JP6591077B2 - Rov推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具 - Google Patents

Rov推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP6591077B2
JP6591077B2 JP2018536411A JP2018536411A JP6591077B2 JP 6591077 B2 JP6591077 B2 JP 6591077B2 JP 2018536411 A JP2018536411 A JP 2018536411A JP 2018536411 A JP2018536411 A JP 2018536411A JP 6591077 B2 JP6591077 B2 JP 6591077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
hob
gear
rov
tooth profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018536411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513084A (ja
Inventor
建倉 魏
建倉 魏
春皓 崔
春皓 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianjin Deepfar Ocean Technology Co Ltd
Original Assignee
Tianjin Deepfar Ocean Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tianjin Deepfar Ocean Technology Co Ltd filed Critical Tianjin Deepfar Ocean Technology Co Ltd
Publication of JP2019513084A publication Critical patent/JP2019513084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6591077B2 publication Critical patent/JP6591077B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/12Milling tools
    • B23F21/16Hobs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/08Profiling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Gear Processing (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Description

相互参照
本願は、2016年11月8日に出願された「ROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具」と題する中国特許出願第201610981636.8号の全ての利益を主張するものであり、当該中国特許出願の内容が参照により本願の明細書に組み込まれる。
本発明は、ROV推進器に関し、より具体的には、ROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具に関する。
ROV(Remote Operated Vehicle:遠隔操作型無人水中探査機)は、水中観測、探査及び工事に用いられる水中ロボットである。小型ROVは、エネルギー源が搭載されて自由自在に移動することができ、また、小型ビデオカメラとセンサーが搭載されているため、有人潜水機の探査範囲を広げることができ、それにより、有人潜水機では及び難い又は及ばない狭くて危険な場所まで移動して作業することができる。
ROVは、主にその両側及び尾部に設けられたROV推進器に駆動される。ROV推進器は、例えば、遊星減速機における遊星歯車、ROV推進器のモータ回転軸に設けられて遊星減速機と接続するための太陽歯車、他の接続部品に設けられるリングギアなど、歯車が多く使われている。従来、ROV推進器に用いられる歯車は業界規格に従って作製された標準寸法の歯車である。歯車が互いに噛み合ったり離れたりすると、歯車の誤差、荷重変形による角速度のパルス変化のため、衝突や騒音が発生してしまう。これは、製造精度が高い歯車であっても避け難い現象である。以前は、歯車の精度が最大限に理論歯形に近づくように様々な努力がされてきたが、実際には、高速・重荷重で伝動する場合、理論歯形に従う歯車はかえって精度よく噛み合う要求を満足することができなくなる。それに対して、歯先、歯底、歯方向の修整が施されたときに、噛み合う性能を効果的に改善し、噛み合うことによる衝突を低減し、騒音を減少させるとともに、歯幅方向の荷重分布を均一させて歯車の荷重能力を向上することができる。
本発明は、ホブホルダーと当該ホブホルダーに設けられるホブとを備え、ROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具であって、
前記ホブは連続して線形配列される複数のホブ歯を有し、前記ホブ歯の各自の歯たけが1.65cmであり、ここで、歯元のたけが0.975cmであり、歯末のたけが0.675cmであり、また、前記ホブ歯の各自の歯厚が0.946cmであり、歯先円半径が0.324cmであり、歯底円半径が0.163cmであり、歯の進み角が1°7'18''であり、回転方向が右方向であり、隣接するホブ同士のピッチが1.885cmであり、
前記ホブのモジュールが0.6であり、歯溝の数が12であり、圧力角が20°であり、刃溝のねじれ角が0°であり、回転方向において刃溝が直溝であり、基準円半径が0.823cmであり、基準円筒進み角が20°1'49''であり、前記ROV推進器の歯形修整歯車が前記ホブ歯によって加工して得られる。
また、ある実施形態において、前記ホブは硬質合金によって作製され、熱処理した硬度がHRC63〜66であり、チップポケットの隣接ピッチ誤差が0.016cmであり、累積ピッチ誤差が0.02cmであり、歯形誤差が0.003cmであり、隣接する切削刃のつるまき線誤差が0.004cmであり、1回転したときの内切削刃のつるまき線誤差が0.006cmであり、3回転したときの内切削刃のつるまき線誤差が0.01cmである。
ある実施形態において、前記ホブ歯によって加工して得られたROV推進器の歯形修整歯車は、そのモジュールが0.6であり、圧力角が20°であり、歯数が12であり、各歯の歯先円直径が8.16mmであり、歯底円直径が5.85mmであり、歯元のたけが1.130mmであり、完成品のインボリュート曲線の直径が6.767mmであり、各歯の左歯面と右歯面がいずれもドラム状に形成され、歯先の上部の左右両端部においてエッジ線がそれぞれ所定の角で内側へ傾いている。
ある実施形態において、前記ホブ歯によって加工して得られたROV推進器の歯形修整歯車はROV推進器の太陽歯車と遊星歯車に適用される。
本発明のROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具によれば、従来の歯車の歯先及び歯底のエッジと歯方向に対して修整が施され、歯車の歯形修整で歯車の噛み合い性能が改良され、歯車の動作がよりスムーズになり、歯車の騒音と振動を低減し、歯幅方向の荷重分布を均一させ、歯車の荷重能力を向上し、歯車の寿命を延ばすことができる。
本発明に係るROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具の構成の一実施例を示す模式図である。 本発明の一実施例における歯形修整歯車の構成を示す模式図である。
以下、図面及び実施例に基づいて、さらに詳細に本発明を説明する。
図1を参照しながら本発明の一実施例を説明する。ROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具は、ホブホルダーと、当該ホブホルダーに設けられるホブとを備え、前記ホブは連続して線形配列される複数のホブ歯を有し、前記ホブ歯の各自の歯たけが1.65cmであり、ここで、歯元のたけが0.975cmであり、歯末のたけが0.675cmであり、また、前記ホブ歯の各自の歯厚が0.946cmであり、歯先円半径が0.324cmであり、歯底円半径が0.163cmであり、歯の進み角が1°7'18''であり、回転方向が右方向であり、隣接するホブ同士のピッチが1.885cmである。前記ホブのモジュールが0.6であり、歯溝の数が12であり、圧力角が20°であり、刃溝のねじれ角が0°であり、回転方向において刃溝が直溝であり、基準円半径が0.823cmであり、基準円筒進み角が20°1'49''であり、前記ROV推進器の歯形修整歯車が前記ホブ歯によって加工して得られる。
このようなROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具によれば、従来の歯車の歯先及び歯底のエッジと歯方向に対して修整が施され、歯車の歯形修整で歯車の噛み合い性能が改良され、歯車の動作がよりスムーズになり、歯車の騒音と振動を低減し、歯幅方向の荷重分布を均一させ、歯車の荷重能力を向上し、歯車の寿命を延ばすことができる。
ある実施の形態において、前記ホブは硬質合金によって作製され、熱処理した硬度がHRC63〜66であり、チップポケットの隣接ピッチ誤差が0.016cmであり、累積ピッチ誤差が0.02cmであり、歯形誤差が0.003cmであり、隣接する切削刃のつるまき線誤差が0.004cmであり、1回転したときの内切削刃のつるまき線誤差が0.006cmであり、3回転したときの内切削刃のつるまき線誤差が0.01cmである。
図2を参照しながら説明する。ある実施の形態において、前記ホブ歯によって加工して得られたROV推進器の歯形修整歯車は、そのモジュールが0.6であり、圧力角が20°であり、歯数が12であり、各歯の歯先円直径が8.16mmであり、歯底円直径が5.85mmであり、歯元のたけが1.130mmであり、完成品のインボリュート曲線の直径が6.767mmであり、各歯の左歯面と右歯面がいずれもドラム状に形成され、歯先の上部の左右両端部においてエッジ線がそれぞれ所定の角で内側へ傾いている。
ここで、図2に示されるように、11は修整後の歯輪郭であり、12は修整前の歯輪郭であり、13は修整後の歯方向である。
上記した修整後の歯車がROV推進器のモータ及び遊星減速機に適用された場合、遊星減速機が高速回転している時に、振動が非常に小さくなるし、騒音も低減される(修整前の85dB以上から修整後の66〜70dBに低減される)。また、遊星減速機は、機械摩擦による昇温の速度も遅くなり、最高温度が以前の60℃から47℃に下がった。
ある実施の形態において、ホブ歯によって加工して得られたROV推進器の歯形修整歯車はROV推進器の太陽歯車と遊星歯車に適用される。
本発明のROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具によってホブ加工された太陽歯車は、歯車の精度がGB2363−90における6級の精度に達する。また、本発明のROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具によってホブ加工された遊星歯車は、歯車の精度がGB2363−90における6級の精度に達する。なお、高精度低速ワイヤー切断方法(WEDM‐LS)で切断されたリングギアは、歯車の精度がGB2363−90における5級の精度に達する。
本発明は上記した最適な実施形態に限定されず、如何なる人は、本願の開示に基づいて他の態様の実施例を実現することができるが、形状または構成において如何なる変更があっても、本願の開示と同一又は同様の技術案のいずれも本発明の請求範囲に該当する。また、明細書に記載される用語の「第一」、「第二」、「第三」とは、説明する便宜を図るものにすぎないので、比較する重要性を明示したり暗示したりするものとして理解すべきでない。また、特に断りのない限り、用語の「複数」とは二つ又は二つ以上を意味する。

Claims (4)

  1. ホブホルダーと当該ホブホルダーに設けられるホブとを備え、ROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具であって、
    前記ホブは連続して線形配列される複数のホブ歯を有し、前記ホブ歯の各自の歯たけが1.65cmであり、ここで、歯元のたけが0.975cmであり、歯末のたけが0.675cmであり、また、前記ホブ歯の各自の歯厚が0.946cmであり、歯先円半径が0.324cmであり、歯底円半径が0.163cmであり、歯の進み角が1°7'18''であり、回転方向が右方向であり、隣接するホブ同士のピッチが1.885cmであり、
    前記ホブのモジュールが0.6であり、歯溝の数が12であり、圧力角が20°であり、刃溝のねじれ角が0°であり、回転方向において刃溝が直溝であり、基準円半径が0.823cmであり、基準円筒進み角が20°1'49''であり、前記ROV推進器の歯形修整歯車が前記ホブ歯によって加工して得られることを特徴とする、
    ROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具。
  2. 前記ホブは硬質合金によって作製され、熱処理した硬度がHRC63〜66であり、チップポケットの隣接ピッチ誤差が0.016cmであり、累積ピッチ誤差が0.02cmであり、歯形誤差が0.003cmであり、隣接する切削刃のつるまき線誤差が0.004cmであり、1回転したときの内切削刃のつるまき線誤差が0.006cmであり、3回転したときの内切削刃のつるまき線誤差が0.01cmであることを特徴とする、
    請求項1に記載のROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具。
  3. 前記ホブ歯によって加工して得られたROV推進器の歯形修整歯車は、そのモジュールが0.6であり、圧力角が20°であり、歯数が12であり、各歯の歯先円直径が8.16mmであり、歯底円直径が5.85mmであり、歯元のたけが1.130mmであり、完成品のインボリュート曲線の直径が6.767mmであり、各歯の左歯面と右歯面がいずれもドラム状に形成され、歯先の上部の左右両端部においてエッジ線がそれぞれ所定の角で内側へ傾いていることを特徴とする、
    請求項1または2に記載のROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具。
  4. 前記ホブ歯によって加工して得られたROV推進器の歯形修整歯車はROV推進器の太陽歯車と遊星歯車に適用されることを特徴とする、
    請求項3に記載のROV推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具。
JP2018536411A 2016-11-08 2017-10-17 Rov推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具 Active JP6591077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610981636.8A CN106392203B (zh) 2016-11-08 2016-11-08 一种用于加工rov推进器修型齿轮的刀具
CN201610981636.8 2016-11-08
PCT/CN2017/106489 WO2018086441A1 (zh) 2016-11-08 2017-10-17 用于加工rov推进器修型齿轮的刀具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513084A JP2019513084A (ja) 2019-05-23
JP6591077B2 true JP6591077B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=58015174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018536411A Active JP6591077B2 (ja) 2016-11-08 2017-10-17 Rov推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190047064A1 (ja)
EP (1) EP3412394A4 (ja)
JP (1) JP6591077B2 (ja)
CN (1) CN106392203B (ja)
AU (1) AU2017357256A1 (ja)
WO (1) WO2018086441A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106392203B (zh) * 2016-11-08 2018-03-13 天津深之蓝海洋设备科技有限公司 一种用于加工rov推进器修型齿轮的刀具
CN109365888A (zh) * 2018-11-06 2019-02-22 广东坚美铝型材厂(集团)有限公司 一种用于生产隔热铝型材的滚齿轮设备

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1003024A (en) * 1907-02-18 1911-09-12 William F Zimmermann Hob-cutter.
US3766618A (en) * 1972-02-22 1973-10-23 Illinois Tool Works Composite hob
JP2001087945A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車加工方法及びホブ盤
JP4616445B2 (ja) * 2000-06-13 2011-01-19 株式会社タンガロイ くし刃形ブレード式ホブ及びくし刃形ブレード
JP3755027B2 (ja) * 2001-11-07 2006-03-15 国立大学法人佐賀大学 ウォーム歯車の歯面修整方法
ES2258130T3 (es) * 2002-12-03 2006-08-16 FORST TECHNOLOGIE GMBH & CO. KG Brocha para interiores.
CN2671731Y (zh) * 2004-02-03 2005-01-19 宁波夏厦齿轮有限公司 镶片蜗杆形齿轮加工刀具
CN101003098A (zh) * 2007-01-23 2007-07-25 北京科技大学 等模数非对称齿廓渐开线齿轮滚刀
JP4875601B2 (ja) * 2007-12-14 2012-02-15 三菱重工業株式会社 樽形ウォーム状工具
JP5261154B2 (ja) * 2008-11-28 2013-08-14 トヨタ自動車株式会社 ホブカッタ
CN201446313U (zh) * 2009-07-21 2010-05-05 南京高特齿轮箱制造有限公司 用于加工硬齿面齿轮的磨前滚刀
CN101774048B (zh) * 2010-03-15 2012-07-18 陕西秦川机械发展股份有限公司 一种锥齿轮加工方法
JP5510665B2 (ja) * 2010-09-21 2014-06-04 三菱マテリアル株式会社 優れた高温焼戻し軟化抵抗性を有する合金鋼
CN203304711U (zh) * 2013-06-17 2013-11-27 浙江上优刀具有限公司 高效高精度磨前滚刀
CN203738162U (zh) * 2014-01-13 2014-07-30 昆明理工大学 一种双圆弧修正摆线齿轮滚刀
CN103831481B (zh) * 2014-03-31 2016-09-28 西安北方光电科技防务有限公司 一种正前角齿轮滚刀的优化方法
JP6430242B2 (ja) * 2014-12-26 2018-11-28 オリエンタルモーター株式会社 歯車構造体
CN204893104U (zh) * 2015-06-08 2015-12-23 南车戚墅堰机车车辆工艺研究所有限公司 一种非对称滚刀
CN205324894U (zh) * 2015-07-18 2016-06-22 江阴塞特精密工具有限公司 一种带副刀头的齿轮滚刀
CN205129089U (zh) * 2015-07-18 2016-04-06 江阴塞特精密工具有限公司 一种带组合刀头的滚刀
CN205587775U (zh) * 2015-11-16 2016-09-21 浙江上优刀具有限公司 加工并齿齿轮的滚刀
CN105945362A (zh) * 2016-06-29 2016-09-21 湖北三环汽车方向机有限公司 渐开线联齿花键新型加工刀具
CN106392203B (zh) * 2016-11-08 2018-03-13 天津深之蓝海洋设备科技有限公司 一种用于加工rov推进器修型齿轮的刀具
CN206392986U (zh) * 2016-11-08 2017-08-11 天津深之蓝海洋设备科技有限公司 一种用于加工rov推进器修型齿轮的刀具

Also Published As

Publication number Publication date
US20190047064A1 (en) 2019-02-14
EP3412394A1 (en) 2018-12-12
EP3412394A4 (en) 2019-11-13
WO2018086441A1 (zh) 2018-05-17
AU2017357256A1 (en) 2018-08-16
JP2019513084A (ja) 2019-05-23
CN106392203B (zh) 2018-03-13
CN106392203A (zh) 2017-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1884686B1 (en) Conical involute gear and gear pair
JP6522433B2 (ja) ワークピースの歯車歯の歯面側部に面取り加工を施す方法及び装置
US9381586B2 (en) Device and method for hob peeling internally geared wheels and related peeling wheel
JP5908818B2 (ja) 半完結スカイビング法を実行するための対応するスカイビングツールを有する半完結スカイビング加工の方法および装置
CN104819266B (zh) 无退刀槽圆弧螺旋线混合型人字齿轮及其加工方法
JP6591077B2 (ja) Rov推進器の歯形修整歯車の加工に用いられる切削工具
JP6352949B2 (ja) 加工装置および加工方法
JP2017534472A5 (ja)
JP2017534472A (ja) 多回転刃部を持ったアキシャルホブ
CN111185638B (zh) 用于切削制造具有双斜齿部的齿轮的方法
CN103582537B (zh) 螺纹状工具的制作方法
CN206392986U (zh) 一种用于加工rov推进器修型齿轮的刀具
KR20170010767A (ko) 일정하지 않은 전체 깊이를 갖는 기어 호빙 절삭기
CN104985260B (zh) 直齿锥齿轮的连续滚切加工方法
JP6429517B2 (ja) 歯車機構、変速機及び多関節ロボットアーム
JP2001252823A (ja) 鼓形ウオームの歯切り方法
CN204221132U (zh) 一种平头机径向进刀装置
KR20140046699A (ko) 공작기계의 틸팅축 기어 구동 장치
RU2700221C2 (ru) Зубчатые передачи с арочным зацеплением и способ изготовления зубчатого колеса с внутренними зубьями арочной формы
KR100823538B1 (ko) 헬리컬 기어에 축이 어긋나게 맞물리는 헬리컬 인벨럽핑기어의 가공 방법
Huang et al. Comparative analysis of meshing performance of spiral bevel gears generated by duplex helical and SGM method
JP5404535B2 (ja) 歯車加工機械及びウォームホイールの製造方法及びウォームホイール
CN104439533B (zh) 一种可以升降的螺旋齿轮加工设备
JP2013174269A (ja) コンケーブ円錐形歯車およびその製造方法
JP2015089600A (ja) 歯車加工方法、段付き歯車、および遊星歯車機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6591077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250