JP6590715B2 - 表示システム及び表示方法 - Google Patents

表示システム及び表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6590715B2
JP6590715B2 JP2016015557A JP2016015557A JP6590715B2 JP 6590715 B2 JP6590715 B2 JP 6590715B2 JP 2016015557 A JP2016015557 A JP 2016015557A JP 2016015557 A JP2016015557 A JP 2016015557A JP 6590715 B2 JP6590715 B2 JP 6590715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content data
adjustment
data
display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016015557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017135635A (ja
Inventor
昌史 沖上
昌史 沖上
陽子 清家
陽子 清家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2016015557A priority Critical patent/JP6590715B2/ja
Publication of JP2017135635A publication Critical patent/JP2017135635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6590715B2 publication Critical patent/JP6590715B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

この発明は、種々のコンテンツデータを再生する表示装置を備える表示システム及び表示方法に関する。
表示装置が公共スペース又は店舗等に設置され、この表示装置に画像や映像等のコンテンツが表示されるデジタルサイネージシステム(電子看板システム)等の表示システムが普及してきている。このような表示システムでは、コンテンツの作者や広告主といった配信者の意図に沿った色再現が望まれるが、重視される色はコンテンツによって異なる。例えば、焼肉店A社のコンテンツでは、赤い肉の色再現が重視され、B社のコンテンツでは、コーポレートカラーである水色の色再現が重視され、化粧品メーカーC社のコンテンツでは、肌色の色再現が重視される。また、表示装置の個体バラツキ、外光や視野角といった環境因子、及び経時変化等によっても、コンテンツの色再現が配信者の意図したものとは異なってしまうことがある。
このため、従来技術1では、表示装置の設置現場において、コンテンツの色再現が事前確認され、配信者の意図した色に近付けるように、表示装置毎に、調整データが予め作成されている。
また、送信元端末及び受信先端末の両機種情報に基づき、送信元端末からのコンテンツデータを受信先端末で再生する際の画質を最適にする調整データがサーバへ送られ、サーバが、その調整データをコンテンツデータに付加して受信先端末へ送り、受信先端末は、その調整データを用いてコンテンツデータ再生時の画質を調整する、という従来技術2も知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2006−50462号公報
しかし、表示装置ではカラープロファイル等の色再現の調整データを同時に複数個設定することができず、上述のような従来技術1では、表示装置毎に1個の調整データが作成されるので、事前確認時とは別のコンテンツが表示された際には、配信者の意図する色再現をすることができない。従来技術2においても、端末の機種情報に基づいて調整データが作成されるので、コンテンツによっては、色再現が配信者の意図したものとは異なってしまうことがある。
この発明の目的は、コンテンツ毎に意図した色再現を行うことができる表示システム及び表示方法を提供することにある。
この発明の表示システムは、表示装置、コンテンツデータ記憶部、調整データ記憶部、及び制御部を備える。表示装置は、コンテンツデータを再生する再生部、少なくともコンテンツデータを入力する入力部、及びコンテンツデータを再生部にて再生する際の再生状態を調整データに基づいて調整する調整部を有する。コンテンツデータ記憶部は、コンテンツデータを記憶する。調整データ記憶部は、コンテンツデータを再生部にて再生する際の再生状態を調整するための調整データであってコンテンツデータ毎に予め作成された調整データをコンテンツデータと関連付けて記憶する。制御部は、コンテンツデータ記憶部から読み出されて表示装置へ出力されるコンテンツデータに関連付けられた調整データを調整データ記憶部から読み出して表示装置へ出力する。
この構成では、表示装置の設置現場において、コンテンツデータの色再現が事前確認され、コンテンツデータ毎に、調整データが予め作成される。コンテンツデータが表示装置へ出力される際には、このコンテンツデータに関連付けられた調整データも表示装置へ出力される。コンテンツデータが表示装置で再生される際に、コンテンツデータ毎に作成された調整データに基づいて、コンテンツデータ毎に再生状態が調整される。
上述の構成において、調整データに関する情報を表示する制御表示部をさらに備え、調整データ記憶部は、複数のコンテンツデータのそれぞれの再生状態の調整の必要性の優先度情報をさらに記憶し、制御部は、コンテンツデータの識別情報と優先度情報との関係を制御表示部に表示させるように構成することができる。
この構成では、調整データの作成の必要性の高さをユーザが容易に認識できる。このため、必要性の高いコンテンツデータから優先的に調整データを作成することができるようになる。
また、調整データ記憶部は、複数のコンテンツデータの再生スケジュールをさらに記憶し、優先度情報は、再生スケジュールが早いものほど高く設定されることが好ましい。
この構成では、再生スケジュールが早いものから順に調整データを作成することが容易になる。
さらに、調整データ記憶部は、調整データのそれぞれの作成日をさらに記憶し、制御部は、コンテンツデータの識別情報と作成日との関係を制御表示部に表示させることが好ましい。
表示装置の色再現性は、時間経過によって変化することがあるので、作成されてから長期間が経過した調整データを用いた場合は、配信者の意図した色にコンテンツデータが再生されないことがある。このため、調整データの作成日を表示することで、古くなった調整データを作成し直す必要性があることを容易に認識できるようになる。
また、明るさセンサをさらに備え、調整データ記憶部は、明るさの複数の帯域毎に予め作成された調整データをコンテンツデータ及び帯域と関連付けて記憶し、制御部は、コンテンツデータ記憶部から読み出されて表示装置へ出力されるコンテンツデータに関連付けられた調整データであって明るさセンサで検出した明るさを含む帯域に関連付けられた調整データを表示装置へ出力するように構成することができる。
実際の設置場所において表示装置に当たる外光の照度は、時間帯、季節、及び周囲の照明器具等の現場環境によって異なるが、この構成では、実際の設置場所において明るさが検出され、明るさに応じた調整データに基づいてコンテンツデータの再生状態が調整される。このため、明るさの変化に応じて、コンテンツデータ毎に再生状態が調整される。
さらに、表示装置は、複数備えられてマルチディスプレイを構成し、調整データは、コンテンツデータ毎及び表示装置毎に予め作成され、コンテンツデータ及び表示装置と関連付けて記憶され、制御部は、コンテンツデータ記憶部から読み出されて複数の表示装置のうちの注目表示装置へ出力されるコンテンツデータに関連付けられた調整データであって注目表示装置に関連付けられた調整データを調整データ記憶部から読み出して注目表示装置へ出力するように構成することができる。
この構成では、マルチディスプレイを構成する複数の表示装置の間の色差を軽減するように、個々の表示装置の色再現が、コンテンツ毎に調整される。
この発明の表示方法は、記憶ステップ、出力ステップ、及び調整ステップを備える。記憶ステップでは、コンテンツデータを表示装置にて再生する際の再生状態を調整するための調整データであってコンテンツデータ毎に予め作成された調整データをコンテンツデータと関連付けて記憶する。出力ステップでは、表示装置へ出力されるコンテンツデータに関連付けられた調整データを表示装置へ出力する。調整ステップでは、コンテンツデータを表示装置にて再生する際の再生状態を、再生するコンテンツデータに関連付けられた調整データに基づいて調整する。
この発明によれば、コンテンツ毎に意図した色再現を行うことができる。
この発明の第1実施形態に係る表示システムの概略の構成を示すブロック図である。 調整データ作成モードの処理手順を示すフローチャートである。 コンテンツデータ再生モードの処理手順を示すフローチャートである。 コンテンツデータ並びにそれぞれのコンテンツデータに関連付けられた調整優先度、調整データナンバー、調整データの作成日、及び備考の一例を示す図である。 予め作成された調整データの一例を示す図である。 コンテンツデータの再生スケジュールの一例を示す図である。
[第1実施形態]
図1に示すように、表示システム1は、制御コントローラ2、及び1以上の表示装置3を備えている。
制御コントローラ2は、第1制御部21、表示部22、表示駆動部23、時計24、操作部25、記憶部26、コンテンツデータ出力部27、及び通信部28を備えている。
表示部22は、表示駆動部23によって駆動する。一例として、表示部22及び表示駆動部23は、液晶表示装置で構成される。表示部22及び表示駆動部23は、調整データに関する情報を表示する制御表示部に相当する。操作部25は、色調整などのためのユーザの入力操作を受け付ける。記憶部26は、1以上のコンテンツデータ、及びコンテンツデータのそれぞれに関連付けられた調整データを記憶する。コンテンツデータ出力部27は、表示装置3へコンテンツデータを出力する。通信部28は、表示装置3へ調整データを出力する。なお、この実施形態では、コンテンツデータを記憶するコンテンツデータ記憶部と調整データを記憶する調整データ記憶部とが、1個の記憶部26で構成されているが、それぞれ別の記憶装置で構成することもできる。
表示装置3は、第2制御部31、表示部32、表示駆動部33、時計34、操作部35、記憶部36、コンテンツデータ入力部37、及び通信部38を備えている。一例として、表示装置3は、液晶表示装置である。
制御コントローラ2から出力されたコンテンツデータは、コンテンツデータ入力部37に入力し、記憶部36に記憶される。制御コントローラ2から出力された調整データは、通信部38に入力し、記憶部36に記憶される。なお、通信部28,38間の通信方式として、RS−232C、有線LAN、無線LAN、HDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface、高精細度マルチメディアインターフェース)、CEC(Consumer Electronics Control)などが挙げられる。
操作部35は、リモコン又は本体キーの少なくとも一方を含み、設定情報などのユーザの入力操作を受け付ける。表示部32は、表示駆動部33によって駆動する。表示駆動部33は、コンテンツデータを調整データに基づいて調整して、表示部32に再生する。表示駆動部33は、コンテンツデータを表示部32に再生する際の再生状態を調整する調整部に該当する。また、表示部32及び表示駆動部33は、コンテンツデータを再生する再生部を構成している。
表示システム1では、表示装置3で画像や映像といったコンテンツデータを本番再生する前に、表示装置3の実際の設置場所においてコンテンツデータをお試し再生してコンテンツの色調整を行うことで、コンテンツデータの再生状態を調整するための調整データが予め作成され、本番再生の際には、コンテンツデータを調整データに基づいて調整して再生される。具体的な処理について、図2及び図3に基づいて説明する。
図2に示すように、コンテンツデータをお試し再生して調整データを作成する際には、コンテンツデータ作成モードが実行される。コンテンツデータ作成モードにおいて、第1制御部21は、表示部22に、図4に示すようなコンテンツデータの一覧表を表示させる(S1)。一覧表には、コンテンツデータナンバー、並びにそれぞれのコンテンツデータの調整優先度、調整データナンバー、調整データの作成日、及び備考が表示される。コンテンツデータナンバー、調整優先度、調整データナンバー、調整データの作成日、及び備考は、それぞれ対応するコンテンツデータに関連付けられて、調整データ記憶部即ちこの実施形態では記憶部26に記憶されている。
一例として、コンテンツデータC01の備考には、「焼肉店A社のコンテンツ。赤い肉の色再現が重視される。」と表示される。コンテンツデータC02の備考には、「B社のコーポレートカラー(水色)の色再現が重視される。」と表示される。コンテンツデータC03の備考には、「化粧品メーカーC社のコンテンツ。肌色の色再現が重視される。」と表示される。コンテンツデータC04の備考には、「D社のコンテンツ。特に色再現のこだわりが無い。」と表示される。コンテンツデータC05の備考には、「E社のコンテンツ。特に色再現のこだわりが無い。」と表示される。コンテンツデータC06の備考には、「F社のコンテンツ。特に色再現のこだわりが無い。」と表示される。
調整優先度は、複数のコンテンツデータのそれぞれの再生状態の調整の必要性の優先度情報である。一例として、調整優先度の欄では、最も優先度が高いものが「A」で示され、次に優先度が高いものが「B」で示され、個々のコンテンツデータに特有の調整データを作成する必要がなく色設定として所定の標準データA00が用いられる場合は横線「−」で示されている。コンテンツデータの調整優先度が表示されることで、調整データの作成の必要性の高さをユーザが容易に認識できる。このため、必要性の高いコンテンツデータから優先的に調整データを作成することが容易になる。
また、調整データがすでに作成されたコンテンツデータについては、調整データの作成日が表示される。例えば、作成日として、年月日が表示される。表示装置3の色再現性は、時間経過によって変化することがあるので、作成されてから長期間が経過した調整データを用いた場合は、配信者の意図した色にコンテンツデータが再生されないことがある。このため、調整データの作成日を表示することで、古くなった調整データを作成し直す必要性があることを、ユーザが容易に認識できるようになる。
第1制御部21は、コンテンツデータの選択の入力を待機し(S2)、いずれかのコンテンツデータが選択されると、選択されたコンテンツデータを表示装置3へ出力する(S3)。表示装置3は、入力したコンテンツデータを再生する。
第1制御部21は、表示装置3で再生中のコンテンツデータの色調整が必要であるか否かの入力を待機し(S4)、色調整が必要である旨の操作入力がなされた場合は、色調整のための調整データの入力を待機する(S5)。調整データの入力は、この実施形態ではユーザの手動調整による。なお、表示装置3が測色器又は輝度センサの少なくとも一方をさらに備え、調整データが自動的に入力されるように構成することもできる。
第1制御部21は、入力された調整データを表示装置3へ出力する(S6)。表示装置3は、入力した調整データを表示部32の表示に反映させる。即ち、調整データに基づいてコンテンツデータの再生状態を調整する。
第1制御部21は、表示部32に表示されたコンテンツデータの色表現を再調整する必要があるか否かの操作入力を待機し(S7)、再調整の必要がある場合はS5の処理へ戻り、再調整の必要がない場合は、S5で入力された調整データを、調整データナンバー及び作成日と関連付けて調整データ記憶部即ちこの実施形態では記憶部26に記憶させる(S8)。なお、表示装置3に備えられた測色器又は輝度センサで調整データが自動的に入力されるように構成される場合など、必要に応じて、調整データを表示装置3から通信部28,38を通じて受信して記憶部26に記憶させるように構成することもできる。
第1制御部21は、調整データによる色調整をリセットし(S9)、調整優先度において色調整の必要があると設定されているにもかかわらず未調整のコンテンツデータがある場合は(S10)、S1の処理へ戻る。また、S4において、色調整が不要である旨の入力がなされた場合は、S10の処理へ進む。このようにして、調整データは、コンテンツ毎に作成される。
図5に示すように、一例として、調整データは、RGB(赤、緑、青)コントラスト、及び輝度調整値を含む。表示システム1が複数の表示装置3を含む場合は、コンテンツ毎、及び表示装置3毎に、調整データが予め作成され、調整データが、コンテンツデータ及び表示装置3と関連付けて記憶部26に記憶される。なお、調整データは、RGBオフセット及びガンマ調整値のうち少なくとも何れか一方をさらに含むように構成することもできる。
図6に示すように、一例として、調整データ記憶部即ちこの実施形態では記憶部26には、複数のコンテンツデータの再生スケジュールがさらに記憶されている。なお、再生スケジュールが早いものほど調整優先度を高く設定するように構成することもできる。これによって、再生スケジュールが早いものから順に調整データを作成することが容易になる。
図3に示すように、コンテンツデータを本番再生する際には、コンテンツデータ再生モードが実行される。コンテンツデータ再生モードにおいて、第1制御部21は、あるコンテンツデータの再生開始時間になると(S11)、このコンテンツデータに関連付けられた調整データが記憶部26に記憶されているか否かを判定する(S12)。調整データとは、コンテンツデータ毎に作成されたコンテンツデータのそれぞれに特有の色調整のためのデータをいい、標準データA00は含まれない。第1制御部21は、調整データが記憶部26に記憶されている場合は、その調整データを、関連付けられた表示装置3へ出力する(S13)。調整データが入力した表示装置3は、コンテンツデータの再生状態を調整データに基づいて調整して、表示部32に表示させる。
第1制御部21は、S12においてコンテンツデータに関連付けられた調整データが記憶部26に記憶されていない場合は、所定の標準データA00を表示装置3へ出力する(S14)。表示装置3は、表示部32の色設定に、入力した標準データA00を設定して、コンテンツデータを再生する。
調整データA01〜A03や標準データA00の色設定の切り換えは、コンテンツデータのそれぞれの再生スケジュール同士の間に極短時間の切り換え用時間を作成し、この切り換え用時間内に行われることが好ましい。コンテンツの再生の乱れを防止するためである。
第1制御部21は、次に再生すべきコンテンツデータが再生スケジュールにある場合は(S15)、S11の処理へ戻る。
このように、表示システム1では、表示装置3の設置現場において、コンテンツデータの色再現が事前確認され、コンテンツデータ毎に、調整データが予め作成される。コンテンツデータが本番再生のために表示装置3へ出力される際には、このコンテンツデータに関連付けられた調整データも表示装置3へ出力される。コンテンツデータが表示装置3で本番再生される際に、コンテンツデータ毎に作成された調整データに基づいて、コンテンツデータ毎に再生状態が調整される。したがって、全てのコンテンツについて、配信者の意図した色再現を行うことができる。
表示システム1が複数の表示装置3を含み、複数の表示装置3がマルチディスプレイを構成する場合、調整データは、コンテンツデータ毎及び表示装置3毎に予め作成されてコンテンツデータ及び表示装置と関連付けて記憶される。第1制御部21は、コンテンツデータ記憶部即ちこの実施形態では記憶部26から読み出されて複数の表示装置3のうちの注目表示装置へ出力されるコンテンツデータに関連付けられた調整データであって注目表示装置に関連付けられた調整データを、調整データ記憶部即ちこの実施形態では記憶部26から読み出して注目表示装置へ出力する。即ち、コンテンツデータ毎及び表示装置3毎に予め作成された調整データに基づいて、表示装置3のそれぞれの再生状態がコンテンツ毎に調整される。これによって、マルチディスプレイを構成する複数の表示装置3の間の色差を軽減させることができる。
[第2実施形態]
第2実施形態に係る表示システム1では、朝(例えば、04:00〜10:00)、昼(例えば、10:00〜15:00)、夕(例えば、15:00〜18:00)、夜(例えば、18:00〜24:00)等、1日のうちの所定の時間帯毎、及びコンテンツデータ毎に調整データを予め作成しておき、コンテンツデータを再生する時刻を含む時間帯に関連付けられた調整データに基づいてコンテンツデータの再生状態が調整される。
1日のうちの時間経過に応じて調整データを変えることで、表示装置3の設置場所の現場環境に応じて、コンテンツデータの再生状態を自動的に調整することができる。
なお、上述の1日のうちの予め設定された時間帯毎に作成される調整データを、さらに春夏秋冬の季節毎に作成することで、現場環境により相応しい調整データでコンテンツデータの再生状態を調整することができる。
[第3実施形態]
第3実施形態に係る表示システム1では、表示装置3は、照度計などの明るさセンサをさらに備える。調整データ記憶部即ちこの実施形態では記憶部26は、コンテンツデータ毎及び明るさの複数の帯域毎に予め作成された調整データを、コンテンツデータ及び帯域と関連付けて記憶する。第1制御部21は、コンテンツデータ記憶部即ちこの実施形態では記憶部26から読み出されて表示装置3へ出力されるコンテンツデータに関連付けられた調整データであって明るさセンサで検出した明るさを含む帯域に関連付けられた調整データを表示装置3へ出力する。
表示装置3は、コンテンツデータ毎及び明るさの帯域毎に作成された調整データに基づいてコンテンツデータの再生状態を調整する。
実際の設置場所において表示装置3に当たる外光の照度は、時間帯、季節、及び周囲の照明器具等の現場環境によって異なるが、この実施形態に係る表示システム1では、実際の設置場所において明るさが検出され、明るさの検出結果に応じた調整データに基づいてコンテンツデータの再生状態が調整される。このため、コンテンツデータの再生状態を、コンテンツデータ毎に、明るさの変化に応じて、自動的に調整できる。
[第4実施形態]
第4実施形態に係る表示システム1として、図2に示すS2の処理において、調整データが作成されていないコンテンツデータの中で調整優先度の最も高いコンテンツデータを抽出して選択するように構成することもできる。これによって、調整優先度の高いコンテンツデータをより容易に選択することができる。
なお、制御コントローラ2とは別に、コンテンツデータを出力するコンテンツデータ出力機器を備えるように構成することもできる。
また、上述の各実施形態において、表示システム1が複数の表示装置3を含む場合、一例として、ある1個の表示装置3のコンテンツデータ入力部37に制御コントローラ2からコンテンツデータが入力され、表示装置3のそれぞれはコンテンツデータ出力部をさらに有し、複数の表示装置3同士のコンテンツデータ出力部とコンテンツデータ入力部とが互いに接続されて、デイジーチェーン接続される。なお、複数の表示装置3がHUBを介したスター型に接続された場合にも、上述の発明を適用することができる。
また、上述の各実施形態では、コンテンツデータ及び調整データは、記憶部26に記憶されるように構成されていたが、これに限定されない。表示システム1は、コンテンツデータ及び調整データのうち少なくともコンテンツデータを記憶するサーバをさらに備え、少なくともコンテンツデータがサーバから制御コントローラ2へ配信され、コンテンツデータ及び調整データが制御コントローラ2から表示装置3へ出力されるように構成することもできる。
上述の各実施形態のそれぞれの技術的特徴は、矛盾がない範囲内において互いに組み合わせることで、新たな実施形態を構成することが考えられる。
上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 表示システム
2 制御コントローラ
3 表示装置
21 第1制御部(制御部)
22 表示部(再生部、制御表示部)
23 表示駆動部(再生部)
26 記憶部(コンテンツデータ記憶部、調整データ記憶部)

Claims (6)

  1. コンテンツデータを再生する再生部、少なくともコンテンツデータを入力する入力部、及びコンテンツデータを前記再生部にて再生する際の再生状態を調整データに基づいて調整する調整部を有する表示装置と、
    コンテンツデータを記憶するコンテンツデータ記憶部と、
    コンテンツデータを前記再生部にて再生する際の再生状態を調整するための調整データであってコンテンツデータ毎に予め作成された調整データをコンテンツデータと関連付けて記憶する調整データ記憶部と、
    前記コンテンツデータ記憶部から読み出されて前記表示装置へ出力されるコンテンツデータに関連付けられた調整データを前記調整データ記憶部から読み出して前記表示装置へ出力する制御部と
    調整データに関する情報を表示する制御表示部と、を備え、
    前記調整データ記憶部は、複数のコンテンツデータのそれぞれの再生状態の調整の必要性の優先度情報をさらに記憶し、
    前記制御部は、コンテンツデータの識別情報と前記優先度情報との関係を前記制御表示部に表示させる、表示システム。
  2. 前記調整データ記憶部は、複数のコンテンツデータの再生スケジュールをさらに記憶し、
    前記優先度情報は、前記再生スケジュールが早いものほど高く設定される、請求項に記載の表示システム。
  3. 前記調整データ記憶部は、調整データのそれぞれの作成日をさらに記憶し、
    前記制御部は、コンテンツデータの識別情報と前記作成日との関係を前記制御表示部に表示させる、請求項又はに記載の表示システム。
  4. 明るさセンサをさらに備え、
    前記調整データ記憶部は、明るさの複数の帯域毎に予め作成された調整データをコンテンツデータ及び前記帯域と関連付けて記憶し、
    前記制御部は、
    前記コンテンツデータ記憶部から読み出されて前記表示装置へ出力されるコンテンツデータに関連付けられた調整データであって前記明るさセンサで検出した明るさを含む帯域に関連付けられた調整データを前記表示装置へ出力する、請求項1からのいずれかに記載の表示システム。
  5. 前記表示装置は、複数備えられてマルチディスプレイを構成し、
    前記調整データは、コンテンツデータ毎及び表示装置毎に予め作成され、コンテンツデータ及び表示装置と関連付けて記憶され、
    前記制御部は、前記コンテンツデータ記憶部から読み出されて複数の前記表示装置のうちの注目表示装置へ出力されるコンテンツデータに関連付けられた調整データであって前記注目表示装置に関連付けられた調整データを前記調整データ記憶部から読み出して前記注目表示装置へ出力する、請求項1からのいずれかに記載の表示システム。
  6. コンテンツデータを表示装置にて再生する際の再生状態を調整するための調整データであってコンテンツデータ毎に予め作成された調整データをコンテンツデータと関連付けて記憶する記憶ステップと、
    前記表示装置へ出力されるコンテンツデータに関連付けられた調整データを前記表示装置へ出力する出力ステップと、
    コンテンツデータを前記表示装置にて再生する際の再生状態を、再生するコンテンツデータに関連付けられた調整データに基づいて調整する調整ステップとを備え
    調整データを予め作成する際、調整データに関する情報を表示する制御表示部に、コンテンツデータの識別情報と記憶されている複数のコンテンツデータのそれぞれの再生状態の調整の必要性の優先度情報との関係を表示させる表示ステップ、を更に備える、表示方法。
JP2016015557A 2016-01-29 2016-01-29 表示システム及び表示方法 Active JP6590715B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016015557A JP6590715B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 表示システム及び表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016015557A JP6590715B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 表示システム及び表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017135635A JP2017135635A (ja) 2017-08-03
JP6590715B2 true JP6590715B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=59503814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016015557A Active JP6590715B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 表示システム及び表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6590715B2 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5010114B2 (ja) * 2005-06-15 2012-08-29 Necディスプレイソリューションズ株式会社 映像調整システム及び映像調整方法
JP2007025294A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Nec Viewtechnology Ltd 映像表示システム及び映像表示方法
JP2007096603A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toshiba Corp 映像表示装置及び映像再生方法
JPWO2008117442A1 (ja) * 2007-03-27 2010-07-08 パイオニア株式会社 コンテンツ設定値情報取得装置、コンテンツ出力システム、コンテンツ設定値情報取得方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2009237240A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Seiko Epson Corp 画像調整装置、画像表示システム及び画像調整方法
JP5197137B2 (ja) * 2008-04-28 2013-05-15 株式会社東芝 画像表示装置および画像表示方法
JP5123773B2 (ja) * 2008-07-25 2013-01-23 シャープ株式会社 表示装置、表示方法
JP2012015877A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Sharp Corp 画質調整装置、並びに、それを備えた映像表示装置及び映像再生装置
JP5175920B2 (ja) * 2010-12-15 2013-04-03 シャープ株式会社 デジタルサイネージ装置、プログラムおよび記録媒体
JP2012173669A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Mitsubishi Electric Corp マルチ画面表示装置
JP2012220671A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Canon Inc 表示システム及びその制御方法
JP5281721B1 (ja) * 2011-12-15 2013-09-04 シャープ株式会社 出力制御装置、テレビジョン受像機、出力制御方法、出力制御プログラムおよび記録媒体
JP5085792B1 (ja) * 2012-02-08 2012-11-28 シャープ株式会社 映像表示装置およびテレビ受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017135635A (ja) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9398245B2 (en) Display device
TWI565309B (zh) 視訊資料處理方法及顯示可調配式視訊播放的裝置
CN111614994B (zh) 投影仪
JP2009506355A (ja) ディスプレイシステム及びディスプレイシステムの操作方法
US10939158B2 (en) Electronic apparatus, display apparatus and control method thereof
US10735688B2 (en) Electronics apparatus, display apparatus and control method thereof
JP2004069996A5 (ja)
JP5539297B2 (ja) 表示システム、較正方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体
US20180152752A1 (en) Electronic apparatus, controlling method thereof and display system comprising electronic apparatus and a plurality of display apparatuses
JP2004069996A (ja) プロジェクタシステム並びに情報処理装置及びプロジェクタ
JP2013140353A (ja) ディスプレイ装置及び映像表示方法
JP2009122412A (ja) 画像表示システム及び画像表示装置
JP2012220671A (ja) 表示システム及びその制御方法
JP2007214830A (ja) 映像出力装置
JP6590715B2 (ja) 表示システム及び表示方法
JP2006106345A (ja) 映像表示装置
JP2016163238A (ja) 表示装置及び情報書換方法
KR20120050745A (ko) 멀티비전 시스템 및 그 화면 구현 방법
CN104093012B (zh) 一种白平衡参数调整赋值方法、实现方法及相关装置
JP2013122663A (ja) 表示システム、較正方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体
WO2016190106A1 (ja) 画像処理装置およびその制御方法、並びに集積回路
US20140375675A1 (en) Image output apparatus and display device
JP2014186275A (ja) 表示装置、テレビジョン受像機、および、表示装置の制御方法
CN104361867B (zh) 拼接屏显示装置以及其显示驱动方法
WO2017045547A1 (zh) 图像显示方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6590715

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150