JP6570217B2 - 冷却液 - Google Patents

冷却液 Download PDF

Info

Publication number
JP6570217B2
JP6570217B2 JP2014073231A JP2014073231A JP6570217B2 JP 6570217 B2 JP6570217 B2 JP 6570217B2 JP 2014073231 A JP2014073231 A JP 2014073231A JP 2014073231 A JP2014073231 A JP 2014073231A JP 6570217 B2 JP6570217 B2 JP 6570217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
weight
coolant
salts
coolant composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014073231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015193765A (ja
Inventor
朋生 久保
朋生 久保
誠一 仲野
誠一 仲野
拓也 片山
拓也 片山
直樹 服部
直樹 服部
伸行 加賀
伸行 加賀
俊大 長岡
俊大 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shishiai KK
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Shishiai KK
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shishiai KK, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Shishiai KK
Priority to JP2014073231A priority Critical patent/JP6570217B2/ja
Priority to PCT/JP2015/058076 priority patent/WO2015151818A1/ja
Publication of JP2015193765A publication Critical patent/JP2015193765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6570217B2 publication Critical patent/JP6570217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/10Liquid materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

本発明は、冷却液組成物に関する。
特許文献1及び2に記載されるように、シリコーンオイル又は水に対して、1種以上の有機溶媒を含む冷却液において、その有機溶媒としては、極めて広範囲のものが使用できるとされている。
これらの特許文献には、その広範囲な有機溶媒として、単に炭化水素類、ハロゲン化炭化水素類、およびアルコール類、エーテル類、ケトン・アルデヒド類、エステル類、フェノール類などの含酸素化合物、および含窒素化合物、シリコーン系溶媒、フロン系溶媒が列挙され、これらの有機溶媒が同等に使用されることが示されている。
また、内燃機関の冷却系統に使用される冷却液は、エンジンを冷却することによって温度が上昇され、ラジエータによって冷却されるようにウォーターポンプにより循環される。
そして、このような内燃機関の冷却液としては、エチレングリコール水溶液やプロピレングリコール水溶液が使用されてきた。
ところが、これらの冷却液は外気温が低下することにより粘度が高くなるので、ウォーターポンプへの負担が大きくなり、ひいてはウォーターポンプの寿命が短くなっていた。
特開2013−142149号公報 特開2013−057036号公報
特許文献1に記載の発明は、シリコーンオイル冷却液の循環経路に水分を吸着する吸着剤を配置することにより、低温時には吸着剤が水を吸着して冷却液中に水分を含有しないようにし、高温時には吸着剤が吸着していた水分が脱着されて水相とシリコーンオイル相となる冷却液の発明であって、冷却液が高温下および低温下においても冷却液内に水を存在させるものではなく、さらに、冷却液の粘度を低粘度とすることを意図していない。
特許文献2に記載の発明は、水と有機溶媒を含有する冷却液に係る発明ではあるが、高温域にて冷却液の見掛け比熱を増加させることにより、冷却液をより迅速に所定の温度に到達させることを目的としており、決して、冷却液の粘度を低粘度とすることを意図していない。
電気自動車においては、モータ/コントロールユニット冷却システムに液を循環させるために電動ポンプを使用しているが、電動ポンプの消費電力が大きく、車輌の航続距離が短くなっていた。
そして、本発明はこれらの特許文献には記載されていない、従来のグリコール系冷却液と同等の熱特性を持ち、かつ冷却液の粘度をより低粘度とすることによって、電動ポンプの消費電力を低下させることができる低粘度の冷却液組成物の提供を課題とする。
1.ホルムアミド及び/又はメチルホルムアミド20〜70重量%、水80〜30重量%、防錆剤0.1〜10重量%含有する冷却液組成物。
2.前記防錆剤が脂肪族モノカルボン酸、芳香族モノカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸またはそれらの塩から選ばれる少なくとも1種である1に記載の冷却液組成物。
3.前記防錆剤が、ホウ酸、ホウ酸塩、ケイ酸、ケイ酸塩、リン酸、リン酸塩、亜硝酸塩、硝酸塩、モリブデン酸塩、トリアゾール、ジアゾール及びチアゾールから選ばれる少なくとも一種である1又は2に記載の冷却液組成物。
4.20℃における動粘度が2.5mm/s以下である1〜3のいずれかに記載の冷却液組成物。
本発明によれば、従来のグリコール化合物含有冷却液と同等の熱特性を持ちながら、冷却液をより低粘度化させることができる。その結果、電気自動車における、モータ/コントロールユニット冷却システムに液を循環させるための電動ポンプの消費電力を低下させることができ、ひいては車輌の航続距離をより長くすることができる。
(冷却液組成物の用途)
本発明の冷却液組成物は、電気自動車における、モータ/コントロールユニットの冷却、さらに、内燃機関、燃料電池、モータ等の冷却系に用いることができる。
以下、具体的に本発明について述べる。
本発明はホルムアミド及び/又はメチルホルムアミド20〜70重量%、水80〜30重量%、防錆剤0.1〜10重量%含有する冷却液組成物である。
[ホルムアミド及び/又はメチルホルムアミド]
冷却液組成物中のホルムアミド及び/又はメチルホルムアミドの含有量は上記の通り20〜70重量%であるが、30〜60重量%が好ましく、40〜50重量%がより好ましい。20〜70重量%の範囲とすることにより、他の有機化合物を含有させたときよりも、低温時において低粘度化させることができる。
冷却液組成物中に同じ含有量で含有させる場合、メチルホルムアミドよりも、ホルムアミドの方が、動粘度を低くする効果が高い。
[防錆剤]
本発明において使用される防錆剤として、脂肪族モノカルボン酸、芳香族モノカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸またはそれらの塩、ホウ酸塩、ケイ酸塩、ケイ酸、リン酸塩、リン酸、亜硝酸塩、硝酸塩、モリブデン酸塩、トリアゾール、及びチアゾールから選ばれる少なくとも一種を使用することができる。
これらの防錆剤の冷却液組成物中の含有量としては0.1〜10重量%であり、1.0〜5.0重量%がより好ましい。0.1重量%未満であると、十分に防錆性を発揮することができず、10重量%を超えて含有させてもさらに防錆性が良くなることはない。
以下に使用できる防錆剤について説明する。
(脂肪族モノカルボン酸)
脂肪族モノカルボン酸としては、ペンタン酸、ヘキサン酸、へプタン酸、オクタン酸、2−エチルヘキサン酸、ノナン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ドデカン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、リシノール酸、ステアリン酸等、及びそれらのアルカリ金属塩、アミン塩、アンモニウム塩が使用される。
(芳香族モノカルボン酸)
芳香族モノカルボン酸としては、安息香酸、ニトロ安息香酸、ヒドロキシ安息香酸等の安息香酸類、p−トルイル酸、p−エチル安息香酸、p−プロピル安息香酸、p−イソプロピル安息香酸、p−tertブチル安息香酸等のアルキル安息香酸、一般式RO−C−COOH(RはC1〜5のアルキル基)で示されるアルコキシ安息香酸、一般式R−C−CH=COOH(RはC1〜5のアルキル基又はアルコキシ基)で示されるケイヒ酸、アルキルケイヒ酸、アルコキシケイヒ酸、及びこれらのアルカリ金属塩、アミン塩、アンモニウム塩が使用される。
(脂肪族ジカルボン酸)
脂肪族ジカルボン酸としては、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピペリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ウンデカン酸、ドデカン2酸、ブラシル酸、タブチン酸等、及びそれらのアルカリ金属塩、アミン塩、アンモニウム塩が使用される。
(芳香族ジカルボン酸)
芳香族ジカルボン酸としては、イソフタル酸、無水フタル酸又はテレフタル酸等、及びそれらのアルカリ金属塩、アミン塩、アンモニウム塩が使用される。
(ホウ酸、ホウ酸塩)
ホウ酸、及びホウ酸塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アミン塩、アンモニウム塩等が使用される。
(ケイ酸、ケイ酸塩)
ケイ酸、及びケイ酸塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アミン塩、アンモニウム塩等が使用される。
(リン酸、リン酸塩)
リン酸、及びリン酸塩としては、正リン酸、ピロリン酸、トリメタリン酸、テトラリン酸等のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アミン塩、アンモニウム塩が使用される。
(亜硝酸塩)
亜硝酸塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アミン塩、アンモニウム塩等が使用される。
(硝酸塩)
硝酸塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アミン塩、アンモニウム塩等が使用される。
(モリブデン酸塩)
モリブデン酸塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アミン塩、アンモニウム塩等が使用される。
(トリアゾール)
トリアゾールとしては、ベンゾトリアゾール、トリルトリアゾール、4−フェニル−1,2,3−トリアゾール、2−ナフトトリアゾール、4−ニトロベンゾトリアゾール等を使用することができる。
(ジアゾール)
イミダゾリン、イミダゾール、メルカプトイミダゾリン、メルカプトイミダゾール、ベンズイミダゾール、メチルイミダゾール等を使用することができる。
(チアゾール)
チアゾールとしては、ベンゾチアゾール、メルカプトベンゾチアゾール、及びそのアルカリ金属塩を使用することができる。
(動粘度)
本発明の冷却液組成物は、好ましくは動粘度が2.5mm/s以下であり、2.3mm/s以下がより好ましく、2.0mm /s以下がさらに好ましく、それ以上に1.8mm/s以下が好ましい。
(酸化防止剤)
酸化防止剤としては、シクロアルキルアミン及びその誘導体、チオ尿素及びその誘導体、ポリアミン及びその誘導体、ピペリジン及びその誘導体、アミノアルコール類及びアミノフェノール類、炭素同素体、及び糖アルコール等を使用することができる。これらの酸化防止剤は優れた抗酸化性を有し、本発明の冷却液組成物中に含有させることができる。その結果、冷却液組成物中にイオン物質の発生を抑制することができる。
これらの酸化防止剤の冷却液組成物中の含有量としては10重量%以下であり、5.0重量%以下がより好ましい。10重量%を超えて含有させてもさらに酸化防止性が良くなることはない。
(シクロアルキルアミン及びその誘導体)
シクロアルキルアミン及びその誘導体としては、シクロプロピルアミン、シクロブチルアミン、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、シクロオクチルアミン及びシクロドデシルアミン及びその誘導体を使用することができる。
(チオ尿素及びその誘導体)
チオ尿素及びその誘導体としては、チオ尿素、メチルチオ尿素、ジオチルチオ尿素、トリメチルチオ尿素、テトラメチルチオ尿素、ジエチルチオ尿素、ジイソプロピルチオ尿素、ジブチルチオ尿素、アリルチオ尿素、アリルヒドロキシエチルチオ尿素、アセチルチオ尿素、シアノジメチルチオ尿素、アミジノチオ尿素、二酸化チオ尿素、ジシクロヘキシルチオ尿素、フェニルチオ尿素、メチルフェニルチオ尿素、ベンゾイルチオ尿素、ジトリルチオ尿素、ジフェニルチオ尿素、ナフチルチオ尿素、アダマンチルチオ尿素、チオセミカルバシド、メチルチオセキカルバシド、ジメチルチオセキカルバシド、イソプロピルチオセキカルバシド、フェニルチオセキカルバシド、ジフェニルチオセキカルバシド等を使用することができる。
(ポリアミン及びその誘導体)
ポリアミン及びその誘導体としては、ヒドラジン、グアニジン及びこれらの誘導体を使用することができる。
(ピペリジン及びその誘導体)
ピペリジン及びその誘導体としては、ピペリジンの環に結合する基が、オキソ基、水酸基、アミノ基、炭素数が1〜20の炭化水素基、さらに、水酸基、アミノ基、アルコキシカルボニル基から選ばれた1つ以上で置換された炭化水素基を使用することができる。
具体的には、2,6―ジメチルピペリジン、2−ピペコリン、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、1−ピペリジンエタノール、1−メチルピペリジン、4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン、1−メチル−4−ピペリドン、及び1−ベンジル−4−ピペリドンを使用することができる。
(アミノアルコール類及びアミノフェノール類)
アミノアルコール類及びアミノフェノール類としては、アミノプロパノール、アミノメチルプロパノール、ジメチルアミノプロパノール、アミノエチルプロパノール、ジエチルアミノプロパノール、アミノプロパンジオール、アミノメチルプロパンジオール、アミノエチルプロパンジオール、アミノヒドロキシメチルプロパンジオール、(ジメチルアミノ)プロパンジオール、アミノブタノール、アミノメチルブタノール、ジメチルアミノブタノール、アミノエチルブタノール、アミノペンタノール、アミノヘキサノール、アミノヘプタノール、アミノオクタール、ジメチルアミノオクタール、(アミノエチルアミノ)エタノール、(アミノエチルアミノ)プロパノール、アミノエトキシエタノール、(tert−ブチルアミノ)エタノール、ジエチルアミノエトキシエタノール、アミノプロペノール、メチルアミノプロペノール、アミノプロピノール、メチルアミノプロピノール、アミノブテノール、メチルアミノブテノール、アミノブチノール、メチルアミノブチノール、ジメチルアミノブチノール、メチルアミノブチノール、(ベンジルアミノ)エタノール、アミノベンジルエタノール、(メチルアミノメチル)ベンジルアルコール、アミノシクロヘキサノール、アミノフェニルエタノール、アミノフェニルプロパノール、アミノクレゾール、アミノナフトール、アミノフェノール、アミノニトロフェノール、アミノメチルフェノール、ジメチルアミノフェノール、アミノエチルフェノール、ジエチルアミノフェノール等から選ばれる1種以上を使用することができる。
(炭素同素体)
炭素同素体としては、グラファイト、ダイヤモンド、フラーレン、炭素ナノチューブ、バッキーオニオン、ヘテロフラーレン、フラーレンの水酸化物、水素化物、フッ化物、臭素化物を使用することができる。
(糖アルコール)
糖アルコールとしては、エリスリトール、キシリトール、ソルビトール、マンニトール、イノシトール、クエルシトール、パラチニット、ラクチトール、マルチトール、スクロース、ラフィノース、ゲンチアノース、メレジトース、プランテオース、スタキオース等を使用することができる。
[その他添加剤]
本発明の冷却液組成物には、用途等に応じて潤滑剤、耐磨耗剤、消泡剤、極圧剤、着色剤、水酸化ナトリウムや水酸化カリウム等のpH調整剤の1種以上を含有させることができる。
(実施例)
下記表1の記載に基づいて、本発明の実施例1及び2の冷却液組成物及び比較例1及び2の冷却液組成物を調製し、これらの冷却液組成物に対して動粘度及び凍結温度を測定した。
これらの実施例及び比較例にて使用した冷却液組成物の組成と、これらの試験結果を以下の表1に示す。表1中の数値は重量部を示す。
(動粘度の測定)
JIS K2283に基づいて冷却液組成物の動粘度を測定した。
上記の表に示されているように、本発明に沿った例である実施例1及び2によれば、得られた冷却液組成物は、十分に低い凍結温度を有すると同時に、その動粘度は2.2mm/s及び1.5mm/sであり、十分に低い動粘度となった。また、特にホルムアミドを使用した場合のほうが、メチルホルムアミドを使用するよりも良好な結果となった。これらのような低い動粘度であれば、冷却液組成物として使用したときに循環用モータにかかる負荷を低減させることができる。
しかしながら、エチレングリコールやジメチルホルムアミドを使用した比較例1及び2によれば、動粘度は3.3及び2.8mm/sと低い動粘度ではなく、このような冷却液組成物を使用すると循環用モータにかかる負荷は高いといえる。

Claims (3)

  1. メチルホルムアミド20〜69重量%、水79〜30重量%、防錆剤1〜5重量%含有する、凍結温度が−30℃以下の冷却液組成物(但しエチレングリコールを26.6〜74.4重量%含有することはない)。
  2. 前記防錆剤が脂肪族モノカルボン酸、芳香族モノカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸またはそれらの塩から選ばれる少なくとも1種、及び、ホウ酸、ホウ酸塩、ケイ酸、ケイ酸塩、リン酸、リン酸塩、亜硝酸塩、硝酸塩、モリブデン酸塩、トリアゾール、ジアゾール及びチアゾールから選ばれる少なくとも一種である請求項1に記載の冷却液組成物。
  3. 20℃における動粘度が2.5mm/s以下である請求項2に記載の冷却液組成物。
JP2014073231A 2014-03-31 2014-03-31 冷却液 Active JP6570217B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073231A JP6570217B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 冷却液
PCT/JP2015/058076 WO2015151818A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-18 冷却液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073231A JP6570217B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 冷却液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015193765A JP2015193765A (ja) 2015-11-05
JP6570217B2 true JP6570217B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=54240149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014073231A Active JP6570217B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 冷却液

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6570217B2 (ja)
WO (1) WO2015151818A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022092490A1 (ko) * 2020-10-29 2022-05-05 주식회사 케이디파인켐 전기 자동차용 냉각액 조성물

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6729453B2 (ja) 2017-03-07 2020-07-22 株式会社デンソー 熱媒体用基材、並びにそれを用いた熱輸送システムおよびヒートポンプシステム
JP6973057B2 (ja) * 2017-12-27 2021-11-24 株式会社デンソー 熱輸送媒体および熱輸送システム
JP7261563B2 (ja) * 2018-11-02 2023-04-20 谷川油化興業株式会社 熱交換媒体
CN114574276B (zh) * 2020-12-01 2023-03-14 中国石油化工股份有限公司 一种电绝缘介质组合物及其制备方法与应用
CN113278405B (zh) * 2021-06-07 2022-03-22 凌渡(南京)科技有限公司 节能冷却液及其应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1687094A (en) * 1925-07-09 1928-10-09 Isermann Samuel Freezing-point depressant
US2308246A (en) * 1939-06-01 1943-01-12 H S Polin Lab Inc Antifreezing medium
US2767145A (en) * 1954-01-29 1956-10-16 Atlas Powder Co Low freezing liquid
US2841560A (en) * 1954-12-02 1958-07-01 Atlas Powder Co Pressure transmitting fluids
US3108075A (en) * 1959-05-11 1963-10-22 Peter J Hearst Formamide mixtures as de-icing materials
WO1986000917A1 (en) * 1984-07-18 1986-02-13 Komáromi Ko^"Olajipari Vállalat Heat transfer liquid
US5104562A (en) * 1988-11-03 1992-04-14 Eszakmagyarorszagi Vegyimuvek Coolant composition containing potassium formate and potassium acetate and method of use
WO2010113276A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 本田技研工業株式会社 冷却液組成物
JP2013057036A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Toyota Motor Corp 高温域において見掛け比熱が増加する冷却液およびその循環方法
JP2013142149A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Toyota Motor Corp 吸着材を利用した冷却液の循環方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022092490A1 (ko) * 2020-10-29 2022-05-05 주식회사 케이디파인켐 전기 자동차용 냉각액 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015193765A (ja) 2015-11-05
WO2015151818A1 (ja) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6570217B2 (ja) 冷却液
JP6739473B2 (ja) 熱伝達流体及びそれを使用する腐食抑制剤配合物
CN108350345B (zh) 含硅酸盐的冷却剂浓缩物
JP5917972B2 (ja) 冷却液組成物
KR20070062066A (ko) 부동액 조성물
TW201418438A (zh) 熱傳送流體濃縮物
JP2015532932A (ja) 熱伝達流体及びそれを使用する腐食抑制剤配合物
JP7198101B2 (ja) 熱交換媒体
JP6092685B2 (ja) 冷却液組成物
WO2010113276A1 (ja) 冷却液組成物
EP2778208B1 (en) Engine coolant additive
JP6537847B2 (ja) 冷却液組成物
JP2005187748A (ja) 冷却液組成物
JP4785734B2 (ja) 熱媒体組成物
JP6339442B2 (ja) 着色冷却液組成物
JP2005187905A (ja) 冷却液組成物
JP4796507B2 (ja) 熱媒体組成物
JP4981263B2 (ja) 燃料電池用冷却液組成物
JP6391481B2 (ja) 冷却液組成物
JP6970037B2 (ja) 冷却液組成物
JPWO2005063918A1 (ja) 熱媒体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190131

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6570217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350