JP6602348B2 - 電線配索構造及びバスバモジュール - Google Patents

電線配索構造及びバスバモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6602348B2
JP6602348B2 JP2017141880A JP2017141880A JP6602348B2 JP 6602348 B2 JP6602348 B2 JP 6602348B2 JP 2017141880 A JP2017141880 A JP 2017141880A JP 2017141880 A JP2017141880 A JP 2017141880A JP 6602348 B2 JP6602348 B2 JP 6602348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
wire
bus bar
hinge cover
wire routing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017141880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019021593A (ja
Inventor
悠希 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017141880A priority Critical patent/JP6602348B2/ja
Priority to US16/016,531 priority patent/US10797294B2/en
Priority to CN201810812188.8A priority patent/CN109285986B/zh
Publication of JP2019021593A publication Critical patent/JP2019021593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6602348B2 publication Critical patent/JP6602348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/176Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/298Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the wiring of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、電線配索構造及びバスバモジュールに関する。
例えば電気自動車やハイブリッドカーなどでは、複数の単電池を直列や並列に接続した組電池を電源として搭載している。これらの車両用の組電池は、隣接する単電池の正極と負極を接続する複数のバスバと、両端の総電極にそれぞれ電気的に接続されるとともに負荷に接続された電源線の末端に接続された電源端子(接続端子)とにより接続される。これらバスバや電源端子は、組電池に取り付けられる絶縁樹脂製のバスバモジュールに保持される。バスバモジュールには、各単電池の電極と電気的に接続される電圧検出端子や、単電池の表面に当接される温度センサが設けられる。電圧検出端子は、例えば、平板状の端子部を有し、バスバに重ねられて取り付けられる。従って、バスバモジュールには、電源端子に接続される電源線(電線)と共に、電圧検出端子に接続される電圧検出線や、温度センサに接続される温度検出線などの多数の検出線(電線)が電線配索溝に収容されて配索されている。
特開2012−248512号公報 特開2016−100247号公報
しかしながら、電源線や多数の検出線が配索されるバスバモジュールでは、これら電源線や検出線が交差する箇所が生じる。例えば、電源線に接続された電源端子は、電線配索溝に検出線を配索した後、電線配索溝を覆うヒンジカバーを閉じて総電極に組付けられる。ヒンジカバーは、開閉基端がヒンジ部によりバスバモジュールのケースに接続され、開閉先端がロック爪などによりケースに係止される。そして、電源端子が末端に接続された電源線は、電線配索溝と交差するように配索され、ヒンジカバーの上面に設けられた電線保持部に保持固定される。このため、電線配索作業時に、電源線が持ち上げられると、電線保持部と一緒にヒンジカバーが持ち上げられ、ケースに対してヒンジカバーが開いてしまう場合がある。ヒンジカバーが開けば、電線配索溝から検出線が飛び出してしまう虞が生じる。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、電線配索溝を覆うヒンジカバーの電線保持部に保持固定された電線が持ち上げられてもヒンジカバーの開きを抑制できる電線配索構造及びバスバモジュールを提供することにある。
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 絶縁樹脂製のケースと、前記ケースに形成された電線配索溝と、前記電線配索溝に配索された第1の電線と、前記電線配索溝の上方で前記第1の電線と交差し、末端に接続端子が取り付けられた第2の電線と、前記第2の電線を保持固定する電線保持部が上面に設けられ、前記電線配索溝を覆うために前記第1の電線を挟んで前記接続端子と反対側が前記第2の電線の下方でヒンジ部を介して前記ケースに一体に形成されたヒンジカバーと、を備えることを特徴とする電線配索構造。
上記(1)の構成の電線配索構造によれば、電線配索溝は、第1の電線が配索された後、ヒンジカバーにより覆われる。ヒンジカバーは、ケースとヒンジカバーとを接続するヒンジ部を回転支点に回転されて閉止される。即ち、ヒンジカバーは、開閉基端がヒンジ部により支持され、開閉先端がロック爪等によりケースに係止される。ヒンジカバーの上には、末端の接続端子が取付け固定された第2の電線が、第1の電線と交差する方向で配索される。第2の電線は、ヒンジカバーの上面に形成された電線保持部に保持固定される。ヒンジカバーを介してケースに固定された第2の電線は、電線配索作業時等に、取付け固定された接続端子と反対側が、ケースから浮上する方向に持ち上げられると、電線保持部を介してヒンジカバーを共に上方へ持ち上げようとする。この際、ヒンジカバーは、第1の電線を挟んで接続端子と反対側が第2の電線の下方でヒンジ部を介してケースに一体に形成されているので、ヒンジ部により浮上が規制される。その結果、ヒンジカバーに覆われた電線配索溝からの第1の電線の飛び出しが抑制される。
(2) 上記(1)に記載の電線配索構造であって、前記第1の電線が、細物電線であり、前記第2の電線が、前記細物電線よりも大外径の太物電線であることを特徴とする電線配索構造。
上記(2)の構成の電線配索構造によれば、特に、第1の電線が細物電線であり、第2の電線が太物電線であるため大きな効果が得られる。即ち、第2の電線が太物電線であると、電線配索作業時に、曲がり難い太物電線における電線接続端子と反対側がケースから浮上する方向に持ち上げられると、ヒンジカバーには大きな力が作用する。また、第1の電線が細物電線であると、僅かな隙間からでも電線配索溝からの細物電線の飛び出しが懸念される。上記構成の電線配索構造によれば、太物電線が持ち上げられることによりヒンジカバーに作用する力を、ヒンジ部の引っ張り強度で支持することができる。このため、太物電線により加えられる大きな外力に対しても、ヒンジカバーの開きを確実に規制して、細物電線の飛び出しを抑制することができる。
(3) 上記(2)に記載の電線配索構造を備え、前記細物電線が、検出線であり、前記太物電線が、電源線であり、前記ケースが、複数の単電池を並設した組電池に取り付けられ、隣接する前記単電池の電極を互いに接続する複数のバスバを有することを特徴とするバスバモジュール。
上記(3)の構成のバスバモジュールによれば、ケースに一体成形されるヒンジカバーのヒンジ部の位置を変更するだけで、別部品や専用機能部を追加せずに、電源線が持ち上げられた際に生じる電線配索溝からの検出線の飛び出しを抑制することが可能となる。
本発明に係る電線配索構造によれば、電線配索溝を覆うヒンジカバーの電線保持部に固定された電線が持ち上げられても、ヒンジカバーの開きを抑制することができる。
本発明に係るバスバモジュールによれば、別部品や専用機能部を追加せずに、電線の飛び出しを抑制した信頼性の高いバスバモジュールを安価に提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
本発明の一実施形態に係る電線配索構造を備えるバスバモジュールが取り付けられた電池パックの概略平面図である。 図1に示したバスバモジュールの全体斜視図である。 図2に示したバスバモジュールの正面図である。 図2に示したバスバモジュールのヒンジカバー周辺の要部拡大斜視図である。 図4に示したバスバモジュールにおける第2の電線を省略して示したヒンジカバー周辺の要部拡大斜視図である。 図5に示したヒンジ部の要部拡大側面図である。 比較例に係るバスバモジュールのヒンジカバー周辺の要部拡大斜視図である。 図7に示した比較例に係るバスバモジュールの第2の電線が持ち上げられた状況を表す横断面図である。 図4に示した本実施形態に係るバスバモジュールの第2の電線に持ち上げ方向の力が作用した状況を表す横断面図である。
以下、本発明に係る実施形態を図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る電線配索構造を備えるバスバモジュール100が取り付けられた電池パック11の概略平面図である。
本実施形態に係る電線配索構造は、図1に示すように、バスバモジュール100に好適に用いることができる。バスバモジュール100は、複数の単電池13を並設した組電池15に取り付けられる。バスバモジュール100と組電池15とは、電池パック11を構成している。
本実施形態において、単電池13は、板形状に形成され、矩形平面となる上端面の長手方向の両端に、正極の電極14及び負極の電極16が設けられる。これら正極の電極14及び負極の電極16は、例えばボルトの形態で形成されるが、これに限定されない。単電池13は、それぞれの板面を対面させるように並設して一体化されて組電池15を構成する。
図2は、図1に示したバスバモジュール100の全体斜視図である。
本実施形態に係る電線配索構造は、絶縁樹脂製のケース17と、ケース17に形成された電線配索溝19(図9参照)と、電線配索溝19に配索される第1の電線23と、電線配索溝19の上方で第1の電線23と交差する第2の電線25と、電線配索溝19を覆うためのヒンジカバー21(図4参照)と、を主要な構成として有する。
ここで、本実施形態において、第1の電線23は、図示しない電圧検出端子に接続された電圧検出線や温度センサに接続された温度検出線等の検出線(図9参照)としての細物電線である。また、第2の電線25は、第1の電線23よりも大外径の電源線(図4参照)としての太物電線である。
ケース17は、絶縁樹脂材によりバスバモジュール100の本体として一体成形される。ケース17には、単電池13の並び方向に、矩形箱状の複数のバスバ収容室27が公差吸収部29を介して連結されている。各バスバ収容室27には、隣接する単電池13の正極の電極14と負極の電極16とが配置される。各バスバ収容室27には、これら正極の電極14と負極の電極16とを接続するための導電性金属板からなるバスバ31が収容される。
このように、本実施形態に係る電線配索構造を備えたバスバモジュール100は、ケース17が、複数の単電池13を並設した組電池15に取り付けられ、各単電池13を互いに接続する複数のバスバ31を備えて構成される。
単電池13の並び方向に連結された複数のバスバ収容室27は、2列で平行に設けられる。2列で平行に設けられた複数のバスバ収容室27は、それぞれの列が端子接続部33と、端子接続部35と、を構成する。これら端子接続部33と端子接続部35とは、長手方向の両端同士が、連結部37と、連結部39とにより連結されている。
端子接続部33と端子接続部35のそれぞれの対向面側には、複数の電線配索部41が端子接続部33と端子接続部35に沿うように形成されている。それぞれの電線配索部41は、単電池13の並設方向に延在する電線配索溝19を有する。電線配索溝19は、単電池13と反対側の上面が矩形開口部となって開放する。
それぞれの電線配索部41は、ヒンジカバー43を有する。ヒンジカバー43は、ヒンジ部45を介して電線配索部41に一体に成形される。ヒンジカバー43は、ヒンジ部45を回転支点に回転させることにより、電線配索溝19の上記した矩形開口部を開閉する。
一方、端子接続部35は、バスバ収容室27を挟んで電線配索部41の反対側に、他の複数の電線配索部47が、端子接続部35に沿うように形成されている。それぞれの電線配索部47は、単電池13の並設方向に延在する電線配索溝19を有する。電線配索溝19は、単電池13と反対側の上面が矩形開口部となって開放する。
それぞれの電線配索部47は、上記の電線配索部41と同様に、ヒンジカバー43を有する。ヒンジカバー43は、ヒンジ部45を介して電線配索部47に一体に成形される。ヒンジカバー43は、ヒンジ部45を回転支点に回転されることにより、電線配索溝19の矩形開口部を開閉する。
これら電線配索部41及び電線配索部47には、上記の第1の電線23が配索される。
図3は、図2に示したバスバモジュール100の正面図である。
最も連結部39に近接する電線配索部47は、ヒンジカバー21の上面に、電線保持部49が一体に成形されている。この電線配索部47の上方には、電線配索部47に配索された第1の電線23に交差する方向で第2の電線25(図4参照)が配索される。電線保持部49には、U字溝51が形成される。U字溝51は、第2の電線25の直径よりも小さい溝幅で形成されることにより、第2の電線25を圧入保持できるように構成されている。
図4は、図2に示したバスバモジュール100のヒンジカバー21周辺の要部拡大斜視図である。
第2の電線25は、末端にLA端子53が接続される。LA端子53は、ケース17のLA端子収容部55に配置される。LA端子収容部55に配置されたLA端子53は、組電池15の総電極であるボルト(負極の端子16)が貫通し、ナット締めされる。末端のLA端子53が固定された第2の電線25は、その近傍が、電線保持部49のU字溝51に圧入されて固定されることになる。
図5は、図4に示したバスバモジュール100における第2の電線25を省略して示したヒンジカバー21周辺の要部拡大斜視図である。
ここで、電線保持部49が形成されるヒンジカバー21は、電線配索溝19を覆うために第1の電線23を挟んでLA端子53と反対側がヒンジ部45を介してケース17に一体に形成されている。更に、このヒンジ部45は、第2の電線25の下方の位置(例えば、第2の電線25の直下やその近傍)でケース17に接続されている。ヒンジ部45は、可撓性を有する矩形板片状に形成された薄肉ヒンジであり、一対の平行な長辺部の一方がヒンジカバー21に一体成形により接続され、一対の平行な長辺部の他方がケース17に一体成形により接続される。
図6は、図5に示したヒンジ部45の要部拡大側面図である。
ヒンジ部45は、ヒンジカバー21が電線配索溝19を覆ったとき、側面視で半円弧状に屈曲されてケース17とヒンジカバー21とを連結状態に接続する。ヒンジ部45は、ヒンジカバー21が閉止された状態で、ヒンジカバー21がケース17から浮上しない強度を有する板厚及び長手方向の延在長で形成されている。更に、このヒンジ部45のヒンジカバー閉止強度は、ヒンジカバー21に保持固定された第2の電線25が電線配索作業時の外力Fにより持ち上げられても、ヒンジカバー21をケース17から離間させない大きさに設定されている。
次に、上記した構成の作用を説明する。
上記した構成の作用を説明するに先立ち、比較例に係る電線配索構造について説明する。
図7は比較例に係るバスバモジュール57のヒンジカバー61周辺の要部拡大斜視図、図8は図7に示した比較例に係るバスバモジュール57の第2の電線25が持ち上げられた状況を表す横断面図である。
比較例に係る電線配索構造は、図7に示すように、ケース59のLA端子収容部55が、ヒンジカバー61と一体に形成されている。ヒンジカバー61は、第2の電線25を保持するための電線圧入部63を有している。LA端子53は、ヒンジカバー61が閉じた状態でなければ組み付けられない構造となっている。この点は、本実施形態の構成も同じである。但し、比較例に係る電線配索構造では、電線圧入部63とヒンジ部65との距離が離れている。
比較例に係る電線配索構造は、LA端子53を組付けると、第2の電線25と電線圧入部63が圧入にて嵌まる構造となっている。LA端子53は、電線配索溝67に第1の電線23を配索した後、ヒンジカバー61を閉じて組付ける。ヒンジカバー61は、開閉基端がヒンジ部65によりケース59に接続され、開閉先端がロック爪などによりケース59に係止される。LA端子53が末端に接続された第2の電線25は、ヒンジカバー61の上面に設けられた電線圧入部63に保持固定される。このため、電線配索作業時に、第2の電線25が持ち上げられると、図8に示すように、電線圧入部63と一緒にヒンジカバー61が外力Fにより持ち上げられ、ケース59に対してヒンジカバー61が開いてしまう場合がある。ヒンジカバー61が開けば、電線配索溝67から第1の電線23が飛び出してしまう虞が生じる。
図9は、図4に示した本実施形態に係るバスバモジュール100の第2の電線25に持ち上げ方向の力が作用した状況を表す横断面図である。
本実施形態に係る電線配索構造では、第1の電線23が配索された後、ヒンジカバー21により電線配索溝19が覆われる。ヒンジカバー21は、ケース17とヒンジカバー21とを接続するヒンジ部45を回転支点に回転されて閉止される。即ち、ヒンジカバー21は、開閉基端がヒンジ部45により支持され、開閉先端がロック爪60によりケース17に係止される(図1参照)。ヒンジカバー21の上には、末端のLA端子53が総電極(負極の端子16)に取付け固定された第2の電線25が、第1の電線23と交差する方向で配索される。第2の電線25は、ヒンジカバー21の上面に形成された電線保持部49に保持固定される。
ヒンジカバー21を介してケース17に固定された第2の電線25は、電線配索作業時等に、取付け固定されたLA端子53と反対側が、ケース17から浮上する方向に外力Fにより持ち上げられると、電線保持部49を介してヒンジカバー21を共に上方へ持ち上げようとする。この際、ヒンジカバー21は、第1の電線23を挟んでLA端子53と反対側が第2の電線25の下方でヒンジ部45を介してケース17に一体に形成されているので、ヒンジ部45により浮上が規制される。
この保持力は、ヒンジ部45の引っ張り強度に相当する。つまり、ヒンジカバー21がケース17から離間することによる隙間の発生が抑制される。
その結果、ヒンジカバー21に覆われた電線配索溝19からの第1の電線23の飛び出しが抑制される。
また、本実施形態の電線配索構造では、特に、第1の電線23が細物電線であり、第2の電線25が太物電線であるため大きな効果が得られる。即ち、第2の電線25が電源線等の太物電線であると、電線配索作業時に、曲り難い太物電線におけるLA端子53と反対側がケース17から浮上する方向に持ち上げられると、ヒンジカバー21には大きな力が作用する。また、第1の電線23が検出線等の細物電線であると、僅かな隙間からでも電線配索溝19からの細物電線の飛び出しが懸念される。本実施形態の電線配索構造によれば、太物電線である第2の電線25が持ち上げられることによりヒンジカバー21に作用する力を、ヒンジ部45の引っ張り強度で支持することができる。このため、太物電線である第2の電線25により加えられる大きな外力に対しても、ヒンジカバー21の開きを確実に規制して、細物電線である第1の電線23の飛び出しを抑制することができる。
また、本実施形態に係るバスバモジュール100では、ケース17に一体成形されるヒンジカバー21のヒンジ部45の位置を変更するだけで、別部品や専用機能部を追加せずに、電源線である第2の電線25が持ち上げられた際に生じる電線配索溝19からの検出電線である第1の電線23の飛び出しを抑制することが可能となる。
従って、本実施形態に係る電線配索構造によれば、電線配索溝19を覆うヒンジカバー21の電線保持部49に固定された第2の電線25が持ち上げられても、ヒンジカバー21の開きを抑制することができる。
本実施形態に係るバスバモジュール100によれば、別部品や専用機能部を追加せずに、第1の電線23の飛び出しを抑制した信頼性の高いバスバモジュールを安価に提供できる。
本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、実施形態の各構成を相互に組み合わせることや、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者が変更、応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。
例えば上記実施形態では、電線配索構造がバスバモジュール100のケース17に適用される例を説明したが、本発明に係る電線配索構造は、第1の電線と第2の電線とが交差する箇所を有し、第1の電線を配索する電線配索溝を覆うヒンジカバーに、第2の電線を保持する電線保持部が設けられたその他のケースに用いても、上記実施形態と同様の効果を奏するものである。
ここで、上述した本発明に係る電線配索構造及びバスバモジュールの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[3]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 絶縁樹脂製のケース(17)と、
前記ケース(17)に形成された電線配索溝(19)と、
前記電線配索溝(19)に配索された第1の電線(23)と、
前記電線配索溝(19)の上方で前記第1の電線(23)と交差し、末端に接続端子(LA端子53)が取り付けられた第2の電線(25)と、
前記第2の電線(25)を保持固定する電線保持部(49)が上面に設けられ、前記電線配索溝(19)を覆うために前記第1の電線(23)を挟んで前記接続端子(LA端子53)と反対側が前記第2の電線(25)の下方でヒンジ部(45)を介して前記ケース(17)に一体に形成されたヒンジカバー(21)と、を備える
ことを特徴とする電線配索構造。
[2] 上記[1]に記載の電線配索構造であって、
前記第1の電線(23)が、細物電線であり、
前記第2の電線(25)が、前記細物電線よりも大外径の太物電線である
ことを特徴とする電線配索構造。
[3] 上記[2]に記載の電線配索構造を備え、
前記細物電線が、検出線であり、
前記太物電線が、電源線であり、
前記ケース(17)が、複数の単電池(13)を並設した組電池(15)に取り付けられ、隣接する前記単電池(13)の電極(正極の電極14及び負極の電極16)を互いに接続する複数のバスバ(31)を有する
ことを特徴とするバスバモジュール(100)。
13…単電池
14…正極の電極(電極)
15…組電池
16…負極の電極(電極)
17…ケース
19…電線配索溝
21…ヒンジカバー
23…第1の電線
25…第2の電線
31…バスバ
45…ヒンジ部
49…電線保持部
53…LA端子(接続端子)
100…バスバモジュール

Claims (3)

  1. 絶縁樹脂製のケースと、
    前記ケースに形成された電線配索溝と、
    前記電線配索溝に配索された第1の電線と、
    前記電線配索溝の上方で前記第1の電線と交差し、末端に接続端子が取り付けられた第2の電線と、
    前記第2の電線を保持固定する電線保持部が上面に設けられ、前記電線配索溝を覆うために前記第1の電線を挟んで前記接続端子と反対側が前記第2の電線の下方でヒンジ部を介して前記ケースに一体に形成されたヒンジカバーと、を備える
    ことを特徴とする電線配索構造。
  2. 請求項1に記載の電線配索構造であって、
    前記第1の電線が、細物電線であり、
    前記第2の電線が、前記細物電線よりも大外径の太物電線である
    ことを特徴とする電線配索構造。
  3. 請求項2に記載の電線配索構造を備え、
    前記細物電線が、検出線であり、
    前記太物電線が、電源線であり、
    前記ケースが、複数の単電池を並設した組電池に取り付けられ、隣接する前記単電池の電極を互いに接続する複数のバスバを有する
    ことを特徴とするバスバモジュール。
JP2017141880A 2017-07-21 2017-07-21 電線配索構造及びバスバモジュール Active JP6602348B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017141880A JP6602348B2 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 電線配索構造及びバスバモジュール
US16/016,531 US10797294B2 (en) 2017-07-21 2018-06-22 Wire routing structure and busbar module
CN201810812188.8A CN109285986B (zh) 2017-07-21 2018-07-23 电线布设结构和汇流条模块

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017141880A JP6602348B2 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 電線配索構造及びバスバモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019021593A JP2019021593A (ja) 2019-02-07
JP6602348B2 true JP6602348B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=65023205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017141880A Active JP6602348B2 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 電線配索構造及びバスバモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10797294B2 (ja)
JP (1) JP6602348B2 (ja)
CN (1) CN109285986B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7183995B2 (ja) 2019-08-29 2022-12-06 住友電装株式会社 電池配線モジュール
JP7157039B2 (ja) * 2019-11-29 2022-10-19 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
GB2590463B (en) * 2019-12-19 2022-06-01 Dyson Technology Ltd Battery pack
JP7078652B2 (ja) * 2020-01-17 2022-05-31 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
US11509010B2 (en) 2020-01-31 2022-11-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Rotatable terminal plate housing assemblies and methods thereof
CN116670909A (zh) * 2021-08-27 2023-08-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 保护盖、电池、用电装置和保护盖的制造方法
JP7548893B2 (ja) 2021-12-10 2024-09-10 矢崎総業株式会社 端子の保持構造、及び、バスバーモジュール

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0605200B1 (en) * 1992-12-26 2001-10-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Press-contact connector assembly
JP2012248512A (ja) 2011-05-31 2012-12-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール及び電池モジュール
JP5779010B2 (ja) * 2011-06-22 2015-09-16 矢崎総業株式会社 バスバモジュール構造体
JP5992694B2 (ja) * 2012-02-23 2016-09-14 矢崎総業株式会社 電線配索装置
JP6085140B2 (ja) * 2012-11-01 2017-02-22 矢崎総業株式会社 バスバモジュールの電線配索構造
JP6286141B2 (ja) * 2013-05-29 2018-02-28 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電源装置
JP6241671B2 (ja) * 2014-11-25 2017-12-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 温度検知部材のバスバーへの取付構造および配線モジュール
JP6233654B2 (ja) 2014-11-25 2017-11-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP2017091676A (ja) * 2015-11-05 2017-05-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP6599404B2 (ja) * 2017-06-13 2019-10-30 矢崎総業株式会社 クランプ及びバスバーモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US10797294B2 (en) 2020-10-06
CN109285986A (zh) 2019-01-29
US20190027733A1 (en) 2019-01-24
JP2019021593A (ja) 2019-02-07
CN109285986B (zh) 2021-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6602348B2 (ja) 電線配索構造及びバスバモジュール
JP5550291B2 (ja) 電線配索体、バスバモジュール、及び、電源装置
US9312530B2 (en) Battery connection member and battery connection body
JP6587598B2 (ja) 電圧検出用端子の保持構造
JP5550290B2 (ja) 電線配索体、バスバモジュール、及び、電源装置
US9859545B2 (en) Power supply device
JP6118176B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
US20130052513A1 (en) Wiring member and battery connection unit
EP2807689B1 (en) Terminal fixation structure and power supply device using the same
US20140248516A1 (en) Power supply device
WO2015163126A1 (ja) 配線モジュール、配線モジュール中間体、及び配線モジュールの製造方法
US11532856B2 (en) Electric wire holding structure and bus bar module
US20150056483A1 (en) Power supply device
US10069120B2 (en) Battery module
JP7444637B2 (ja) バスバーモジュール
US20230028117A1 (en) Battery wiring module
WO2017141887A1 (ja) 絶縁プロテクタ及び蓄電モジュール
EP2807693B1 (en) Power supply device
KR20210052999A (ko) 배터리모듈
JP7078664B2 (ja) バスバーモジュール
JP2024118145A (ja) プロテクタ及び蓄電モジュール
JP2023167150A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6602348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250