JP6601305B2 - 樹脂製品の製造方法 - Google Patents
樹脂製品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6601305B2 JP6601305B2 JP2016085092A JP2016085092A JP6601305B2 JP 6601305 B2 JP6601305 B2 JP 6601305B2 JP 2016085092 A JP2016085092 A JP 2016085092A JP 2016085092 A JP2016085092 A JP 2016085092A JP 6601305 B2 JP6601305 B2 JP 6601305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- plant fiber
- mold
- molding
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 158
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 158
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 24
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 76
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 65
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 54
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 18
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 claims description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 12
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 61
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 32
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 11
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 4
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
以下、図1から図8に基づいて本発明の実施形態1に係る樹脂製品の製造方法について説明する。本実施形態に係る樹脂部品は調理場で使用されるまな板Mであり、大気開放された成形型10、即ち、オープン型10により成形された樹脂成形体M0を所定サイズに切断することにより形成される。ここで、図中に示す上下左右は、オープン型10の上下左右に対応している。
オープン型10は、図1、図2に示すように、植物繊維配合樹脂のペレット3(以下、樹脂ペレット3という)を溶融させて角形の平板状に成形する型であり、平面角形の上部解放容器状の金型12を備えている。金型12は、内側が溶融した植物繊維配合樹脂3mを成形する成形部120となっており、前記成形部120を構成する成形底面122が水平に保持されている。また、金型12の下側には、前記金型12を加熱する加熱装置14が設置されている。加熱装置14は、金型12を約150℃に加熱できるように、温度制御が可能に構成されている。さらに、金型12の成形底面122上には、紙16等のシート状部材が敷かれるようになっている。即ち、オープン型10、及び金型12が本発明の成形型に相当する。
植物繊維配合樹脂は、ポリエチレン樹脂に木粉を配合して混練機により混練したもので、所定サイズのペレット3(樹脂ペレット3)に成形されている。ここで、ポリエチレン樹脂としては、図4の表に示すように、流動性(MFR)が55g/分以上の低密度ポリエチレンが使用される。また、木粉としては、米ツガの木粉で80メッシュのものが使用される。そして、ポリエチレン樹脂に対する木粉の配合割合は、重量比率で約10パーセントに設定されている。
型表面材料は、オープン型10(金型12)の成形底面122上に敷かれるシート状部材の材料であり、図4に示すように、厚み寸法が31μmの薬包紙、厚み寸法が0.02〜0.03mmのグラシン紙、厚み寸法が100μm以下のワックス紙、あるいはアルミ箔等が使用される。
接触角は、図5の右図等に示すように、樹脂ペレット3が完全に溶融したときのオープン型10の成形底面122に対する植物繊維配合樹脂3mの接線の角度である。前記接触角は、固体表面の状態と、固体表面上に配置される液体の種類とにより同じ値を得ることができる。即ち、接触角は、オープン型10の成形底面122上に敷かれるシート状部材の材質と、植物繊維配合樹脂3mを構成する樹脂の種類、及び樹脂と木粉の配合比率等とによって決定される。
先ず、前記低密度ポリエチレンと米ツガの木粉(80メッシュ)とを重量比率9対1で混練した後、所定サイズで成形した樹脂ペレット3を準備する。次に、図1に示すように、オープン型10(金型12)の成形底面122上に、例えば、薬包紙16を敷いた状態で、所定量の樹脂ペレット3をオープン型10(金型12)内に供給する。この状態で、オープン型10を加熱装置14により約150℃に加熱する。これにより、図5の右図、及び図6に示すように、オープン型10の成形底面122上の樹脂ペレット3が溶融する。なお、加熱温度を約150℃に制御しているため、木粉の劣化を防止できる。ここで、上記したように、オープン型10の成形底面122上に薬包紙16を敷いた場合の溶融した植物繊維配合樹脂3mの接触角θ1は約35°である。
本実施形態に係る樹脂製品の成形方法によると、オープン型10の成形底面122上に対する溶融した植物繊維配合樹脂3mの接触角θ1,θ2が90°以下になる。したがって、単一の樹脂ペレット3がオープン型10の成形底面122上で溶融した場合、溶融した植物繊維配合樹脂3mの形状は半球形よりも扁平な形状になる。即ち、溶融した植物繊維配合樹脂3mとオープン型10の成形底面122との接触面積に対し、前記成形底面122より上方の植物繊維配合樹脂3mの平断面積は必ず小さくなる。このため、複数の樹脂ペレット3が溶融する際に、各々の樹脂ペレット3間の空気が溶融した植物繊維配合樹脂3mに巻き込まれ難くなる。このため、樹脂成形体M0(樹脂製品)の表面に空洞等ができなくなり、まな板Mの成形品質が向上する。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態に係る植物繊維配合樹脂では、ポリエチレンに対する木粉の配合割合を重量比率で10パーセントに設定する例を示した。しかし、ポリエチレンに対する木粉の配合割合を重量比率で5〜30パーセントの間で設定することが可能である。また、オープン型10の成形底面122上に敷く紙16として薬包紙等を例示したが、耐熱紙テープ等を使用することも可能である。
3m・・・溶融した植物繊維配合樹脂
10・・・オープン型(成形型)
12・・・金型(成形型)
120・・成形部
122・・成形底面
16・・・紙
16・・・薬包紙
18・・・アルミ箔
M0・・・樹脂成形体(樹脂製品)
M・・・・まな板(樹脂製品)
Claims (6)
- 大気開放された成形型内に植物繊維配合樹脂のペレットを供給し、前記成形型を加熱して前記ペレットを溶融させ、前記植物繊維配合樹脂を固化させることで樹脂製品を製造する樹脂製品の製造方法であって、
前記成形型内の成形底面上で単一の前記ペレットが、そのペレットを構成するポリエチレン樹脂の融点を超えて加熱されて完全に溶融した場合に、
溶融して表面張力により半球状に変形した前記ペレットである前記植物繊維配合樹脂の前記成形底面に対する接触角が90°以下となるように、前記植物繊維配合樹脂における前記ポリエチレン樹脂と植物繊維との配合割合と、前記成形底面の材質とが設定されている樹脂製品の製造方法。 - 請求項1に記載された樹脂製品の製造方法であって、
前記成形底面上に紙を敷いた状態で前記ペレットを受け、前記成形型を加熱して前記ペレットを溶融させる樹脂製品の製造方法。 - 請求項1又は請求項2のいずれかに記載された樹脂製品の製造方法であって、
前記植物繊維配合樹脂に使用される前記植物繊維は木粉である樹脂製品の製造方法。 - 請求項3に記載された樹脂製品の製造方法であって、
前記ポリエチレン樹脂に対する木粉の配合割合は、重量比率で5〜30パーセントに設定されている樹脂製品の製造方法。 - 請求項3又は請求項4のいずれかに記載された樹脂製品の製造方法であって、
前記ポリエチレン樹脂には、溶融したときの流動性が550g/10分以上の低密度ポリエチレンが使用されている樹脂製品の製造方法。 - 請求項2から請求項5のいずれかに記載された樹脂製品の製造方法であって、
前記成形底面上に敷かれる紙には、薬包紙が使用されている樹脂製品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016085092A JP6601305B2 (ja) | 2016-04-21 | 2016-04-21 | 樹脂製品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016085092A JP6601305B2 (ja) | 2016-04-21 | 2016-04-21 | 樹脂製品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017193119A JP2017193119A (ja) | 2017-10-26 |
JP6601305B2 true JP6601305B2 (ja) | 2019-11-06 |
Family
ID=60154529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016085092A Active JP6601305B2 (ja) | 2016-04-21 | 2016-04-21 | 樹脂製品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6601305B2 (ja) |
-
2016
- 2016-04-21 JP JP2016085092A patent/JP6601305B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017193119A (ja) | 2017-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104629161B (zh) | 一种低熔点3d打印材料及其制备方法 | |
JP5838105B2 (ja) | ストランド切断方法ならびにペレット製造方法および製造装置 | |
CN107825653A (zh) | 双色模注胶工艺 | |
JP6601305B2 (ja) | 樹脂製品の製造方法 | |
CN105690047B (zh) | 用于湿纸塑成型制程的多孔隙金属模具的制造方法 | |
CN107858008A (zh) | 一种竹塑纳米复合材料的制备方法 | |
JP6872471B2 (ja) | ブレーカプレート、ストランド製造装置、ペレット製造装置及びペレット製造方法 | |
CN206748870U (zh) | 一种木塑颗粒经熔融成型模具 | |
KR101928490B1 (ko) | 3d 프린터용 세라믹 소재의 제조방법 및 이의 제조방법에 의해 제조된 3d 프린터용 세라믹 소재 | |
CN106317913B (zh) | 一种工业铸造蜡3d打印线材及其制作工艺 | |
CN104817715A (zh) | 塑料食品盒制备方法 | |
CN107641303A (zh) | 一种低温fdm型3d打印材料、制备及应用 | |
CN207059055U (zh) | 一种新型注塑机 | |
JP2017193096A (ja) | 混練用スクリュ及び単軸押出機 | |
CN111319256B (zh) | 一种3d打印直接制造有机高分子ptc热敏器件的方法 | |
WO2018154907A1 (ja) | 樹脂成形品の製造方法 | |
WO2012137575A1 (ja) | ペレットの製造装置及びペレットの製造方法 | |
CN107672121A (zh) | 双色模注塑模具结构 | |
JP7518347B2 (ja) | 成形体の製造方法 | |
JP5978402B2 (ja) | ラミネート紙の作製方法 | |
CN201841661U (zh) | 一种塑料造粒机口模 | |
TWM500105U (zh) | 茶複合塑膠基材 | |
JP2004050608A (ja) | エポキシ樹脂成形材料タブレットの製造方法 | |
CN107778859A (zh) | 一种高性能橡胶组合物的制作方法 | |
JP2022187668A (ja) | 成形材及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190923 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6601305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |