JP6615048B2 - ノズルエリアに高粘度材料を補充するように構成されるプリントヘッド - Google Patents

ノズルエリアに高粘度材料を補充するように構成されるプリントヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP6615048B2
JP6615048B2 JP2016110140A JP2016110140A JP6615048B2 JP 6615048 B2 JP6615048 B2 JP 6615048B2 JP 2016110140 A JP2016110140 A JP 2016110140A JP 2016110140 A JP2016110140 A JP 2016110140A JP 6615048 B2 JP6615048 B2 JP 6615048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attached
reservoir
electroactive element
electroactive
electrical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016110140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017007329A (ja
JP2017007329A5 (ja
Inventor
ディヴィッド・エイ・マンテル
ピーター・ジェイ・ニストロム
ピーター・ガルヴィン
アンドリュー・ダブリュ・ヘイズ
ジュン・マ
ゲイリー・ディー・レディング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2017007329A publication Critical patent/JP2017007329A/ja
Publication of JP2017007329A5 publication Critical patent/JP2017007329A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615048B2 publication Critical patent/JP6615048B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • B29C64/268Arrangements for irradiation using laser beams; using electron beams [EB]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/05Heads having a valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本文書に開示するデバイスは、高粘度材料を射出するプリントヘッドに関し、かつより具体的には、このような材料で三次元オブジェクトを製造するプリンタに関する。
デジタル付加製造としても知られるデジタル三次元製造は、デジタルモデルから事実上あらゆる形状の三次元ソリッドオブジェクトを作製するプロセスである。三次元印刷は、1つまたは複数のプリントヘッドが基板上に連続する材料層を様々な形状で射出するアディティブプロセスである。基板は、典型的にはプラットフォーム上に支持され、プラットフォームは、プラットフォームへ動作可能式に接続されるアクチュエータの動作によって三次元的に移動されることが可能である。あるいは、または追加的に、1つまたは複数のアクチュエータは、オブジェクトを形成する層を作製すべく1つまたは複数のプリントヘッドの動作を制御するために、1つまたは複数のプリントヘッドへ動作可能式に接続される。三次元印刷は、主として切削または穿孔等のサブトラクティブプロセスによるワークピースからの材料の除去に依存する従来のオブジェクト形成技術とは区別できる。
三次元オブジェクトプリンタによっては、ノズルアレイを有する1つまたは複数のプリントヘッドを用いて、オブジェクトの一部を形成する一般に造形材料と呼ばれる材料が射出され、かつ、オブジェクト形成を有効化するための支持構造体を形成する一般に支持材料と呼ばれる材料が射出される。大部分のマルチノズル・プリントヘッドは、プリントヘッドにより射出されるタイプの材料で満たされる空洞を含む。これらの空洞は、材料滴を射出するために加圧されるが、これらが印刷できる材料は、極めて限定的な粘度範囲を有する印刷材料に限られる。典型的には、これらの材料は、5〜20cP範囲の粘性を有する。オブジェクトの製造にとって理想的とされる材料の中には、現時点で知られるプリントヘッドに使用可能な材料のそれより大きい粘性を有するものがある。
高粘度材料に関連づけられる制限を克服するために、材料を射出してオブジェクトを形成するシングルノズル・プリントヘッドが使用されている。これらのシングルノズル・プリントヘッドは、アレイとして製造されるには大きすぎる。必然的に、これらのプリントヘッドにより製造され得るオブジェクトの生産性は、限定的である。高粘度流体をプリントヘッド内のチャネルを介して流しかつプリントヘッドから射出させることができるプリントヘッドは、効果的であると思われる。
減粘された流体がプリントヘッドを通って流れるように、高粘度流体の減粘を促進するプリントヘッドを構成する。三次元オブジェクトを製造するプリンタのプリントヘッドは、一定量の高粘度材料を保持するリザーバを形成するための開口を有する層と、前記層内の前記開口により形成される前記リザーバ内部で互いに対してある角度を成して配置される複数の部材であって、前記複数の部材のうちの各部材は、前記部材へ取り付けられる少なくとも1つの電気活性素子を有する、複数の部材と、前記リザーバの床を形成するために、前記開口を有する前記層へ取り付けられる部材であって、前記部材は、前記部材の複数の通路を有する前記層に取り付けられ、各々の通路は、前記複数の部材内の隣接する部材間に延び、前記通路は、前記リザーバとは反対の層に取り付けられた前記部材の片側でチャンバへ流体接続される、部材と、前記チャンバが位置決めされる前記部材の前記片側に前記リザーバの前記床を形成する前記部材に取り付けられる複数の突起と、前記チャンバが位置決めされる前記部材の前記片側に前記リザーバの前記床を形成する前記部材に取り付けられる複数の電気活性素子であって、各電気活性素子は、電気信号に応答して前記複数の突起における対応する1つの突起を動かすように位置合わせされる、複数の電気活性素子と、複数のノズルであって、前記複数のノズルにおける各ノズルは、対応する1つの突起の反対側に配置される、複数のノズルと、前記電気活性素子が取り付けられた前記部材を動かして、起動された前記電気活性素子が取り付けられた前記部材に隣接する前記高粘度材料を減粘しかつ前記減粘された材料が起動された前記電気活性素子が取り付けられた前記部材から離れて移動できるようにするために、コントローラが電気信号発生器を作動させかつ各電気活性素子を第1の電気信号で選択的に起動することを有効化すべく、前記複数の部材における各部材へ取り付けられる各電気活性素子へ電気的に接続される、電気信号発生器と、を含み、前記電気信号発生器は、前記リザーバの前記床を形成する前記部材の一部分を第2の電気信号を受信する前記電気活性素子と前記対応する突起との間で動かして前記対応する突起に隣接する前記高粘度材料を減粘しかつ前記減粘された材料が前記対応するノズルを介して射出されることを可能にするために、前記コントローラが前記電気信号発生器を作動させかつ前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる前記複数の電気活性素子における各電気活性素子を前記第2の電気信号で選択的に起動することを有効化すべく、前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる前記複数の電気活性素子における各電気活性素子へ電気的に接続される。
プリンタは、減粘された流体がプリントヘッドを通って流れるように高粘度流体の減粘を促進すべく構成されるプリントヘッドを組み入れている。三次元オブジェクトを製造するプリンタは、プラテンと、オブジェクトを形成すべく材料を前記プラテン上へ射出するように配置されるプリントヘッドと、を備え、前記プリントヘッドは、一定量の高粘度材料を保持するリザーバを形成するための開口を有する層と、前記層内の前記開口により形成される前記リザーバ内部で互いに対してある角度を成して配置される複数の部材であって、前記複数の部材のうちの各部材は、前記部材へ取り付けられる少なくとも1つの電気活性素子を有する、複数の部材と、前記リザーバの床を形成するために、前記開口を有する前記層へ取り付けられる部材であって、前記部材は、前記部材の複数の通路を有する前記層に取り付けられ、各々の通路は、前記複数の部材内の隣接する部材間に延び、前記通路は、前記リザーバとは反対の前記リザーバの床を形成する前記部材の片側でチャンバへ流体接続される、部材と、前記チャンバが位置決めされる前記部材の前記片側に前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる複数の突起と、前記チャンバが位置決めされる前記部材の前記片側に前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる複数の電気活性素子であって、各電気活性素子は、電気信号に応答して前記複数の突起における対応する1つの突起を動かすように位置合わせされる、複数の電気活性素子と、複数のノズルであって、前記複数のノズルにおける各ノズルは、対応する1つの突起の反対側に配置される、複数のノズルと、前記電気活性素子が取り付けられた前記部材を動かして、起動された前記電気活性素子が取り付けられた前記部材に隣接する前記高粘度材料を減粘しかつ前記減粘された材料が起動された前記電気活性素子が取り付けられた前記部材から離れて移動できるようにするために、コントローラが電気信号発生器を作動させかつ各電気活性素子を第1の電気信号で選択的に起動することを有効化すべく、前記複数の部材における各部材へ取り付けられる各電気活性素子へ電気的に接続される、電気信号発生器と、を含み、前記電気信号発生器は、前記リザーバの前記床を形成する前記部材の一部分を第2の電気信号を受信する前記電気活性素子と前記対応する突起との間で動かして前記対応する突起に隣接する前記高粘度材料を減粘しかつ前記減粘された材料が前記対応するノズルを介して射出されることを可能にするために、前記コントローラが前記電気信号発生器を作動させかつ前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる前記複数の電気活性素子における各電気活性素子を前記第2の電気信号で選択的に起動することを有効化すべく、前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる前記複数の電気活性素子における各電気活性素子へ電気的に接続される。
以下、添付の図面に関連して、プリントヘッドを介する移動のために高粘度流体を減粘するプリントヘッドまたはプリンタの前述の態様および他の特徴を説明する。
図1は、ある三次元オブジェクトプリンタにおける1対のプリントヘッドおよびプラテンの構造を示すブロック図である。 図2は、図1に示されているプリントヘッドにおけるエジェクタを示す断面図である。 図3は、図2に示されているプリントヘッドにおけるエジェクタの1対のプレートの一実施形態を示す斜視図である。 図4は、図2に示されているプリントヘッドにおけるエジェクタの1対のプレートの代替実施形態を示す斜視図である。 図5は、プリントヘッドにおける高粘度流体の行程を妨げる流体経路を描いた先行技術によるプリントヘッドを示す断面図である。
本明細書に開示するプリントヘッドおよびプリンタの環境ならびにプリントヘッドおよびプリンタの詳細の一般的な理解を目的として、図面を参照する。諸図を通じて、類似する参照数字は、類似するエレメントを指す。
図1は、プラテン112上に三次元オブジェクトまたはパーツを製造するプリンタ100におけるプリントヘッド、コントローラおよびプラテンの構造を示す。プリンタ100は、支持プラテン112を含み、2つのプリントヘッド104は、支持プラテン112上でフレーム108によって支えられる。本図は、2つのプリントヘッドを示しているが、単一のプリントヘッドまたは3つ以上のプリントヘッドを用いて三次元オブジェクトを形成するプリンタを構成することもできる。プリントヘッド104の一方は、造形材料の供給装置へ動作可能式に接続されることが可能であり、かつもう一方は、支持材料の供給装置へ動作可能式に接続されることが可能である。2つのプリントヘッド104が搭載されるフレーム108は、アクチュエータ116へ動作可能式に接続され、これらのアクチュエータ116は、コントローラ120へ動作可能式に接続される。コントローラは、アクチュエータを作動させかつ固定プラテンに対してフレームをX−Y平面およびZ平面において移動させるために、電子コンポーネントと、コントローラへ機能的に接続されるメモリに記憶されるプログラムされた命令とで構成される。X−Y平面は、プリントヘッド104とは反対側のプラテン112の表面に対して平行であり、かつZ平面は、プラテンの表面に対して垂直である。あるいは、プラテン112は、コントローラがプラテンを固定フレーム108およびプリントヘッド104に対しX−Y平面およびZ平面において移動させることができるように、アクチュエータ116およびコントローラ120へ動作可能式に接続されることが可能である。さらに別の代替実施形態において、フレーム108およびプラテン112は、コントローラ120がX−Y平面およびZ平面においてプラテンおよびフレームの双方を移動させることができるように、異なるアクチュエータへ動作可能式に接続されることが可能である。
図1のプラテン112は、平坦な部材として示されているが、三次元オブジェクトプリンタの他の実施形態は、円形ディスク、回転シリンダまたはドラムの内壁、または回転円錐であるプラテンを含む。これらのプリンタにおけるプラテンおよびプリントヘッドの動作は、極座標によって記述されることが可能である。プリントヘッド104において高粘度材料を使用できるようにする後述のプリントヘッドの内部構造は、あらゆる代替プラテンと共に使用されることが可能である。
図5には、先行技術によるプリントヘッドの一部の断面図が示されている。単一のノズル504に関連づけられるインクジェット500は、マニホールド512を圧力チャンバ516に接続するU字形ターンを作るフィードチャネル508を含み、圧力チャンバ516は、ノズル504と連通する出口520へ接続される。圧力チャンバ516の片面には、一般にダイアフラムとして知られる軟質部材524が隣接している。ダイアフラム524には、圧電アクチュエータ528が接着され、アクチュエータ528には、電極532が接着される。電極532は、電気導体によってファイアリング信号発生器(不図示)へ電気的に接続される。導体により電極532へ送出されるファイアリング信号は、アクチュエータ528を起動し、アクチュエータ528は、ダイアフラム524を曲げて圧力チャンバ516内へと膨らませる。ダイアフラムのこの膨張は、インクを圧力チャンバ516から出口520を介してノズル504の外へと推進する。ファイアリング信号が消散すると、アクチュエータ528およびダイアフラム524は、元の位置へ戻る。圧力チャンバ516内のインク量が減ると、インクをマニホールド512からフィードチャネル508を介して圧力チャンバ516内へ引き寄せる吸引が発生する。このようにして、インクは、圧力チャンバ516内で補充される。
上述のインクの射出および補充サイクルオペレーションは、20cP以下の粘度を有する流体によって実行されることが可能である。20cPを超える粘度を有する流体の場合、アクチュエータ528およびダイアフラム524のオペレーションは、ノズルからの滴を推進するには不十分であり、よって流体は、フィードチャネル508のU字形経路に沿って容易には流れない。したがって、プリントヘッドを介する高粘度流体の流れを促進するような、異なるプリントヘッド構造が必要とされている。本文書で使用している「高粘度材料」という用語は、プリントヘッドの動作温度において20cPより大きい、かつずり減粘と呼ばれる性質を有する粘度を有する材料を指す。「ずり減粘」は、材料の粘度が剪断応力に応じて低下することを意味する。ずり減粘を示す材料クラスは、擬塑性である。擬塑性の減粘は、時間非依存である。さらに、オブジェクト製造プロセスに使用可能な多くの材料は、揺変性であり、これは、材料の減粘が時間依存性であることを示す。即ち、材料が剪断応力を受ける時間が増すにつれて、材料の粘度は、下がり続ける。
図2には、高粘度流体を使用するように構成される流体エジェクタが示されている。層204は、リザーバを形成する開口208を備えて構成され、開口208は、層258内の複数のノズル250を介する射出用に流体を保持するチャンバ240のためのマニホールドとして作用する。マニホールドの内部には、1対のフィードプレート212が存在し、図示されている実施形態において、これらは、マニホールドの底部に対しかつ互いに対してある角度で位置合わせされた部材である。プレート212は、平坦な部材として図示されているが、プレートは、曲がっていても、他の非線形形状を有することも可能である。ある実施形態において、プレート212は、金属基板である。図示されている実施形態では、プレート212が互いに対して直角に配向されているが、他の角度を使用することもできる。各フィードプレート212の片側には、トランスデューサ216が存在する。各トランスデューサ216は、電気活性素子であり、これは、本文書で使用しているように、電気信号に応答して少なくとも1つの次元においてその長さを変えるあらゆる材料を意味する。電気活性素子は、圧電型、容量型、熱型、静電型またはこれらに類似するものであることが可能である。各トランスデューサは、トランスデューサをコントローラ228によって作動される電気信号発生器224へ電気接続する電気導体220を含む。層204内の開口208の両側、およびマニホールドの床236を形成する平坦な部材232は、一定量の高粘度流体を保持する。トランスデューサ216は、高周波信号を発生するように電気信号発生器224を作動させるコントローラ228に応答して振動し、かつプレート212も振動させる。プレートの振動は、高粘度流体へ、領域248内の流体を減粘しかつ減粘された流体が高粘度流体より容易に流れることを可能にするに足るエネルギーを与える。図3に示されているようにスロット形式であることが可能な平坦部材232内の通路308は、減粘された流体が部材232内の通路308を介して流れかつ平坦な部材232のもう一方の側面上の圧力チャンバ240に入ることができるようにする。
引き続き図2を参照すると、圧力チャンバ240は、ノズルプレート258内の出口250およびノズル254と流体連通する。電気活性素子264は、部材232へ取り付けられる。部材232へは、出口250およびノズル254とは反対側の位置に突起272も取り付けられる。突起272は、台形形状で描かれているが、高粘度流体の減粘に有効な他の形状を用いることができる。電気活性素子264は、電気信号を素子264に印加することができるように、電気導体(不図示)によって電気信号発生器224へ電気的に接続され、これにより、素子264および部材232は、信号に応答して曲がる。実施形態によっては、部材232は、電気活性素子264の曲げ弾性率とは異なる曲げ弾性率を有し、よって、電気活性素子264と部材232との間の接合部は、バイモルフとして作用する。部材232および突起272は、電気活性素子264の曲がりに応答して動く。コントローラ228等のコントローラは、電気活性素子264を選択的に起動するために信号発生器224へ動作可能式に接続される。これに応じて、部材232および突起272は、圧力チャンバ240内の高粘度材料に対して移動し、突起に隣接する領域280における材料内に剪断応力を生成させる。この剪断応力は、材料の粘性を、材料が出口250を介してノズル254から射出されることを可能にするレベルまで低下させる。
ある実施形態において、電気活性素子264は、圧電材料であり、かつ部材232は、金属製基板である。電気活性素子264の起動に応答して、素子264を越えて突起272まで延びる部材232の一部は、カンチレバーとして作用し、かつ部材232の突起272を上下に動かす。突起272によるこの上下動作は、圧力チャンバ240内の高粘度流体においてハンマとして作用する。このハンマ作用は、突起272に隣接する領域280内の高粘度流体に剪断応力を与え、かつこの領域におけるこの流体の粘性を下げる。突起272によりもたらされる粘性およびエネルギーのこの低下により、減粘された高粘度材料の一部がノズル254を介して射出される。電気活性素子264および部材232の近傍における高粘度流体の減粘は、プレート212に隣接する領域248における高粘度流体の減粘と共に、プレート212における減粘材料が通路308を介して突起272に隣接する容量内へ移動できるようにする。減粘された流体のこの移動により、圧力チャンバ240における減粘材料の量が補充される。実際に、領域248および領域280における材料の減粘は、プリントヘッドからの材料射出だけでなくプリントヘッド内の材料補充も可能にする減粘された流体のチャネルを形成する。
図3は、図2に示されている構造の斜視図である。両プレート212は、互いに対してある角度を成して位置合わせされ、かつ各プレートの一方の端は、部材232に隣接して位置合わせされている。部材232は、層204内の開口によって形成されるマニホールドの床を形成する。図3の前景に存在するはずの層204の一部は、プレート212と通路308との関係性が見えるように除去されている。部材232内の通路308は、減粘された流体が突起に近接する位置において圧力チャンバ240へ流れ込むことができるように、部材232の反対側面で突起272からオフセットされている。電気活性素子264は、部材232の反対側面へ取り付けられて示されている。
図4は、図3に示されているマニホールドおよびプレート212の代替実施形態を示す斜視図である。図4の実施形態は、図3に示されているものと同じ図であって同じ参照数字の構造体を用いているが、プレート212はスリット404を含むことが異なる。スリット404は、プレート212内の軟質部材408を形成する。電気活性素子は、図2における電気活性素子264が示すように、プレート212内の軟質部材408の下側へ取り付けられる。この場合もやはり、図2に示されているように、電気導体が電気信号発生器224を電気活性素子へ接続し、よって、コントローラ228は、信号発生器224を作動して、軟質部材408の反対側面へ取り付けられる電気活性素子264を選択的に起動することができる。電気活性素子の起動は、高粘度流体内の軟質部材408をより大きい局所振幅で振動させ、領域248において、図3の実施形態で産出されるプレート212の振幅より効率的な高粘度流体の減粘を産出させる。
図2、図3および図4を参照して先に述べた材料エジェクタは、インクジェットプリントヘッドの製造に使用されるものに類似する技術を用いて容易に製造されることが可能である。即ち、これらは、光化学エッチングされたステンレスパーツまたはレーザカットされた高分子膜によって積層される、ニッケル電鋳パーツで形成されることが可能である。 さらに、これらのエジェクタの多くは、シリコン、ガラスおよびSU8またはBCB等の感光性ポリマーのリソグラフィ、蒸着およびエッチングによるMEMS技術を用いて構成されることも可能である。さらに、上述の実施形態は、圧力チャンバへフィーディングするマニホールド内に位置決めされるものとして描かれているが、電気活性素子へ取り付けられるプレートに類似する構造を他の流体通路に用いて、高粘度流体を減粘しかつエジェクタヘッドを介する流体移動を促進することもできる。

Claims (12)

  1. 三次元オブジェクトを製造するプリンタのプリントヘッドであって、
    一定量の高粘度材料を保持するリザーバを形成するための開口を有する層と、
    前記層内の前記開口により形成される前記リザーバ内部で互いに対してある角度を成して配置される複数の部材であって、前記複数の部材のうちの各部材は、前記部材へ取り付けられる少なくとも1つの電気活性素子を有する、複数の部材と、
    前記リザーバの床を形成するために、前記開口を有する前記層へ取り付けられる部材であって、前記部材は、前記部材の複数の通路を有する前記層に取り付けられ、各々の通路は、前記複数の部材内の隣接する部材間に延び、前記通路は、前記リザーバとは反対の層に取り付けられた前記部材の片側でチャンバへ流体接続される、部材と、
    前記チャンバが位置決めされる前記部材の前記片側に前記リザーバの前記床を形成する前記部材に取り付けられる複数の突起と、
    前記チャンバが位置決めされる前記部材の前記片側に前記リザーバの前記床を形成する前記部材に取り付けられる複数の電気活性素子であって、各電気活性素子は、電気信号に応答して前記複数の突起における対応する1つの突起を動かすように位置合わせされる、複数の電気活性素子と、
    複数のノズルであって、前記複数のノズルにおける各ノズルは、対応する1つの突起の反対側に配置される、複数のノズルと、
    前記電気活性素子が取り付けられた前記部材を動かして、起動された前記電気活性素子が取り付けられた前記部材に隣接する前記高粘度材料を減粘しかつ前記減粘された材料が起動された前記電気活性素子が取り付けられた前記部材から離れて移動できるようにするために、コントローラが電気信号発生器を作動させかつ各電気活性素子を第1の電気信号で選択的に起動することを有効化すべく、前記複数の部材における各部材へ取り付けられる各電気活性素子へ電気的に接続される、電気信号発生器と、を含み、
    前記電気信号発生器は、前記リザーバの前記床を形成する前記部材の一部分を第2の電気信号を受信する前記電気活性素子と前記対応する突起との間で動かして前記対応する突起に隣接する前記高粘度材料を減粘しかつ前記減粘された材料が前記対応するノズルを介して射出されることを可能にするために、前記コントローラが前記電気信号発生器を作動させかつ前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる前記複数の電気活性素子における各電気活性素子を前記第2の電気信号で選択的に起動することを有効化すべく、前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる前記複数の電気活性素子における各電気活性素子へ電気的に接続される、プリントヘッド。
  2. 各電気活性素子は、圧電型である、請求項1に記載のプリントヘッド。
  3. 各電気活性素子は、熱型である、請求項1に記載のプリントヘッド。
  4. 各電気活性素子は、静電型である、請求項1に記載のプリントヘッド。
  5. 各電気活性素子は、容量型である、請求項1に記載のプリントヘッド。
  6. 前記複数の突起における各突起は、台形形状を有する、請求項1に記載のプリントヘッド。
  7. 三次元オブジェクトを製造するプリンタであって、
    プラテンと、
    オブジェクトを形成すべく材料を前記プラテン上へ射出するように配置されるプリントヘッドと、を備え、前記プリントヘッドは、
    一定量の高粘度材料を保持するリザーバを形成するための開口を有する層と、
    前記層内の前記開口により形成される前記リザーバ内部で互いに対してある角度を成して配置される複数の部材であって、前記複数の部材のうちの各部材は、前記部材へ取り付けられる少なくとも1つの電気活性素子を有する、複数の部材と、
    前記リザーバの床を形成するために、前記開口を有する前記層へ取り付けられる部材であって、前記部材は、前記部材の複数の通路を有する前記層に取り付けられ、各々の通路は、前記複数の部材内の隣接する部材間に延び、前記通路は、前記リザーバとは反対の前記リザーバの床を形成する前記部材の片側でチャンバへ流体接続される、部材と、
    前記チャンバが位置決めされる前記部材の前記片側に前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる複数の突起と、
    前記チャンバが位置決めされる前記部材の前記片側に前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる複数の電気活性素子であって、各電気活性素子は、電気信号に応答して前記複数の突起における対応する1つの突起を動かすように位置合わせされる、複数の電気活性素子と、
    複数のノズルであって、前記複数のノズルにおける各ノズルは、対応する1つの突起の反対側に配置される、複数のノズルと、
    前記電気活性素子が取り付けられた前記部材を動かして、起動された前記電気活性素子が取り付けられた前記部材に隣接する前記高粘度材料を減粘しかつ前記減粘された材料が起動された前記電気活性素子が取り付けられた前記部材から離れて移動できるようにするために、コントローラが電気信号発生器を作動させかつ各電気活性素子を第1の電気信号で選択的に起動することを有効化すべく、前記複数の部材における各部材へ取り付けられる各電気活性素子へ電気的に接続される、電気信号発生器と、を含み、
    前記電気信号発生器は、前記リザーバの前記床を形成する前記部材の一部分を第2の電気信号を受信する前記電気活性素子と前記対応する突起との間で動かして前記対応する突起に隣接する前記高粘度材料を減粘しかつ前記減粘された材料が前記対応するノズルを介して射出されることを可能にするために、前記コントローラが前記電気信号発生器を作動させかつ前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる前記複数の電気活性素子における各電気活性素子を前記第2の電気信号で選択的に起動することを有効化すべく、前記リザーバの前記床を形成する前記部材へ取り付けられる前記複数の電気活性素子における各電気活性素子へ電気的に接続される、プリンタ。
  8. 各電気活性素子は、圧電型である、請求項7に記載のプリンタ
  9. 各電気活性素子は、熱型である、請求項7に記載のプリンタ
  10. 各電気活性素子は、静電型である、請求項7に記載のプリンタ
  11. 各電気活性素子は、容量型である、請求項7に記載のプリンタ
  12. 前記複数の突起における各突起は、台形形状を有する、請求項7に記載のプリンタ
JP2016110140A 2015-06-18 2016-06-01 ノズルエリアに高粘度材料を補充するように構成されるプリントヘッド Active JP6615048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/743,064 US9302472B1 (en) 2015-06-18 2015-06-18 Printhead configured to refill nozzle areas with high viscosity materials
US14/743,064 2015-06-18

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017007329A JP2017007329A (ja) 2017-01-12
JP2017007329A5 JP2017007329A5 (ja) 2019-07-04
JP6615048B2 true JP6615048B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=55588832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016110140A Active JP6615048B2 (ja) 2015-06-18 2016-06-01 ノズルエリアに高粘度材料を補充するように構成されるプリントヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9302472B1 (ja)
JP (1) JP6615048B2 (ja)
KR (1) KR102330135B1 (ja)
CN (1) CN106256535B (ja)
DE (1) DE102016210359B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108819244A (zh) * 2018-05-02 2018-11-16 深圳市绿恩贝智能科技有限公司 一种用于高粘度墨水的喷涂机器人喷头
DE102020101672A1 (de) 2019-03-22 2020-09-24 Suchy Textilmaschinenbau Gmbh Verfahren zur Veredelung von flächenförmigen textilen Materialien durch Ausrüsten

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9100613D0 (en) 1991-01-11 1991-02-27 Xaar Ltd Reduced nozzle viscous impedance
US6216765B1 (en) 1997-07-14 2001-04-17 Arizona State University Apparatus and method for manufacturing a three-dimensional object
US6471336B2 (en) * 1997-07-15 2002-10-29 Silverbrook Research Pty Ltd. Nozzle arrangement that incorporates a reversible actuating mechanism
AUPP398798A0 (en) 1998-06-09 1998-07-02 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ij43)
US6855264B1 (en) 1997-07-15 2005-02-15 Kia Silverbrook Method of manufacture of an ink jet printer having a thermal actuator comprising an external coil spring
US6361154B1 (en) * 1998-09-03 2002-03-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ink-jet head with piezoelectric actuator
DE10016363A1 (de) 2000-04-04 2001-10-18 Generis Gmbh Drop-on-demand Tropfenausstoßvorrichtung
US20020195746A1 (en) * 2001-06-22 2002-12-26 Hull Charles W. Recoating system for using high viscosity build materials in solid freeform fabrication
US8556373B2 (en) 2009-06-19 2013-10-15 Burkhard Buestgens Multichannel-printhead or dosing head
US8506052B2 (en) 2010-10-01 2013-08-13 Zamtec Ltd Inkjet nozzle assembly with drop directionality control via independently actuable roof paddles
US8353577B2 (en) 2010-10-01 2013-01-15 Zamtec Ltd Method of controlling drop directionality from inkjet nozzle using multiple independently-actuable roof paddles
US20150140058A1 (en) * 2013-11-20 2015-05-21 Dermagenesis Llc Skin printing and auto-grafting
CN104177550B (zh) * 2014-08-26 2016-09-14 太仓碧奇新材料研发有限公司 3d打印用聚苯胺导电复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106256535A (zh) 2016-12-28
JP2017007329A (ja) 2017-01-12
KR102330135B1 (ko) 2021-11-22
DE102016210359A1 (de) 2016-12-22
CN106256535B (zh) 2019-07-16
DE102016210359B4 (de) 2024-05-23
US9302472B1 (en) 2016-04-05
KR20160150005A (ko) 2016-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373712B2 (ja) 液体噴射装置
KR101665750B1 (ko) 유체 분사 장치
US8449056B2 (en) Driving method of liquid discharge head and liquid discharge apparatus
JP6615048B2 (ja) ノズルエリアに高粘度材料を補充するように構成されるプリントヘッド
JP7242826B2 (ja) 漏斗状ノズルの寸法ばらつきの低減
JP2007038654A (ja) 微小インク滴の吐出方法
US20070052759A1 (en) Inkjet printhead and method of manufacturing the same
CN109070589A (zh) 具有分隔壁的流体喷射装置
JP2006297688A (ja) ノズル板の製造方法、そのノズル板の製造方法を用いたノズル板およびそのノズル板を用いたインクジェットヘッド
CN111267490A (zh) 喷墨头、喷墨涂敷装置以及喷墨涂敷方法
JPH05116284A (ja) インクジエツト記録ヘツドおよび該記録ヘツドを有するインクジエツト記録装置
JP4379128B2 (ja) インクジェットヘッド
JP4232517B2 (ja) 液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
JP5075894B2 (ja) 液滴噴射ヘッド及び塗布体の製造方法
US10350888B2 (en) Printhead configured for use with high viscosity materials
US6893112B2 (en) Structurally isolated inertial transducers for a printing system
JP2017061115A (ja) 液滴吐出部材、画像形成装置及び板状部材に対する貫通孔の形成方法
KR100792351B1 (ko) 잉크젯 프린터 헤드
JP2014148096A (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドの製造方法、および液体噴射装置
JP3287354B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP2004098058A (ja) マイクロ電子機械システムベースの流体噴射システム及び方法
JP2013006333A (ja) 液体噴射装置
JPH05261930A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JPWO2010134418A1 (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2002361859A (ja) インクジェットヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160610

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190531

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190531

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250