JP6559886B2 - めっき鋼板およびその製造方法 - Google Patents

めっき鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6559886B2
JP6559886B2 JP2018511409A JP2018511409A JP6559886B2 JP 6559886 B2 JP6559886 B2 JP 6559886B2 JP 2018511409 A JP2018511409 A JP 2018511409A JP 2018511409 A JP2018511409 A JP 2018511409A JP 6559886 B2 JP6559886 B2 JP 6559886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
weight
less
plated steel
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018511409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018529844A (ja
Inventor
パク、ジン、ソン
クォン、スン、ファン
Original Assignee
ヒュンダイ スチール カンパニー
ヒュンダイ スチール カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒュンダイ スチール カンパニー, ヒュンダイ スチール カンパニー filed Critical ヒュンダイ スチール カンパニー
Publication of JP2018529844A publication Critical patent/JP2018529844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6559886B2 publication Critical patent/JP6559886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/19Hardening; Quenching with or without subsequent tempering by interrupted quenching
    • C21D1/20Isothermal quenching, e.g. bainitic hardening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • C21D8/0284Application of a separating or insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F17/00Multi-step processes for surface treatment of metallic material involving at least one process provided for in class C23 and at least one process covered by subclass C21D or C22F or class C25
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts

Description

本発明は、めっき鋼板およびその製造方法に関する。より詳細には、衝突特性および成形性に優れためっき鋼板およびその製造方法に関する。
最近、自動車の安定性向上および軽量化の傾向に伴い、自動車車体に適用される素材を高強度化するための努力が進められている。ただし、一般的に、鋼板は強度の増加に伴って伸び率が低くなることにより、所定強度以上では引き抜き(Draw)部品の成形が限界に達する。したがって、上述した高強度化の努力とともに、鋼板の伸び率を向上させようとする努力も同時に進められている。このような伸び率の向上は引き抜き用部品の適用を拡大させることができ、衝撃吸収エネルギー能(TS*El)を向上させて、自動車車体に適用される時の衝突特性を向上させることができる。
関連する先行技術としては、大韓民国公開特許公報第2015−0025952号(2015.03.11.公開、発明の名称:高強度熱延めっき鋼板およびその製造方法)がある。
本発明の一実施例によれば、衝突特性などの機械的強度に優れためっき鋼板の製造方法を提供する。
本発明の一実施例によれば、成形性に優れためっき鋼板の製造方法を提供する。
本発明の一実施例によれば、前記めっき鋼板の製造方法により製造されためっき鋼板を提供する。
本発明の一つの観点は、めっき鋼板の製造方法に関する。一具体例において、前記めっき鋼板の製造方法は、炭素(C):0.15〜0.25重量%、シリコン(Si):0重量%超過〜1.5重量%以下、マンガン(Mn):1.5〜2.5重量%、アルミニウム(Al):0重量%超過〜1.8重量%以下、クロム(Cr):0.3〜1.0重量%、チタン(Ti):0重量%超過〜0.03重量%以下、ニオブ(Nb):0重量%超過〜0.03重量%以下、および残部鉄(Fe)と不可避不純物からなる鋼スラブを再加熱するステップと、前記鋼スラブを熱間圧延、冷却および巻取って熱延鋼板を製造するステップと、前記熱延鋼板を酸洗後、冷間圧延するステップと、前記冷間圧延された鋼板を820℃〜870℃の温度で焼鈍熱処理後、350℃〜450℃の冷却終了温度に冷却するステップと、前記冷却された鋼板を450℃〜550℃の温度で再熱処理するステップと、前記再熱処理された鋼板を溶融亜鉛めっきするステップと、を含む。
一具体例において、前記冷間圧延は、50%〜80%の圧下率で行われる。
一具体例において、前記焼鈍熱処理後、前記鋼板は、10〜50℃/secの冷却速度で冷却される。
一具体例において、前記シリコン(Si)およびアルミニウム(Al)は、下記式1を満足して含有される:
[式1]
1.5≦(Si)+(Al)≦3.0
(上記式1中、前記SiおよびAlはそれぞれ、前記鋼スラブに含まれるシリコン(Si)およびアルミニウム(Al)の含有量(重量%)である)。
一具体例において、前記チタン(Ti)およびニオブ(Nb)は、下記式2を満足して含有される:
[式2]
0.01≦(Ti)+(Nb)≦0.02
(上記式2中、前記TiおよびNbはそれぞれ、前記鋼スラブに含まれるチタン(Ti)およびニオブ(Nb)の含有量(重量%)である)。
本発明の他の観点は、前記めっき鋼板の製造方法により製造されためっき鋼板に関する。一具体例において、前記めっき鋼板は、炭素(C):0.15〜0.25重量%、シリコン(Si):0重量%超過〜1.5重量%以下、マンガン(Mn):1.5〜2.5重量%、アルミニウム(Al):0重量%超過〜1.8重量%以下、クロム(Cr):0.3〜1.0重量%、チタン(Ti):0重量%超過〜0.03重量%以下、ニオブ(Nb):0重量%超過〜0.03重量%以下、および残部鉄(Fe)と不可避不純物からなる。
一具体例において、前記めっき鋼板は、断面組織面積率で、ベイナイト(bainite)50〜70体積%、フェライト(ferrite)10〜25体積%、マルテンサイト(martensite)5〜20%、および残留オーステナイト(retained austenite)5〜15%を含む複合組織を有することができる。
一具体例において、前記めっき鋼板は、降伏強度(YS):850〜950MPa、引張強度(TS):1180〜1350MPa、および延伸率(EL):10〜20%を有することができる。
本発明のめっき鋼板の製造方法を適用して製造されためっき鋼板は、衝突特性および機械的強度に優れ、ベンディング特性およびドローイング特性などの成形性に優れることができる。
本発明の一具体例によるめっき鋼板の製造方法を示すものである。 本発明の一具体例による一次加熱スケジュールを示すグラフである。
以下、本発明を詳細に説明する。この時、本発明を説明するにあたり、かかる公知の技術または構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を不必要にあいまいにし得ると判断された場合には、その詳細な説明を省略する。
そして、後述する用語は、本発明における機能を考慮して定義された用語であって、これは使用者、運用者の意図または慣例などによって異なり得るので、その定義は本発明を説明する本明細書全般にわたる内容に基づいて行われなければならない。
本発明の一つの観点は、めっき鋼板の製造方法に関する。
図1は、本発明の一具体例によるめっき鋼板の製造方法を示すものである。前記図1を参照すれば、一具体例において、前記めっき鋼板の製造方法は、(S10)鋼スラブの再加熱ステップと、(S20)熱間圧延ステップと、(S30)巻取ステップと、(S40)冷間圧延ステップと、(S50)焼鈍ステップと、(S60)溶融亜鉛めっきステップと、を含む。
より具体的には、前記めっき鋼板の製造方法は、(S10)ステップにおいて、炭素(C):0.15〜0.25重量%、シリコン(Si):0重量%超過〜1.5重量%以下、マンガン(Mn):1.5〜2.5重量%、アルミニウム(Al):0重量%超過〜1.8重量%以下、クロム(Cr):0.3〜2.0重量%、チタン(Ti):0重量%超過〜0.03重量%以下、ニオブ(Nb):0重量%超過〜0.03重量%以下、および残部鉄(Fe)と不可避不純物からなる鋼スラブを再加熱する工程を行う。
(S20)ステップにおいて、前記鋼スラブをAr3〜Ar3+100℃の仕上げ圧延温度で熱間圧延する工程を行う。
(S30)ステップにおいて、前記熱間圧延された鋼スラブを巻取って熱延コイルを製造する工程を行う。
(S40)ステップにおいて、前記熱延コイルをアンコイリングし、冷間圧延して冷延鋼板を製造する工程を行う。
(S50)ステップにおいて、前記冷延鋼板を焼鈍熱処理し、冷却後に再熱処理を行う。具体的な例において、前記焼鈍熱処理は、AC1温度とAC3温度との間の二相域で行われ、以後、前記焼鈍熱処理された鋼板は、一例として、10℃/s〜50℃/sの冷却速度で冷却される。この時、冷却の終了温度は、Ms温度以上であることの条件を満足する。以後、450℃〜550℃の温度で再熱処理される。
(S60)ステップにおいて、前記焼鈍された冷延鋼板を溶融亜鉛めっきする工程を行う。
以下、本発明によるめっき鋼板の製造方法をステップごとに詳細に説明する。
(S10)鋼スラブの再加熱ステップ
前記ステップは、鋼スラブを再加熱するステップである。より具体的には、前記ステップは、炭素(C):0.15〜0.25重量%、シリコン(Si):0重量%超過〜1.5重量%以下、マンガン(Mn):1.5〜2.5重量%、アルミニウム(Al):0重量%超過〜1.8重量%以下、クロム(Cr):0.3〜2.0重量%、チタン(Ti):0重量%超過〜0.03重量%以下、ニオブ(Nb):0重量%超過〜0.03重量%以下、および残部鉄(Fe)と不可避不純物からなる鋼スラブを再加熱するステップである。
以下、前記鋼スラブに含まれる各成分の役割およびその含有量について詳細に説明する。
炭素(C)
炭素(C)は、侵入型固溶元素であって、本発明において、残留オーステナイト中のC濃化度を確保(Cret:0.6〜0.7重量%)して、オーステナイト安定化元素として作用する。前記炭素は、前記鋼スラブの全体重量に対して、0.15〜0.25重量%含まれる。前記範囲で含まれる時、オーステナイト安定化効果に優れることができる。前記炭素を0.15重量%未満で含む時、オーステナイト内部の炭素濃化度の低減によって、合金化熱処理後、最終常温に冷却時、残留オーステナイトの形成が抑制されることがあり、0.25重量%を超えて含む時、強度および靭性が低下したり、溶接性が低下することがある。
シリコン(Si)
前記シリコン(Si)は、前記めっき鋼板中のフェライト安定化元素として作用する。フェライトを清浄にすることで延性を向上させ、低温域の炭化物の形成を抑制することにより、オーステナイト中の炭素濃化度を向上させる機能を行うことができる。
前記シリコンは、前記鋼スラブの全体重量に対して、0重量%超過1.5重量%以下で含まれる。前記範囲で含まれる時、オーステナイト中の炭素濃化度が向上し、フェライト安定化効果に優れることができる。前記シリコンを1.5重量%を超えて含む時、シリコン酸化物系の酸化物を鋼板表面に形成することにより、亜鉛めっき時のめっき濡れ性を阻害することがある。例えば、0.5〜1.0重量%含まれるとよい。
マンガン(Mn)
前記マンガン(Mn)は、オーステナイト安定化元素として作用して、冷却中の高温域のフェライトおよび低温域のベイナイト変態を抑制することにより、冷却中のマルテンサイト変態分率を増加させる役割を果たすことができる。
前記マンガンは、前記鋼スラブの全体重量に対して、1.5〜2.5重量%含まれる。前記範囲で含まれる時、前記めっき鋼板の強度および成形性が同時に優れることができる。前記マンガンを1.5重量%未満で含む時、マルテンサイト変態分率の未確保による強度の低下が発生することがあり、2.5重量%を超えて含む時、強度の過度な上向きによる伸び率の低下が発生することがある。
アルミニウム(Al)
前記アルミニウム(Al)は、フェライト安定化元素であって、フェライトを清浄にすることで延性を向上させる役割を果たすことができる。また、低温域の炭化物の形成を抑制することにより、オーステナイト中の炭素濃化度を向上させる機能を行うことができる。
前記アルミニウムは、前記鋼スラブの全体重量に対して、0重量%超過〜1.8重量%以下で含まれる。前記範囲で含まれる時、本発明の延性に優れることができる。前記アルミニウムを含まない場合、焼鈍中の二相域温度区間でオーステナイト分率が急激に増加して材質ばらつきが増加し、オーステナイト中の炭素濃化度をむしろ減少させることがある。前記アルミニウムの含有量が1.8重量%を超える場合、AC3変態点が増加して一次加熱温度が必要以上に増加する問題が発生し、フェライト粒界のAlNの形成を促進させることでスラブ脆化が発生し得る問題がある。例えば、0.5〜1.0重量%含まれるとよい。
クロム(Cr)
前記クロム(Cr)は、低温域上部のベイナイト領域拡大元素であって、本発明のめっき鋼板においてラス(Lath)形態のベイナイト組織の発達を誘導し、本発明による一次加熱、冷却および二次加熱工程時、安定化された残留オーステナイトの形成を促進する目的で含まれる。
前記クロムは、前記鋼スラブの全体重量に対して、0.3〜2.0重量%含まれる。前記範囲で含まれる時、強度および成形性が同時に優れることができる。前記クロムを0.3重量%未満で含む時、残留オーステナイトおよび強度の確保が難しく、2.0重量%を超えて添加する時、低温域の炭化物を安定化することで延性を阻害する効果が現れることがある。
チタン(Ti)およびニオブ(Nb)
前記チタン(Ti)およびニオブ(Nb)は、TiNbC析出物を形成し、二相域熱処理時、結晶粒を微細化することで曲げ性を向上させる役割を果たすことができる。
前記ニオブ(Nb)およびチタン(Ti)は、前記鋼スラブの全体重量に対して、それぞれ0重量%超過〜0.03重量%以下で含まれる。前記範囲で含まれる時、結晶粒の微細化効果および成形性に優れることができる。前記ニオブおよびチタンを含まない場合、析出物による結晶粒の微細化効果が微弱で曲げ性の向上効果が低下し、前記ニオブおよびチタンをそれぞれ0.03重量%を超えて含む場合、析出物による伸び率低下の問題が発生することがある。
リン(P)および硫黄(S)
前記リン(P)および硫黄(S)は、本発明において不可避不純物として含まれる。前記リン(P)は、固溶強化によって強度の強度を高め、炭化物の形成を抑制する機能を行うことができる。
一具体例において、前記リンは、前記鋼スラブの全体重量に対して、0.015重量%以下で含まれる。前記範囲で含まれる時、溶接性および耐腐食性に優れることができる。例えば、0重量%超過0.015重量%以下で含まれるとよい。
前記硫黄(S)は、微細MnSの析出物を形成して加工性を向上させることができる。一具体例において、前記硫黄は、前記鋼スラブの全体重量に対して、0.002重量%以下で含まれる。前記範囲で含まれる時、曲げ性に優れることができる。例えば、0重量%超過0.002重量%以下で含まれるとよい。
窒素(N)
前記窒素(N)は、不可避不純物として含まれる。前記窒素は、ニオブなどと結合して炭窒化物を形成することで結晶粒を微細化させることができる。ただし、窒素の含有量が0.004重量%以下で含まれる。前記範囲で含まれる時、衝撃特性および延伸率の低下を防止することができる。例えば、0重量%超過0.004重量%以下で含まれるとよい。
本発明の一具体例において、前記鋼スラブに含まれるシリコン(Si)およびアルミニウム(Al)は、下記式1を満足して含有される:
[式1]
1.5≦(Si)+(Al)≦3.0(重量%)
(上記式1中、前記SiおよびAlはそれぞれ、前記鋼スラブに含まれるシリコン(Si)およびアルミニウム(Al)の含有量(重量%)である)。
上記式1を満足して含む時、二相域焼鈍時、オーステナイト分率の確保が容易で材質特性に優れることができる。一具体例において、めっき性を確保するために、前記アルミニウムの含有量は、前記シリコンの含有量より高いとよい。
一具体例において、前記鋼スラブに含まれる前記チタン(Ti)およびニオブ(Nb)は、下記式2を満足して含有される:
[式2]
0.01≦(Ti)+(Nb)≦0.02(重量%)
(上記式2中、前記TiおよびNbはそれぞれ、前記鋼スラブに含まれるチタン(Ti)およびニオブ(Nb)の含有量(重量%)である)。
上記式2の範囲を満足して含む時、二相域焼鈍熱処理時、結晶粒を微細化することで水素脆性の改善効果および曲げ性の向上効果に優れることができる。
一具体例において、前記鋼スラブは、スラブの再加熱温度(Slab Reheating Temperature、SRT):1150℃〜1250℃で再加熱する。前記鋼スラブの再加熱温度で、鋳造時に偏析した成分が十分に再固溶し、強度の確保が容易であり得る。
(S20)熱間圧延ステップ
前記ステップは、前記鋼スラブをAr3〜Ar3+100℃の仕上げ圧延温度(Finish Rolling Temperature:FRT)で熱間圧延するステップである。前記仕上げ圧延温度をAr3未満で熱間圧延を実施する場合、二相域で圧延が行われることで混粒組織が発生することがあり、Ar3+100℃を超える場合、結晶粒の粗大化で鋼板の物性が低下することがある。
一具体例において、前記鋼スラブを、仕上げ圧延温度850℃〜950℃で熱間圧延することができる。前記仕上げ圧延温度で熱間圧延時、めっき鋼板の剛性および成形性が同時に優れることができる。
(S30)巻取ステップ
前記ステップは、熱間圧延された鋼スラブを巻取って熱延コイルを製造するステップである。一具体例において、前記巻取は、熱間圧延された鋼スラブを冷却して巻取って行われる。
この時、前記鋼スラブに含まれたマンガンおよびケイ素などの成分の表面濃化および炭化物の粗大化を防止するために仕上げ熱間圧延された鋼スラブ材を、剪断急冷方式で冷却して巻取って熱延コイルを製造することができる。具体例では、前記熱間圧延された鋼スラブを冷却速度5℃/s〜100℃/sの速度で冷却して、400℃〜550℃の巻取温度(Coiling Temperature、CT)で実施することができる。前記温度で巻取時、過度な結晶粒子の成長が阻害され、延性および成形性に優れることができる。
(S40)冷間圧延ステップ
前記ステップは、熱延コイルをアンコイリングして酸洗処理した後、冷間圧延して冷延鋼板を製造するステップである。前記酸洗は、前記巻取られた熱延コイル、すなわち、上記の熱延過程により製造された熱延コイルのスケールを除去するための目的で実施する。
前記冷間圧延は、50%〜80%の圧下率で行われる。前記圧下率を適用して冷間圧延時、熱延組織の変形効果が少なく、塑性変形比(r−value)の面内異方性指数(Δr)値の確保および延伸率に優れ、成形性に優れることができる。
(S50)焼鈍ステップ
前記ステップは、前記冷延鋼板に対して焼鈍熱処理、およびクエンチング後、再熱処理を行うステップである。図2は、本発明の一具体例による熱処理スケジュールを示すグラフである。前記図2を参照すれば、前記冷延鋼板をAC1およびAC3の間の二相域温度に一次加熱して焼鈍熱処理を進行させる。次に、前記焼鈍熱処理された冷延鋼板をMs直上の温度までクエンチング冷却した後に、前記冷却された冷延鋼板を450℃〜550℃に二次加熱して再熱処理を進行させる。
前記焼鈍熱処理は、820〜870℃の温度で二相域熱処理により行われる。前記焼鈍熱処理温度が820℃未満の場合、初期オーステナイト分率を十分に確保することができない。一方、焼鈍熱処理温度が870℃を超える場合、必要以上の熱処理温度の設定で経済性が低下することがある。
前記焼鈍熱処理後、前記冷延鋼板をMs(マルテンサイト変態開始温度)直上の温度まで冷却する。具体例において、焼鈍熱処理後、前記冷延鋼板は、350℃〜450℃の冷却終了温度に冷却する。この時、前記温度に冷却時、微細組織が成長して強度の低下を防止することができる。前記冷却終了温度が350℃未満の場合、前記鋼板の強度が上昇し、加工性が減少し、450℃を超える場合、本発明の引張強度の確保が難しいことがある。
一具体例において、前記焼鈍熱処理された冷延鋼板を10℃/s〜50℃/sの冷却速度で冷却することができる。前記範囲で前記鋼板材質の均一性に優れ、本発明の剛性および成形性がすべて優れることができる。
前記冷却された冷延鋼板は二次加熱されて、450℃〜550℃で再熱処理される。前記再熱処理時、残留オーステナイト分率が増加し、組織安定化によって機械的強度および成形性が同時に優れることができる。前記再熱処理温度が450℃未満の時、ベイナイトおよび残留オーステナイト組織を得にくく、550℃を超えて再熱処理時、本発明の成形性が低下することがある。
(S60)溶融亜鉛めっきステップ
前記ステップは、前記焼鈍熱処理および再熱処理された冷延鋼板を溶融亜鉛めっきするステップである。一具体例において、前記溶融亜鉛めっきは、前記冷延鋼板を450〜510℃の亜鉛浴に浸漬して実施することができる。
一具体例において、前記亜鉛めっきした冷延鋼板は、合金化熱処理される。前記合金化熱処理は、475℃〜560℃の範囲で行われる。前記範囲で合金化熱処理時、溶融亜鉛めっき層の安定的成長がなされ、めっき密着性に優れることができる。
本発明の他の観点は、前記めっき鋼板の製造方法により製造されためっき鋼板に関する。前記めっき鋼板は、めっき鋼板の全体重量に対して、炭素(C):0.15〜0.25重量%、シリコン(Si):0重量%超過〜1.5重量%以下、マンガン(Mn):1.5〜2.5重量%、アルミニウム(Al):0重量%超過〜1.8重量%以下、クロム(Cr):0.3〜2.0重量%、チタン(Ti):0重量%超過〜0.03重量%以下、ニオブ(Nb):0重量%超過〜0.03重量%以下、および残部鉄(Fe)と不可避不純物からなる。
本発明の一具体例において、前記めっき鋼板に含まれるシリコン(Si)およびアルミニウム(Al)は、下記式1を満足して含有される:
[式1]
1.5≦(Si)+(Al)≦3.0(重量%)
(上記式1中、前記SiおよびAlはそれぞれ、前記鋼スラブに含まれるシリコン(Si)およびアルミニウム(Al)の含有量(重量%)である)。
上記式1を満足して含まれる時、めっき鋼板の材質特性に優れることができる。一具体例において、前記アルミニウムの含有量は、前記シリコンの含有量より高いとよい。上記の条件において、めっき鋼板のめっき密着性に優れることができる。
一具体例において、前記めっき鋼板に含まれる前記チタン(Ti)およびニオブ(Nb)は、下記式2を満足して含有される:
[式2]
0.01≦(Ti)+(Nb)≦0.02(重量%)
(上記式2中、前記TiおよびNbはそれぞれ、前記鋼スラブに含まれるチタン(Ti)およびニオブ(Nb)の含有量(重量%)である)。
上記式2の範囲を満足して含まれる時、前記めっき鋼板の曲げ性の向上効果に優れることができる。
一具体例において、前記めっき鋼板は、安定的な残留オーステナイト分率を確保して、強度および伸び率を確保することができる。前記めっき鋼板は、針状形(Acicular)フェライトおよびベイナイトを含むことができる。
一具体例において、前記めっき鋼板は、断面組織面積率で、ベイナイト(bainite)50〜70体積%、フェライト(ferrite)10〜25体積%、マルテンサイト(martensite)5〜20%、および残留オーステナイト(retained austenite)5〜15%を含む複合組織を有することができる。
前記鋼スラブに含まれる上述した組成のクロム(Cr)、上述した条件の焼鈍熱処理および再熱処理を適用して製造されるめっき鋼板は、前記ベイナイトの内部に前記残留オーステナイトがラミナー(Laminar)形態に形成される。また、前記クロムによるベイナイト(Bainite)領域の拡大効果によって、前記ベイナイトの変態分率は増加し、前記残留オーステナイトの形状も次第にフィルム形態に変わりながら濃化度が向上して伸び率に優れることができる。
一具体例において、前記めっき鋼板は、降伏強度(YS):850〜950MPa、引張強度(TS):1180〜1350MPa、延伸率(EL):10〜20%、および降伏比(YR):65〜75%であるとよい。前記範囲で、衝突特性、成形性および剛性が同時に優れることができる。
本発明のめっき鋼板の製造方法を適用して製造されためっき鋼板は、衝突特性および機械的強度に優れ、曲げ性に優れ、ベンディング特性およびドローイング特性などの成形性に優れることができる。
以下、本発明の好ましい実施例を通じて本発明の構成および作用をより詳細に説明する。ただし、これは本発明の好ましい例として提示されたものであり、いかなる意味であれ、これによって本発明が制限されると解釈されない。
実施例1
下記表1による含有量を有する成分と、残部の鉄および不純物を含む鋼スラブを1200℃で再加熱した。次に、前記再加熱された鋼スラブを860℃の仕上げ圧延温度で熱間圧延し、450℃に冷却して巻取って熱延コイルを製造した。次に、前記熱延コイルをアンコイリングして酸洗後、圧下率70%で冷間圧延を実施して冷延鋼板を製造した。次に、前記冷延鋼板を下記表2の条件で焼鈍熱処理、冷却および再熱処理し、溶融亜鉛めっきしてめっき鋼板を製造した。
実施例2
下記表1による含有量を有する成分の鋼スラブを適用したことを除いて、前記実施例1と同様の方法でめっき鋼板を製造した。
比較例1〜3
下記表1による含有量を有する成分の鋼スラブを適用し、製造された冷延鋼板について、比較例1〜3に対して、表2により焼鈍熱処理を進行させた後、冷却した。比較例2に対してのみ、再熱処理を進行させた。以後、比較例1〜3に対して、前記実施例1と同様の方法で溶融亜鉛めっきしてめっき鋼板を製造した。
比較例4
下記表1による含有量を有する成分の鋼スラブを適用し、製造された冷延鋼板について、表2により焼鈍熱処理を進行させた後、冷却した。以後、580℃の温度で再熱処理を進行させた。以後、前記実施例1と同様の方法で溶融亜鉛めっきしてめっき鋼板を製造した。
Figure 0006559886
Figure 0006559886
前記製造された実施例1〜2および比較例1〜4のめっき鋼板の微細組織分布と、引張強度(MPa)、降伏強度(MPa)、延伸率(%)、降伏比(%)および曲げ性を測定した結果を下記表3に示した。
Figure 0006559886
前記表3の結果を参照すれば、本発明による実施例1〜2の場合、ベイナイト(bainite)50〜70%、フェライト(ferrite)10〜25%、マルテンサイト(martensite)5〜20%、および残留オーステナイト(retained austenite)5〜15%を含む微細組織を有し、890MPa以上の引張強度および16%以上の延伸率を確保して、衝撃強度および成形性が同時に優れていることが分かった。反面、本発明のクロムを含まない比較例1の場合、実施例1〜2に比べて曲げ性などの成形性が低下し、引張強度が低下し、本発明の焼鈍時、二次加熱工程を適用しない比較例3と、本発明の焼鈍時、二次加熱温度範囲を外れた比較例4の場合、成形性および剛性が低下していることが分かった。
本発明の単純な変形乃至変更は、この分野における通常の知識を有する者によって容易に実施可能であり、このような変形や変更はすべて本発明の領域に含まれると見なすことができる。

Claims (6)

  1. (a)炭素(C):0.15〜0.25重量%、シリコン(Si):0重量%超過〜1.5重量%以下、マンガン(Mn):1.5重量%以上〜2.5重量%未満、アルミニウム(Al):0重量%超過〜1.8重量%以下、クロム(Cr):0.3〜2.0重量%、チタン(Ti):0重量%超過〜0.03重量%以下、ニオブ(Nb):0重量%超過〜0.03重量%以下、および残部鉄(Fe)と不可避不純物からなる鋼スラブを再加熱するステップと、
    (b)前記鋼スラブを熱間圧延、冷却および巻取って熱延鋼板を製造するステップと、
    (c)前記熱延鋼板を酸洗後、冷間圧延するステップと、
    (d)前記冷間圧延された鋼板を820℃〜870℃の温度で焼鈍熱処理後、350℃〜450℃の冷却終了温度に冷却するステップと、
    (e)前記冷却された鋼板を450℃〜550℃の温度で再熱処理するステップと、
    (f)前記再熱処理された鋼板を溶融亜鉛めっきするステップと、を含むことを特徴とするめっき鋼板の製造方法であって、
    前記めっき鋼板は、
    炭素(C):0.15〜0.25重量%、シリコン(Si):0重量%超過〜1.5重量%以下、マンガン(Mn):1.5重量%以上〜2.5重量%未満、アルミニウム(Al):0重量%超過〜1.8重量%以下、クロム(Cr):0.3〜2.0重量%、チタン(Ti):0重量%超過〜0.03重量%以下、ニオブ(Nb):0重量%超過〜0.03重量%以下、および残部鉄(Fe)と不可避不純物を含む鋼板と、
    溶融亜鉛めっきによる層と、
    を含み、
    前記鋼板は、断面組織面積率で、ベイナイト(bainite)50〜70体積%、フェライト(ferrite)10〜25体積%、マルテンサイト(martensite)5〜20%、および残留オーステナイト(retained austenite)5〜15%を含む複合組織を有し、かつ
    前記鋼板は、降伏強度(YS):850〜950MPa、引張強度(TS):1180〜1350MPa、および延伸率(EL):10〜20%を有する、方法
  2. (c)ステップの冷間圧延は、50%〜80%の圧下率で行われることを特徴とする請求項1に記載のめっき鋼板の製造方法。
  3. (d)ステップの焼鈍熱処理後、前記鋼板は、10〜50℃/secの冷却速度で冷却されることを特徴とする請求項1に記載のめっき鋼板の製造方法。
  4. 前記シリコン(Si)およびアルミニウム(Al)は、下記式1を満足して含有されることを特徴とする請求項1に記載のめっき鋼板の製造方法:
    [式1]
    1.5≦(Si)+(Al)≦3.0(重量%)
    (上記式1中、前記SiおよびAlはそれぞれ、前記鋼スラブに含まれるシリコン(Si)およびアルミニウム(Al)の含有量(重量%)である)。
  5. 前記チタン(Ti)およびニオブ(Nb)は、下記式2を満足して含有されることを特徴とする請求項1に記載のめっき鋼板の製造方法:
    [式2]
    0.01≦(Ti)+(Nb)≦0.02(重量%)
    (上記式2中、前記TiおよびNbはそれぞれ、前記鋼スラブに含まれるチタン(Ti)およびニオブ(Nb)の含有量(重量%)である)。
  6. 炭素(C):0.15〜0.25重量%、シリコン(Si):0重量%超過〜1.5重量%以下、マンガン(Mn):1.5重量%以上〜2.5重量%未満、アルミニウム(Al):0重量%超過〜1.8重量%以下、クロム(Cr):0.3〜2.0重量%、チタン(Ti):0重量%超過〜0.03重量%以下、ニオブ(Nb):0重量%超過〜0.03重量%以下、および残部鉄(Fe)と不可避不純物からなる鋼板と、
    溶融亜鉛めっきによる層と、
    を含むめっき鋼板であって、
    み、
    前記鋼板は、断面組織面積率で、ベイナイト(bainite)50〜70体積%、フェライト(ferrite)10〜25体積%、マルテンサイト(martensite)5〜20%、および残留オーステナイト(retained austenite)5〜15%を含む複合組織を有し、かつ
    前記鋼板は、降伏強度(YS):850〜950MPa、引張強度(TS):1180〜1350MPa、および延伸率(EL):10〜20%を有する、めっき鋼板
JP2018511409A 2015-09-22 2016-01-14 めっき鋼板およびその製造方法 Active JP6559886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0133839 2015-09-22
KR20150133839 2015-09-22
PCT/KR2016/000393 WO2017051998A1 (ko) 2015-09-22 2016-01-14 도금 강판 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018529844A JP2018529844A (ja) 2018-10-11
JP6559886B2 true JP6559886B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=58386117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511409A Active JP6559886B2 (ja) 2015-09-22 2016-01-14 めっき鋼板およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10941460B2 (ja)
EP (1) EP3378958B1 (ja)
JP (1) JP6559886B2 (ja)
CN (1) CN108026601A (ja)
WO (1) WO2017051998A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020058748A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-26 Arcelormittal Cold rolled and coated steel sheet and a method of manufacturing thereof
KR102213974B1 (ko) * 2019-04-30 2021-02-08 현대제철 주식회사 핫 스탬핑 부품 및 그 제조방법
KR102308832B1 (ko) * 2020-10-29 2021-10-05 현대제철 주식회사 알루미늄계 도금 블랭크 및 이의 제조방법
SE545209C2 (en) * 2020-12-23 2023-05-23 Voestalpine Stahl Gmbh Coiling temperature influenced cold rolled strip or steel

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002061161A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-08 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Feuillard en acier a haute resistance ayant une excellente formabilite, et son procede de production
JP3704306B2 (ja) * 2001-12-28 2005-10-12 新日本製鐵株式会社 溶接性、穴拡げ性および耐食性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板およびその製造方法
KR100573587B1 (ko) 2003-12-23 2006-04-24 주식회사 포스코 굽힘가공성이 우수한 초고강도의 제조방법
JP5250938B2 (ja) 2005-03-31 2013-07-31 Jfeスチール株式会社 延性に優れる低降伏比型高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
CN100510143C (zh) * 2006-05-29 2009-07-08 株式会社神户制钢所 延伸凸缘性优异的高强度钢板
JP4995109B2 (ja) * 2008-02-07 2012-08-08 新日本製鐵株式会社 加工性及び耐衝突特性に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法
JP5418047B2 (ja) * 2008-09-10 2014-02-19 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
JP5418168B2 (ja) * 2008-11-28 2014-02-19 Jfeスチール株式会社 成形性に優れた高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法
WO2011065591A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 新日本製鐵株式会社 耐水素脆化特性に優れた引張最大強度900MPa以上の高強度鋼板及びその製造方法
JP5651964B2 (ja) 2010-02-16 2015-01-14 新日鐵住金株式会社 延性及び穴広げ性並びに耐食性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
KR20110124078A (ko) 2010-05-10 2011-11-16 주식회사 포스코 열간 프레스 성형용 강판, 이를 이용한 성형부재 및 이들의 제조방법
CN102409235A (zh) * 2010-09-21 2012-04-11 鞍钢股份有限公司 高强度冷轧相变诱导塑性钢板及其制备方法
UA112771C2 (uk) * 2011-05-10 2016-10-25 Арселормітталь Інвестігасьон І Десароло Сл Сталевий лист з високою механічною міцністю, пластичністю і формованістю, спосіб виготовлення та застосування таких листів
KR101235535B1 (ko) 2011-06-16 2013-02-28 현대하이스코 주식회사 저항복비를 갖는 고강도 강판 및 그 제조 방법
KR101607786B1 (ko) 2011-09-30 2016-03-30 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 인장 강도 980㎫ 이상 갖는 도금 밀착성, 성형성과 구멍 확장성이 우수한 고강도 용융 아연 도금 강판 및 고강도 합금화 용융 아연 도금 강판과 그 제조 방법
JP5632904B2 (ja) 2012-03-29 2014-11-26 株式会社神戸製鋼所 加工性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
US9809874B2 (en) 2012-04-10 2017-11-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel sheet suitable for impact absorbing member and method for its manufacture
CN103805840B (zh) * 2012-11-15 2016-12-21 宝山钢铁股份有限公司 一种高成形性热镀锌超高强度钢板及其制造方法
JP5632947B2 (ja) * 2012-12-12 2014-11-26 株式会社神戸製鋼所 加工性と低温靭性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
KR101482345B1 (ko) * 2012-12-26 2015-01-13 주식회사 포스코 고강도 열연강판, 이를 이용한 용융아연도금강판, 합금화 용융아연도금강판 및 이들의 제조방법
KR20150025952A (ko) 2013-08-30 2015-03-11 현대제철 주식회사 고강도 열연도금강판 및 그 제조 방법
ES2665798T3 (es) 2014-07-07 2018-04-27 Tata Steel Ijmuiden Bv Banda de acero con alta resistencia y alta conformabilidad, la banda de acero tiene un recubrimiento a base de zinc por inmersión en caliente

Also Published As

Publication number Publication date
CN108026601A (zh) 2018-05-11
JP2018529844A (ja) 2018-10-11
WO2017051998A1 (ko) 2017-03-30
EP3378958A4 (en) 2019-05-29
EP3378958A1 (en) 2018-09-26
EP3378958B1 (en) 2021-08-04
US20180265943A1 (en) 2018-09-20
US10941460B2 (en) 2021-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11203795B2 (en) Ultra-high strength steel plate having excellent formability and hole-expandability, and method for manufacturing same
US11339454B2 (en) Method for manufacturing a high strength steel sheet and sheet obtained
JP6770640B2 (ja) 引張強度が1500MPa以上で、かつ成形性に優れた冷間圧延高強度鋼及びその製造方法
JP5719545B2 (ja) 伸びとプレス成形安定性に優れた高強度薄鋼板
JP2022160585A (ja) 冷間圧延鋼板及びその製造方法
RU2686729C2 (ru) Способ производства высокопрочного стального листа с покрытием, обладающего высокой прочностью, пластичностью и формуемостью
JP6766190B2 (ja) 降伏強度に優れた超高強度高延性鋼板及びその製造方法
JP2023011852A (ja) 冷間圧延熱処理鋼板及びその製造方法
KR102464730B1 (ko) 고강도 강 시트의 제조 방법 및 상기 방법에 의해 획득된 시트
JP2023011853A (ja) 冷間圧延熱処理鋼板及びその製造方法
JP2015224359A (ja) 高強度鋼板の製造方法
JP6668265B2 (ja) 成形性が改善された高強度鋼板を製造する方法ならびに得られる鋼板
JP6559886B2 (ja) めっき鋼板およびその製造方法
CN112689684B (zh) 经冷轧和涂覆的钢板及其制造方法
JP2022528445A (ja) 高強度および高成形性を有する鋼板およびその製造方法
JP6543732B2 (ja) 曲げ加工性に優れた超高強度熱延鋼板及びその製造方法
JP7357691B2 (ja) 超高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP2023071938A (ja) 延性及び加工性に優れた高強度鋼板、及びその製造方法
JP2022535254A (ja) 冷間圧延及び被覆された鋼板並びにその製造方法
CN114829656A (zh) 加工性优异的高强度钢板及其制造方法
KR20140066593A (ko) 열처리 온도 변화를 이용한 도금성이 우수한 trip 강판 및 그 제조 방법
JP2002256388A (ja) 温間成形用高張力鋼板およびその成形法
KR101615032B1 (ko) 냉연강판 및 그 제조 방법
CN114846166A (zh) 加工性优异的高强度钢板及其制造方法
KR20130002209A (ko) 고강도 냉연강판 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6559886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250