JP6578183B2 - エンジンの始動補助システム - Google Patents
エンジンの始動補助システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6578183B2 JP6578183B2 JP2015204506A JP2015204506A JP6578183B2 JP 6578183 B2 JP6578183 B2 JP 6578183B2 JP 2015204506 A JP2015204506 A JP 2015204506A JP 2015204506 A JP2015204506 A JP 2015204506A JP 6578183 B2 JP6578183 B2 JP 6578183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- relay
- intake heater
- unit
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 23
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 12
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
図1に示すように、始動補助システム10は、エンジン5の吸気通路6の途中に取り付けられるインテークヒーター11を備えている。インテークヒーター11は、電路12を介してバッテリー7に接続されている。電路12の途中には、電路12を開閉するリレー14が設けられている。リレー14が開状態にあるとき、インテークヒーター11は、バッテリー7からの電力供給が遮断される。一方、リレー14が閉状態にあるとき、インテークヒーター11は、バッテリー7からの電力供給を受けて昇温し、インテークヒーター11を通過する吸気を加熱する。リレー14の開閉は、制御部20によって制御される。
図2に示すように、制御部20は、始動補助処理が開始されると、外気温Ta及び冷却水温Tcwに基づいて、インテークヒーター11による始動補助の要否を判断する要否判断部31を備えている。要否判断部31は、外気温Taおよび冷却水温Tcwの少なくとも一方が開始温度Tstよりも低いときにエンジン5に始動補助が必要であると判断する。そして要否判断部31は、リレー14を駆動するリレー駆動部37を通じてリレー14を閉状態へ制御することでインテークヒーター11への電力供給を開始する。また、要否判断部31は、通知ランプ25を駆動するランプ駆動部38を通じて通知ランプ25を点灯状態へ制御する。
図5に示すように、時刻t0から初期昇温処理が開始されると、時刻t1において推定温度Tesが下限温度Tminよりも高くなり、やがて時刻t2において推定温度Tesが目標温度Ttarに到達する。この時刻t2において、リレー14が閉状態から開状態へと制御されることで初期昇温処理が終了して保温処理へと移行する。時刻t2以降、推定温度Tesは、インテークヒーター11の外気への放熱にともない低下していく。
(1)インテークヒーター11の温度が下限温度Tminと目標温度Ttarとの間に保持されることから、インテークヒーター11がエンジン5の始動を補助可能な状態に維持される。その結果、例えば運行開始前の点検に多くの時間を費やしたとしても、エンジン5の始動補助をより確実に行うことができる。
・保温処理において、制御部20は、バッテリー7の電圧値Eiに拘わらずインテークヒーター11への電力供給を繰り返してもよいし、保温時間Skに拘わらずインテークヒーター11への電力供給を繰り返してもよい。また、制御部20は、例えば、インテークヒーター11への電力供給が繰り返される回数を予め保持し、その保持した回数だけインテークヒーター11への電力供給が行われると始動補助処理を終了してもよい。
Claims (4)
- バッテリーからの電力供給を受けて昇温するインテークヒーターと、
前記バッテリーと前記インテークヒーターとを接続する電路を開閉するリレーと、
前記リレーの開閉を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、
前記インテークヒーターの推定温度を演算する温度推定部と、
前記リレーが開状態にある非通電時間を計時する非通電時間計時部とを備え、
前記推定温度が目標温度まで上昇すると前記リレーを閉状態から開状態へ制御し、前記推定温度が下限温度まで低下すると前記リレーを開状態から閉状態へ制御し、
前記温度推定部は、
前記リレーが開状態にあるとき、前記非通電時間に基づいて前記推定温度を演算する
エンジンの始動補助システム。 - 外気温を検出する外気温検出部を備え、
前記温度推定部は、
前記リレーが開状態にあるとき、前記外気温と前記非通電時間とに基づいて前記推定温度を演算する
請求項1に記載のエンジンの始動補助システム。 - 前記制御部は、
前記インテークヒーターの保温時間を計時する保温時間計時部を備え、
前記保温時間が強制終了時間に到達すると前記リレーを開状態に制御する
請求項1または2に記載のエンジンの始動補助システム。 - 前記バッテリーの電圧値を検出する電圧検出部を備え、
前記制御部は、
前記インテークヒーターの保温中に前記電圧値が下限電圧値まで低下すると前記リレーを開状態に制御する
請求項1〜3のいずれか一項に記載のエンジンの始動補助システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015204506A JP6578183B2 (ja) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | エンジンの始動補助システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015204506A JP6578183B2 (ja) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | エンジンの始動補助システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017075581A JP2017075581A (ja) | 2017-04-20 |
JP6578183B2 true JP6578183B2 (ja) | 2019-09-18 |
Family
ID=58551286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015204506A Active JP6578183B2 (ja) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | エンジンの始動補助システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6578183B2 (ja) |
-
2015
- 2015-10-16 JP JP2015204506A patent/JP6578183B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017075581A (ja) | 2017-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017190475A1 (zh) | 电动汽车动力电池的充电控制方法和控制系统 | |
US7154068B2 (en) | Method and system for a vehicle battery temperature control | |
US8976505B2 (en) | Method for controlling a glow plug in a diesel engine | |
JP4956486B2 (ja) | グロープラグ通電制御装置及びグロープラグ通電制御システム | |
JP5179887B2 (ja) | グロープラグ制御装置及び制御方法 | |
JP4419880B2 (ja) | グロープラグの通電制御方法及び装置 | |
JP5350761B2 (ja) | ヒータの通電制御装置 | |
RU2539216C2 (ru) | Способ и устройство для оценки температуры запальной свечи | |
JP4723192B2 (ja) | グロープラグ通電制御装置及びグロープラグ通電制御方法 | |
JP2010520963A (ja) | グロープラグの通電制御方法 | |
JP7006564B2 (ja) | ヒータの通電制御装置 | |
JP6262931B2 (ja) | 通電回路の保護装置 | |
JP6578183B2 (ja) | エンジンの始動補助システム | |
JP2010175116A (ja) | グロープラグの通電制御装置及びその制御方法 | |
JP5204057B2 (ja) | ヒータ制御装置 | |
KR100817255B1 (ko) | 글로우 플러그 제어장치 및 그 제어방법 | |
RU2016132578A (ru) | Способ управления обогреваемым участком ветрового стекла | |
JP2013036670A (ja) | 面状採暖具 | |
JP6223818B2 (ja) | インテークヒーターの温度推定装置及びエンジンの始動補助システム | |
JP4972035B2 (ja) | グロープラグ通電制御装置及びグロープラグ通電制御システム | |
CN103470411A (zh) | 内燃机的电气的抽吸空气预热器的控制部 | |
JP2009196455A (ja) | 車載リレーの制御装置 | |
JP2004108189A (ja) | グロープラグ通電制御装置 | |
JP6631294B2 (ja) | 発熱体制御装置、エンジン制御システム | |
JP5759063B2 (ja) | 部品を加熱する加熱装置の制御方法、制御装置、および、制御装置を備えた自動車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6578183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |