF3などであろう。
本明細書において記載されている、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールもしくはヘテロアリール、またはこれらの類似体の各々は、任意選択で、部分的または全ハロゲン化されていてもよいと理解されているであろう。
本明細書で用いられる場合、「窒素」またはN、および「硫黄」またはSは、窒素および硫黄の任意の酸化型、ならびに任意の塩基性窒素の第4級化された形を含む。例えば、−S−C1-6アルキル基では、特に断らなければ、これは、−S(O)−C1-6アルキルおよび−S(O)2−C1-6アルキルを含むと理解されているであろうし、同様に、−S−Raは、Raがフェニルである時、フェニル−S(O)m−(mは0、1または2である)と表され得る。
一般的合成方法
本発明の化合物は、下に示される方法および例、ならびに当業者に知られている方法によって調製され得る。最適な反応条件および反応時間は、使用される特定の反応物に応じて変わり得る。特に断らなければ、溶媒、温度、圧力、および他の反応条件は、当業者によって容易に選択され得る。具体的な手順が下で記載される。下で合成に使用される中間体は、市販されているか、または当業者に知られた方法によって容易に調製されるかのいずれかである。反応の進行は、通常の方法、例えば、薄層クロマトグラフィー(TLC)または高圧液体クロマトグラフィー−質量分析(HPLC−MS)によってモニターされ得る。中間体および生成物は、カラムクロマトグラフィー、HPLC、分取TLCまたは再結晶を含めて、当業者に知られた方法によって精製され得る。
X=CH2である式(I)の化合物は、スキーム1に示されたように調製され得る。
スキーム1
スキーム1に示されるように、適切な1,3−シクロヘキサンジオンが、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミドのような試薬の存在下に、置換された酢酸と反応させられて、IIを与え得る。オキサリルクロリドによる塩素化は、IIIを与える。IIIと、ヒドロキシルアミン塩酸塩またはアジ化ナトリウムのいずれかとの反応は、X=CH2である式(I)の望みの化合物を与える。
X=CH2である式(I)の化合物は、また、スキーム2に示されるように調製され得る。
スキーム2
スキーム2に示されるように、適切な1,3−シクロヘキサンジオンが、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミドのような試薬の存在下に、置換された酢酸と反応させられて、IIを与え得る。トリフェニルホスフィンの存在下における四臭化炭素による臭素化は、IVを与える。IVとヒドロキシルアミン塩酸塩との反応は、X=CH2である式(I)の望みの化合物を与える。
X=Oである式(I)の化合物は、スキーム3に示されたように調製され得る。
スキーム3
スキーム3に示されるように、適切なジヒドロ−ピラン−2,4−ジオンが、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミドのような試薬の存在下に、置換された酢酸と反応させられて、Vを与え得る。オキサリルクロリドによる塩素化は、VIを与える。VIと、ヒドロキシルアミン塩酸塩またはアジ化ナトリウムのいずれかとの反応は、X=Oである式(I)の望みの化合物を与える。
合成例
中間体の合成
中間体A:スピロ[3.5]ノナン−6,8−ジオンの合成
シクロブタノン(2.0g、28.5mmol)および1−(トリフェニルホスホラニリデン)−2−プロパノン(9.1g、28.5mmol)を一緒にして、120℃で12時間加熱する。生成物を真空蒸留して、2gの1−シクロブチリデン−プロパン−2−オンを得る。
2.0g(18mmol)の1−シクロブチリデン−プロパン−2−オンと20mLのMeOHの混合物に、2.0mL(18mmol)のマロン酸ジメチルを加え、その後、ナトリウムメトキシド(0.98、18mmol)を加える。混合物を、室温で2.5時間撹拌し、1時間加熱還流し、室温に冷却し、濃縮して、固体残留物を得て、次いで、それを、20mLの10N NaOHと共に2日間撹拌する。pHを、濃HClで2と3の間に調節し、混合物を70℃に3時間加温し、次いで、室温に冷却し、CH2Cl2で3回抽出する。合わせた抽出液を、塩水で洗い、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮して、0.6gのAを得る。
中間体B:5−(テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−シクロヘキサン−1,3−ジオンの合成
15mLのDME中60%のNaH(850mg、21.2mmol)の、冷却した(0℃)懸濁液に、2−オキソプロピルホスホン酸ジメチル(2.0mL、21.2mmol)を加える。混合物を、30分間撹拌し、室温まで温める。テトラヒドロ−ピラン−4−カルボアルデヒド(2.3g、20.2mmol)のDME(10mL)溶液を、滴下して加える。混合物を30分間撹拌し、次いで、80℃に3時間加熱する。
反応を、飽和aq.NH4Clの添加によってクエンチし、EtOAc(2回)で抽出する。合わせた抽出液を、水、塩水で洗い、次いでNa2SO4で乾燥し、濾過し、濃縮して、残留物を得る。残留物を、ヘプタン中EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、0.76gの4−(テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−ブタ−3−エン−2−オンを得る。
4−(テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−ブタ−3−エン−2−オン(0.76g、4.9mmol)と20mLのEtOHの混合物に、マロン酸ジエチル(0.75mL、4.9mmol)を加え、その後、EtOH中21%のNaOEt(1.84mL、4.9mmol)を、滴下して加える。混合物を室温で2.5時間撹拌し、1時間加熱還流し、室温に冷却し、濃縮して、固体残留物を得て、次いで、それを、20mLの10N NaOHと共に2日間撹拌する。pHを、濃HClで2と3の間に調節し、混合物を70℃に3時間加温し、次いで、室温に冷却して、CH2Cl2で3回抽出する。合わせた抽出液を、塩水で洗い、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮して、0.8gのBを得る。
Bを調製するために用いられた一般的方法は、また、5−シクロプロピル−メチルシクロヘキサン−1,3−ジオン(C)および5−ベンジル−シクロヘキサン−1,3−ジオン(D)を調製するためにも用いられる。
中間体E:[4−(3−メタンスルホニル−プロポキシ)−フェニル]−酢酸の合成
(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステル(2.4g、14.4mmol)のDCM(50mL)溶液に、3−メタンスルファニル−プロパン−1−オール(1.2mL、12mmol)、トリフェニルホスフィン(3.8g、12.0mmol)、およびアゾジカルボン酸ジイソプロピル(2.8mL、12.0mmol)を、滴下して加える。反応物を16時間撹拌する。混合物を濃縮乾固し、残留物を、ヘプタン中EtAOcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2.6gの[4−(3−メタンスルファニル−プロポキシ)−フェニル]−酢酸メチルエステルを得る。
メタンスルファニル−プロポキシ)−フェニル]−酢酸メチルエステル(5.0g、19.7mmol)のDCM(100mL)溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(8.6g、49.1mmol)を加える。反応物を室温で16時間撹拌する。反応を、1Mのチオ硫酸ナトリウム溶液でクエンチする。相分離させ、DCM層を濃縮乾固する。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、3gの[4−(3−メタンスルホニル−プロポキシ)−フェニル]−酢酸メチルエステルを得る。
[4−(3−メタンスルホニル−プロポキシ)−フェニル]−酢酸メチルエステル(2.0g、6.9mmol)のTHF(18mL)+水(2mL)溶液に、水酸化リチウム(0.83g、34.4mmol)を加える。反応物を室温で16時間撹拌する。反応物を濃縮乾固する。残留物を、水で希釈し、1N HClで酸性にする。これを、EtOAcで抽出し、EtOAc層を濃縮乾固して、1.25gのEを得る。
Eを調製するための一般的方法は、また、[4−(2−メタンスルホニル−エトキシ)−フェニル]−酢酸(F)を調製するためにも用いられる。
中間体G:(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−酢酸の合成
5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン(2.1mL、16.5mmol)、臭化銅(I)(4.7g、33.0mmol)およびマロン酸ジエチル(5.0mL、33.0mmol)のジオキサン(20mL)溶液に、60%の水酸化ナトリウム(1.5g、36.2mmol)をゆっくりと加える。得られる混合物を、100℃で16時間撹拌する。混合物を、珪藻土プラグを通して濾過して、固体を除く。濾液を、濃縮乾固して、オイルを得る。この粗生成物を、ヘプタン中EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィー(CV:2−10−2)によって精製して、0.75gの2−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−マロン酸ジエチルエステルを得る。
2−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−マロン酸ジエチルエステル(0.75g、2.8mmol)および2Nの水酸化ナトリウム溶液(5.6mL、11.2mmol)のTHF(6mL)溶液を、2.5時間加熱還流する。混合物を室温に冷却し、濃塩酸でpH1へと酸性化する。得られる混合物を室温で4日間撹拌する。pHを、1Nの水酸化ナトリウム溶液で13に調節する。混合物を、ジエチルエーテルで抽出する。水性層のpHを、1Nの塩酸で4〜5に調節する。水性層を、EtOAc(9×20mL)で抽出する。合わせた有機層を、濃縮乾固して、0.20gのGを得る。
中間体H:(3−シアノ−4−メトキシ−フェニル)−酢酸の合成
(3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−酢酸(2.0g、8.2mmol)のメタノール(15mL)溶液に、塩化アセチル(0.6mL、8.2mmol)を加える。溶液を65℃で4時間加熱する。溶媒を濃縮し、残留物をEtAOcに溶かす。これを、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、2.2gの(3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルを得る。
(3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−酢酸メチルエステル(0.5g、1.9mmol)シアン化銅(I)(0.35g、3.8mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.45g、0.4mmol)のDMF(10mL)溶液を、アルゴンで脱気し、密封管内において、155℃で4時間加熱する。水を加え、沈殿を生成させる。これを濾別し、捨てる。濾液を、EtOAcで抽出する。これを、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮する。粗生成物を、ヘプタン中EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、0.3gの(3−シアノ−4−メトキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルを得る。
(3−シアノ−4−メトキシ−フェニル)−酢酸メチルエステル(0.3g、1.5mmol)のTHF(18mL)+水(2mL)溶液に、水酸化リチウム(0.18g、7.5mmol)を加える。反応物を室温で16時間撹拌する。反応物を濃縮乾固する。残留物を、水で希釈し、1N HClで酸性にする。これを、EtOAcで抽出し、EtAOc層を濃縮乾固して、0.28gのHを得る。
中間体I:(3−シアノ−4−フルオロ−フェニル)−酢酸の合成
リチウムジイソプロピルアミド(2.0M)のTHF/ヘプタン/エチルベンゼン溶液(20mL、40mmol)を、−78℃に冷却する。ヘキサメチルホスホルアミド(7.1mL、40mmol)を、その後、2−フルオロ−4−メチル−ベンゾニトリル(5.0g、37mmol)のTHF(20mL)溶液を加える。これを、−78℃に2時間保つ。反応物を通してCO2を1時間バブリングする。−78℃の浴を取り除く。反応を水でゆっくりとクエンチする。反応物を、EtOAcで希釈し、層分離させる。塩基性の水層を、1N HClで酸性にする。これを、新たなEtOAcで抽出する。第2のEtOAc層を濃縮乾固して、4.5gのIを得る。
中間体J:4−カルボキシメチル−安息香酸tert−ブチルエステルの合成
ピリジン(9.8ml、121.1mmol)とt−ブタノール(9.7ml、103.0mmol)の、冷却した(0℃)混合物に、4−メチル−ベンゾイルクロリド(8.0ml、60.56mmol)を滴下して加える。反応物を放置して室温まで温め、18時間撹拌する。混合物を、150mLの水で希釈し、EtOAc(3×40mL)で抽出する。合わせた有機フラクションを、塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮する。粗生成物を、ヘプタン中EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、6.1gの4−メチル−安息香酸tert−ブチルエステルを得る。
4−メチル−安息香酸tert−ブチルエステル(6.1g、31.5mmol)は、中間体Iでの手順に従って、5.4gの中間体Jに変換される。
中間体K:4−(4−メトキシカルボニルメチル−フェノキシ)−酪酸の合成
(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステル(1.2g、7.5mmol)のDCM(50mL)溶液に、4−ヒドロキシ−酪酸tert−ブチルエステル(1.0g、6.2mmol)、トリフェニルホスフィン(1.9g、7.5mmol)、およびアゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.4mL、7.5mmol)を滴下して加える。反応物を16時間撹拌する。混合物を濃縮乾固し、残留物を、ヘプタン中EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、1.5gの4−(4−メトキシカルボニルメチル−フェノキシ)−酪酸を得る。
4−(4−メトキシカルボニルメチル−フェノキシ)−酪酸(1.5g、5.0mmol)のTHF(18mL)+水(2mL)溶液に、水酸化リチウム(0.24g、10.0mmol)を加える。反応物を室温で16時間撹拌する。反応物を濃縮乾固する。残留物を水で希釈し、1N HClで酸性にする。これを、EtOAcで抽出し、EtAOc層を濃縮乾固する。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、0.62gのKを得る。
Kを調製するための一般的方法は、また、3−(4−カルボキシメチル−フェノキシ)−プロピオン酸tert−ブチルエステル(L)および[4−(2−メチルスルファニル−エトキシ)−フェニル]−酢酸(M)を調製するために用いられる。
中間体N:6,6−ジメチル−ジヒドロ−ピラン−2,4−ジオン
鉱油中60%の水素化ナトリウム分散体(2.4g、60mmol)の、氷浴で冷却したTHF(100mL)中懸濁液に、アセト酢酸メチル(5.4mL、50mmol)を滴下して加える。混合物を0℃で30分間撹拌し、その間に、全ての固体は溶液になる。これに、ブチルリチウム(1.6M)のヘキサン溶液(33mL、53mmol)を滴下して加える。混合物を、さらに30分間撹拌し、次いで、4.0mL(55mmol)のアセトン(硫酸マグネシウムで乾燥)を加える。混合物を0℃で2時間撹拌させる。混合物を、水で希釈し、酢酸エチルで洗う。水性相のpHを、塩酸の2N溶液の添加によって、約pH2に調節する。混合物を、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を一緒にし、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮する。残留物を、ヘプタン/酢酸エチル混合物からの再結晶によって精製する。生成する固体を、濾過によって捕集し、減圧下に乾燥して、2.1gのNを得る。
最終化合物の合成
最終化合物は、表1における化合物番号に対応する化合物番号によって示される。
エナンチオマーは、キラルSFCによって分割される。絶対立体化学が確定されない場合、定義によって、第1溶離エナンチオマーは、エナンチオマーAと呼ばれ、第2溶離エナンチオマーは、エナンチオマーBと呼ばれる。LCMSデータは、表2に記載される方法を用いて測定される。表1の化合物に対するLCMSデータは、表3に示されている。それらのエナンチオマーに分割された化合物は、エナンチオマーAおよびエナンチオマーBについて、表3および4では別個の記載項目として示されている。
(例1)
6,6−スピロ−シクロブチル−3−ベンジル−6,7−ジヒドロ−5−H−ベンゾ[c]イソオキサゾール−4−オン(化合物1、表1)の合成
スピロ[3.5]ノナン−6,8−ジオン(0.15g、1.0mmol)およびフェニル−酢酸(134mg、1.0mmol)のDCM(5mL)溶液に、4−ジメチルアミノピリジン(0.12g、1.0mmol)およびジシクロヘキシルカルボジイミド(1.0M)のDCM溶液(1.0mL、1.0mmol)を加える。反応物を16時間撹拌する。混合物を、珪藻土パッドを通して濾過し、DCMで洗う。濾液を、濃縮乾固する。粗混合物を、ヘプタン中EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、0.18gの8−ヒドロキシ−7−フェニルアセチル−スピロ[3.5]ノナ−7−エン−6−オンを得る。
8−ヒドロキシ−7−フェニルアセチル−スピロ[3.5]ノナ−7−エン−6−オン(182mg、0.7mmol)のオキサリルクロリド(0.6mL、7.0mmol)溶液を、室温で16時間撹拌する。反応物を濃縮乾固し、ヘプタンと共沸させてオキサリルクロリドを除去する。この残留物に、炭酸カリウム(370mg、2.8mmol)のエタノール(3mL)+水(1mL)溶液を加える。ヒドロキシルアミン塩酸塩(70mg、1.1mmol)を加え、反応物を70℃で16時間加熱する。反応物を放冷して、EtOAcと水の間で分配させる。層分離させ、水性層を、EtOAcでさらに2回抽出する。有機層を合わせ、塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮乾固する。残留物を、分取HPLC(水中20〜90%のMeCN、0.1%のギ酸)によって精製して、化合物1を得る。
表1の化合物2、3、6〜13が、市販の試薬または前記の適切な中間体のいずれかに置き換え、例1の手順に従って合成される。
(例2)
4−(6−イソプロピル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ピペリジニウム塩酸塩(化合物14、表1)の合成
5−イソプロピル−シクロヘキサン−1,3−ジオン(5.0g、32.4mmol)および4−カルボキシメチル−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(7.9g、32.4mmol)のDCM(20mL)溶液に、4−ジメチルアミノピリジン(4g、32.4mmol)、および、ジシクロヘキシルカルボジイミド(1.0M)のDCM溶液(32.4mL、32.4mmol)を加える。反応物を16時間撹拌する。混合物を、珪藻土パッドを通して濾過し、DCMで洗う。濾液を、濃縮乾固する。粗混合物を、ヘプタン中EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、8.6gの4−[2−(2−ヒドロキシ−4−イソプロピル−6−オキソ−シクロヘキサ−1−エンイル)−2−オキソ−エチル]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを得る。
4−[2−(2−ヒドロキシ−4−イソプロピル−6−オキソ−シクロヘキサ−1−エンイル)−2−オキソ−エチル]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(8.6g、22.7mmol)およびトリフェニルホスフィン(8.9g、34.0mmol)の、50℃に加熱したクロロホルム(50mL)溶液に、四臭化炭素(3.8g、11.3mmol)のクロロホルム(25mL)溶液を加える。反応物を50℃で4時間撹拌する。反応物を濃縮乾固する。この残留物に、炭酸カリウム(12.5g、90.6mmol)のエタノール(64mL)+水(18ml)溶液を加える。ヒドロキシルアミン塩酸塩(2.4g、34mmol)を加え、反応物を70℃で16時間加熱する。反応物を放冷し、EtOAcと水の間で分配させる。層分離させ、水性層をEtOAcでさらに2回抽出する。有機層を合わせ、塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮乾固する。粗混合物を、ヘプタン中EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2.6gの4−(6−イソプロピル−4−メチレン−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを得る。
4−(6−イソプロピル−4−メチレン−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2.6g、7.0mmol)のメタノール(10mL)溶液に、4.0M HClのジオキサン溶液(5mL)を加える。反応物を室温で16時間撹拌する。反応物を濃縮乾固して、2.3gの化合物14を得る。
(例3)
3−(1−アセチル−ピペリジン−4−イルメチル)−6−イソプロピル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]イソオキサゾール−4−オン(化合物15、表1)のエナンチオマーの合成
4−(6−イソプロピル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ピペリジニウム塩酸塩(0.7g、2.2mmol)のDMF(10mL)溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.2mL、6.6mmol)および塩化アセチル(0.24mL、3.4mmol)を加える。反応物を室温で16時間撹拌する。反応物を、EtOAcと水の間で分配させる。層分離させ、水性層をEtOAcでさらに2回抽出する。有機層を合わせ、塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮乾固する。粗混合物を、ヘプタン中EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、0.45gのラセミ体を得る。
156mgのラセミ体のキラル分割(RegisPack SFC Investigator、CO2中7%EtOH(1%DEA)、15mL/分、180Bar、40℃)は、38mgのエナンチオマーAおよび26mgのエナンチオマーBを与える。
表1の化合物16および17は、市販の試薬または前記の適切な中間体のいずれかに置き換え、例2および3で概略を示された手順に従って合成される。
(例4)
6−イソプロピル−3−[1−(2−メトキシ−アセチル)−ピペリジン−4−イルメチル]−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]イソオキサゾール−4−オン(化合物18、表1)の合成
4−(6−イソプロピル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ピペリジニウム塩酸塩(80mg、0.3mmol)のDMF(1.5mL)溶液に、1,1−カルボニルジイミダゾール(45mg、0.3mmol)を加える。反応物を室温で30分間撹拌し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.13mL、0.9mmol)およびメトキシ−酢酸(21μL、0.3mmol)を加える。反応物を室温で16時間撹拌する。粗反応混合物を、分取HPLC(水中20〜90%のMeCN、0.1%のギ酸)によって精製して、化合物18を得る。
表1の化合物19および20は、市販の試薬または前記の適切な中間体のいずれかに置き換え、例4で概略を示された手順に従って合成される。
(例5)
4−(6−イソプロピル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ピペリジン−1−カルボン酸アミド(化合物21、表1)の合成
4−(6−イソプロピル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ピペリジニウム塩酸塩(150mg、0.5mmol)のDCM(5mL)溶液に、ベンゾイルイソシアネート(117mg、0.7mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.17mL、1.0mmol)を加えた。反応物を室温で16時間撹拌した。反応物を濃縮乾固する。残留物を、5mLのエタノールと0.5mLの水の混合物に溶かす。炭酸カリウム(110mg、0.8mmol)を加え、反応物を80℃で16時間加熱する。反応物を、EtOAcと水の間で分配させる。層分離させ、水性層を、EtOAcでさらに2回抽出する。有機層を合わせ、塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮乾固する。粗反応混合物を、分取HPLC(水中10〜90%のMeCN、0.1%のギ酸)によって精製して、40mgの化合物21を得る。
表1の化合物22は、市販の試薬または前記の適切な中間体のいずれかに置き換え、例5で概略を示された手順に従って合成される。
(例6)
4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ベンゾニトリル(化合物23、表1)の合成
5,5−ジメチル−シクロヘキサン−1,3−ジオン(8.7g、62.0mmol)および(4−シアノ−フェニル)−酢酸(10g、62.0mmol)の、氷浴で冷却されたDCM(200mL)溶液に、4−ジメチルアミノピリジン(3.8g、31.0mmol)、および、ジシクロヘキシルカルボジイミド(1.0M)のDCM溶液(62.0mL、62.0mmol)を加える。反応物を放置して室温まで温め、16時間撹拌する。混合物を、珪藻土パッドを通して濾過し、DCMで洗う。濾液を濃縮乾固する。粗混合物を、ヘプタン中EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、10.4gの4−[2−(2−ヒドロキシ−4,4−ジメチル−6−オキソ−シクロヘキサ−1−エンイル)−2−オキソ−エチル]−ベンゾニトリルを得る。
4−[2−(2−ヒドロキシ−4,4−ジメチル−6−オキソ−シクロヘキサ−1−エンイル)−2−オキソ−エチル]−ベンゾニトリル(10.4g、36.7mmol)のオキサリルクロリド(31.0mL,367.0mmol)溶液を、室温で16時間撹拌する。反応物を濃縮乾固し、ヘプタンと共沸させて、オキサリルクロリドを除去する。この残留物を、50mLのDMFで希釈し、アジ化ナトリウム(3.65g、56.2mmol)を、分割して加える。反応物を室温で1時間撹拌する。反応物をEtOAcと水の間で分配させる。層分離させ、水性層を、EtOAcでさらに2回抽出する。有機層を合わせ、塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮乾固する。残留物を、ヘプタン中EtOAcで溶離する分取シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、3.5gの化合物23を得る。
表1の化合物24〜31、33〜39および47〜50は、市販の試薬または前記の適切な中間体のいずれかに置き換え、例6で概略を示された手順に従って合成される。化合物39は、キラルSFCにより、そのエナンチオマーに分けられる。
(例7)
4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−安息香酸(化合物40、表1)の合成
4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ベンゾニトリル(5.87g、21.0mmol)の酢酸(50mL)溶液に、50mLの濃塩酸を加えた。反応物を95℃で16時間加熱した。反応物を放冷し、水を加えた。沈殿が生成し、これを、濾別し、乾燥して、5.7gの化合物40を得る。
表1の化合物41〜44は、例7で概略を示された手順に従って合成される。
(例8)
4−(6−シクロプロピルメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−安息香酸(化合物45、表1)の合成
4−(6−シクロプロピルメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−安息香酸tert−ブチルエステルは、例6で概略を示された手順に従って、4−カルボキシメチル−安息香酸tert−ブチルエステル、および、5−シクロプロピルメチル−シクロヘキサン−1,3−ジオンから合成される。
4−(6−シクロプロピルメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−安息香酸tert−ブチルエステル(267.0mg、0.7mmol)のジクロロメタン(4mL)溶液に、トリフルオロ−酢酸(1.0ml;13.5mmol)を加え、反応物を室温で1時間撹拌する。反応混合物を濃縮し、残留物を、水(25mL)とEtOAc(15mL)の間で分配させる。フラクションを分け、水性フラクションを、EtOAc(2×15mL)で抽出する。合わせた有機フラクションを、塩水(1×20mL)で洗い、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、227mgの化合物45を得る。
(例9)
3−[4−((R)−3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−カルボニル)−ベンジル]−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]イソオキサゾール−4−オン(化合物46、表1)の合成
4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−安息香酸(100.0mg;0.3mmol)のDMF(1mL)溶液に、逐次的に、N−メチルモルホリン(0.07mL、0.7mmol)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(134.0mg;0.4mmol)、および(R)−ピロリジン−3−オール(29mg;0.3mmol)を加える。反応物を室温で18時間撹拌する。粗反応混合物を、分取HPLC(水中10〜90%のMeCN、0.1%のギ酸)によって精製して、化合物46を得る。
表1の化合物51〜73は、市販の試薬または前記の適切な中間体のいずれかに置き換え、例9で概略を示された手順に従って合成される。
(例10)
4−(6−メチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ベンズアミド(化合物74、表1)の合成
41(200mg、0.7mmol)のDCM(5mL)溶液に、オキサリルクロリド(0.06mL、0.7mmol)および数滴のDMFを加える。反応物を室温で2時間撹拌し、0.4mLの水酸化アンモニウム溶液を加える。反応物をさらに2時間撹拌し、濃縮乾固する。粗生成物を、分取HPLC(水中10〜90%のMeCN、0.1%のギ酸)によって精製して、化合物74を得る。
表1の化合物75〜77は、市販の試薬または前記の適切な中間体のいずれかに置き換え、例10で概略を示された手順に従って合成される。
(例11)
4−[4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−フェノキシ]−ブチルアミド(化合物78、表1)の合成
4−[4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−フェノキシ]−酪酸tert−ブチルエステルは、4−(4−カルボキシメチル−フェノキシ)−酪酸tert−ブチルエステル、および、5,5−ジメチル−シクロヘキサン−1,3−ジオンから、例6で概略を示された手順に従って合成される。
4−[4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−フェノキシ]−酪酸tert−ブチルエステル(400mg、1.0mmol)のDCM(10mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.72mL、10mmol)を加える。反応物を室温で16時間撹拌する。反応物を濃縮乾固して、340mgの4−[4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−フェノキシ]−酪酸を得る。
4−[4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−フェノキシ]−ブチルアミド(化合物78)は、4−[4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−フェノキシ]−酪酸から、例10で概略を示された手順に従って合成される。
表1の化合物79〜84は、市販の試薬または前記の適切な中間体のいずれかに置き換え、例11で概略を示された手順に従って合成される。
(例12)
3−[4−(2−メタンスルホキシイミン−エトキシ)−ベンジル]−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]イソオキサゾール−4−オン(化合物85、表1)の合成
6,6−ジメチル−3−[4−(2−メチルスルファニル−エトキシ)−ベンジル]−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]イソオキサゾール−4−オンは、[4−(2−メチルスルファニル−エトキシ)−フェニル]−酢酸、および、5,5−ジメチル−シクロヘキサン−1,3−ジオンから、例6で概略を示された手順に従って合成される。
6,6−ジメチル−3−[4−(2−メチルスルファニル−エトキシ)−ベンジル]−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]イソオキサゾール−4−オン(1.9g、5.5mmol)の、氷浴で冷却したDCM(50mL)溶液に、メタクロロペルオキシ安息香酸(1.2g、5.5mmol)を分割して加える。反応物を1時間撹拌する。亜硫酸ナトリウム飽和溶液を加える。層分離させ、DCM層を、1N NaOH溶液で洗う。有機層を濃縮乾固する。粗生成物を、DCM中MeOHで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、1.3の3−[4−(2−メタンスルフィニル−エトキシ)−ベンジル]−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]イソオキサゾール−4−オンを得る。
3−[4−(2−メタンスルフィニル−エトキシ)−ベンジル]−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]イソオキサゾール−4−オン(0.3g、0.8mmol)のDCM(8mL)溶液に、トリフルオロアセトアミド(0.18g、1.7mmol)、ヨードベンゼンジアセテート(0.40g、1.2mmol)、酸化マグネシウム(0.13g、3.3mmol)、およびロジウム(II)アセテートダイマー(0.026g、0.1mmol)を加える。反応物を室温で3日間撹拌する。反応物を濾過し、濃縮乾固する。粗製物を、3mLのメタノール中1.25M HClに溶かす。これを、室温で終夜撹拌する。反応物を濃縮乾固し、DCM中MeOHで溶離するシリカゲルカラムで精製して、20.0mgの化合物85を得る。
(例13)
4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−6,7−ジヒドロ−4H-ピラノ[4,3−c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−ベンゾニトリル(化合物87、表1)の合成
6,6−ジメチル−ジヒドロ−ピラン−2,4−ジオン、およびフェニル酢酸は、例1で、概略を示された手順に従って、3ステップで87に変換される。化合物88および89は、類似の方法で調製される。
(例14)
3−[4−(3−メタンスルホニル−プロポキシ)−ベンジル]−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−ピラノ[4,3−c]イソオキサゾール−4−オン(化合物90、表1)の合成
6,6−ジメチル−ジヒドロ−ピラン−2,4−ジオン、および[4−(3−メタンスルホニル−プロポキシ)−フェニル]−酢酸は、例6で概略を示された手順に従って、3ステップで90に変換される。化合物91および92は、類似の方法で調製される。
(例15)
3−[4−((R)−3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−カルボニル)−ベンジル]−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−ピラノ[4,3−c]イソオキサゾール−4−オン(化合物93、表1)の合成
6,6−ジメチル−ジヒドロ−ピラン−2,4−ジオン、および、4−カルボキシメチル−安息香酸tert−ブチルエステルは、4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−6,7−ジヒドロ−4H−ピラノ[4,3−c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−安息香酸tert−ブチルエステルに、例6で概略を示された手順に従って、3ステップで変換される。
4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−6,7−ジヒドロ−4H−ピラノ[4,3−c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−安息香酸tert−ブチルエステル(200mg、0.6mmol)のDCM(5mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.43mL、6.0mmol)を加える。反応物を室温で2時間撹拌する。反応物を濃縮乾固する。残留物を、DCM中2〜8%MeOHで溶離するシリカゲルカラムで精製して、130mgの4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−6,7−ジヒドロ−4H−ピラノ[4,3−c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−安息香酸を得る。
4−(6,6−ジメチル−4−オキソ−6,7−ジヒドロ−4H−ピラノ[4,3−c]イソオキサゾール−3−イルメチル)−安息香酸、および、(R)−ピロリドン−3−オールは、例9で概略を示された手順に従って、化合物93に変換される。
表1の化合物94〜97は、市販の試薬または前記の適切な中間体のいずれかに置き換え、例15で概略を示された手順に従って合成される。
表1の化合物のLCMSデータが、表3に示されており、次の表2に記載されている方法を用い、測定されている。

生物活性の評価
カニクイザル副腎ミトコンドリアの調製
アルドステロン合成酵素およびコルチゾール合成酵素阻害アッセイは、アルドステロン合成酵素(CYP11B2)およびコルチゾール合成酵素(CYP11B1)の供給源として、カニクイザル(cynomolgus)副腎ミトコンドリアを用いる。ミトコンドリアは、J.D. McGarry et al., Biochem. J., 1983, 214, 21-28に記載された方法Aに従って、カニクイザルの凍結された副腎から調製され、R. Yamaguchi et al., Cell Death and Differentiation, 2007, 14, 616-624に記載されたAT緩衝液に最終再懸濁させ、液体窒素でアリコートとして凍結され、使用まで、−80℃で保存される。これらの調製物におけるCYP11B2およびCYP11B1の活性は、記載される条件下に、1時間で1pmolの生成物を生成する酵素の量として定義される。
アルドステロン合成酵素の阻害
本発明の組成物は、アルドステロン合成酵素の阻害について、次のアッセイによって評価され得る:
アッセイは、100mMのリン酸カリウム、pH7.4、1%(v/v)DMSO、さらには、2μMのコルチコステロンおよび50単位のCPY11B2活性を含む、60μL/ウェルの最終体積で、96−ウェルフォーマットにおいて行われる。反応は、1mMとなるようなNADPHの添加によって始まり、37℃で90分間放置して進ませる。反応は、質量分析のための内部標準を含む、60μLのMeCNの添加によって終了される。次いで、100μLが、ガラスフィルタープレートに移され、570×gで5分間遠心され、濾液が捕集される。反応生成物のアルドステロンが、質量分析によって定量される。アッセイのブランク値(0%活性)を求めるために、NADPHが、いくつかの反応物で省かれる。用量依存的阻害は、様々な濃度で化合物を含めることによって定量される。最大活性(100%)は、NADPHを含むが化合物なしの反応物によって定められる。各濃度での活性は、最大活性に対するパーセンテージ(y軸)として表され、化合物の濃度(x軸)に対してプロットされ、50%活性(IC50)に相当する濃度が、4パラメータのロジスティックモデルを用いるXLFitカーブフィッティングプログラムを用いて求められる。
コルチゾール合成の阻害
アッセイは、150単位のCYP11B1、基質としての11−デオキシコルチゾールを用い、生成物としてコルチゾールが測定されること以外は、アルドステロン合成酵素の場合と同様に行われる。
本発明の代表的化合物が、上のアッセイで活性を試験された。好ましい化合物は、このアッセイで、アルドステロン合成酵素(CPY11B2)IC50<1,000nMを有し、より好ましい化合物は、アルドステロン合成酵素(CPY11B2)IC50<100nMを有する。例として、表1からの代表的化合物についてのデータが、表4に示されている。個々のエナンチオマーに対するデータは、エナンチオマーAおよびBに対する別々の記載項目によって示されている。

治療に使用する方法
本発明によれば、式(I)の化合物を用いる新規方法が提供される。本明細書に開示されている化合物は、アルドステロン合成酵素を効果的に阻害する。アルドステロン合成酵素の阻害は、アルドステロンのレベルを低下させることによって軽減できる様々な疾患および状態を予防および治療するための魅力的な手段である。このため、本発明の化合物は[背景技術]の節に記載された疾患および状態の治療に有用である:
糖尿病性腎症を含めた糖尿病性腎臓疾患;
糸球体硬化症、糸球体腎炎、IGA腎症、腎炎症候群および巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)を含めた非糖尿病性腎臓疾患;
高血圧症、肺動脈高血圧症、コーン症候群、収縮期心不全、拡張期心不全、左室機能不全、左室スティフネスおよび線維症、左室充満異常、動脈スティフネス、アテローム性動脈硬化、および、原発性または続発性高アルドステロン症に伴う心臓血管の病的状態を含めた心臓血管疾患;
副腎過形成症、ならびに原発性および続発性高アルドステロン症。
これらの障害は、ヒトにおいては十分に特徴付けられているが、他の哺乳動物においてもまた類似の病因で存在し、本発明の医薬組成物によって治療できる。
治療のための使用では、本発明の化合物は、通常の何らかの様式の通常の何らかの医薬剤形としての医薬組成物により、投与され得る。通常、在来の剤形は、選択された特定の剤形に適する、薬学的に許容される担体を含む。投与経路には、これらに限らないが、静脈内、筋肉内、皮下、滑膜内、注入、舌下、経皮、経口、局所または吸引が含まれる。好ましい投与方式は、経口および静脈内である。
本発明の化合物は、単独で、または、阻害剤の安定性を高め、特定の実施形態におけるそれらを含む医薬組成物の投与を容易にし、溶解または分散をよくし、阻害活性を増し、補助療法などを提供するアジュバント(これには、他の活性成分も含まれる)と組み合わせて、投与され得る。例えば、一実施形態において、本発明の複数の化合物が、投与され得る。有利には、このような組合せ療法では、より少ない投薬量の従来の治療薬が用いられ、こうして、これらの薬剤が単独療法剤として用いられる時に起こる、あり得る毒性および有害な副作用が避けられる。本発明の化合物は、従来の治療薬または他のアジュバントと物理的に一緒にされて、単一の医薬組成物になり得る。有利には、この場合、本発明の化合物は、単一剤形として一緒に投与され得る。ある実施形態において、化合物のこのような組合せを含む医薬組成物は、少なくとも約5%であるが、より好ましくは少なくとも約20%(w/w)の式(I)の化合物、またはそれらの組合せを含む。本発明の化合物の最適なパーセンテージ(w/w)は、変わり得るが、当業者の理解し得る範囲内にある。代わりに、本発明の化合物および従来の治療薬または他のアジュバントは、別々に投与されてもよい(逐次的にか、または並行してかのずれかで)。別々の投薬は、投薬計画において、より大きな柔軟性を許容する。
前記のように、本発明の化合物の剤形は、当業者に知られており、またその剤形に適する、薬学的に許容される担体およびアジュバントを含み得る。これらの担体およびアジュバントには、例えば、イオン交換剤、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質、緩衝物質、水、塩または電解質、およびセルロースベース物質が含まれる。好ましい剤形には、錠剤、カプセル、カプレット、液体、溶液、懸濁液、エマルジョン、ドロップ(lozenge)、シロップ、水で溶く(reconstitutable)粉末、顆粒、座薬および経皮パッチが含まれる。このような剤形を調製するための方法は、知られている(例えば、H.C. Ansel and N.G. Popovish, Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems, 5th ed., Lea and Febiger (1990)を参照)。本発明の化合物の投薬レベルおよび必要量は、特定の患者に適する利用可能な方法および技術により、当業者によって選択され得る。ある実施形態において、投薬レベルは、70kgの患者に対して、約1〜1000mg/1回服用量の範囲にある。1日あたり1回の服用で十分であり得るが、1日あたり5回までの服用が行われ得る。経口投与では、2000mg/1日までが必要であり得る。当業者は理解するであろうように、特定の要素に応じて、より少ない、またはより多い服用量が必要であり得る。例えば、特定の投薬および治療計画は、患者の一般的な健康プロファイル、患者の障害の重篤度および経過またはそれへの素質(disposition)、ならびに治療している医師の判断のような要因に依存するであろう。

Claims (12)

  1. 式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩。
    I
    [式中、
    Xは、−CH2−または−O−であり;
    1およびR2は、H、C1-3アルキル、−CH2−シクロプロピル、ベンジル、およびテトラヒドロピラン−4−イルから独立に選択されるが、但し、R1およびR2は、2つともHではない;または、
    1およびR2は、一緒にスピロシクロブチル環を形成してもよく;
    3は、
    −SO21-3アルキル、−CN、−ハロゲン、−C(O)OH、−C(O)NR45、−O(CH22-3C(O)N(R6)(R7)、−O(CH22S(O)(NH)CH3、および−O(CH22-3SO2CH3からなる群Gから独立に選択される1〜2個の基により任意選択で置換されていてもよいフェニルであって;
    ここで、R1およびR2が、いずれも互いに独立に、HおよびC1-3アルキルから選択される場合、前記フェニルは、群Gから選択される1〜2個の基により置換されており; 前記フェニルが、群Gとして列挙された置換基の少なくとも1つにより置換されている場合、または、R1および/もしくはR2が、HもしくはC1-3アルキル以外の基である場合、または、XがOである場合、前記フェニルは、また、C1-3アルキルもしくは−OC1-3アルキルによっても任意選択で置換されていてもよい、フェニル;
    シクロプロピル;
    2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
    4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オン−6−イル;
    テトラヒドロピラン−4−イル;
    ピペリジン−4−イル、これは、−C(O)CH3、−C(O)CH2OCH3、−C(O)CH2OH、−C(O)CH2SO2CH3、および、−C(O)NH2から選択される1つの基により任意選択で置換されていてもよい;
    −OCH3により任意選択で置換されていてもよいピリジル;
    から選択され;
    4およびR5は、HおよびC1-3アルキルから独立に選択され、ここで、このC1-3アルキルは、−SO2CH3、−SO2NH2、OH、−OCH3、−CN、および、スピロC3-5シクロアルキル基から独立に選択される1〜2個の基により任意選択で置換されていてもよい;または、
    4およびR5は、それらが結合しているNと一緒に、ピロリジン、ピペリジンもしくはピペラジン環を形成してもよく、これらの環は、−OH、−SO2CH3、−CH3、および、オキソから独立に選択される1〜2個の基により任意選択で置換されていてもよく;
    6およびR7は、HおよびCH3から独立に選択される;または、それらが結合しているNと一緒に、ピロリジン環を形成してもよく、この環は、−OHにより任意選択で置換されていてもよい]
  2. 式中、
    1およびR2が、H、C1-3アルキル、および、−CH2−シクロプロピルから独立に選択されるが、但し、R1およびR2は、2つともHではない;または、
    1およびR2は、一緒にスピロシクロブチル環を形成してもよく;
    3が、
    −SO2CH3、−CN、−F、−I、−C(O)NR45、−O(CH22-3C(O)N(R6)(R7)、−O(CH22S(O)(NH)CH3、および−O(CH22-3SO2CH3から独立に選択される1〜2個の基により置換されたフェニル;および
    −C(O)CH3、−C(O)CH2OCH3、−C(O)CH2OH、−C(O)CH2SO2CH3、および、−C(O)NH2から選択される1つの基により窒素で置換されたピペリジン−4−イル;
    から選択され、
    4およびR5が、HおよびC1-3アルキルから独立に選択され、ここで、このC1-3アルキルは、−SO2CH3、−SO2NH2、OH、−OCH3、−CN、および、スピロC3-5シクロアルキル基から独立に選択される1〜2個の基により任意選択で置換されていてもよい;または
    4およびR5は、それらが結合しているNと一緒に、ピロリジン環を形成してもよく、この環は、−OHおよび−SO2CH3から選択される1つの基により任意選択で置換されていてもよく;
    6およびR7が、HおよびCH3から独立に選択される;または、それらが結合しているNと一緒に、ピロリジン環を形成してもよく、この環は、−OHにより任意選択で置換されていてもよい;
    請求項1に記載の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩。
  3. 式中、
    1およびR2が、HおよびC1-3アルキルから独立に選択されるが、但し、R1およびR2は、2つともHではない;または
    1およびR2は、一緒にスピロシクロブチル環を形成してもよく;
    3が、
    −SO2CH3、−CN、−F、−C(O)NR45、および、−O(CH22-3SO2CH3から独立に選択される1〜2個の基により置換されたフェニル;および
    −C(O)CH3により窒素で置換されたピペリジン−4−イル;
    から選択され、
    4およびR5が、H、およびC1-3アルキルから独立に選択され、ここで、このC1-3アルキルは、−SO2CH3、−SO2NH2、および、OHから独立に選択される1〜2個の基により任意選択で置換されていてもよい;または
    4およびR5は、それらが結合しているNと一緒に、−OHにより置換されたピロリジン環を形成していてもよい;請求項1または2に記載の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩。
  4. XがCH2である;
    請求項1、2または3のいずれか1項に記載の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩。
  5. XがOである;
    請求項1、2または3のいずれか1項に記載の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩。






  6. からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩。
  7. 化合物番号9、13、15〜17、23、25、27、29、39、46、54、59、61、65、75、90、93および94からなる群から選択される請求項6に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の化合物または塩を含む医薬組成物。
  9. 尿病性腎症、糸球体硬化症、糸球体腎炎、IGA腎症、腎炎症候群巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)、高血圧症、肺動脈高血圧症、コーン症候群、収縮期心不全、拡張期心不全、左室機能不全、左室スティフネスおよび線維症、左室充満異常、動脈スティフネス、アテローム性動脈硬化、および、原発性または続発性高アルドステロン症に伴う心臓血管の病的状態、副腎過形成症、ならびに原発性および続発性高アルドステロン症から選択される、アルドステロン合成酵素の阻害によって軽減できる疾患または障害を治療するための、請求項8に記載の医薬組成物
  10. 疾患または障害が、糖尿病性腎症、糸球体硬化症、糸球体腎炎、IGA腎症、腎炎症候群および巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)から選択される、請求項9に記載の医薬組成物
  11. 疾患が糖尿病性腎症である、請求項9に記載の医薬組成物
  12. アルドステロン合成酵素の阻害によって軽減できる疾患または障害の治療のための治療薬の製造のための、請求項1から7のいずれか1項に記載の化合物または塩の使用。
JP2017539234A 2015-01-30 2016-01-28 アルドステロン合成酵素阻害剤 Active JP6615896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562109890P 2015-01-30 2015-01-30
US62/109,890 2015-01-30
PCT/US2016/015251 WO2016123275A1 (en) 2015-01-30 2016-01-28 Aldosterone synthase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018503647A JP2018503647A (ja) 2018-02-08
JP2018503647A5 JP2018503647A5 (ja) 2019-03-07
JP6615896B2 true JP6615896B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=55361967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539234A Active JP6615896B2 (ja) 2015-01-30 2016-01-28 アルドステロン合成酵素阻害剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10131642B1 (ja)
EP (1) EP3250569B1 (ja)
JP (1) JP6615896B2 (ja)
WO (1) WO2016123275A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2020008116A (es) 2018-02-02 2020-09-25 Boehringer Ingelheim Int Derivados de oxadiazolopiridina sustituidos con heterociclilo para usar como inhibidores de ghrelin o-aciltransferasa (goat).
MX2020007994A (es) 2018-02-02 2020-09-09 Boehringer Ingelheim Int Derivados de triazolopirimidina para usar como inhibidores de ghrelin o-aciltransferasa (goat).
EP3746449B1 (en) * 2018-02-02 2022-03-30 Boehringer Ingelheim International GmbH Pyrazole- and indazole-substituted oxadiazolopyridine derivatives for use as ghrelin o-acyl transferase (goat) inhibitors
PE20210174A1 (es) * 2018-02-02 2021-01-29 Boehringer Ingelheim Int Derivados de oxadiazolopiridina sustituidos con bencilo, (piridin-3-il)metilo o (piridin-4-il)metilo como inhibidores de ghrelin o-aciltransferasa (goat)
WO2021233882A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for manufacturing alkyl 7-amino-5-methyl-[1,2,5]oxadiazolo[3,4-b]pyridine-carboxylate

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003076419A1 (fr) * 2002-03-08 2003-09-18 Japan Science And Technology Agency Derives d'isoxazole et procede de fabrication correspondant
DE102004035322A1 (de) * 2004-07-21 2006-02-16 Universität des Saarlandes Selektive Hemmstoffe humaner Corticoidsynthasen
US8153674B2 (en) * 2006-03-29 2012-04-10 Novartis Ag Organic compounds
EP2029604A2 (en) * 2006-05-26 2009-03-04 Novartis AG Aldosterone synthase and/or 11beta-hydroxylase inhibitors
ITMI20062102A1 (it) * 2006-11-02 2008-05-03 Abiogen Pharma Spa Nuovui sali di 3-benzil-2-metil-2,3,3a,4,5,6,7,7a-ottaidrobenzo-d-isossazol-4-one
WO2009086303A2 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 University Of Rochester Method for altering the lifespan of eukaryotic organisms

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018503647A (ja) 2018-02-08
WO2016123275A1 (en) 2016-08-04
EP3250569B1 (en) 2019-01-09
EP3250569A1 (en) 2017-12-06
US10131642B1 (en) 2018-11-20
US20180312475A1 (en) 2018-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6615896B2 (ja) アルドステロン合成酵素阻害剤
RU2518073C2 (ru) Новое бициклическое гетероциклическое соединение
EP2803664B1 (en) Tetrahydrobenzofurane derivatives as gpr40 agonists for the treatment of diabetes
WO2014036897A1 (zh) 咪唑啉类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
JP6250862B2 (ja) アルドステロン合成酵素阻害薬
WO2015000412A1 (zh) 苯并环丁烯类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
JP6279812B2 (ja) アルドステロンシンターゼ阻害薬
BR112019012433A2 (pt) compostos, composição farmacêutica para a prevenção ou tratamento de distúrbios metabólicos e uso de compostos
WO2006051826A1 (ja) 含窒素複素環化合物およびその医薬用途
JP2010043004A (ja) 新規2環性複素環化合物
BR112015027303B1 (pt) Derivado de ácido de cicloalquila, método de preparação do mesmo, e aplicação farmacêutica do mesmo
WO2015032328A1 (zh) 茚满衍生物及其制备方法和在医药上的应用
JP2004269468A (ja) ピリミジン誘導体又はその塩
JP6914974B2 (ja) 腎疾患、心血管疾患、および線維性障害の治療に有用な二環式イミダゾール誘導体
JP5667934B2 (ja) 新規2環性複素環化合物からなる医薬
JP6471153B2 (ja) アルドステロン合成酵素阻害剤としての新規フェニルジヒドロピリジン誘導体
KR20210028649A (ko) Trk 수용체의 조절제로서의 4-치환된 페닐-1,3,5-트리아진 유도체
JP3786983B2 (ja) ピロリジノン誘導体
WO2014012428A1 (zh) 噁唑烷酮类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
JP7014795B2 (ja) Rorガンマのモデュレーターとしての化合物
WO2014196644A1 (ja) ベンゾチオフェン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250