JP6605124B2 - 電動機を備えるブレーキアシストシステム - Google Patents

電動機を備えるブレーキアシストシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6605124B2
JP6605124B2 JP2018511250A JP2018511250A JP6605124B2 JP 6605124 B2 JP6605124 B2 JP 6605124B2 JP 2018511250 A JP2018511250 A JP 2018511250A JP 2018511250 A JP2018511250 A JP 2018511250A JP 6605124 B2 JP6605124 B2 JP 6605124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
spring
sleeve
stopper
assist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018511250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018526271A (ja
Inventor
リシャール,フィリップ
ゲフェ,フランソワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2018526271A publication Critical patent/JP2018526271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605124B2 publication Critical patent/JP6605124B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/18Connection thereof to initiating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/2015Means specially adapted for stopping actuators in the end position; Position sensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/03Brake assistants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/81Braking systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、マスタシリンダと共に動作する電動機を用いて、作動軸に沿って、並進運動のガイドのために回転を妨害するブラケットに連動する軸方向スリーブの形状であり、スリーブはネジ山付きの外面を有するアシストピストン、並進運動しないが、回動自在であり、内側では、スリーブが収容するアシストピストンのネジ山と相補形をなすネジ山を備え、外側では、駆動モータ減速機に連結されるピニオンを支持するナット、その前端で、アシストピストンによって押圧されるようにドライブベースを支持し、後端で、制御ロッドに連結されるプランジャ、アシストピストンとアシストを始動するために制御ロッドに支持されるストッパとの間の遮断バネを備え、制御ロッドは、一方の端部がプランジャに連結され、他端部がヘッドに連結される本体から構成される電動機を備えるブレーキアシストシステムに関する。
本発明は、電動機を備えるブレーキアシストシステムの製造方法も目的とする。
プランジャに連結されたロッドが、2つの部分、すなわち、ロッド本体、及び、プランジャに連結されていない端部にある、ブレーキペダルから発するロッドとの結合のためのボールを具備するヘッドから構成される、制御ロッドを具備する、電動機を備える上のブレーキアシストシステムは、すでに知られている。制御ロッドヘッドは、車種ごとにそれぞれの設置タイプの要請に応じて、発注者側の設計者に適合された部品である。かかるボールは、ブレーキペダルとロッドとの間で発生し得る心ズレを起こさない機能を有するが、この心ズレは、ブレーキペダルの運動によってロッドに押しつけられる変動する配置又は配向のいずれかに関連する。ボールとの結合は、アシストシステムの軸に押圧力の成分のみを伝達し、横方向の応力は伝達しない。
制御ロッドは、接合時に、プランジャ及び制御ロッドの本体によるアシストピストンを通過し、次いでヘッドが制御ロッドの本体の対応する端部に固定されるのを可能にするために、2つの部分から成る。
アシストの始動のための遮断バネは、他方の端部において、制御ロッドの所定位置に設置された係止ワッシャによって制御ロッド上に保持されながら、一方の端部において、アシストピストンのスリーブにもたれかかる。始動バネは、ブレーキアシストシステムが必要とする始動力に従って選択される。
それゆえ、設計者の要請に応じて、アシストシステムには複数の遮断バネが必要となる。
しかし、アシスト始動力は、車種又は設計者に見合ったその他の基準に応じて、設計者によってさまざまな数値に確定される。
本発明は、ブレーキアシストシステムを大幅に均一化し、かつ、その取り付けを簡略化し迅速化するために、構造を簡略化することで、ブレーキアシストシステムを改良することを課題とする。
このため、本発明は、上に定義されたタイプのブレーキアシストシステムにおいて、ストッパが、制御ロッドに保持されるためのスリーブ、及び、始動バネにもたれかかるためのフランジから構成され、制御ロッドが、始動バネのストッパの位置として、嵌込みによって始動バネのストッパを調節された圧縮位置に固定するための嵌込み領域を含むことを特徴とするブレーキアシストシステムを目的とする。
こうして、本発明は、それぞれの車種に所望の遮断力に応じて、状況に応じて適合させたアシストシステムを簡単に製造することを可能にする。この共通のベースは、大量生産を可能にし、取り付け時に調節され、嵌込みによって妨害される遮断バネの調節のみを必要とする。嵌込み領域は、同一のバネの遮断力の調節範囲に形成することができる。これは、切削によってきわめて容易に行われ、上記のとおり切削された嵌込み領域の長さが、製造時間及びコストに影響を及ぼさない。バネストッパの嵌込みは、ストッパの調節された位置で、嵌込み具によって行なわれる。この位置は、異なる始動力に応じて設定される。嵌込みは、接合の良好な保持を確保し、始動力の不調を回避する。
ロッドの嵌込み領域は、それぞれ設計者の求める最小遮断力及び最大遮断力に対応する、最小設定値と最大設定値との間の遮断バネの調節範囲に対応する長さに沿って伸びる平滑でない領域である。有利には、この嵌込み領域は、制御ロッドの長さ方向での、その嵌込みスリーブによる遮断バネの効果的な妨害を可能にする溝又はローレット加工を施した表面である。
別の有利な技術的特徴に従い、本発明は、上に定義した電気機械式のブレーキアシストシステムの製造方法において、遮断バネのストッパの調節された固定範囲に一致する嵌込み領域を備える制御ロッドを製造し、バネにもたれかかるようにスリーブ及びフランジを備える遮断バネを製造し、プランジャに接合された制御ロッドをアシストピストンのスリーブに設置し、アシストピストンのスリーブの端部にもたれかかった制御ロッドに抗して遮断バネを嵌め、遮断バネに抗してロッドにストッパを嵌め、遮断力を得て、かつ、嵌込み領域の、遮断バネを圧縮設定値まで圧縮した場所にストッパのスリーブを嵌め込むために、ストッパを用いて遮断バネを圧縮設定値まで圧縮し、制御ロッドのヘッドを固定することから成る。
本発明のブレーキアシストシステムの製造方法は、きわめて容易に実施でき、そのうちのどれもアシストシステムの個々の何らかの種類の遮断力には必要とはされないような部品の数を減らすという利点を有する。
調節範囲内では、アシストシステムは、ブレーキシステムが持つ必要がある遮断力に応じて適切な予張力まで予応力を加える単一のバネを使用する。
このように強力な遮断は、種類ごとに変更可能であり、これらの同一の要素で実現できる遮断力に応じて、特殊なバネも特殊なバネストッパも必要としない。
以下において、本発明は、添付の図面に示した、電動機を有するブレーキアシストシステムの例を用いてより詳細に説明されるが、図面では、それぞれ以下を示す。
システムの軸xxに沿って心合わせされた、プランジャ、アシストピストンの制御ロッド及び遮断バネから成るブレーキアシストシステムの部分の分解図を示す。 遮断バネストッパを接合した状態の、プランジャ及び制御ロッドの軸方向の断面の部分図を示す。 本発明のプランジャ及び制御ロッドとその遮断バネとの接合工程を示す。 本発明のプランジャ及び制御ロッドとその遮断バネとの接合工程を示す。 本発明のプランジャ及び制御ロッドとその遮断バネとの接合工程を示す。 本発明のプランジャ及び制御ロッドとその遮断バネとの接合工程を示す。 本発明のプランジャ及び制御ロッドとその遮断バネとの接合工程を示す。
通例、異なる図面においても、左側は軸xxに沿って前側(AV)、右側は後側(AR)となる。
図1の分解図では、全体のうち、説明に不可欠ないくつかの部分のみを図示した本発明のブレーキアシストシステムは、1又は2個のブレーキ回路に加圧ブレーキ液を供給するマスタシリンダ(たとえばタンデムマスタシリンダ)から構成される。マスタシリンダは、ブレーキペダルを起点として、中間ピストン、並びに、これと同時に、同じく一定の条件でリアクションディスクを押し込むことができるプランジャを介して、アシストピストンが押し込むマスタシリンダのプライマリピストンに加わる押圧力を増幅するために、単独又はペダルの押圧を補足しながら作用する電動機の形のアクチュエータを内包する伝動機構によって制御される。上の要素は図示しない。
軸xxに心合わせされた伝動機構は、マスタシリンダ側又は前側AVを起点として、アシストピストン3を横断する制御ロッド2に連結され、後側ARのブレーキペダルに連結されたプランジャ1から構成される。
プランジャ1は、制御ロッド2に直接連結された状態でアシストピストン3と共に作用する。アシストピストン3は、ナット33を収容するネジ付きスリーブ32を支持する、並進運動をガイドし、回転運動を妨害するためのブラケット31を含む。プランジャ1及び制御ロッド2が横断するアシストピストン3は、軸xxに平行な2本の図示していないガイドロッド上をスライドするために、軸xx上で、2つの対称な軸受311を備えるブラケット31によって支持される。アシストピストン3は、そのネジ山付きのスリーブ32とナット33との共同作用によって、アシスト方向(矢印A)に押圧される。軸xxに対する並進運動を妨害された上のナットは、アシストピストン3のスリーブ32のネジ山321にネジ止めされるために内側にネジ山を備える。外側では、ナット33は、ブラケットがバネによって戻された休止位置にあるブラケット31の支持体の役割を果たすフランジ332を備える。フランジ332は、プランジャ1のドライブベース11のガイドストッパに対する支持体の役割を果たす。
ナット33は、内側では、フランジ332を起点とした一定の長さしかネジ山を設けておらず、その他の部分は平滑である。ナット33の長さは、ネジ付きスリーブ32を被覆する役割を果たす。外側には、ナット33は、図示していないドライブピニオンを、回転運動に連動する形で収容するために、スプライン331を備える。スプライン331は、相補形をなすスプラインを備えるドライブピニオンの取付け用に、ナット33の長さ全体にわたって延びる。ドライブピニオンはアシストモータに連結される。アシストピストン3は、プランジャ1をマスタシリンダに向かって(矢印A)押圧するために、プランジャに連動するドライブベース11にもたれかかる。
ドライブベース11は、その2本の分岐部110が、軸xxに対して、ブラケット31の軸受311上をスライドする2つのガイドストッパ111を備える十字軸から構成される。ストロークの終端位置では、ガイドストッパ111は、ナット33のフランジ332を支持する。さらに、分岐部の1つは、アシストを受けた制動動作の開始時に、この種の制御のアイドルストロークの後にアシストモータを始動させるために、軸xxに平行で、かつ、始動センサと共に作用する脚部112を支持する。かかるアイドルストロークは、始動閾値に到達する前の、アシストシステムの起動動作の始点に一致する。
プランジャ1は、本体21及びヘッド22から構成される制御ロッド1に連結される。本体21は、その前端で、プランジャ1のマスタシリンダの方に向いていない側に当たる後端に固定される。プランジャの後端は、ブレーキペダルから発するロッドに連結されるボール222で終端するスリーブ221から構成されるヘッド22を収容する。制御ロッドの本体21は、たとえば周方向の溝又は切込みの形のローレット加工を施したリング状の表面から構成される嵌込み領域211を備える。嵌込み領域211は、調節された形で遮断バネ4のストッパ5を固定するための調節範囲を構成する一定の長さにわたって延びている。この位置合わせは、2つの極値の間の可能な限りの調節範囲内で行われる。
組立ては、軸xxに沿ってなされる、制御ロッド2の本体21へのプランジャ1の接合、次いで、アシストピストン3及び並進ナット33へのプランジャの接合によって行なわれる。遮断バネ4は、その縁部322にもたれかかる位置に来るように、スリーブ32から発するロッド21の後端212に嵌められる。次いで、スリーブ51及びフランジ52を備えるストッパ5が、嵌込み領域211の内部に達するまで端部212に嵌められる。次いで、バネ4が、実現されるべき始動力に応じて設定値の力まで圧縮され、この位置で、ストッパ5が、ロッド21の領域211に嵌め込まれる。その後、ヘッド22のスリーブ221が、ロッドの本体21の端部212に取り付けられる。
図2は、遮断バネ4と、嵌込み領域211に調節された形で固定されたそのストッパ5との取付けを軸方向の断面図で示す。
ナット32の端部322は、ロッド21の嵌込み領域211に嵌め込まれたストッパ5によって押圧される始動バネ4の第1のコイル41を収容するショルダを構成する。
図3A、3B、図3C、図3Dは、遮断バネ4とストッパ5との接合、次いで嵌込み領域211への嵌込みの4つの工程を、斜視図で示す。
図3Aに従い、ネジ山付きスリーブ32のショルダ322内にバネの第1のコイル41を配置しながら、バネ4をロッド1の本体21に嵌める。
図3Bに従い、ストッパのフランジ52をバネ4の自由端42にもたせかけながら、本体21にストッパ5を係合させる。
図3Cは、必要となる力に応じてバネ4を圧縮させるストッパ5が配置された状態を示す。バネ4がもたれかかるナット32自体は、設定応力を受け止めるために妨害される。ロック手段は図示していない。ストッパのスリーブ51の嵌め込みは、このようなバネ4を圧縮した状態で行なわれる。
図3Dは、嵌込み具の型をなす嵌込み面511に嵌込まれたスリーブ51を示す。
これに続くヘッド22の端部212への配置の工程は図示していない。
図3Eは、嵌込み領域211の端部にストッパ5が嵌め込まれ、ここでバネ4が図3Dの場合より強力に予応力をかけている状態を示す。
次いで、以上のとおり組み立てられたユニット(図3D、3E)が、ブレーキアシストシステムのその他の部品に結合される。
1 プランジャ
11 ドライブベース
110 分岐部
111 ガイドストッパ
112 脚部
2 制御ロッド
21 制御ロッドの本体
211 嵌込み領域
212 端部
22 制御ロッドのヘッド
221 スリーブ
222 ボール
3 アシストピストン
31 回転の妨害及びガイドブラケット
311 スライド軸受
32 ネジ山付きスリーブ
321 外側のネジ山
322 端部
33 並進ナット
331 スプライン
332 フランジ
4 バネ
41 端部コイル/第1端部
42 端部/第2端部
5 ストッパ
51 スリーブ
511 嵌込み面
52 支持フランジ

Claims (3)

  1. マスタシリンダと共に動作する電動機を備え、作動軸に沿って、
    −並進運動のガイドのために回転を妨害するブラケット(31)に連動する軸方向スリーブ(32)の形状であり、該スリーブ(32)はネジ山付きの外面(321)を有するアシストピストン(3)、
    −並進運動しないが、回動自在であり、前記スリーブが収容される前記アシストピストン()のネジ山と相補形をなすネジ山を内側に備え、外側では、駆動モータに連結されるピニオンを支持するナット(33)、
    −その前端で、前記アシストピストン(3)によって押圧されるようにドライブベース(11)を支持し、その後端で、制御ロッド(2)に連結されるプランジャ(1)、
    −前記アシストピストン(3)とアシストを始動するために前記制御ロッド(2)に支持されるストッパ(5)との間の遮断バネ(4)を備え、
    −前記制御ロッド(2)は、一方の端部が前記プランジャ(1)に連結され、他端部がヘッド(22)を備える本体(21)から構成される電気機械式のブレーキアシストシステムにおいて、
    −前記ストッパ(5)は、前記制御ロッド(2)に保持されるためのスリーブ(51)、及び、前記遮断バネ(4)にもたれかかるためのフランジ(52)から構成され、
    −前記制御ロッドの前記本体(21)は、嵌込みによって前記遮断バネ(4)の前記ストッパ(5)を調節された圧縮位置に固定するための嵌込み領域(211)を含むことを特徴とするブレーキアシストシステム。
  2. 前記嵌込み領域(211)は、溝又はローレット加工を施した表面である
    ことを特徴とする請求項1記載のアシストシステム。
  3. 請求項1または2記載の電気機械式のブレーキアシストシステムの製造方法において、
    −遮断バネ(4)のストッパ(5)の調節された固定範囲に一致する嵌込み領域(211)を備える制御ロッド(2)を製造し、
    −前記バネ(4)にもたれかかるようにスリーブ(51)及びフランジ(52)を備えるバネストッパ(5)を製造し、前記スリーブ(51)は、前記制御ロッド(2)の本体(21)を収容するだけの径を有し、
    −プランジャ(1)に接合された前記制御ロッド(2)をアシストピストン(3)のスリーブ(32)に設置し、
    −前記アシストピストン(3)の前記スリーブ(32)の端部(322)にもたれかかる位置に来るように、前記制御ロッド(2)の後端(212)に前記遮断バネ(4)を嵌め、
    −前記遮断バネ(4)に抗して前記ロッドに前記ストッパ(5)を嵌め、
    −必要とされる遮断力を得るために、前記ストッパ(5)を用いて前記遮断バネ(4)を圧縮設定値まで圧縮し、
    −前記嵌込み領域(211)の、前記遮断バネ(4)を前記圧縮設定値まで圧縮した場所に前記ストッパ(5)の前記スリーブ(51)を嵌め込み、
    −前記制御ロッド(2)のヘッド(22)を固定する
    ことを特徴とする方法。
JP2018511250A 2015-09-14 2016-09-05 電動機を備えるブレーキアシストシステム Active JP6605124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1558552A FR3040956B1 (fr) 2015-09-14 2015-09-14 Systeme d'assistance de freinage a moteur electrique
FR1558552 2015-09-14
PCT/EP2016/070844 WO2017045953A1 (fr) 2015-09-14 2016-09-05 Système d'assistance de freinage à moteur électrique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526271A JP2018526271A (ja) 2018-09-13
JP6605124B2 true JP6605124B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=54545314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511250A Active JP6605124B2 (ja) 2015-09-14 2016-09-05 電動機を備えるブレーキアシストシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11273813B2 (ja)
JP (1) JP6605124B2 (ja)
KR (1) KR102573114B1 (ja)
CN (1) CN108025726B (ja)
DE (1) DE112016004159T5 (ja)
FR (1) FR3040956B1 (ja)
MX (1) MX2018003180A (ja)
WO (1) WO2017045953A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3040955B1 (fr) * 2015-09-14 2017-10-06 Bosch Gmbh Robert Systeme d'assistance de freinage electromecanique
DE102020109452A1 (de) * 2020-04-03 2021-10-07 Zf Active Safety Gmbh Elektrisch ansteuerbare Betätigungseinheit für eine Kraftfahrzeugbremse, Bremskraftverstärker mit einer solchen elektrisch ansteuerbaren Betätigungseinheit und Kraftfahrzeug-Bremsanlage mit einem solchen Bremskraftverstärker
CN111976679B (zh) * 2020-08-31 2021-09-28 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种驻车制动拉丝机构
US11613239B2 (en) * 2021-06-12 2023-03-28 Bwi (Shanghai) Co., Ltd. Pressure supply unit for a brake system of a vehicle

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425286A (en) 1993-04-09 1995-06-20 Laue; Charles E. Two piece pedal rod and method of making same
ES2232792T3 (es) * 2002-03-21 2005-06-01 Robert Bosch Gmbh Servomotor neumatico que comprende valvulas de admision y de reequilibrado con asientos desplazados.
DE10244002A1 (de) * 2002-09-21 2004-04-01 Fte Automotive Gmbh & Co. Kg Unterdruck-Bremskraftverstärker für eine Hilfskraft-Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
FR2848966B1 (fr) * 2002-12-20 2006-02-10 Bosch Sist De Frenado Sl Servomoteur d'assistance pneumatique au freinage, en particulier pour vehicule automobile
FR2862931B1 (fr) * 2003-12-01 2006-02-10 Bosch Gmbh Robert Servofrein comportant un piston de decompression en materiau plastique integre a la tige de poussee.
DE102007051199A1 (de) * 2007-10-25 2009-04-30 Lucas Automotive Gmbh Unterdruckbremskraftverstärker und Verfahren zu dessen Einstellung
FR2947228B1 (fr) * 2009-06-25 2012-11-30 Bosch Gmbh Robert Systeme de freins a servofrein electrique
FR2949739B1 (fr) * 2009-09-07 2011-10-14 Bosch Gmbh Robert Piston d'actionneur de servofrein et servofrein equipe d'un tel piston.
WO2011099277A1 (ja) 2010-02-12 2011-08-18 ボッシュ株式会社 電動倍力装置およびこれを用いたブレーキ装置
CN103129546B (zh) * 2011-12-05 2016-11-02 博世汽车部件(苏州)有限公司 电子控制制动助力器
CN103802814B (zh) * 2012-11-13 2017-05-31 博世汽车部件(苏州)有限公司 制动助力器

Also Published As

Publication number Publication date
FR3040956A1 (fr) 2017-03-17
FR3040956B1 (fr) 2017-10-06
KR102573114B1 (ko) 2023-09-01
CN108025726B (zh) 2020-06-09
US20180345932A1 (en) 2018-12-06
CN108025726A (zh) 2018-05-11
US11273813B2 (en) 2022-03-15
KR20180066093A (ko) 2018-06-18
DE112016004159T5 (de) 2018-06-14
WO2017045953A1 (fr) 2017-03-23
JP2018526271A (ja) 2018-09-13
MX2018003180A (es) 2018-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6605124B2 (ja) 電動機を備えるブレーキアシストシステム
US9988030B2 (en) Electromechanical-magnetically integrated braking assistance device
JP6097025B2 (ja) クラッチ用アクチュエータ
US20050252736A1 (en) Parking brake device and vehicle brake system provided with a parking brake device
KR20180053688A (ko) 브레이크 보조 장치
JP6595527B2 (ja) ペダル踏力検知装置
KR20110136474A (ko) 랙 피니언 방식 조향장치의 서포트요크 자동 유격보상장치
US20110198166A1 (en) Pneumatic brake cylinder
CN106427966B (zh) 一种用于车辆制动系统中的电子控制制动助力器
US9969375B2 (en) Brake booster device for a braking system of a vehicle, and method for manufacturing a brake booster device for a braking system of a vehicle
JP6499903B2 (ja) 電気ブレーキ倍力装置
CN108367746A (zh) 制动压力控制器
US8561275B2 (en) Setting device with a variable setting stroke adjustment
KR101235975B1 (ko) 마모 보상 기능을 가진 클러치 액츄에이터
KR20130125776A (ko) 조절 가능한 비선형 보조력을 갖는 전기 기계식 브레이크 부스터
JP6587739B2 (ja) ブレーキアシストシステム
CN103426684A (zh) 电磁开关、其制造方法及车辆起动机
US6912850B2 (en) Brake booster with high kick-off emergency valve
JP4572063B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
EP3964411B1 (en) Brake release mechanism for a spring brake actuator and spring brake actuator comprising such brake release mechanism
JP6523792B2 (ja) 電動倍力装置
KR101601480B1 (ko) 차량의 급발진 방지를 위한 브레이크 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250