JP6571093B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6571093B2 JP6571093B2 JP2016547665A JP2016547665A JP6571093B2 JP 6571093 B2 JP6571093 B2 JP 6571093B2 JP 2016547665 A JP2016547665 A JP 2016547665A JP 2016547665 A JP2016547665 A JP 2016547665A JP 6571093 B2 JP6571093 B2 JP 6571093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sipe
- tread
- land portion
- width direction
- circumferential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0304—Asymmetric patterns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/01—Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1236—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1272—Width of the sipe
- B60C11/1281—Width of the sipe different within the same sipe, i.e. enlarged width portion at sipe bottom or along its length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1353—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove bottom
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C5/00—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
- B60C1/0016—Compositions of the tread
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0306—Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
- B60C11/0309—Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1272—Width of the sipe
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0341—Circumferential grooves
- B60C2011/0348—Narrow grooves, i.e. having a width of less than 4 mm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0341—Circumferential grooves
- B60C2011/0355—Circumferential grooves characterised by depth
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1259—Depth of the sipe
- B60C2011/1268—Depth of the sipe being different from sipe to sipe
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1272—Width of the sipe
- B60C2011/1277—Width of the sipe being narrow, i.e. less than 0.3 mm
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
本発明の空気入りタイヤは、トレッド踏面に、トレッド周方向に連続して延びる複数本の周方向主溝を含む、車両装着方向の指定された空気入りタイヤであって、前記トレッド踏面において、前記複数本の周方向主溝のうち最も車両装着方向内側に位置する内側周方向主溝と、トレッド端とで区画される陸部を内側ショルダー陸部とし、前記複数本の周方向主溝のうち最も車両装着方向外側に位置する外側周方向主溝と、トレッド端とで区画される陸部を外側ショルダー陸部とするとき、前記内側ショルダー陸部は、実質的に溝を含まず、トレッド周方向に延在する内側周方向サイプと、トレッド幅方向に延在する複数本の内側幅方向サイプのみを有し、前記外側ショルダー陸部は、前記外側周方向主溝およびトレッド端を連通する、トレッド幅方向に延在する複数本の幅方向溝と、トレッド周方向に隣接する当該幅方向溝間に位置する、トレッド幅方向に延在する外側幅方向サイプを有することを特徴とする。
上記の本発明の空気入りタイヤによれば、雪上性能、排水性能および乗り心地性能を向上させることができる。
また、「サイプ」とは、陸部の表面から内部に切り込まれた薄い切込みであって、接地時に閉じることが可能なものをいい、空気入りタイヤを適用リムに装着し、規定内圧を充填し、無負荷状態とした際のトレッド踏面に開口する幅が2mm未満のものをいう。
さらに、「トレッド端」とは、タイヤを適用リムに装着し、規定内圧を充填し、最大負荷能力に対応する荷重(最大負荷荷重)を負荷した際の接地面のトレッド幅方向の最外位置をいう。
これによれば、乗り心地性能をより向上させることができる。
これによれば、操縦安定性を向上させることができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る空気入りタイヤ(以下、タイヤとも称する)のトレッドパターンを示す展開図であり、タイヤを適用リムに装着し、規定内圧を充填し、無負荷状態とした際のタイヤのトレッド踏面1およびバットレス部を展開して示したものである。なお、タイヤの内部構造等については、従来のそれと同様にすることができる。
また、それぞれの周方向主溝2の溝深さも、同じまたは異なるものにすることができるが、周方向主溝2a、2b、2cの溝深さは、例えば6〜8mmとすることができる。
なお、「溝幅」、「溝深さ」については、タイヤを適用リムに装着し、規定内圧を充填し、無負荷状態とした際の溝のトレッド踏面1への開口幅、および溝の平均深さをそれぞれ意味するものであり、以下、他の溝やサイプについても同様である。
内側ショルダー陸部3aは、図2(a)に示すように、実質的に溝を含まず、トレッド周方向に延在する内側周方向サイプ4aと、トレッド幅方向に延在する複数本の内側幅方向サイプ4bのみを有している。
なお、本実施形態のタイヤでは、内側ショルダー陸部3aには、溝が設けられてない。また、内側周方向サイプ4aは、トレッド周方向に連続して延在する1本(1列)のサイプであり、内側幅方向サイプ4bは、内側ショルダー陸部3aに複数本(図1に示す範囲で16本)設けられ、各内側幅方向サイプ4bは内側周方向サイプ4aと交差している。図示の例では、各内側幅方向サイプ4bは、内側周方向主溝2aからトレッド幅方向外側に延びてトレッド端TEに直接開口し、また、内側幅方向サイプ4bは、トレッド端TEよりトレッド幅方向外側の領域(バットレス部)に位置するラグ溝5に接続するものと、ラグ溝5に接続しないものとがトレッド周方向に交互に配置されている。
なお、本実施形態のタイヤでは、幅方向溝6aは、外側ショルダー陸部3dに複数本(図1に示す範囲で8本)設けられている。また、外側幅方向サイプ6bは、トレッド幅方向に延在し、トレッド端TEおよび外側周方向主溝2cに連通しており、トレッド周方向に隣接する2本の幅方向溝6aの間に、図示の例でそれぞれ1本設けられている。
オールシーズン向けタイヤは、様々な路面状況に対応すべく雪上性能や排水性能を向上させる必要があるが、それら性能の向上のために陸部に溝を多く設けると、陸部剛性の不均一等により乗り心地性能に影響するおそれがあり、雪上性能、排水性能および乗り心地性能を高次元で向上させることが困難であった。
これに対して、本実施形態のタイヤでは、内側ショルダー陸部3aがサイプのみ備えるので、陸部剛性がトレッド周方向で均一化され、サイプによる雪上性能を維持しつつ乗り心地性能を向上させることができる。具体的には、一般に内側ショルダー陸部3aは、タイヤのキャンバー角の存在によって(特に、ネガティブキャンバーの場合)外側ショルダー陸部3dよりも接地圧が高くなり、陸部剛性のトレッド周方向での不均一性が乗り心地性能に影響していた。したがって、内側ショルダー陸部3aに溝を設けずに、サイプを設けることにより、陸部剛性をトレッド周方向で均一化することができ、乗り心地性能を向上させることができる。また、内側ショルダー陸部3aに内側周方向サイプ4aと内側幅方向サイプ4bとを設けるので、進行方向と横力方向との両方のエッジ成分を確保することができるため、直進時および旋回時の雪上性能を維持することができる。
一方、外側ショルダー陸部3dでは、上記のキャンバー角の存在により相対的に接地圧が低くなり乗り心地性能に与える影響が小さくなるため、外側周方向主溝2cとトレッド端TEとを連通する幅方向溝6aを設けることにより、排水性能を向上させることができる。また、幅方向溝6aおよび外側幅方向サイプ6bを設けることにより、雪上性能も向上させることができる。なお、外側幅方向サイプbに替えて幅方向溝6aとし、外側ショルダー陸部3dに、幅方向溝6aのみ配設するとした場合には、排水性の観点からは好ましいが、外側ショルダー陸部3dの剛性が過度に低下するおそれがあり、操縦安定性や騒音性能を確保できないおそれがある。
なお、本実施形態のタイヤの内圧としては、250kPa以上であることが好ましく、280kPa以上であることがより好ましく、300kPa以上であることがさらに好ましい。
また、内側幅方向サイプ4bのトレッド周方向の間隔は、10〜15mmとすることが好ましい。10mm以上とすることにより、陸部3aの剛性を確保して、操縦安定性や騒音性能を確保することができ、一方で、15mm以下とすることにより、直進時の雪上性能の向上効果をより一層有効に得ることができるからである。さらに、内側幅方向サイプ4bの両端部(内側幅方向サイプ4bの、トレッド端TLにおけるトレッド幅方向の端部と、内側周方向主溝2aに連通するトレッド幅方向の端部)を結んだ直線がトレッド幅方向に対してなす角度を、内側幅方向サイプ4bのトレッド幅方向に対する傾斜角度とするとき、内側幅方向サイプ4bのトレッド幅方向に対する傾斜角度は、直進時の雪上性能を十分向上させるためには、30°以下とすることが好ましい。
また、トレッド周方向に隣接する2つの幅方向溝6aのトレッド周方向の間隔は、17〜30mmとすることができる。さらに、幅方向溝6aのトレッド幅方向内側端部(外側周方向主溝2cへ連通)と、該端部から幅方向溝6aのペリフェリに沿って10mmトレッド幅方向外側の部分とを結んだ直線がトレッド幅方向に対してなす角度を、幅方向溝6aのトレッド幅方向に対する傾斜角度と定義するとき、この例では、該傾斜角度は、10°未満である。
また、外側幅方向サイプ6bの両端部(外側幅方向サイプ6bの、トレッド端TLにおけるトレッド幅方向の端部と、外側周方向主溝2cに連通するトレッド幅方向の端部)を結んだ直線がトレッド幅方向に対してなす角度を、外側幅方向サイプ6bのトレッド幅方向に対する傾斜角度とするとき、外側幅方向サイプ6bのトレッド幅方向に対する傾斜角度は、40°以下であることが好ましい。40°以下とすることにより、上述した直進時の雪上性能を有効に得ることができるからである。
また、内側ショルダー陸部3aをトレッド幅方向に沿って測った幅は、トレッド幅に対して18〜28%であることが好ましく、外側ショルダー陸部3dをトレッド幅方向に沿って測った幅は、トレッド幅に対して25〜35%であることが好ましい。なお、「トレッド幅」とは、両側のトレッド端TEの間をトレッド幅方向に沿って測った長さを意味する。
この実施形態では、図1に示すように、陸部3cは、周方向主溝2bおよび2c間にわたって延在する、トレッド幅方向に延びる溝を有しないリブ状陸部3cとすることができる。そして、このリブ状陸部3cは、トレッド周方向に連続して延びる、図示例で1本(1列)の中央周方向サイプ7bを有している。中央周方向サイプ7bのサイプ幅は、例えば0.5〜1.5mmとすることができ、また、中央周方向サイプ7bのサイプ深さは、例えば、3〜6mmとすることができる。
ここで、一端開口横溝7aの溝幅(最大幅)は、例えば3〜5mmとすることができ、また、溝深さは、6〜8mmとすることができる。
また、第1の一端開口サイプ7cのサイプ幅は、例えば0.5〜1.5mmとすることができ、また、サイプ深さは、2〜4mmとすることができる。
また、「一端開口横溝」、「一端開口サイプ」とは、一端が周方向主溝に開口し、他端が周方向主溝や横溝に開口しないことを意味するが、該他端が周方向サイプに連通するものは含むものとする。
まず、本実施形態のタイヤにおいて、外側周方向主溝2c付近は、剛性が低下するため、コーナリング時に路面からの入力の影響を大きく受けることとなる。具体的には、車両装着方向外側での圧縮応力と車両装着方向内側での引張応力とにより、トレッドゴムが変形し、ベルトが変形して、接地面が浮き上がるバックリング現象が発生するおそれがある。これに対し、本実施形態のタイヤでは、上述の一端開口横溝7aを設けているため、車両装着方向外側においては、圧縮応力により一端開口横溝7aが閉じる構造となるため、トレッドゴムやベルトの変形を抑制することができる。さらに、一端開口横溝7aがリブ状陸部3c内で終端するため、車両装着方向内側での引張応力に対する剛性が高くなり、これによりトレッドやベルトの変形が抑制される。従って、本実施形態によれば、まずバックリングの発生を抑制することができる。
さらに、中央周方向サイプ7bと一端開口横溝7aとが連通することにより、リブ状陸部3cにブロックの角部が形成されることとなるため、直進方向および横力方向に対するエッジ効果が増大して、直進時の雪上性能および旋回時の雪上性能を向上させることができる。
さらにまた、上記の第1の一端開口サイプ7cを設けているため、直進方向に対するエッジ成分をさらに増大させて、直進時の雪上性能を向上させることができる。ここで、第1の一端開口サイプ7cは、中央周方向サイプ7bとは連通しないため、リブ状陸部3cの剛性が過度に低下することがなく、操縦安定性および騒音性能も確保することができる。
従って、操縦安定性、騒音性能、および雪上性能を両立させることができる。
ここで、第2の一端開口サイプ7dのサイプ幅は、例えば0.5〜1.5mmとすることができ、また、サイプ深さは、6〜8mmとすることができる。
このように、この実施形態に係るタイヤにあっては、一端開口横溝7a間に、外側周方向主溝2cから車両装着方向内側に、中央周方向サイプ7bに連通する位置まで延びて、リブ状陸部3c内にて終端する、1本以上の第2の一端開口サイプ7dを有することが好ましい。
また、第1の一端開口サイプ7cのトレッド周方向の間隔は、10〜15mmとすることが好ましい。10mm以上とすることにより、陸部3cの剛性を確保して、操縦安定性や騒音性能をより確保することができ、一方で、15mm以下とすることにより、上述した直進時の雪上性能の向上効果をより一層有効に得ることができるからである。
さらに、第2の一端開口サイプ7dのトレッド周方向の間隔は、10〜15mmとすることが好ましい。10mm以上とすることにより、陸部3cの剛性を確保して、操縦安定性や騒音性能をより確保することができ、一方で、15mm以下とすることにより、直進時の雪上性能の向上効果をより一層有効に得ることができるからである。
また、図1に示すように、第1の一端開口サイプ7cと第2の一端開口サイプ7dとは、トレッド周方向に位相差を設けて配置することが好ましい。パターンノイズの発生を抑制することができ、また、陸部3cの剛性バランスを均一化することができるからである。
一般的に空気入りタイヤでは、タイヤ赤道面CLにおいて接地長が最も長くなるため、この位置に第1の一端開口サイプ7cが配置されていることにより、直進時の雪上性能を効果的に高めることができるからである。また、この場合、一端開口横溝7aが、車両装着時外側に位置することとなるため、上述したようにバックリング抑制効果を得やすくなる。
また、第1の一端開口サイプ7cの両端部を結んだ直線がトレッド幅方向に対してなす角度を、第1の一端開口サイプ7cのトレッド幅方向に対する傾斜角度とするとき、第1の一端開口サイプ7cの傾斜角度は、35°以下であることが好ましい。35°以下とすることにより、上述した直進時の雪上性能を有効に得ることができるからである。
さらに、第2の一端開口サイプ7dの両端部を結んだ直線がトレッド幅方向に対してなす角度を、第2の一端開口サイプ7dのトレッド幅方向に対する傾斜角度とするとき、第2の一端開口サイプ7dの傾斜角度は、40°以下であることが好ましい。40°以下とすることにより、上述した直進時の雪上性能を有効に得ることができるからである。
リブ状陸部3bは、乗り心地性に大きく影響する車両装着方向内側にトレッド周方向に連続した部分が形成されるため、乗り心地性を効果的に向上させることができる。また、中間サイプ8aにより、直進方向に対するエッジ成分を確保して、直進時の雪上性能をさらに向上させることができる。
さらに、中間サイプ8aの両端部を結んだ直線がトレッド幅方向に対してなす角度を、中間サイプ8aのトレッド幅方向に対する傾斜角度とするとき、中間サイプ8aの傾斜角度は、図1に示す例では、25°以下である。
さらにまた、中間サイプ8aのトレッド幅方向の延在長さは、陸部3bのトレッド幅方向の幅の40〜80%とすることが好ましい。40%以上とすることにより、エッジ成分を十分に確保して直進時の雪上性能をより一層向上させることができ、一方で、80%以下とすることにより、トレッド周方向に連続した部分が十分な幅となり、乗り心地性を向上させることができるからである。
また、図4は、図3に係るタイヤと、第1の一端開口サイプ7c、第2の一端開口サイプ7d、および、中間サイプ8aの本数以外は同様のトレッドパターンを有するタイヤの部分斜視図である。
まず、外側ショルダー陸部3dに関し、図3に示すように、この実施形態のタイヤは、トレッド周方向に隣接する2つの幅方向溝6a間のそれぞれに、トレッド周方向に延びる1本の外側周方向サイプ6cを有している。図3に示すように、外側周方向サイプ6cの両端は、陸部3d内で終端しており、幅方向溝6aには連通していない。
この外側周方向サイプ6cにより、外側ショルダー陸部3dにおいて、横力方向に対するエッジ成分を確保することができ、旋回時の雪上性能をさらに向上させることができる。
さらに、外側周方向サイプ6cは、外側幅方向サイプ6bとは交差するが幅方向溝6aには連通しないため、ブロックの剛性を過度に低下させることなく、操縦安定性や騒音性能を確保することができる。このため、外側周方向サイプ6cは、幅方向溝6aと1.5mm以上離間させることが好ましい。
なお、外側周方向サイプ6cのサイプ幅は、例えば0.5〜1.5mm、サイプ深さは、例えば6〜8mmとすることができる。
なお、図3に示す第2の実施形態では、内圧を250kPa以上とした際に、タイヤの断面幅SWが165(mm)未満である場合は、タイヤの断面幅SWと外径ODとの比SW/ODは、0.26以下であり、タイヤの断面幅SWが165(mm)以上である場合は、前記タイヤの断面幅SWおよび外径ODは、関係式OD≧2.135×SW+282.3、を満たす、狭幅タイヤであるため、底上げ部2dを設けても、ウェット性能を十分に確保することができる。
比L/W1および比L/W2を1に近づけることにより、サイプにより区画される陸部の捩れ剛性が高まり、旋回時の雪上性能をさらに向上させることができるからである。
Claims (8)
- トレッド踏面に、トレッド周方向に連続して延びる複数本の周方向主溝を含む、車両装着方向の指定された空気入りタイヤであって、
前記トレッド踏面において、前記複数本の周方向主溝のうち最も車両装着方向内側に位置する内側周方向主溝と、トレッド端とで区画される陸部を内側ショルダー陸部とし、前記複数本の周方向主溝のうち最も車両装着方向外側に位置する外側周方向主溝と、トレッド端とで区画される陸部を外側ショルダー陸部とするとき、
前記内側ショルダー陸部は、実質的に溝を含まず、トレッド周方向に延在する内側周方向サイプと、トレッド幅方向に延在する複数本の内側幅方向サイプのみを有し、
前記外側ショルダー陸部は、前記外側周方向主溝およびトレッド端を連通する、トレッド幅方向に延在する複数本の幅方向溝と、トレッド周方向に隣接する当該幅方向溝間に位置する、トレッド幅方向に延在する外側幅方向サイプを有し、
前記外側周方向主溝の溝幅は、7〜10mmであり、
前記外側ショルダー陸部に対しトレッド幅方向内側に隣接するリブ状陸部が、前記外側周方向主溝から車両装着方向内側に延びて前記リブ状陸部内にて終端する、複数本の一端開口横溝を有している、空気入りタイヤ。 - 前記外側ショルダー陸部はトレッド周方向に延在する外側周方向サイプを有しない、或いは、当該外側ショルダー陸部が当該外側周方向サイプを有する場合には、前記内側周方向サイプの列数が、前記外側周方向サイプの列数よりも多い、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記外側ショルダー陸部をトレッド幅方向に沿って測った幅は、前記内側ショルダー陸部をトレッド幅方向に沿って測った幅よりも大きい、請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記内側ショルダー陸部をトレッド幅方向に沿って測った幅は、トレッド幅に対して18〜28%であり、
前記外側ショルダー陸部をトレッド幅方向に沿って測った幅は、前記トレッド幅に対して25〜35%である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の空気入りタイヤ。 - 前記内側幅方向サイプの両端部を結んだ直線がトレッド幅方向に対してなす角度を、前記内側幅方向サイプのトレッド幅方向に対する傾斜角度とするとき、前記内側幅方向サイプのトレッド幅方向に対する傾斜角度は、30°以下である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の空気入りタイヤ。
- 前記外側幅方向サイプの両端部を結んだ直線がトレッド幅方向に対してなす角度を、前記外側幅方向サイプのトレッド幅方向に対する傾斜角度とするとき、前記外側幅方向サイプのトレッド幅方向に対する傾斜角度は、40°以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の空気入りタイヤ。
- 前記リブ状陸部は、
前記リブ状陸部に対し車両装着方向内側に隣接する中間周方向主溝から車両装着方向外側に延びて前記リブ状陸部内で終端する、複数本の第1の一端開口サイプと、
前記外側周方向主溝から車両装着方向内側に延びて前記リブ状陸部内にて終端する、複数本以上の第2の一端開口サイプと、
を有しており、
前記第1の一端開口サイプと前記第2の一端開口サイプとは、トレッド周方向に位相差を設けて配置されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の空気入りタイヤ。 - 前記リブ状陸部は、前記リブ状陸部に対し車両装着方向内側に隣接する中間周方向主溝から車両装着方向外側に延びて前記リブ状陸部内で終端する、複数本の第1の一端開口サイプを有しており、
前記第1の一端開口サイプは、タイヤ赤道面を横切る、請求項1〜7のいずれか一項に記載の空気入りタイヤ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014185306 | 2014-09-11 | ||
JP2014185306 | 2014-09-11 | ||
PCT/JP2015/003937 WO2016038787A1 (ja) | 2014-09-11 | 2015-08-05 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016038787A1 JPWO2016038787A1 (ja) | 2017-06-22 |
JP6571093B2 true JP6571093B2 (ja) | 2019-09-04 |
Family
ID=55458563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016547665A Expired - Fee Related JP6571093B2 (ja) | 2014-09-11 | 2015-08-05 | 空気入りタイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170253087A1 (ja) |
EP (1) | EP3192673B1 (ja) |
JP (1) | JP6571093B2 (ja) |
CN (1) | CN107074029B (ja) |
WO (1) | WO2016038787A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6414245B2 (ja) * | 2017-02-14 | 2018-10-31 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7108560B2 (ja) * | 2019-02-14 | 2022-07-28 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
WO2020204942A1 (en) * | 2019-04-05 | 2020-10-08 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Truck tire with circumferential sipe having blind micro sipes |
JP7290066B2 (ja) * | 2019-05-31 | 2023-06-13 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7152361B2 (ja) * | 2019-06-14 | 2022-10-12 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2022159900A (ja) * | 2021-04-05 | 2022-10-18 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
DE102021211351A1 (de) * | 2021-10-07 | 2023-04-13 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fahrzeugluftreifen |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19753819B4 (de) * | 1997-12-04 | 2004-04-01 | Continental Aktiengesellschaft | Laufflächenprofil eines Winterreifens |
JP2004090729A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
DE10352149A1 (de) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Continental Aktiengesellschaft | Fahrzeugluftreifen |
JP4406455B2 (ja) * | 2007-12-18 | 2010-01-27 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5290707B2 (ja) * | 2008-11-10 | 2013-09-18 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4394161B1 (ja) * | 2009-04-17 | 2010-01-06 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
DE102009059169A1 (de) * | 2009-12-16 | 2011-06-22 | Continental Reifen Deutschland GmbH, 30165 | Fahrzeugluftreifen |
DE102010000210A1 (de) * | 2010-01-26 | 2011-07-28 | Continental Reifen Deutschland GmbH, 30165 | Fahrzeugluftreifen |
JP5320427B2 (ja) * | 2011-04-12 | 2013-10-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
EP2594417B1 (en) * | 2011-11-15 | 2015-01-14 | Sumitomo Rubber Industries Limited | Run-flat tire |
JP2014108653A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
US10195904B2 (en) * | 2014-05-29 | 2019-02-05 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
CN106414114B (zh) * | 2014-05-29 | 2018-06-29 | 株式会社普利司通 | 充气轮胎 |
-
2015
- 2015-08-05 US US15/510,501 patent/US20170253087A1/en not_active Abandoned
- 2015-08-05 JP JP2016547665A patent/JP6571093B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-08-05 CN CN201580048435.6A patent/CN107074029B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-08-05 EP EP15840083.8A patent/EP3192673B1/en not_active Not-in-force
- 2015-08-05 WO PCT/JP2015/003937 patent/WO2016038787A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3192673A4 (en) | 2017-08-30 |
US20170253087A1 (en) | 2017-09-07 |
WO2016038787A1 (ja) | 2016-03-17 |
CN107074029B (zh) | 2019-04-19 |
EP3192673B1 (en) | 2019-04-03 |
EP3192673A1 (en) | 2017-07-19 |
JPWO2016038787A1 (ja) | 2017-06-22 |
CN107074029A (zh) | 2017-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6571093B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10226968B2 (en) | Pneumatic tire | |
US10252579B2 (en) | Heavy duty tire | |
JP4829994B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN103895453B (zh) | 充气轮胎 | |
US11135879B2 (en) | Pneumatic tire | |
CN105034707B (zh) | 充气轮胎 | |
JP5796655B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP2767415B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6130911B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010247759A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6450140B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP2127910B1 (en) | Pneumatic tire | |
CN106604833A (zh) | 充气轮胎 | |
JP6597013B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5814042B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5402531B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20190210407A1 (en) | Tire | |
JP6824832B2 (ja) | タイヤ | |
JP2009090742A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017190078A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2015212146A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5437851B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5251533B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018127090A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6571093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |