JP6591305B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6591305B2 JP6591305B2 JP2016024070A JP2016024070A JP6591305B2 JP 6591305 B2 JP6591305 B2 JP 6591305B2 JP 2016024070 A JP2016024070 A JP 2016024070A JP 2016024070 A JP2016024070 A JP 2016024070A JP 6591305 B2 JP6591305 B2 JP 6591305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- unit
- image forming
- forming apparatus
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/14—Electronic sequencing control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5062—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an image on the copy material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6529—Transporting
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
- G03G15/6514—Manual supply devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00367—The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
- G03G2215/00379—Copy medium holder
- G03G2215/00392—Manual input tray
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00556—Control of copy medium feeding
- G03G2215/00599—Timing, synchronisation
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00603—Control of other part of the apparatus according to the state of copy medium feeding
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00717—Detection of physical properties
- G03G2215/00734—Detection of physical properties of sheet size
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00919—Special copy medium handling apparatus
- G03G2215/00945—Copy material feeding speed varied over the feed path
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0129—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted horizontal medium transport path at the secondary transfer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
本発明は、このような問題を解決することを課題とし、後続媒体の詰りの誤検知を抑制することを目的とする。
図1において、画像形成装置100は、例えばカラープリンタであり、媒体を搬送し、その媒体上にトナー像を形成するものである。この画像形成装置100は、マルチパーパストレイ(MPT)12と、入口センサ3と、レジストローラ対4と、タイミングローラ5と、書き出しセンサ6と、2次転写ローラ7と、画像形成部8と、画像搬送ベルト9と、定着器10と、出口センサ11と、フィーダ200とを有している。
給紙ローラ1は、回転することにより、MPT12の載置台に供給された媒体を図中矢印Aが示す媒体搬送方向へ給紙するものである。
分離ローラ2は、給紙ローラ1によって給紙された媒体を1枚ずつ分離して媒体搬送方向へ搬送するものである。
搬送部としてのレジストローラ対4は、分離ローラ2によって搬送された媒体の先端に当接して媒体の斜行を矯正するとともに、その媒体を挟持して搬送するものである。
搬送部としてのタイミングローラ5は、レジストローラ対4によって搬送された媒体を挟持して搬送するものである。
第2の検知手段としての書き出しセンサ6は、媒体搬送方向におけるタイミングローラ5の下流側に配置され、タイミングローラ5によって搬送された媒体の先端を検知して画像形成部8において画像を形成するタイミング(画像形成開始時期)を検知するものである。
画像搬送ベルト9を介して画像形成部8(8a、8b、8c、8d)のメージドラム80(80a、80b、80c、80d)と対向して1次転写部91(91a、91b、91c、91d)が配設されている。
2次転写ローラ7は、画像搬送ベルト9で搬送されたトナー像を、タイミングローラ5により搬送されてくる媒体に転写するものである。
出口センサ11は、定着器10でトナー像が定着され、搬送された媒体を検知するものである。出口センサ11で検知された媒体は、装置外へと搬送され、排出される。
給紙ローラ201は、回転することにより、載置台に載置された媒体Pを図中矢印Aが示す媒体搬送方向へ搬送してMPT12へ送り出すものである。
図2において、画像形成装置100は、システム制御部101と、接続I/F部102と、操作表示部103と、画像形成制御部104と、定着制御部105と、給紙制御部106と、搬送制御部107と、印刷制御部108とを有している。
給紙制御部106は、図1に示すMPT12の給紙ローラ1および分離ローラ2を制御してMPT12に載置された媒体を給紙するものである。
搬送制御部107は、図1に示すレジストローラ対4およびタイミングローラ5からなる搬送部を制御し、MPT12から給紙された媒体を搬送するものである。
判断部としての待機位置判断部107aは、図1に示すフィーダ200から送り出される媒体の媒体搬送方向における媒体長に基づいて媒体の停止位置の変更の要否を判断するものである。具体的には、待機位置判断部107aは、コマンドデータに含まれている媒体サイズ情報に基づいて媒体の待機位置を変更するか否かを判断する。
ここで、媒体サイズ情報とは、A4、A3、B4、B5等の定形の媒体の大きさや封筒等の不定形の媒体の大きさに関する情報であり、この情報から図1に示す媒体搬送方向における媒体長Lを導出することができるものである。
画像形成装置が行う給紙処理を図3の第1の実施例における給紙処理の流れを示すフローチャートの図中Sで表すステップに従って図1、図2、および図4を参照しながら説明する。なお、図4は第1の実施例における給紙処理の説明図であり、図1に示すフィーダ200の給紙ローラ201および給紙センサ202、MPT12の給紙ローラ1および分離ローラ2、入口センサ3、レジストローラ対4、タイミングローラ5、書き出しセンサ6、並びに2次転写ローラ7を模式的に表したものである。
通知を受けたシステム制御部101は、コマンドデータのヘッダ部で指定される印刷情報に基づいて印刷データを生成し、印刷制御部108へ印刷データおよび記憶部101aから読み出した設定情報とともに印刷開始指示を通知する。
このとき、図4(a)に示すように、媒体Pは、フィーダ200の載置台に載置され、MPT12へは給紙されていないものとする。フィーダ200は、給紙センサ202で媒体を検知していないため、給紙ローラ201を回転させ、図4(b)に示すように、媒体長Lの媒体Pを図中矢印Aが示す媒体搬送方向へ送り出し、MPT12へ給送する。
また、印刷データおよび設定情報とともに搬送指示を受けた搬送制御部107は、レジストローラ対4およびタイミングローラ5を回転させて媒体の搬送を開始する。
なお、フィーダ200がMPT12に装着されていない場合、即ちMPT12の載置台に載置された媒体を給紙する場合、フィーダ200から媒体がMPT12に供給されることがないため、先行媒体の後端部にフィーダ200から供給される後続媒体の先端が干渉することがない。したがって、後続媒体が媒体詰り(ジャム)と誤判定されることはない。
なお、搬送制御部107および印刷制御部108は、画像搬送ベルト9により搬送されるトナー像にタイミングを合わせて給紙された媒体を搬送し、その媒体に印刷データに基づいて印刷を行う。
図4(e)において、給紙センサ202と待機位置Wt1との距離をL1とすると、閾値Cは距離L1とする。待機位置Wt1は、画像搬送ベルト9により搬送されるトナー像にタイミングを合わせて給紙された媒体を搬送するために、媒体を待機させる既定の位置である。本実施例では、印刷データに含まれる媒体サイズ情報に基づいて導出される先行媒体P1の搬送方向における長さ(媒体長L)が、距離L1よりも短い場合、フィーダ200により後続媒体P2が給紙されるため、先行媒体P1の先端部を待機位置Wt1よりも媒体搬送方向における下流側である変更待機位置Wt2に変更する。なお、先行媒体P1の搬送方向における長さ(媒体長L)が、距離L1以上の場合、フィーダ200により後続媒体P2は給紙されない。
このように、先行媒体P1の先端の待機位置を変更する必要があるか否かの判断は、先行媒体P1の搬送方向における長さ(媒体長L)が、フィーダ200の給紙センサ202と待機位置Wt1との距離L1より短いか否かで判断し、短い場合に媒体の先端の待機位置の変更が必要であると判断する。
先端位置計算部107cは、接続I/F部102で受信したコマンドデータに含まれている媒体サイズ情報に基づいて媒体の先端の待機位置を算出するものである。
画像形成装置が行う給紙処理を図6の第2の実施例における給紙処理の流れを示すフローチャートの図中Sで表すステップに従って図1、図5、および図7を参照しながら説明する。なお、図7は第2の実施例における給紙処理の説明図であり、図1に示すフィーダ200の給紙ローラ201および給紙センサ202、MPT12の給紙ローラ1および分離ローラ2、入口センサ3、レジストローラ対4、タイミングローラ5、書き出しセンサ6、並びに2次転写ローラ7を模式的に表したものである。
S102:搬送制御部107は、設定情報に基づいてフィーダ200の有無を判定し、フィーダ200が有る、即ちMPT12に装着されていると判定すると処理をS103へ移行し、フィーダ200が無い、即ちMPT12に装着されていないと判定すると処理をS107へ移行する。
ここで、媒体の先端の待機位置の変更が必要であるか否かの判断は、第1の実施例と同様に、媒体サイズ情報に基づいて媒体の搬送方向における媒体長Lが、閾値Cより短いか否かで判断し、短い場合に媒体の先端の待機位置の変更が必要であると判断する。なお、閾値Cは、記憶部101aに記憶された設定情報に含まれる値である。
ここで、上述した媒体先端の待機位置の算出方法について図7(a)に基づいて説明する。
なお、距離D1および距離D2は、記憶部101aに記憶された設定情報に含まれる値である。また、書き出しセンサ6は、媒体搬送方向における待機位置Wt1の下流側に配置されている。
これは、変更後の媒体先端の待機位置Wt3が書き出しセンサ6を越える場合、画像搬送ベルト9で搬送されるトナー像を媒体に転写するタイミングが取れなくなってしまうからである。
本実施例では、媒体詰りの誤判定を抑制するため、図7(a)に示すように、搬送待機制御部107bは先行媒体P1の先端部の停止位置を媒体搬送方向における待機位置Wt1より下流側の変更待機位置Wt3となるように先行媒体P1の搬送を停止させる。
また、変更待機位置Wt3を、先端位置計算部107cが媒体サイズ情報に基づいて算出するようにしたことにより、フィーダ200に載置される媒体Pの媒体長Lが変わった場合であっても、媒体詰りの誤判定を抑制することができる。
なお、第1の実施例および第2の実施例では、画像形成装置をカラープリンタとして説明したが、それに限られることなく、モノクロプリンタ、複写機、ファクシミリ装置、または複合機(MFP)等としても良い。
また、画像形成装置を中間転写方式のプリンタとして説明したが、直接転写方式のプリンタ等としても良い。
2 分離ローラ
3 入口センサ
4 レジストローラ対
5 タイミングローラ
6 書き出しセンサ
7 2次転写ローラ
8 画像形成部
9 画像搬送ベルト
10 定着器
11 出口センサ
80 イメージドラム
81 帯電部
82 露光部
83 現像ローラ
84 供給ローラ
91 1次転写部
100 画像形成装置
101 システム制御部
102 接続I/F部
103 操作表示部
104 画像形成制御部
105 定着制御部
106 給紙制御部
107 搬送制御部
107a 待機位置判断部
107b 搬送待機制御部
107c 先端位置計算部
108 印刷制御部
200 フィーダ
202 給紙センサ
Claims (7)
- 媒体を搬送する搬送部と、
前記搬送部に媒体を給紙する給紙部と、
前記給紙部に媒体を送り出し、送り出した先行媒体が給紙されたことを検知すると後続媒体を前記給紙部に送り出す供給部と、
前記搬送部で搬送する媒体の停止位置の制御を行い、印刷データに付与された媒体長に基づいて前記先行媒体の停止位置を変更する搬送制御部と、
を有し、
前記搬送制御部は、
前記搬送部で搬送する媒体の先端を、基準位置で停止させる制御、または前記基準位置と異なる位置で停止させる制御を行い、
前記供給部から送り出される先行媒体の媒体搬送方向における媒体長を判断することにより前記先行媒体の停止位置の変更を指示する判断部と、
前記判断部からの指示に基づき、前記先行媒体の先端の停止位置を前記基準位置より媒体搬送方向における下流側に変更する待機位置制御部と、
を有し、
前記判断部は、前記媒体長が閾値より小さい場合、前記待機位置制御部へ前記先行媒体の停止位置の変更を指示することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1に記載の画像形成装置において、
前記供給部は、先行媒体が給紙されたことを検知する検知手段を有し、
前記閾値は、前記検知手段と前記基準位置との距離であることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項2に記載の画像形成装置において、
前記待機位置制御部は、
前記供給部により送り出される前記後続媒体の先端の停止位置と前記検知手段との距離を前記先行媒体の先端の停止位置の変更量とすることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項2に記載の画像形成装置において、
前記検知手段を第1の検知手段とし、媒体搬送方向における前記基準位置の下流側に配置され、画像形成開始時期を検知する第2の検知手段を有し、
前記媒体長をL、前記基準位置と前記第2の検知手段との距離をD1、前記供給部により送り出される前記後続媒体の先端の停止位置と前記第2の検知手段との距離をD2とすると、
前記待機位置制御部は、
媒体長L<距離D2の場合、(媒体長L+距離D1−距離D2)を前記先行媒体の先端の停止位置の変更量とすることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項4に記載の画像形成装置において、
前記待機位置制御部は、
媒体長L≧距離D2の場合、前記先行媒体の先端を前記基準位置で停止させることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項5のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記媒体長は、印刷データに含まれた媒体サイズ情報から導出されることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項6のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記搬送制御部は、前記停止位置で媒体を一旦停止した後、再び媒体を搬送する制御によって、画像形成部で形成される現像剤像と、前記搬送部によって搬送される媒体の位置を調整することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016024070A JP6591305B2 (ja) | 2016-02-10 | 2016-02-10 | 画像形成装置 |
US15/411,595 US9778610B2 (en) | 2016-02-10 | 2017-01-20 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016024070A JP6591305B2 (ja) | 2016-02-10 | 2016-02-10 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017141095A JP2017141095A (ja) | 2017-08-17 |
JP6591305B2 true JP6591305B2 (ja) | 2019-10-16 |
Family
ID=59496226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016024070A Expired - Fee Related JP6591305B2 (ja) | 2016-02-10 | 2016-02-10 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9778610B2 (ja) |
JP (1) | JP6591305B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7037737B2 (ja) * | 2017-06-13 | 2022-03-17 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2019008217A (ja) * | 2017-06-27 | 2019-01-17 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、および画像形成装置用プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4236814A (en) * | 1979-06-13 | 1980-12-02 | A. B. Dick Company | Transport system for advancing copy sheets through tandem duplicating system |
JPH11109687A (ja) | 1997-10-03 | 1999-04-23 | Canon Inc | シート搬送装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP2008087203A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Seiko Epson Corp | 印刷装置および印刷媒体の連続搬送制御方法 |
JP6362086B2 (ja) * | 2014-05-23 | 2018-07-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US10035673B2 (en) * | 2015-06-19 | 2018-07-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus for forming image on conveyed sheet |
-
2016
- 2016-02-10 JP JP2016024070A patent/JP6591305B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-01-20 US US15/411,595 patent/US9778610B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170227905A1 (en) | 2017-08-10 |
JP2017141095A (ja) | 2017-08-17 |
US9778610B2 (en) | 2017-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9250599B2 (en) | Automatic tray switching for continued marking after media tray misfeed | |
JP2014193754A (ja) | カール矯正装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP5910142B2 (ja) | 供給装置および画像形成装置 | |
JP5979853B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4668689B2 (ja) | 画像形成装置及びネットワークプリンタシステム | |
JP4446002B2 (ja) | 用紙搬送装置、これを備えた画像形成装置、用紙搬送方法、用紙搬送プログラム、及びこのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP6591305B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7155707B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011197237A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2007047555A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4886336B2 (ja) | 画像形成装置、シート搬送制御方法、シート搬送制御プログラム | |
JP2010006528A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5599107B2 (ja) | 画像形成装置及び給紙装置 | |
JP5303526B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010085659A (ja) | 搬送装置、搬送システム、画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム | |
JP7290192B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008001465A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5464139B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5757858B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP2011158809A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2006062797A (ja) | 画像形成装置、用紙搬送装置および記録媒体の搬送間隔制御方法 | |
US8678385B2 (en) | Sheet conveying device | |
JP2021187589A (ja) | 給紙搬送装置、給紙搬送方法、給紙搬送プログラムおよび画像形成装置 | |
JP2016085386A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024101988A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6591305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |