JP6582402B2 - 転がり軸受 - Google Patents
転がり軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6582402B2 JP6582402B2 JP2014248753A JP2014248753A JP6582402B2 JP 6582402 B2 JP6582402 B2 JP 6582402B2 JP 2014248753 A JP2014248753 A JP 2014248753A JP 2014248753 A JP2014248753 A JP 2014248753A JP 6582402 B2 JP6582402 B2 JP 6582402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- inner ring
- raceway
- rolling bearing
- cage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
従来から、高速モータ支持に用いられるグリース潤滑の転がり軸受は、高速回転時のグリースの飛散によるグリース漏れ、さらにグリース漏れによる潤滑不足から焼付に至ることが問題とされている。
特に、内輪にカウンターボアを持ったアンギュラ玉軸受を高速で内輪回転した場合、内輪のカウンターボアの存在により軸受内に気流が発生し、グリースが多量に漏洩する虞があった。その結果、潤滑不良が発生し、軸受耐久性を低下させるといった問題を生じさせていた。
また、深溝玉軸受に冠型保持器を用いた場合は、高速回転時に保持器の爪側からグリースが飛散・漏れに至ることが問題とされている。
このグリース溜りにてグリースを留めることでグリース漏れを防止し、かつ軌道面付近にグリースを保持することで耐焼付性を向上させている。
しかしながら、軌道面付近に大きなグリース溜りを設けると転動体がグリース溜まりに乗り上げてしまう虞があるため、結果的に小さなグリース溜りしか設置することができず、グリースの漏れを効果的に防止することは困難である。
しかしながら、このような技術的手段を採用した場合、高速回転時に障壁が折損する虞があるため、高速回転するモータ支持用の転がり軸受には不適である。
なお、本明細書にて説明する実施形態は本発明の一実施形態にすぎず何等限定解釈されるものではなく、本発明の範囲内で設計変更可能である。
図中1は、本発明の第一実施形態に係る転がり軸受の概略を示し、転がり軸受1は、相対回転可能な一対の軌道輪(内輪2と外輪3)と、相対向する内輪2の外面2aと外輪3の内面3aに形成されるそれぞれの軌道溝2b,3bと、前記相対向する軌道溝2b,3b間に転動自在に組み込まれる複数個の転動体5と、前記複数個の転動体5を転動自在に保持する保持器6と、前記内輪2と外輪3の相対向する領域間を密封する密封装置7とを備えて構成され、前記密封装置7で密封された内部領域にグリースを封入してなるグリース潤滑転がり軸受である。本実施形態にて採用した転がり軸受1は、上述した70℃、dmN値90万以上の高温・高速環境下で使用されるモータ支持用軸受を想定している。
例えば、保持器6により発生する気流が弱い場合は、傾斜角度θを1°〜5°に設定し、保持器6により発生する気流が強い場合は、傾斜角度θを5°〜10°に設定し、内輪傾斜(傾斜角度θ)により発生する気流(図2にて矢印C1で示す流れ)と、保持器6により発生する気流(図2にて矢印C2で示す流れ)を調整して相殺するようにする。
そして、前記保持器6は、それぞれの爪部6bが、前記内輪2の傾斜面(カウンターボア)2c側に向くようにして組み込まれている(図1乃至図4参照。)。
なお、冠型保持器6は、特に図示形態に限定解釈されるものではなく、本発明の範囲内で適宜設計変更可能である。
カウンターボア2cは、中間部分が内径側に凹んだ断面円弧形状とすることもできる。この場合、カウンターボア2cの平均の傾斜角度は、1度〜10度の範囲としている。
また、本実施形態において密封板7は、外周を外輪3に固定するとともに、内周を内輪2に対して非接触に備えられる円環状の非接触シールを採用しているが、特に図示形態に限定解釈されるものではなく、本発明の範囲内で適宜最適な密封板を設定可能である。
すなわち、例えば内輪の外径にカウンターボアを設けて内輪に傾斜を設けた場合において、対照形状の両持ち保持器を使用すると、カウンターボアによって内輪回転時に軸受内に気流が発生し、反カウンターボア側にグリース漏れが発生する虞がある。
本実施形態によれば、内輪2の外径2aにカウンターボア2cを設置したアンギュラ玉軸受において、冠型保持器6の爪部6bの方向を内輪2のカウンターボア2c側に向けた構成としたことによって、内輪傾斜により発生する気流C1と、保持器6により発生する気流C2の向きが逆方向となり、軸受内の気流が相殺される(図2参照)。これにより、グリース漏れが抑制され、グリース漏れ起因の早期焼付が防止できる。
本発明の第二実施形態では、カウンターボア2cを設けた側と反対側の内輪2の外径に、周方向に連続した所定のシール溝2dを形成し、密封板7は前記シール溝2dに対して非接触の非接触シールを用いる。
シール形状は、内周から径方向に向けて設けた環状の第一のシールリップ7aと、内周から軸方向に向けて設けた環状の第二のシールリップ7bを備え、第一のシールリップ7aがシール溝2d内に非接触で配されてラビリンス8a(8)を形成し、第二のシールリップ7bが前記シール溝2dと外径2aとの境界との間でラビリンス8b(8)を形成している。
少なくともグリース漏れが発生する虞のある方向、すなわち反カウンターボア側(図4にて向かって左側)に図示したようなラビリンス8の非接触シール(密封板)7を設けるとグリース漏れ対策に優れている。
なお、併せてカウンターボア側にもラビリンスの非接触シールを用いるとさらにグリース漏れ対策として効果的である。
本発明の第三実施形態では、内輪2の軌道2b及び外輪3の軌道3bの位置が、それぞれ軸方向にオフセット(図5にて左方向にオフセット)した実施の一形態を示す。
本実施形態によれば、保持器6の主部6a側にそれぞれの軌道2b及び3bをオフセットすることで、保持器の爪部6b側の空間容積が大きくなるため、グリースを多く封入して耐焼付性を向上できる。
その他の構成及び作用効果は第一実施形態及び第二実施形態と同様である。
2 内輪
2a 外径
2b 軌道
2c カウンターボア(傾斜面)
3 外輪
3a 内径
3b 軌道
5 転動体
6 保持器(冠型保持器)
6b 爪部
7 密封板
8 ラビリンス
C1,C2 気流
Claims (3)
- 相対回転可能な一対の軌道輪と、
それぞれの軌道輪の相対向する面に形成される軌道溝と、
前記相対向する軌道溝間に転動自在に組み込まれる複数個の転動体と、
前記複数個の転動体を転動自在に保持する保持器と、
前記一対の軌道輪の相対向する領域間を密封する密封装置とを備えて構成される転がり軸受であって、
前記一対の軌道輪は内輪と外輪とからなり、相対向する面のうち内輪の面の軸方向片側の溝肩が落とされて平坦な傾斜面が形成されており、
当該面のうち内輪の面の軸方向他側の溝肩に平坦な円筒面が形成されており、
前記保持器は、冠型保持器であって、その爪部を前記内輪の傾斜面側に向けて配設されており、
前記密封装置は、軸受の軸方向両側にて、外周を前記外輪に固定するとともに、内周を前記内輪と非接触に対向させてラビリンスを形成しているとともに、前記密封装置の非接触に対向させた内周の径が相互に異なっており、
軸受の回転軸に対して前記傾斜面の角度が1°から10°であることを特徴とする転がり軸受。 - 前記軸受が、70℃、dmN値90万以上の高温・高速環境下で使用されるモータ支持用軸受であることを特徴とする請求項1に記載の転がり軸受。
- 保持器の主部側が位置する軸受内部領域が狭く、爪部側が位置する軸受内部領域が広くなるように、内輪軌道と外輪軌道を、軸方向で前記保持器の主部側にオフセットして設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の転がり軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014248753A JP6582402B2 (ja) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | 転がり軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014248753A JP6582402B2 (ja) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | 転がり軸受 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016109243A JP2016109243A (ja) | 2016-06-20 |
JP2016109243A5 JP2016109243A5 (ja) | 2018-01-25 |
JP6582402B2 true JP6582402B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=56123616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014248753A Expired - Fee Related JP6582402B2 (ja) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | 転がり軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6582402B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09210072A (ja) * | 1996-01-30 | 1997-08-12 | Ntn Corp | シール付きアンギュラ玉軸受 |
JP2006046609A (ja) * | 2004-08-09 | 2006-02-16 | Nsk Ltd | シールリング付アンギュラ型玉軸受と工作機械用主軸支持装置及び電動モータ用回転軸支持装置 |
JP2006226399A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Nsk Ltd | 密封板付転がり軸受及び工作機械用主軸支持装置 |
JP2006329216A (ja) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Nsk Ltd | 軸受製造方法玉軸受軸受装置 |
JP4895754B2 (ja) * | 2006-10-17 | 2012-03-14 | Ntn株式会社 | シール付き転がり軸受 |
JP2010048326A (ja) * | 2008-08-21 | 2010-03-04 | Ntn Corp | アンギュラ玉軸受、複列アンギュラ玉軸受および転がり軸受 |
JP5948919B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2016-07-06 | 日本精工株式会社 | 玉軸受、それを用いたモータ及び主軸装置 |
JP5870563B2 (ja) * | 2011-09-06 | 2016-03-01 | 日本精工株式会社 | 転がり軸受用保持器、及び転がり軸受 |
JP2013092249A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-16 | Nsk Ltd | 玉軸受 |
JP2014185739A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Nsk Ltd | アンギュラ玉軸受 |
JP2014190453A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Nsk Ltd | アンギュラ玉軸受 |
-
2014
- 2014-12-09 JP JP2014248753A patent/JP6582402B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016109243A (ja) | 2016-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5633185B2 (ja) | 転がり軸受 | |
TWI481786B (zh) | Rolling bearings and machine tool spindle device | |
JP2018128026A (ja) | 玉軸受 | |
US9500232B2 (en) | Ball bearing | |
JP2008240796A (ja) | シール付きアンギュラ玉軸受及び主軸装置 | |
JP2021076186A (ja) | 転がり軸受及び保持器 | |
JP5598075B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
WO2016083133A1 (en) | Sealed bearing | |
JP6874455B2 (ja) | 転がり軸受 | |
CN105221580B (zh) | 轴承 | |
JP2010019296A (ja) | シール付き軸受 | |
JP2018059546A (ja) | アンギュラ玉軸受用の保持器及びハブユニット軸受 | |
JP2014088891A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2011144899A (ja) | 複列転がり軸受 | |
JP6446852B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP6777466B2 (ja) | プーリユニット | |
CN109681531B (zh) | 球轴承 | |
JP6582402B2 (ja) | 転がり軸受 | |
US9587678B2 (en) | Non-contacting fiber laminate bearing seal | |
JP2003042160A (ja) | アンギュラ玉軸受及び主軸装置 | |
JP2008175239A (ja) | 玉軸受用冠型保持器及び玉軸受 | |
US20130256994A1 (en) | Sealing unit with controlled flow | |
JP2015218786A (ja) | アンギュラ玉軸受 | |
JP2010144889A (ja) | グリース溜まり付き転がり軸受 | |
JP2006322594A (ja) | 転がり軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6582402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |