JP6591086B2 - 車両用投光器の構成部品ハウジング - Google Patents
車両用投光器の構成部品ハウジング Download PDFInfo
- Publication number
- JP6591086B2 JP6591086B2 JP2018545973A JP2018545973A JP6591086B2 JP 6591086 B2 JP6591086 B2 JP 6591086B2 JP 2018545973 A JP2018545973 A JP 2018545973A JP 2018545973 A JP2018545973 A JP 2018545973A JP 6591086 B2 JP6591086 B2 JP 6591086B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- holder
- housing
- component
- electronic component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 100
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 99
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 99
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 96
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 58
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 14
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000003570 air Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000005686 electrostatic field Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005058 metal casting Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/30—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
- F21S41/39—Attachment thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/67—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
- F21S41/675—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S45/00—Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
- F21S45/40—Cooling of lighting devices
- F21S45/47—Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/0816—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
- G02B26/0833—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
即ち車両用投光器は、ハウジングシェルとハウジングカバーから構成されている構成部品ハウジングと、第1回路基板と、少なくとも1つの第1間隔保持器とを含み、構成部品ハウジングは、少なくとも部分的に電子構成部品を受容し、この際、
− ハウジングシェルは、電子構成部品のための取付ポジション、並びに電子構成部品が配設されて電子構成部品の光学作用面に対するアクセスが可能である、前記取付ポジションの領域に設けられた構成部品開口部を含み、
− 電子構成部品は、その電気接触部を介して第1回路基板と接続可能であり、
− ハウジングシェルは、ハウジングカバーを用いて閉鎖可能であり、
− 少なくとも1つの第1間隔保持器は、対応の載置ポイントとハウジングカバーの間に配設されており、この際、載置ポイントは、第1回路基板上に位置するか、又は第1回路基板上並びに電子構成部品の熱作用面上に配設されている冷却体上に位置する。
更にハウジングカバーとハウジングシェルの間の結合を確立するために少なくとも1つの結合要素が設けられている。該結合要素は、好ましくは、回路基板に対して横方向(左右方向)に延在するように配設された所定の軸線に沿って取り付けることが可能である。
即ち本発明の一視点により、車両用投光器であって、
− 少なくとも1つの光源と、
− 少なくとも1つの投射光学系と、
− 前面部に光学作用面を有し且つ前記前面部とは反対側の背面部に熱作用面と電気接触部を有する電子構成部品とを含み、
前記光源は、前記光学作用面へ指向されてそこで少なくとも1つの前記投射光学系の方向へ反射され且つ車両前方に光像を生成する光線を発生させるように構成されている形式の車両用投光器であり、
更に、ハウジングシェルとハウジングカバーから構成されている構成部品ハウジングと、第1回路基板と、少なくとも1つの第1間隔保持器とを含み、前記構成部品ハウジングは、少なくとも部分的に前記電子構成部品を受容し、
− 前記ハウジングシェルは、前記電子構成部品のための取付ポジション、並びに前記電子構成部品が配設されて前記電子構成部品の前記光学作用面に対するアクセスが可能である、前記取付ポジションの領域に設けられた構成部品開口部を含み、
− 前記電子構成部品は、その電気接触部を介して前記第1回路基板と接続可能であり、
− 前記ハウジングシェルは、前記ハウジングカバーを用いて閉鎖可能であり、
− 少なくとも1つの前記第1間隔保持器は、対応の載置ポイントと前記ハウジングカバーの間に配設されており、前記載置ポイントは、前記第1回路基板上に位置するか、又は前記第1回路基板上並びに前記電子構成部品の前記熱作用面上に配設されている冷却体上に位置し、
前記ハウジングカバーと前記ハウジングシェルの間の結合を確立するために少なくとも1つの結合要素が設けられており、前記結合要素は、好ましくは、前記第1回路基板に対して横方向に延在するように配設された所定の軸線に沿って取り付け可能であることを特徴とする車両用投光器が提供される。
尚、本願の特許請求の範囲に付記されている図面参照符号は、専ら本発明の理解の容易化のためのものであり、図示の形態への限定を意図するものではないことを付言する。
(形態1)前記一視点のとおりの車両用投光器(ないし前照灯)。
(形態2)前記第1回路基板は、冷却体開口部を含み、前記冷却体開口部を通って前記電子構成部品の前記熱作用面に対するアクセスが可能であることが好ましい。
(形態3)少なくとも前記第1間隔保持器は、弾性的に構成されており、好ましくは、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素は、好ましくは、該中空円筒形の形状部を通って延在し、好ましくは、前記結合要素の軸線は、前記第1間隔保持器の軸線と一致することが好ましい。
(形態4)前記第1回路基板と前記ハウジングカバーの間に、少なくとも1つの第2回路基板、並びに少なくとも1つのアダプタが配設されており、前記アダプタは、好ましくは、可撓性の回路基板を含み、前記回路基板を接続することが好ましい。
(形態5)前記第1回路基板と前記電子構成部品の間に取付台部が配設されており、それにより前記電子構成部品の前記電気接触部は、前記第1回路基板と接続されていることが好ましい。
(形態6)少なくとも1つの第2間隔保持器が前記ハウジングカバーと前記第1間隔保持器の間に挿入されており、前記第2間隔保持器は、好ましくは、前記ハウジングカバーと共に共通の構成部品を構成し、好ましくは、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素は、好ましくは、該中空円筒形の形状部を通って延在し、好ましくは、前記結合要素の軸線は、前記第2間隔保持器の軸線と一致することが好ましい。
(形態7)少なくとも1つの第3間隔保持器が前記ハウジングシェルと前記第1回路基板の間に配設されており、前記第3間隔保持器は、好ましくは、前記ハウジングシェルと共に共通の構成部品を構成し、好ましくは、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素は、好ましくは、該中空円筒形の形状部を通って延在し、好ましくは、前記結合要素の軸線は、前記第3間隔保持器の軸線と一致することが好ましい。
(形態8)少なくとも1つの第4間隔保持器が前記冷却体と前記第1回路基板の間に配設されており、前記第4間隔保持器は、好ましくは、弾性的に構成されており、好ましくは、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素は、好ましくは、該中空円筒形の形状部を通って延在し、好ましくは、前記結合要素の軸線は、前記第4間隔保持器の軸線と一致することが好ましい。
(形態9)少なくとも1つの第5間隔保持器が第2間隔保持器と前記ハウジングシェルの間に配設されており、前記第1間隔保持器は、好ましくは、前記第5間隔保持器の外面部上に配設されており、前記第5間隔保持器は、好ましくは、前記ハウジングカバーと共に共通の構成部品を構成し、好ましくは、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素は、好ましくは、該中空円筒形の形状部を通って延在し、好ましくは、前記結合要素の軸線は、前記第5間隔保持器の軸線と一致することが好ましい。
(形態10)少なくとも1つの第6間隔保持器が前記ハウジングカバーと第2回路基板の間に配設されており、前記第6間隔保持器は、好ましくは、前記ハウジングカバーと共に共通の構成部品を構成し、好ましくは、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素は、好ましくは、該中空円筒形の形状部を通って延在し、好ましくは、前記結合要素の軸線は、前記第6間隔保持器の軸線と一致することが好ましい。
(形態11)少なくとも1つの結合要素は、ネジ、差込接続部、又は接着接続部であり、該結合要素は、好ましくは、実質的に円柱形ないし円筒形であることが好ましい。
(形態12)前記冷却体は、入口部と出口部を有する冷却ダクトへ装着されており、冷却媒体により通流可能であり、前記ハウジングシェル、好ましくは入口開口部と出口開口部を有し、前記入口開口部には、前記冷却ダクトの前記入口部が配設され、前記出口開口部には、前記冷却ダクトの前記出口部が配設されていることが好ましい。
(形態13)前記ハウジングシェルの外面部上の取付領域には、少なくとも1つの間隔ブラケットが含まれており、前記間隔ブラケットは、前記構成部材開口部内へ取り付けられた前記電子構成部品の前記光学作用面に対するアクセスを可能とすることが好ましい。
(形態14)前記電子構成部品は、アナログ式又はデジタル式のマイクロミラーアレイであることが好ましい。
(形態15)更にホルダが含まれており、前記ホルダは、少なくとも前記結合要素により前記ハウジングシェルと結合可能であることが好ましい。
(形態16)前記ハウジングシェルは、間隔ブラケットが前記ホルダの穴部を介して露出するように前記ホルダと結合されていることが好ましい。
(形態17)前記電子構成部品は、対応の少なくとも1つの調節開口部を有し、前記ホルダは、前記電子構成部品の前記調節開口部との配向のために少なくとも1つの調節ピンを有することが好ましい。
(形態18)前記ホルダは、ホルダ開口部を含み、前記ホルダ開口部を通って前記電子構成部品の前記光学作用面に対するアクセスが可能であることが好ましい。
11 電子構成部品の光学作用面
12 電子構成部品の熱作用面
13 電子構成部品の電気接触部
14 電子構成部品の調節開口部
15 電子構成部品の取付ソケット
2 ホルダ(支持器)
21 ホルダの電子構成部品用のホルダ開口部
22 ホルダの調節ピン
23 ホルダの穴部
3 ハウジングシステム
100、200 取付軸線を通るライン
110、210 構成部品ハウジング
120、220 ハウジングシェル
121、221 ハウジングシェルの構成部品開口部
122、222 間隔ブラケット
223 ハウジングシェルの入口開口部
224 ハウジングシェルの出口開口部
225 第4間隔保持器
130、230 第1回路基板
131、231 第1回路基板の冷却体開口部
132、232 第2回路基板
133、233 第1回路基板と第2回路基板の間のアダプタ
240 冷却体
241 冷却ダクト
242 冷却ダクトの入口部
243 冷却ダクトの出口部
150、250 ハウジングカバー
151、251 第2間隔保持器
152、252 第5間隔保持器
253 第6間隔保持器
160、260 第1間隔保持器(弾性的、柔軟に変形可能)
161 回路基板上の間隔保持器の載置ポイント
262 冷却体上の間隔保持器の載置ポイント
170、270 結合要素
300 車両用投光器
301 電子制御装置
302 光源
303 一次光学系
304 投射光学系
311 マイクロミラー
Claims (18)
- 車両用投光器であって、
− 少なくとも1つの光源(302)と、
− 少なくとも1つの投射光学系(304)と、
− 前面部に光学作用面(11)を有し且つ前記前面部とは反対側の背面部に熱作用面(12)と電気接触部(13)を有する電子構成部品(1)とを含み、
前記光源(302)は、前記光学作用面(11)へ指向されてそこで少なくとも1つの前記投射光学系(304)の方向へ反射され且つ車両前方に光像を生成する光線を発生させるように構成されている形式の車両用投光器であり、
更に、ハウジングシェル(120、220)とハウジングカバー(150、250)から構成されている構成部品ハウジング(110、210)と、第1回路基板(130、230)と、少なくとも1つの第1間隔保持器(160、260)とを含み、前記構成部品ハウジング(110、210)は、少なくとも部分的に前記電子構成部品(1)を受容し、
− 前記ハウジングシェル(120、220)は、前記電子構成部品(1)のための取付ポジション、並びに前記電子構成部品(1)が配設されて前記電子構成部品(1)の前記光学作用面(11)に対するアクセスが可能である、前記取付ポジションの領域に設けられた構成部品開口部(121、221)を含み、
− 前記電子構成部品(1)は、その電気接触部(13)を介して前記第1回路基板(130、230)と接続可能であり、
− 前記ハウジングシェル(120、220)は、前記ハウジングカバー(150、250)を用いて閉鎖可能であり、
− 少なくとも1つの前記第1間隔保持器(160、260)は、対応の載置ポイント(161、262)と前記ハウジングカバー(150、250)の間に配設されており、前記載置ポイント(161、262)は、前記第1回路基板(130、230)上に位置するか、又は前記第1回路基板(130、230)上並びに前記電子構成部品(1)の前記熱作用面(12)上に配設されている冷却体(240)上に位置し、
前記ハウジングカバー(150、250)と前記ハウジングシェル(120、220)の間の結合を確立するために少なくとも1つの結合要素(170、270)が設けられており、前記結合要素(170、270)は、前記第1回路基板(130、230)に対して横方向に延在するように配設された所定の軸線に沿って取り付け可能であること
を特徴とする車両用投光器。 - 前記第1回路基板(130、230)は、冷却体開口部(131、231)を含み、前記冷却体開口部(131、231)を通って前記電子構成部品(1)の前記熱作用面(12)に対するアクセスが可能であること
を特徴とする、請求項1に記載の車両用投光器。 - 少なくとも前記第1間隔保持器(160、260)は、弾性的に構成されており、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素(170、270)は、該中空円筒形の形状部を通って延在し、前記結合要素(170、270)の軸線は、前記第1間隔保持器(160、260)の軸線と一致すること
を特徴とする、請求項1又は2に記載の車両用投光器。 - 前記第1回路基板(130、230)と前記ハウジングカバー(150、250)の間に、少なくとも1つの第2回路基板(132、232)、並びに少なくとも1つのアダプタ(133、233)が配設されており、前記アダプタ(133、233)は、可撓性の回路基板を含み、前記第1回路基板(130、230)と前記第2回路基盤(132、232)を接続すること
を特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 前記第1回路基板(130、230)と前記電子構成部品(1)の間に取付台部(15)が配設されており、それにより前記電子構成部品(1)の前記電気接触部(13)は、前記第1回路基板(130、230)と接続されていること
を特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 少なくとも1つの第2間隔保持器(151、251)が前記ハウジングカバー(150、250)と前記第1間隔保持器(160、260)の間に挿入されており、前記第2間隔保持器(151、251)は、前記ハウジングカバー(150、250)と共に共通の構成部品を構成し、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素(170、270)は、該中空円筒形の形状部を通って延在し、前記結合要素(170、270)の軸線は、前記第2間隔保持器(151、251)の軸線と一致すること
を特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 少なくとも1つの第3間隔保持器が前記ハウジングシェル(120、220)と前記第1回路基板(130、230)の間に配設されており、前記第3間隔保持器は、前記ハウジングシェル(120、220)と共に共通の構成部品を構成し、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素(170、270)は、該中空円筒形の形状部を通って延在し、前記結合要素(170、270)の軸線は、前記第3間隔保持器の軸線と一致すること
を特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 少なくとも1つの第4間隔保持器(225)が前記冷却体(240)と前記第1回路基板(130、230)の間に配設されており、前記第4間隔保持器(225)は、弾性的に構成されており、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素(170、270)は、該中空円筒形の形状部を通って延在し、前記結合要素(170、270)の軸線は、前記第4間隔保持器(225)の軸線と一致すること
を特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 少なくとも1つの第5間隔保持器(152、252)が第2間隔保持器(151、251)と前記ハウジングシェル(120、220)の間に配設されており、前記第1間隔保持器(160、260)は、前記第5間隔保持器(152、252)の外面部上に配設されており、前記第5間隔保持器(152、252)は、前記ハウジングカバー(150、250)と共に共通の構成部品を構成し、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素(170、270)は、該中空円筒形の形状部を通って延在し、前記結合要素(170、270)の軸線は、前記第5間隔保持器(152、252)の軸線と一致すること
を特徴とする、請求項6〜8のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 少なくとも1つの第6間隔保持器(253)が前記ハウジングカバー(150、250)と第2回路基板(132、232)の間に配設されており、前記第6間隔保持器(253)は、前記ハウジングカバー(150、250)と共に共通の構成部品を構成し、実質的に中空円筒形の形状部を有し、前記結合要素(170、270)は、該中空円筒形の形状部を通って延在し、前記結合要素(170、270)の軸線は、前記第6間隔保持器(253)の軸線と一致すること
を特徴とする、請求項4〜9のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 少なくとも1つの結合要素(170、270)は、ネジ、差込接続部、又は接着接続部であること
を特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 前記冷却体(240)は、入口部(242)と出口部(243)を有する冷却ダクト(241)へ装着されており、冷却媒体により通流可能であり、前記ハウジングシェル(220)、入口開口部(223)と出口開口部(224)を有し、前記入口開口部(223)には、前記冷却ダクト(241)の前記入口部(242)が配設され、前記出口開口部(224)には、前記冷却ダクト(241)の前記出口部(243)が配設されていること
を特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 前記ハウジングシェル(120、220)の外面部上の取付領域には、少なくとも1つの間隔ブラケット(122、222)が含まれており、前記間隔ブラケット(122、222)は、前記構成部材開口部(121、221)内へ取り付けられた前記電子構成部品(1)の前記光学作用面(11)に対するアクセスを可能とすること
を特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 前記電子構成部品(1)は、アナログ式又はデジタル式のマイクロミラーアレイであること
を特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 更にホルダ(2)が含まれており、前記ホルダ(2)は、少なくとも前記結合要素(170、270)により前記ハウジングシェル(120、220)と結合可能であること
を特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の車両用投光器。 - 前記ハウジングシェル(120、220)は、間隔ブラケット(122、222)が前記ホルダ(2)の穴部(23)を介して露出するように前記ホルダ(2)と結合されていること
を特徴とする、請求項15に記載の車両用投光器。 - 前記電子構成部品(1)は、少なくとも1つの調節開口部(14)を有し、前記ホルダ(2)は、前記電子構成部品(1)の前記調節開口部(14)との配向のために少なくとも1つの調節ピン(22)を有すること
を特徴とする、請求項15又は16に記載の車両用投光器。 - 前記ホルダ(2)は、ホルダ開口部(21)を含み、前記ホルダ開口部(21)を通って前記電子構成部品(1)の前記光学作用面(11)に対するアクセスが可能であること
を特徴とする、請求項15〜17のいずれか一項に記載の車両用投光器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ATA50169/2016 | 2016-03-03 | ||
ATA50169/2016A AT518344B1 (de) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | Bauteilgehäuse eines Fahrzeugscheinwerfers |
PCT/AT2017/060041 WO2017147632A1 (de) | 2016-03-03 | 2017-02-22 | Bauteilgehäuse eines fahrzeugscheinwerfers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019512840A JP2019512840A (ja) | 2019-05-16 |
JP6591086B2 true JP6591086B2 (ja) | 2019-10-16 |
Family
ID=58346990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018545973A Active JP6591086B2 (ja) | 2016-03-03 | 2017-02-22 | 車両用投光器の構成部品ハウジング |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10488007B2 (ja) |
EP (1) | EP3423747B1 (ja) |
JP (1) | JP6591086B2 (ja) |
KR (1) | KR102112304B1 (ja) |
CN (1) | CN109073191B (ja) |
AT (1) | AT518344B1 (ja) |
WO (1) | WO2017147632A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3073928B1 (fr) * | 2017-11-17 | 2020-11-13 | Valeo Vision | Module d'eclairage pour projecteur de vehicule automobile |
DE102018110587A1 (de) * | 2018-05-03 | 2019-11-07 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | DMD-Lichtmodul mit einem klemmend gehaltenen DMD-Chip |
JP2019212367A (ja) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 株式会社小糸製作所 | 灯具ユニット |
DE102018113561B4 (de) * | 2018-06-07 | 2023-08-10 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Verfahren zum Montieren und Justieren eines DMD-Chips in einem Lichtmodul für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer |
FR3082920B1 (fr) * | 2018-06-25 | 2021-07-16 | Valeo Vision | Module optique comprenant une carte electronique avec une puce electronique |
JP7469861B2 (ja) * | 2019-09-02 | 2024-04-17 | 株式会社小糸製作所 | 灯具ユニット |
EP3840551A1 (en) * | 2019-12-20 | 2021-06-23 | ZKW Group GmbH | Car module |
EP3904756A1 (de) * | 2020-04-28 | 2021-11-03 | ZKW Group GmbH | Beleuchtungsvorrichtung für einen kraftfahrzeugscheinwerfer |
US11499689B1 (en) | 2021-06-28 | 2022-11-15 | Valeo North America, Inc. | Light system including a plurality of printed circuit boards having multiple functions |
US12038148B1 (en) | 2023-09-13 | 2024-07-16 | Valeo Vision | Reconfigurable light that provides multiple different light configurations from a single housing and controlling the reconfigurable light |
US12078315B1 (en) | 2023-09-13 | 2024-09-03 | Valeo Vision | Reconfigurable light that provides multiple different light configurations from a single housing and controlling the reconfigurable light |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19530008B4 (de) * | 1995-08-16 | 2005-02-03 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge mit einer reflektierenden Umlenkvorrichtung |
JP4560958B2 (ja) * | 2000-12-21 | 2010-10-13 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | マイクロ・エレクトロ・メカニカル・システム |
US6477058B1 (en) * | 2001-06-28 | 2002-11-05 | Hewlett-Packard Company | Integrated circuit device package including multiple stacked components |
TW578981U (en) * | 2001-11-30 | 2004-03-01 | Foxconn Prec Components Co Ltd | Heat dissipating assembly |
TW566572U (en) * | 2003-03-07 | 2003-12-11 | Lite On Technology Corp | Flexible assembling device applied in an optical projection apparatus and its mechanism |
US20050117364A1 (en) * | 2003-10-27 | 2005-06-02 | Mark Rennick | Method and apparatus for projecting a turn signal indication |
JP2005208632A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-08-04 | Seiko Epson Corp | 光変調素子保持体、光学装置、およびプロジェクタ |
JP2005215022A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Chinontec Kk | 光学要素用吸熱装置及びプロジェクタ装置 |
KR100646243B1 (ko) * | 2004-09-07 | 2006-11-23 | 엘지전자 주식회사 | 커버를 이용한 프로젝터용 냉각판 |
JP2006133409A (ja) * | 2004-11-04 | 2006-05-25 | Funai Electric Co Ltd | プロジェクタ |
KR100693349B1 (ko) * | 2005-04-08 | 2007-03-09 | 삼성전자주식회사 | 광학 프로젝션 시스템용 dmd 조립체 |
US7612440B2 (en) * | 2005-05-18 | 2009-11-03 | Texas Instruments Incorporated | Package for an integrated circuit |
KR100766075B1 (ko) * | 2005-12-05 | 2007-10-11 | 삼성전자주식회사 | Dmd 조립체 및 이를 이용한 광학 프로젝션 시스템. |
JP4952981B2 (ja) * | 2006-06-06 | 2012-06-13 | カシオ計算機株式会社 | 光変調素子ユニット及びプロジェクタ |
KR100783169B1 (ko) * | 2006-09-25 | 2007-12-07 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 |
DE102008003451A1 (de) * | 2007-08-08 | 2009-02-12 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Abbildungseinrichtung |
KR101220063B1 (ko) * | 2010-11-19 | 2013-01-08 | 주식회사 에스엘라이팅 | 차량의 지능형 헤드 램프 어셈블리 |
JP5714334B2 (ja) * | 2011-01-12 | 2015-05-07 | 株式会社オーク製作所 | 熱交換機構および露光装置 |
US8801245B2 (en) * | 2011-11-14 | 2014-08-12 | Magna Mirrors Of America, Inc. | Illumination module for vehicle |
CZ2012272A3 (cs) * | 2012-04-19 | 2013-07-10 | Hella Autotechnik, S.R.O. | Svetlomet, zejména pro motorová vozidla |
JPWO2014103803A1 (ja) * | 2012-12-28 | 2017-01-12 | 株式会社Jvcケンウッド | Mems光スキャナ |
US9409766B2 (en) * | 2014-01-29 | 2016-08-09 | Himax Display, Inc. | MEMS package structure and manufacturing method thereof |
JP6236745B2 (ja) * | 2014-02-17 | 2017-11-29 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
DE102014109365B4 (de) * | 2014-07-04 | 2022-09-15 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Lichtmodul zur Anordnung in einem Scheinwerfer mit einer einjustierten Lichtbaugruppe und Verfahren hierzu |
-
2016
- 2016-03-03 AT ATA50169/2016A patent/AT518344B1/de not_active IP Right Cessation
-
2017
- 2017-02-22 EP EP17711065.7A patent/EP3423747B1/de active Active
- 2017-02-22 CN CN201780027528.XA patent/CN109073191B/zh active Active
- 2017-02-22 US US16/080,743 patent/US10488007B2/en active Active
- 2017-02-22 KR KR1020187027548A patent/KR102112304B1/ko active IP Right Grant
- 2017-02-22 JP JP2018545973A patent/JP6591086B2/ja active Active
- 2017-02-22 WO PCT/AT2017/060041 patent/WO2017147632A1/de active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10488007B2 (en) | 2019-11-26 |
KR102112304B1 (ko) | 2020-05-19 |
EP3423747A1 (de) | 2019-01-09 |
AT518344A1 (de) | 2017-09-15 |
JP2019512840A (ja) | 2019-05-16 |
WO2017147632A1 (de) | 2017-09-08 |
EP3423747B1 (de) | 2020-01-01 |
CN109073191A (zh) | 2018-12-21 |
US20190316752A1 (en) | 2019-10-17 |
CN109073191B (zh) | 2020-11-27 |
KR20180113611A (ko) | 2018-10-16 |
AT518344B1 (de) | 2019-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6591086B2 (ja) | 車両用投光器の構成部品ハウジング | |
US10429024B2 (en) | Retaining device for an electronic component | |
US10094528B2 (en) | Vehicle lamp | |
US10641455B2 (en) | Motor vehicle lighting unit with heat sink | |
CN110709640B (zh) | 机动车前照灯 | |
US10466573B2 (en) | Camera lens assembly | |
CN110319418B (zh) | 具有微镜的用于机动车前照灯的光模块 | |
US11262582B2 (en) | Display device and mobile object | |
CN217216725U (zh) | 摄像装置及车舱内影像的处理系统 | |
JP6732637B2 (ja) | マイクロメカニカル部品および照明装置 | |
US12078309B2 (en) | Lamp unit | |
CN112752923B (zh) | 具有夹持的dmd芯片的dmd-发光模块 | |
WO2021044980A1 (ja) | 灯具ユニット | |
JP7354003B2 (ja) | 灯具ユニット | |
CN110345442B (zh) | 车辆用灯具 | |
JP2017111433A (ja) | マイクロメカニカル部品、照明装置および対応する製造方法 | |
JP7371091B2 (ja) | 自動車両ヘッドランプ用の光モジュール | |
JP7407668B2 (ja) | 灯具ユニット | |
JP2000231077A (ja) | 光学装置 | |
JP2007171393A (ja) | 投写型表示装置 | |
KR20240071670A (ko) | 고안정성 램프 방열 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181012 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6591086 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |