JP6572516B2 - 電子制御回路基板及び電子制御装置 - Google Patents

電子制御回路基板及び電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6572516B2
JP6572516B2 JP2015251511A JP2015251511A JP6572516B2 JP 6572516 B2 JP6572516 B2 JP 6572516B2 JP 2015251511 A JP2015251511 A JP 2015251511A JP 2015251511 A JP2015251511 A JP 2015251511A JP 6572516 B2 JP6572516 B2 JP 6572516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic control
power element
control circuit
via hole
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015251511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017117928A (ja
Inventor
徹 高瀬
徹 高瀬
英明 河内
英明 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2015251511A priority Critical patent/JP6572516B2/ja
Publication of JP2017117928A publication Critical patent/JP2017117928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6572516B2 publication Critical patent/JP6572516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電子制御回路基板及び電子制御装置に関するものである。
従来から、特許文献1に示すような電子制御回路基板が知られている。この電子制御回路基板は、MOSFET等のパワー素子が実装されており、当該パワー素子が発する熱を放熱する放熱構造を備えている。この放熱構造は、パワー素子が発した熱を、パッドを介して基板の表面から裏面に貫通形成したビアホールにより、裏面側の金属膜に伝え、この金属膜から広い面積で放熱する構成になっている。
特開2005−72104号公報
しかしながら、上記従来技術では、パッドを貫通させた状態でビアホールを複数配置しているため、例えば、メタルマスクによりパッドにはんだを印刷する際、はんだがビアホールに落下し易い。そうすると、はんだが落下した分だけ、フィレットによるはんだ接続の信頼性が低下する、という問題があった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、はんだ接続の信頼性を確保しつつ、放熱性能を十分に確保できる電子制御回路基板及び電子制御装置の提供を目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明は、複数のパワー素子が実装された電子制御回路基板であって、前記パワー素子が接続されたパッドと、前記パッドの周辺に配置された放熱用のビアホールと、が設けられた複数のパワー素子実装領域を有し、前記複数のパワー素子実装領域は、一のパワー素子実装領域に設けられた前記パッドが、当該一のパワー素子実装領域に隣接する少なくとも一つの他のパワー素子実装領域に設けられた前記ビアホールに隣接するように配置されている、という構成を採用する。
また、本発明においては、前記パッドは、前記パワー素子のソース端子とゲート端子が接続された一対の小パッド部と、前記一対の小パッド部に対し離間して配置され、前記パワー素子のドレイン端子が接続された大パッド部と、を含み、前記ビアホールは、前記一対の小パッド部と前記大パッド部との間に配置された第1のビアホールを含む、という構成を採用する。
また、本発明においては、前記複数のパワー素子実装領域は、一のパワー素子実装領域に設けられた前記大パッド部が、当該一のパワー素子実装領域に隣接する少なくとも一つの他のパワー素子実装領域に設けられた前記第1のビアホールに隣接するように、互い違いに配置されている、という構成を採用する。
また、本発明においては、前記ビアホールは、さらに、前記大パッド部の周囲に配置された第2のビアホールを含む、という構成を採用する。
また、本発明においては、前記第1のビアホールの径は、前記第2のビアホールの径よりも大きい、という構成を採用する。
また、本発明においては、コネクタを備える電子制御回路基板と、前記コネクタを露出させた状態で前記電子制御回路基板を収容する筐体と、を有する電子制御装置であって、前記電子制御回路基板として、先に記載の電子制御回路基板を有する、という構成を採用する。
本発明においては、パッドの周辺に放熱用のビアホールを配置しているため、パッドをビアホールが貫通しておらず、はんだがビアホールに落下することを防止して、はんだ接続の信頼性を確保することができる。また、パワー素子が発した熱は、パッドを介して、そのパッドの周辺配置されたビアホールから放熱されるが、そのパワー素子実装領域に設けられたビアホールだけでなく、隣接する他のパワー素子実装領域に設けられたビアホールからも放熱されるため、放熱性能を十分に確保することができる。
このように、本発明によれば、はんだ接続の信頼性を確保しつつ、放熱性能を十分に確保できる。
本発明の実施形態における電子制御装置の分解斜視図である。 本発明の実施形態における電子制御回路基板の平面図である。 本発明の実施形態におけるパワー素子実装領域の平面図である。 本発明の実施形態の変形例におけるビアホールの配置を示す平面図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態について説明する。なお、以下の図面において、各部材を認識可能な大きさとするために、各部材の縮尺を適宜変更している。
図1は、本発明の実施形態における電子制御装置1の分解斜視図である。
電子制御装置1は、例えば、車両に搭載され、車両扉の自動開閉制御、またはHEVやEVの駆動モータの制御を行うECU(Electronic Control Unit)として利用されるものである。図1に示すように、電子制御装置1は、電子制御回路基板2と、該電子制御回路基板2を収容するケース3(筐体)と、を備えている。
電子制御回路基板2は、プリント配線板2aと、コネクタ2b等の電子部品を備えている。なお、図1においては、コネクタ2b以外の電子部品の図示は省略している。
プリント配線板2aは、図示しない配線パターンが形成された矩形状の多層基板である。プリント配線板2aの4隅には、ケース3にプリント配線板2aを固定するためのネジ孔2a3が設けられ、プリント配線板2aの中央部には、ネジ孔2a4が設けられている。
コネクタ2bは、例えば、PBTやPPS等の耐熱性樹脂から形成されており、プリント配線板2aの裏面側から表面側へ向けて貫通する2本のコネクタ固定用ネジ4によってプリント配線板2aにネジ止め固定されている。このコネクタ2bは、後述する大電流領域R1(図2参照)の図示しない配線パターンと電気的に接続される第1接続口2b1と、後述する小電流領域R2(図2参照)の図示しない配線パターンと電気的に接続される第2接続口2b2と、を有する。
ケース3は、電子制御回路基板2を内部に収容して保護する鉄或いはアルミニウム等の金属製ケースであり、下側ケース31と上側ケース32との2つのパーツに分割可能な構成となっている。下側ケース31の4隅には、プリント配線板2aを固定するためのネジ孔31aが設けられている。また、下側ケース31の中央部には、ネジ孔31bが設けられている。また、上側ケース32の4隅にも、プリント配線板2aを固定するためのネジ孔32aが設けられている。このケース3は、プリント配線板2aの外縁部2a1と当接している。
プリント配線板2aは、部品実装面を上側にした状態で、プリント配線板2aのネジ孔2a4を上側から下側へ向けて貫通して下側ケース31のネジ孔31bに螺合する基板固定用ネジ5によって下側ケース31にネジ止め固定される。上側ケース32は、下側ケース31にプリント配線板2aが固定された状態で、上側ケース32及びプリント配線板2aのネジ孔32a、2a3を上側から下側へ向けて貫通して下側ケース31のネジ孔31aに螺合するケース固定用ネジ6によって下側ケース31にネジ止め固定される。
このように、プリント配線板2aは、コネクタ2bを露出させた状態で下側ケース31と上側ケース32との間に狭持されている。
図2は、本発明の実施形態における電子制御回路基板2の平面図である。
この図に示すように、本実施形態の電子制御回路基板2では、平面視(プリント配線板2aの厚み方向から見た場合)において、大電流領域R1と、小電流領域R2とが左右に分離して設けられている。大電流領域R1には、駆動モータ等に供給される大電流(相対的に大きな電流、例えば40A)を流す大電流用内層パターンが形成されている。また、小電流領域R2には、集積回路等の電子部品に対して供給される電流(相対的に小さな電流、例えば5A)を流す小電流用内層パターンが形成されている。
大電流領域R1と小電流領域R2は、平面視において重ならずに配置されている。また、大電流領域R1と小電流領域R2とは、隙間をあけ、離間されている。つまり、大電流領域R1と小電流領域R2との間には、一定のクリアランスが設けられている。この構成によれば、大電流領域R1と小電流領域R2とが近接することがなく、互いの電流用内層パターン(特に小電流用内層パターン)にノイズが入り込むことを防止することができる。
大電流領域R1には、複数のパワー素子40が実装されている。パワー素子40は、例えば、MOSFETであり、ソース端子とゲート端子が、一対のリード41,42を介して電子制御回路基板2に電気的に接続され、また、ドレイン端子が、リード43を介して電子制御回路基板2に電気的に接続されている。複数のパワー素子40は、電気的に並列接続されている。
図3は、本発明の実施形態におけるパワー素子実装領域100の平面図である。なお、図3は、図2に示す領域Aの拡大図であり、パッド50及びビアホール60を視認するため、パワー素子40は不図示としている。
電子制御回路基板2には、複数のパワー素子実装領域100が設定されている。パワー素子実装領域100には、パッド50と、ビアホール60とが設けられている。
パッド50は、パワー素子40がはんだを介して接続される。パッド50は、パワー素子40のソース端子とゲート端子が一対のリード41,42(図2参照)を介して接続される一対の小パッド部51,52と、一対の小パッド部51,52に対し離間して配置され、パワー素子40のドレイン端子がリード43(図2参照)を介して接続される大パッド部53と、を含む。
大パッド部53は、平面視で略正方形に形成されている。一対の小パッド部51,52のそれぞれは、大パッド部53よりも小さい平面視で略長方形に形成されている。一対の小パッド部51,52と、大パッド部53との間には、隙間領域X1が形成されている。隙間領域X1は、一対の小パッド部51,52の長手方向における長さと、略同一またはそれよりも大きい幅を有している。
ビアホール60は、パッド50の周辺に配置されている。ビアホール60は、放熱用のビアホールであり、電子制御回路基板2の絶縁部に貫通して形成され、パッド50とは電気的に接続されていない。ビアホール60は、例えば、レーザー加工によって穴あけされ、内面及びその開口周辺がメッキされて導体層が設けられたものである。ビアホール60は、電子制御回路基板2の裏面に設けられた図示しない放熱板(金属膜)に接続されている。
ビアホール60は、一対の小パッド部51,52と大パッド部53との間の隙間領域X1に配置されている。以下、隙間領域X1に配置されたビアホール60を、第1のビアホール61と称する。第1のビアホール61は、一対の小パッド部51,52が対向する対向方向(一対の小パッド部51,52の短辺方向)と平行な方向に沿って、複数列(本実施形態では2列)で形成されている。
複数のパワー素子実装領域100は、一のパワー素子実装領域100a1(100a2)に設けられたパッド50が、当該一のパワー素子実装領域100に隣接する少なくとも一つの他のパワー素子実装領域100b1(100b2)に設けられたビアホール60に隣接するように配置されている。具体的には、複数のパワー素子実装領域100は、一のパワー素子実装領域100a1に設けられた大パッド部53が、当該一のパワー素子実装領域100a1に隣接する他のパワー素子実装領域100b1に設けられた第1のビアホール61に隣接するように、互い違いに配置されている。
すなわち、複数のパワー素子実装領域100は、マトリクス状に配置されており、同じ行(図3において紙面左右方向)に配置されたあるパワー素子実装領域100a1,100a2…は、同じ向き(左向き)であり、また、その行に隣接する行に配置された、他のパワー素子実装領域100b1,100b2…は、パワー素子実装領域100a1,100a2…とは逆向き(右向き)になっている。そして、同じ列(図3において紙面上下方向)に配置されたパワー素子実装領域100a1,100b1…(また、パワー素子実装領域100a2,100b2…も同様)は、互いの向きを逆向きにして交互に配置されている。
上記構成の電子制御回路基板2によれば、パッド50の周辺に放熱用のビアホール60を配置しているため、パッド50をビアホール60が貫通しておらず、はんだがビアホール60に落下することを防止して、はんだ接続の信頼性を確保することができる。また、パワー素子40が発した熱は、パッド50を介して、そのパッド50の周辺配置されたビアホール60から放熱されるが、そのパワー素子実装領域100a1に設けられたビアホール60だけでなく、隣接する他のパワー素子実装領域100b1に設けられたビアホール60からも放熱されるため、放熱性能を十分に確保することができる。
本実施形態では、ビアホール60(第1のビアホール61)が、一対の小パッド部51,52と大パッド部53との間に配置されている。一対の小パッド部51,52と大パッド部53との間の隙間領域X1は、その上方にリード41,42(図2参照)が通るデッドスペースであり、このデッドスペースを利用してビアホール60を配置することにより、パワー素子実装領域100の面積を小さくし、パワー素子40を密集配置することができる。これにより、電子制御回路基板2を小型化することができる。
また、本実施形態では、図3に示すように、複数のパワー素子実装領域100は、例えば、一のパワー素子実装領域100a1に設けられた大パッド部53が、当該一のパワー素子実装領域100a1に隣接する少なくとも一つの他のパワー素子実装領域100b1に設けられた第1のビアホール61に隣接するように、互い違いに配置されている。大パッド部53は、一対の小パッド部51,52よりも面積が大きく、また、パワー素子40から受ける熱量も一対の小パッド部51,52より多いため、大パッド部53に隣接するように第1のビアホール61を配置することにより、放熱効率を向上させることができる。
このように、上述の本実施形態によれば、複数のパワー素子40が実装された電子制御回路基板2であって、パワー素子40が接続されたパッド50と、パッド50の周辺に配置された放熱用のビアホール60と、が設けられた複数のパワー素子実装領域100を有し、複数のパワー素子実装領域100は、一のパワー素子実装領域100a1(100a2)に設けられたパッド50が、当該一のパワー素子実装領域100に隣接する少なくとも一つの他のパワー素子実装領域100b1(100b2)に設けられたビアホール60に隣接するように配置されている、という構成を採用することによって、はんだ接続の信頼性を確保しつつ、放熱性能を十分に確保できる電子制御回路基板2及び電子制御装置1が得られる。
以上、図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、本発明は、図4に示す変形例を採用し得る。
図4は、本発明の実施形態の変形例におけるビアホール60の配置を示す平面図である。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成については同一の符号を付し、その説明を簡略若しくは省略する。
図4(a)に示す変形例では、ビアホール60が、さらに、大パッド部53の周囲に配置された第2のビアホール62を含む。第2のビアホール62は、大パッド部53の一対の小パッド部51,52と対向する一辺を除く三辺に沿う略コの字状の周辺領域X2に形成されている。第2のビアホール62は、第1のビアホール61と異なり、1列で形成されている。この構成によれば、大パッド部53の周辺領域X2からも放熱することができるため、放熱性能を向上させることができる。
図4(b)に示す変形例では、第1のビアホール61aの径が、第2のビアホール62aの径よりも大きい。この構成によれば、大パッド部53の周辺領域X2に配置された第2のビアホール62aの径を小さくしてパワー素子実装領域100の面積を小さくすると共に、デッドスペースとなる隙間領域X1に配置された第1のビアホール61aの径を大きくして放熱性能を向上させることができる。したがって、パワー素子実装領域100の小型化と、放熱性能の向上を両立させることができる。
図4(c)に示す変形例では、ビアホール60が、パッド50に1つだけ配置された第3のビアホール63を含む。第3のビアホール63は、大パッド部53の中央に配置されている。この構成によれば、第3のビアホール63を介して大パッド部53の熱を直接放熱することができるため、放熱性能を向上させることができる。なお、第3のビアホール63は、複数形成されていないため、はんだが落下し難く、はんだ接続の信頼性を確保することができる。
図4(d)に示す変形例では、第3のビアホール63aが、大パッド部53の4隅に配置されている。また、第3のビアホール63aの径は、第1のビアホール61aの径よりも小さい。この構成によれば、複数の第3のビアホール63aを介して大パッド部53の熱を直接放熱することができるため、放熱性能を向上させることができる。なお、第3のビアホール63aの径を小さくすることで、はんだが落下し難くなり、はんだ接続の信頼性を確保することができる。
また、例えば、上記実施形態では、パワー素子としてMOSFETを採用したが、本発明ではIGBTを採用してもよい。
また、ECU以外のプリント配線板を備える電子制御装置に対して、本発明を適用することも可能である。
1…電子制御装置、2…電子制御回路基板、2b…コネクタ、3…ケース(筐体)、40…パワー素子、50…パッド、51,52…小パッド部、53…大パッド部、60…ビアホール、61(61a)…第1のビアホール、62(62a)…第2のビアホール、100(100a1,100a2,100b1,100b2)…パワー素子実装領域、X1…隙間領域、X2…周辺領域

Claims (3)

  1. 複数のパワー素子が実装された電子制御回路基板であって、
    前記パワー素子が接続されたパッドと、前記パッドの周辺に配置された放熱用のビアホールと、が設けられた複数のパワー素子実装領域を有し、
    前記パッドは、前記パワー素子のソース端子とゲート端子が接続された一対の小パッド部と、前記一対の小パッド部に対し離間して配置され、前記パワー素子のドレイン端子が接続された大パッド部と、を含み、
    前記ビアホールは、前記一対の小パッド部と前記大パッド部との間に配置され、前記一対の小パッド部が対向する対向方向と平行な方向に沿って、複数列で形成された第1の
    ビアホールを含み、
    前記複数のパワー素子実装領域は、一のパワー素子実装領域に設けられた前記大パッドが、前記一のパワー素子実装領域に隣接する少なくとも一つの他のパワー素子実装領域に設けられた前記第1のビアホールに隣接するように、互い違いに配置されている、ことを特徴とする電子制御回路基板。
  2. 複数のパワー素子が実装された電子制御回路基板であって、
    前記パワー素子が接続されたパッドと、前記パッドの周辺に配置された放熱用のビアホールと、が設けられた複数のパワー素子実装領域を有し、
    前記パッドは、前記パワー素子のソース端子とゲート端子が接続された一対の小パッド部と、前記一対の小パッド部に対し離間して配置され、前記パワー素子のドレイン端子が接続された大パッド部と、を含み、
    前記ビアホールは、前記一対の小パッド部と前記大パッド部との間に配置された第1のビアホールと、前記大パッド部の周囲に配置された第2のビアホールとを含み、
    前記第1のビアホールの径は、前記第2のビアホールの径よりも大きく
    前記複数のパワー素子実装領域は、一のパワー素子実装領域に設けられた前記大パッド部が、前記一のパワー素子実装領域に隣接する少なくとも一つの他のパワー素子実装領域に設けられた前記第1のビアホールに隣接するように配置されている、ことを特徴とする電子制御回路基板。
  3. コネクタを備える電子制御回路基板と、前記コネクタを露出させた状態で前記電子制御回路基板を収容する筐体と、を有する電子制御装置であって、
    前記電子制御回路基板として、請求項1または2に記載の電子制御回路基板を有する、ことを特徴とする電子制御装置。
JP2015251511A 2015-12-24 2015-12-24 電子制御回路基板及び電子制御装置 Active JP6572516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015251511A JP6572516B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 電子制御回路基板及び電子制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015251511A JP6572516B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 電子制御回路基板及び電子制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017117928A JP2017117928A (ja) 2017-06-29
JP6572516B2 true JP6572516B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=59234629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015251511A Active JP6572516B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 電子制御回路基板及び電子制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6572516B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107613638A (zh) * 2017-09-27 2018-01-19 联合汽车电子有限公司 焊盘结构及其焊接的pcb组件和pcb组件焊接方法
JP7035455B2 (ja) * 2017-10-31 2022-03-15 株式会社豊田自動織機 車載電気機器用のカバー及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06268341A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Hitachi Ltd 電子部品の放熱方法、および同放熱構造
JP2006080168A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Nec Access Technica Ltd プリント配線板の放熱構造
JP2013093378A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Keihin Corp 電子制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017117928A (ja) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108029216B (zh) 电路结构体及电连接箱
CN106255308B (zh) 印刷基板和电子装置
US20180027645A1 (en) Substrate unit
CN107925233B (zh) 电路结构体以及电连接箱
JP6572516B2 (ja) 電子制御回路基板及び電子制御装置
JP6249931B2 (ja) 回路基板、回路基板の放熱構造、回路基板の製造方法
US10285274B2 (en) Circuit structure
US9204572B2 (en) Heat radiation arrangement
JP2010267869A (ja) 配線基板
JP6381488B2 (ja) 回路基板
CN111373525B (zh) 电路结构体及电接线盒
JP2014175589A (ja) プリント配線基板および電子回路装置
WO2020255666A1 (ja) 基板構造体
JP6200693B2 (ja) 電子制御装置
JP5088939B2 (ja) 積層基板
JP2008103577A (ja) パワーモジュールの放熱構造およびそれを備えたモータ制御装置
JP2015216143A (ja) 発熱素子の放熱構造
JP2018006765A (ja) 電子装置
JP6826922B2 (ja) 発熱部品の実装構造
JP6657001B2 (ja) プリント配線板
WO2020148800A1 (ja) 制御装置
JP6732583B2 (ja) 端子取付基板
JP2013093378A (ja) 電子制御装置
WO2020017469A1 (ja) 回路基板
JP6063622B2 (ja) 電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180704

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6572516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250