JP6550464B2 - 材料堆積システム及び材料堆積システムで材料を堆積する方法 - Google Patents

材料堆積システム及び材料堆積システムで材料を堆積する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6550464B2
JP6550464B2 JP2017530018A JP2017530018A JP6550464B2 JP 6550464 B2 JP6550464 B2 JP 6550464B2 JP 2017530018 A JP2017530018 A JP 2017530018A JP 2017530018 A JP2017530018 A JP 2017530018A JP 6550464 B2 JP6550464 B2 JP 6550464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
vacuum
vacuum chamber
deposition apparatus
deposition system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017530018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017538039A5 (ja
JP2017538039A (ja
Inventor
ホセ マヌエル ディエゲス−カンポ,
ホセ マヌエル ディエゲス−カンポ,
シュテファン バンゲルト,
シュテファン バンゲルト,
オリバー ハイミル,
オリバー ハイミル,
ディーター ハース,
ディーター ハース,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2017538039A publication Critical patent/JP2017538039A/ja
Publication of JP2017538039A5 publication Critical patent/JP2017538039A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6550464B2 publication Critical patent/JP6550464B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/12Organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/243Crucibles for source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/568Transferring the substrates through a series of coating stations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • H10K71/164Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering using vacuum deposition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明の実施形態は、真空堆積システムおよび材料を堆積させる方法に関する。本発明の実施形態は、詳細には、真空チャンバ内に材料堆積装置を有する真空堆積システムと、真空チャンバ内の基板上に材料を堆積させるための方法に関する。
有機蒸発器は、有機発光ダイオード(OLED)の製造のためのツールである。OLEDは、発光層が特定の有機化合物の薄膜を含む特別な種類の発光ダイオードである。有機発光ダイオード(OLED)は、テレビ画面、コンピュータモニタ、携帯電話、情報を表示するための他のハンドヘルドデバイスなどの製造に使用される。OLEDは、一般的な空間照明にも使用することができる。OLEDディスプレイで可能な色域、輝度、および視野角は、OLEDピクセルが直接光を放射し、バックライトを使用しないため、従来のLCDディスプレイよりも優れている。したがって、OLEDディスプレイのエネルギー消費は、従来のLCDディスプレイのエネルギー消費よりもかなり低い。さらに、OLEDがフレキシブル基板上に製造され得るという事実は、さらなる用途をもたらす。典型的なOLEDディスプレイは、例えば、個々に駆動可能な画素を有するマトリクスディスプレイパネルを形成するように基板上にすべて堆積される、2つの電極の間に位置する有機材料の層を含むことができる。OLEDは、一般に、2つのガラスパネルの間に配置され、ガラスパネルの端部が封止されて、その中にOLEDを封入する。
このような表示デバイスの製造には多くの課題がある。OLEDディスプレイまたはOLED照明アプリケーションは、例えば真空中で蒸発されるいくつかの有機材料のスタックを含む。有機材料は、シャドウマスクを通って後続の方法で堆積される。高い効率でOLEDスタックを製造するためには、混合/ドープ層をもたらす、2つ以上の材料、例えばホストとドーパントの共堆積または共蒸発が望ましい。さらに、非常に高感度の有機材料の蒸発のためのいくつかのプロセス条件があるということが、考慮されなければならない。
顧客の要求およびCoO(所有コスト)の増大を考慮すると、堆積システムの設計は、ますます検討されるべきトピックになる。例えば、高いプロセス稼働時間は、顧客にとって有益であり、したがって、堆積システムのための販売の根拠になる。しかし、しばしば、複雑なプロセスは、顧客の要求を満たすことを困難にする。
上記を考慮して、当該技術分野における少なくともいくつかの問題を克服する、真空堆積システムおよび材料を基板上に堆積させる方法を提供することが、本明細書に記載の実施形態の目的である。
上記に照らして、独立請求項に記載の材料堆積装置、真空堆積システム、および基板上に材料を堆積させる方法が、提供される。本発明の更なる態様、利点及び特徴が、従属請求項、明細書、及び添付の図面から明らかである。
一実施形態によれば、基板上に材料を堆積させるための真空堆積システムが提供される。真空堆積システムは、チャンバ容積を有する真空チャンバと、堆積されるべき材料を提供するための材料堆積装置とを含む。材料堆積装置は、堆積中に真空チャンバ内に配置される。真空堆積システムは、真空チャンバ内で基板サイズを有する基板を支持するための基板支持体をさらに含む。チャンバ容積対基板サイズの比は、15m以下、特に10m以下である。
別の実施形態によれば、垂直に配向された基板に材料を堆積させるための真空堆積システムが提供される。真空堆積システムは、チャンバ容積を有する真空チャンバを含み、真空チャンバは、10−5〜10−7mbarの圧力レベルを提供する。真空堆積システムは、堆積すべき材料を提供するための材料堆積装置をさらに含む。材料堆積装置は、堆積中に真空チャンバ内に配置され、材料を蒸発させるためのるつぼ、るつぼと流体連通する直線状の散布管を含む。散布管は、真空チャンバ内で蒸発した材料を案内するための出口を備える。材料堆積装置は、真空チャンバ内で可動であり、特に回転可能である。真空堆積システムは、真空チャンバ内で基板サイズを有する基板を支持するための基板支持体をさらに含む。チャンバ容積対基板サイズの比は、15m以下、特に10m以下である。
さらなる実施形態によれば、真空堆積システム内で基板上に材料を堆積させる方法が提供される。真空堆積システムは、チャンバ容積を有する真空チャンバと、材料堆積装置とを含む。本方法は、真空チャンバ内に基板サイズを有する処理すべき基板を提供することを含み、基板は、15m以下、特に10m以下のチャンバ容積対基板サイズ比を有する真空チャンバ内に提供される。本方法は、材料堆積装置内で材料を蒸発させることと、蒸発した材料を基板に導くこととを、更に含む。
実施形態はまた、開示された方法を実施するための装置に向けられ、記載された各方法ステップを実行するための装置部分を含む。これらの方法ステップは、ハードウェア部品を通して、適当なソフトウェアによってプラグラムされたコンピュータを通して、その2つの任意の組合せによって、又は任意の他の仕方で、実施され得る。更に、本発明による実施形態は、記載された装置を動作させる方法にも向けられる。それは、装置の各機能を実施するための方法ステップを含む。
本発明の上記で挙げた特徴を詳細に理解できるように、上記で簡単に要約した本発明のより詳細な説明が、実施形態を参照することによって得られ得る。添付の図面は、本発明の実施形態に関するものであり、以下に説明される。
本明細書に記載の実施形態による真空堆積システムの概略図を示す。 本明細書に記載の実施形態による真空堆積システムのための基板および基板保持デバイスの概略図を示す。 本明細書に記載の実施形態による真空堆積システムの概略図を示す。 本明細書に記載の実施形態による真空堆積システムの概略側面断面図を示す。 本明細書に記載の実施形態による、真空堆積システムのための材料堆積装置の概略図、および材料堆積装置の部分詳細図を示す。 本明細書に記載の実施形態による真空堆積システムのための材料堆積装置を示す。 既知の堆積システムを示す。 本明細書に記載の実施形態による真空堆積システムのための材料堆積装置の散布管の概略図を示す。 本明細書に記載の実施形態による基板上に材料を堆積させる方法のフローチャートを示す。
ここで、1つ以上の例が図に示されている様々な実施形態を詳細に参照する。以下の図面の説明において、同じ参照番号は同じ構成要素を指す。一般に、個々の実施形態に関する相違点のみが記載されている。各例は説明のために提供されており、限定するものではない。さらに、一実施形態の一部として図示または説明される特徴は、他の実施形態で使用され得るか、または他の実施形態と関連して使用され得、さらなる実施形態をもたらす。本説明は、そのような変更および変形を含むことが、意図されている。
本明細書に記載の実施形態によれば、真空チャンバは、真空に排気可能なチャンバであると解することができる。例えば、本明細書で言及されるような真空チャンバは、約10−2mbar〜約10−7mbarまたは10−8mbarの真空に排気可能であってもよい。一例では、真空チャンバは、約10−5mbar〜約10−7mbarの真空に排気可能であってもよい。いくつかの実施形態によれば、真空チャンバは、真空チャンバ内の真空を保証し維持するために、それぞれの真空ポンプ、フィルタ、シーリング、スルース、パーティクルトラップ、それぞれ装備されたチャンバ壁などを備えることができる。用語「真空チャンバ容積」または「チャンバ容積」(本明細書で同義語として使用することができる)は、真空チャンバの排気可能容積であると解することができる。例えば、真空チャンバ容積またはチャンバ容積は、真空気密チャンバ壁およびスルースによって画定されてもよい。いくつかの実施形態では、真空チャンバ容積は、基板支持体および材料堆積装置を収容することを可能にする容積であってもよい。
本明細書に記載されるいくつかの実施形態によれば、基板支持体は、特に堆積中に、真空堆積チャンバなどの真空チャンバ内で基板を支持することができるデバイスであると解することができる。いくつかの実施形態では、本明細書で言及される基板支持体は、基板キャリアなどの基板保持デバイスを支持することができてもよい。例えば、本明細書に記載の実施形態による基板支持体は、基板または基板保持デバイスを支持するためのレール、ローラシステム、磁気デバイス、クランプデバイス、位置決めデバイス、および/または案内デバイスを含むことができる。いくつかの実施形態によれば、基板支持体は、規定されたサイズを有する基板を支持するように適合されているか、またはそれに適している。例えば、基板支持体の寸法は、真空処理チャンバなどの処理チャンバ内で処理される基板のサイズに適合させることができる。一例では、少なくとも一方向における基板支持体の寸法は、基板サイズの30%まで基板サイズを超える。本明細書に記載されたいくつかの実施形態では、基板は、実質的に垂直な配向に保持された状態で処理されてもよく、基板支持体のサイズは、基板サイズの30%まで垂直方向に基板のサイズを超える。いくつかの実施形態によれば、基板支持体のサイズは、基板の第1の側部を支持する第1の側から基板の第2の側部を支持する第2の側までの基板支持体の寸法に対応するものと解することができる。
本明細書で使用される基板サイズという用語は、基板の面積、特に、堆積システム内に配置されたときに材料堆積装置に面する基板の面積、と解され得る。一例では、基板サイズは、堆積システムにおいて材料でコーティングされる面積に対応するものと解することができる。いくつかの実施形態によれば、基板サイズの一部は、基板支持体またはキャリアなどの基板保持デバイスによって覆われてもよい。一例では、基板サイズは、実質的に長方形の、または実質的に正方形の基板の面積であり、厚さは無視できる。いくつかの実施形態によれば、本明細書で言及される真空堆積システムにおける基板サイズは、真空チャンバ内に同時に提供され得る2つ以上の基板のサイズによって形成され得る。
いくつかの実施形態によれば、図1aに例示的に示されるように、真空堆積システムが説明される。真空堆積システム400が、真空チャンバ110と、真空チャンバ110内の基板支持体600とを含んで、概略的に示されている。いくつかの実施形態によれば、基板支持体600は、真空チャンバ110を通って延びることができる。基板支持体600は、基板を真空チャンバ110内に案内し、真空チャンバ110から出すことを可能にすることができる。いくつかの実施形態では、基板支持体600は、同じ側で真空チャンバの内外に基板を案内することを可能にしてもよいし、あるいは真空チャンバの異なる側で真空チャンバの内外に基板を案内することを可能にしてもよい。図1aは、真空チャンバ110に挿入される基板121を示す。より良く概観するために、材料堆積装置は、真空チャンバ110内に示されていない。
図1aに示す例では、基板支持体600は、第1の側601および第2の側602を提供する。第1の側601および第2の側602のそれぞれは、基板121の一つの縁、または基板保持デバイスの一つの縁を支持するように構成される。図1aは、2つの側を有する基板支持体600を例示的に示す。しかしながら、当業者であれば、基板支持体は他の実施形態では1つの側のみまたは2つより多くの側を含むことができることを理解することができる。また、当業者であれば、基板の実質的に垂直な配向および基板支持体のそれぞれの側は一例に過ぎないことを理解することができる。本明細書に記載された実施形態による真空堆積システムでは、他のまたはさらなる構成(それぞれに適合した基板支持体を伴う水平配向または傾斜配向など)を使用することができる。
図1aの例に示す基板は、基板支持体600によって直接に案内されてもよいが、図1bは、基板保持デバイス610またはキャリア610によって保持されている基板110を示す。例えば、基板保持デバイス610は、基板110を担持する一種のフレームであってもよい。図1bに例示した基板保持デバイス610は、基板を基板保持デバイス610に取り付けるためのクランプ611を含む。いくつかの実施形態によれば、基板保持デバイスは、レール、別のクランプ、磁場または電場、ピンなどの、基板を運ぶためのさらなるまたは他の技術を使用することができる。一実施形態では、基板保持デバイスは、Eチャックであってもよい。
本明細書に記載の実施形態によれば、基板上に材料を堆積させるための真空堆積システムが提供される。真空堆積システムは、チャンバ容積を有する真空チャンバを含む。いくつかの実施形態では、真空堆積システムの真空チャンバは、基板上の材料の堆積が行われる処理チャンバである。いくつかの実施形態によれば、処理チャンバは、基板上に有機材料を堆積させるように適合された処理チャンバであってもよい。真空堆積システムは、基板上に堆積される材料を提供するための材料堆積装置をさらに含む。典型的には、材料堆積装置、または材料堆積装置の少なくとも一部は、堆積中に真空チャンバ内に配置される。真空堆積システムは、真空チャンバ内である基板サイズを有する基板を支持するための基板支持体をさらに含む。典型的には、ある基板サイズを有する基板は、材料堆積装置によってコーティングされる基板である。チャンバ容積対基板サイズの比は、15m以下、特に10m以下である。本明細書に記載の実施形態によれば、基板サイズは、mで測定され得、チャンバ容積は、mで測定され得る。
本明細書に記載の実施形態は、特に、真空堆積システムにおける材料の蒸発に関し、例えば、大面積基板上のOLEDディスプレイ製造のための有機材料の蒸発に関する。いくつかの実施形態によれば、大面積基板または1つ以上の基板を支持する基板保持デバイス、すなわち大面積キャリアは、少なくとも0.174mのサイズを有することができる。他の例では、真空堆積システムは、約1.4mの基板(1.1m×1.3m)に対応するGEN5の基板、約4.29mの基板(1.95m×2.2m)に対応するGEN7.5の基板、約5.7mの基板(2.2m×2.5m)に対応するGEN8.5の基板、または約8.7mの基板(2.85m×3.05m)に対応するGEN10でさえある基板を処理するように適合されてもよい。GEN11及びGEN12などの更に大きな世代並びに対応する基板面積が、同様に実施され得る。一実施形態では、基板支持体は、約3m×約3mのサイズを有する基板を支持するように構成することができる。いくつかの実施形態によれば、基板サイズ(すなわち、基板面積)は、15mまで達してもよく、典型的には約1m〜約12m、より典型的には約1m〜約10m、さらにより典型的には約2m〜約10mの基板サイズに達してもよい。本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができる典型的な実施形態によれば、基板の厚さは、0.1〜1.8mmであり得、基板の保持装置は、このような基板の厚さに適合させることができる。しかし、特に、基板の厚さは、約0.9mm以下、例えば0.5mmまたは0.3mmであり得、保持装置は、そのような基板の厚さに適合される。
いくつかの実施形態によれば、チャンバ容積対基板サイズは、典型的には約0.3m〜約15m、より典型的には約1m〜約10m、さらにより典型的には約2m〜約10mであってよい。いくつかの実施形態によれば、チャンバ容積対基板サイズ比は、典型的には15mまたは10m未満、より典型的には5m未満、さらにより典型的には3m未満である。本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、材料堆積装置のチャンバ容積は、典型的には約3m〜約100m、より典型的には約3m〜約50m、さらにより典型的には約5m〜約30mであってよい。いくつかの実施形態では、チャンバ容積は、10m〜15m、例えば約12m〜約13mであってもよい。
本明細書に記載の実施形態によれば、本明細書に記載の材料堆積システムは、CoOに関して、特に製造ラインにおける材料堆積システムに使用される空間に関して有益である。例えば、処理チャンバ容積対基板サイズ比が15m未満であると、材料堆積システムによって占有される空間が少なくなる。材料堆積システムによって占有される空間が少なくなることにより、既知のシステムが許容するよりも多くの材料堆積システムを製造ラインに配置することが可能になる。製造ラインにより多くの材料堆積システムを提供することにより、生産がより柔軟になり、より高いスループットが可能になる。本明細書に記載の実施形態による材料堆積システムによって提供されるより高い柔軟性は、提供される製品の範囲を増大させるために使用され得る。コーティングされた基材のスループットを増加させることは、生産の効率を高めることができる。記載された効果は、さらに、単一の製品のコストを適合させること、いわば低減させることにつながる可能性があり、顧客に低コストを提供することを可能にする。
上述した効果を実現または増加させるために、複数の特徴が役立ち得る。例えば、真空チャンバ内で2つの基板を同時に提供すること、特に実質的に垂直に配向された基板上に堆積させることは、本明細書に記載の実施形態による材料堆積システムの効果を高めることができる。さらに、以下に詳細に説明するような、真空チャンバ内で可動(例えば、並進、回転、またはその両方)であってよい可動材料源装置は、本明細書に記載の真空堆積システムを実現するのに役立つ。いくつかの実施形態によれば、基板支持体と材料堆積装置(材料源など)との間の最適距離は、本明細書に記載の真空堆積システムの所有者が上記の効果から利益を得ることを可能にする。例えば、最適化されたノズル設計は、堆積された材料の品質及び均一性を損なうことなく、基板支持体と材料源との間の距離を減少させることを可能にする。本明細書に記載されたいくつかの実施形態によれば、堆積される蒸発材料の明確に方向付けられたプルームは、真空チャンバを最適化された方法で基板サイズに適合させ、チャンバ容積対基板サイズ比を最小にすることを可能にする。本明細書に記載された実施形態による真空堆積システムにおいて有利に使用され得る真空堆積システムの特徴の更なるまたは他の例を、以下に説明する。本明細書に記載されたいくつかの実施形態によれば、真空堆積システムの本明細書に記載された複数の特徴のうちの典型的には2つ、より典型的には3つが、15m以下、特に10m以下のチャンバ容積対基板サイズ比を更により良く実現するために用いられ得る。
以下に示す真空堆積システムは、チャンバ容積対基板サイズ比を15m以下にすることができるシステムの例である。図2は、説明された実施形態による真空堆積システムを示す。図2の堆積システム300は、真空チャンバ110内の位置にある材料堆積装置100を含む。本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができるいくつかの実施形態によれば、材料堆積装置は、並進運動および/または軸の周りを回転するように構成されている。材料堆積装置100は、1つ以上の蒸発るつぼ104および1つ以上の散布管106を含むことができる。2つの蒸発るつぼと2つの散布管を図2に示す。図2に示す実施形態では、真空チャンバ110内に2つの基板121が例示的に設けられている。典型的には、基板上の層堆積をマスキングするためのマスク132を、基板と材料堆積装置100との間に設けることができる。いくつかの実施形態では、マスクは、ピクセルマスクであってもよく、例えば、典型的には約10μm〜約50μm、より典型的には約15μm〜40μm、さらにより典型的には約15μm〜約30μmのサイズ(例えば、断面の直径または最小寸法)の開口部を有するピクセルマスクであってよい。一例では、マスク開口部のサイズは約20μmである。別の例では、マスク開口部は、約50μm×50μmの広がりを有する。散布管106から有機材料が蒸発する。散布管は、本明細書では、散布管内の圧力が散布管の外側の圧力よりも、例えば少なくとも1桁の大きさだけ高い、開口部を有するエンクロージャを含むと解することができる。一例では、散布管内の圧力は、約10−2〜約10−3mbarであり得る。いくつかの実施形態では、真空チャンバ内の圧力は、10−5mbar〜10−7mbarであり得る。
本明細書に記載の実施形態によれば、基板は、本質的に垂直な位置において有機材料でコーティングすることができる。図2に示す図は、材料堆積装置100を含む装置の上面図である。典型的には、散布管は、直線状の蒸気散布シャワーヘッドである。いくつかの実施形態によれば、散布管は、本質的に垂直に延びる線源を提供する。本明細書に記載された他の実施形態と組み合わせることができる本明細書に記載の実施形態によれば、本質的に垂直とは、特に基板の向きに言及する場合、垂直方向からのずれが20°以下、例えば10°以下であることを許容すると解される。例えば、垂直配向からの若干のずれを有する基板支持体が、より安定した基板位置をもたらすので、ずれが提供され得る。けれども、有機材料の堆積中の基板の向きは、本質的に垂直であると考えられ、水平な基板の向きとは異なると考えられる。他の実施形態によれば、真空堆積システムは、本質的に水平に配向された基板上に材料を堆積するための真空堆積システムであってもよい。例えば、真空堆積システムにおける基板のコーティングは、上又は下方向に行うことができる。
図2は、真空チャンバ110内で有機材料を堆積させるための真空堆積システム300の実施形態を示す。材料源100は、真空チャンバ110内で可動に、特に回転可能に設けられ、かつ/またはトラック上、例えばループ状のトラックまたはリニアガイド320上に設けられる。トラックまたはリニアガイド320は、材料源100の並進運動のために構成されている。いくつかの実施形態では、材料堆積装置は、回転可能であり、特に材料堆積装置の軸の周りを回転可能であるように適合されている。本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができる異なる実施形態によれば、真空チャンバ110内の材料源100またはそれらの組み合わせ内に、回転運動または並進運動のための駆動装置を設けることができる。図2は、バルブ205、例えばゲートバルブを示す。バルブ205は、隣接する真空チャンバ(図2には図示せず)への真空シールを可能にする。バルブは、基板121またはマスク132を真空チャンバ110内または真空チャンバ110の外に移送するために開くことができる。
本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができるいくつかの実施形態によれば、メンテナンス真空チャンバ210などのさらなる真空チャンバが、真空チャンバ110に隣接して設けられる。いくつかの実施形態では、真空チャンバ110およびメンテナンス真空チャンバ210は、バルブ207で接続される。バルブ207は、真空チャンバ110とメンテナンス真空チャンバ210との間の真空シールを開閉するように構成される。材料堆積装置100は、バルブ207が開いた状態にある間に、メンテナンス真空チャンバ210に移送することができる。材料源などの、別の(例えば、新しいまたは完全に充填された)材料堆積装置を、バルブ207を通って(例えば、メンテナンス真空チャンバ210から)真空チャンバ110に導くことができる。その後、バルブを閉じて、真空チャンバ110とメンテナンス真空チャンバ210との間に真空シールを提供することができる。バルブ207が閉じている場合、真空チャンバ110内の真空を破壊することなく、材料堆積装置100のメンテナンスのためにメンテナンス真空チャンバ210を通気して開放することができる。プロセスの稼働時間が長くなり得る。真空チャンバ及びメンテナンスチャンバの配置が、15m以下のチャンバ容積対基板サイズ比に寄与することができる。
図2に例示的に示される実施形態では、2つの基板121が、真空チャンバ110内のそれぞれの搬送トラック上に支持されている。いくつかの実施形態では、マスク131のための搬送トラックが設けられる。いくつかの実施形態によれば、散布管の少なくとも1つと基板支持体との間の距離は、250mm未満である。図2では、距離は、基板支持体126と、材料堆積装置または材料源100の散布管106の出口またはノズルとの間の距離101によって示されている。さらに、上にマスク132を提供するための2つのトラックが、設けられている。基板121のコーティングは、それぞれのマスク132によってマスクすることができる。典型的な実施形態によれば、マスク132、すなわち、第1の基板121に対応する第1のマスク132および第2の基板121に対応する第2のマスク132が、マスク132を所定の位置に保持するためのマスクフレーム131に設けられる。
本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができるいくつかの実施形態によれば、基板121は、アラインメントユニット112に接続された基板支持体126によって支持することができる。基板121とマスク132との間の互いに対する位置を調整するように構成されたアラインメントユニット112は、堆積プロセス中のマスキングの適切な位置合わせを可能にし、これは、良好なチャンバ容積対基板サイズ比、及び、同時に、例えば、LEDディスプレイ製造、またはOLEDディスプレイ製造の高品質にとって有益である。
本明細書に記載の材料堆積システムは、様々なアプリケーションに使用することができる。例えば、様々なアプリケーションは、1つ、2つ又はそれより多い有機材料が同時に蒸発する処理ステップを含むOLEDデバイス製造を含むことができる。例えば図2に示すように、2つの散布管および対応する蒸発るつぼを、互いに隣接して設けることができる。したがって、材料堆積装置100は、材料堆積装置アレイとも呼ばれ、例えば、1種より多い有機材料が同時に蒸発する。本明細書に記載されているように、材料堆積装置アレイそれ自体を、2つ以上の有機材料のための材料源と呼ぶことができ、例えば、1つの基板上に3つの材料を蒸発させて堆積させるために、材料堆積装置アレイを設けることができる。いくつかの実施形態によれば、異なる材料源から同じ材料を同時に供給するように材料堆積装置アレイを構成することができる。
本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができるいくつかの実施形態によれば、材料堆積装置の散布管または蒸発管は、三角形状に設計することができるので、散布管の開口部またはノズルを互いにできるだけ近づけることができる。散布管の開口部またはノズルを互いに可能な限り近づけることは、例えば、2種、3種またはそれ以上の異なる有機材料の共蒸発の場合に、異なる有機材料の改善された混合物を達成することを可能にする。同時に、以下に詳細に説明される三角形状もまた、本明細書に記載の実施形態による材料堆積システムによって提供されるような、チャンバ容積対基板サイズ比の改良に寄与し得る。
図2に示す実施形態は、可動源を有する堆積装置を提供するが、処理中に基板が移動する堆積装置にも上記の実施形態を適用することができることを、当業者は理解するであろう。例えば、コーティングされる基板が、固定された材料源に沿って案内され、駆動されてもよい。
図3は、本明細書に記載の実施形態による材料堆積システム500の概略断面側面図を示す。材料堆積システム500は、真空チャンバ110を含む。本明細書で説明する他の実施形態と組み合わせることができるいくつかの実施形態によれば、真空チャンバ110内に示される基板121は、ローラ403および424を有する基板支持体によって支持され得る。図3に示す実施形態は、真空チャンバ110内に設けられた2つの基板121を示す。さらに、特に、真空チャンバ内にいくつかの材料堆積装置100を含む実施形態では、少なくとも3つの基板または少なくとも4つの基板を設けることができる。より多くの材料堆積装置、及びそれ故に、より高いスループットを有する材料堆積システム500であっても、基板の交換、すなわち新しい基板の真空チャンバへの搬送および処理された基板の真空チャンバからの搬出に十分な時間を与えることができる。
図3は、第1の基板121用の第1の搬送トラックと、第2の基板121用の第2の搬送トラックとを示す。第1のローラアセンブリが、真空チャンバ110の一方の側に示されている。第1のローラアセンブリは、ローラ424を含む。さらに、搬送システムは、磁気案内要素524を含む。同様に、ローラおよび磁気案内要素を有する第2の搬送システムが、真空チャンバの反対側に設けられる。いくつかの実施形態によれば、図1aに例示的に示されるように、ローラは、基板支持体の第1の側601に設けられてもよく、磁気案内要素は、基板支持体の第2の側602に設けられてもよい。図3に示す例では、基板121は、基板保持デバイス421、またはキャリア421によって保持される。キャリア421の上部は、磁気案内要素524によって案内される。同様に、いくつかの実施形態によれば、マスクフレーム131は、ローラ403および磁気案内要素503によって支持されることができる。2つの材料堆積装置102aおよび102bが、図3にさらに示されている。
本明細書に記載された実施形態によれば、図2および/または図3に関して記載された複数の特徴が、15m以下のチャンバ容積対基板サイズ比を提供するのに寄与し得る。例えば、材料源とも表示され得る回転材料堆積装置が、チャンバ容積対基板サイズの比を減少させるのに役立つ。追加的または代替的に、間に1つの材料源装置を有する真空チャンバ内に存在する2つの基板が、記載されたチャンバ容積対基板サイズ比に寄与してもよい。いくつかの実施形態によれば、2つ以上の基板が真空堆積チャンバ内に存在して、基板サイズを一緒に形成する場合、チャンバ容積対基板サイズの比は、さらに減少させることができる。さらに、真空チャンバ内での最小限の空間を占める基板支持体ならびにその結果としての真空チャンバ内での基板の供給または搬送は、15m以下のチャンバ容積対基板サイズ比を達成するのに有用である。
図4aは、チャンバ容積対基板サイズ比を改善するのを助ける複数の特徴のうちの別の特徴を示す。図4aは、本明細書に記載の実施形態による材料堆積システムのための材料堆積装置100の側面図を示す。図4aに示すような材料堆積装置の実施形態は、第1の材料蒸発器102aを有する第1の材料源と、第2の材料蒸発器102bを有する第2の材料源と、第3の材料蒸発器102cを有する第3の材料源とを含むことができる。一実施形態では、材料蒸発器102a、102b、および102cのそれぞれが、異なる材料を提供することができる。別の実施形態では、材料蒸発器のそれぞれが同じ材料を提供してもよく、または材料蒸発器のうちの一部が同じ材料を提供し、材料蒸発器のうちの別の部分が異なる材料を提供してもよい。いくつかの実施形態によれば、材料蒸発器102a、102bおよび102cは、基板上に堆積させる材料を蒸発させるように構成されたるつぼであってもよい。材料蒸発器102a、102b、および102cは、それぞれ散布管106a、106bおよび106cと流体連通している。材料蒸発器の1つによって蒸発した材料は、材料蒸発器から放出され、それぞれの散布管に流入することができる。
図4aに示すように、散布管106a、106b、106cの各々は、複数のノズル712を含む。複数のノズルを通って、蒸発した材料が、放出され、コーティングされるべき基板(図示せず)に案内される。図4bは、図4aに示される第3の散布管106cのA部の拡大図である。図4bに示す部分図は、散布管106cと、散布管106cの複数のノズルのうちの1つのノズル712とを示している。ノズル712は、蒸発した材料が通過することができる開口部713または通路を提供する。ノズル712の開口部713は、図4bに示すように、開口部長さ714を提供する。いくつかの実施形態によれば、開口部長さ714は、ノズルの長手方向軸または長さ方向軸に沿って、特にノズルを出る平均流体方向に対応する方向に測定することができる。一実施形態では、ノズルの開口部長さ714は、散布管の長手(または長さ)方向に対して実質的に垂直であり得る。本明細書に記載された実施形態によれば、散布管の各ノズルは、2:1またはそれより大きい(例えば、2.5:1、3:1、5:1又は5:1を超えてさえいる)開口部長さ対サイズ比を有してもよく、又は散布管のノズルのうちの一部のみが、上記の長さ対サイズ比を有してもよい。いくつかの実施形態によれば、ノズル(またはノズル開口部)のサイズは、ノズルの断面の最小寸法とみなすことができる。例えば、ノズルが実質的に円形の断面を有する場合、ノズルのサイズは、ノズル開口部の直径に対応することができる。
「実質的に垂直」という用語は、厳密な垂直配置から15°までのずれを含むと解され得る。いくつかの実施形態によれば、以下の説明において「実質的に」を伴って示されているさらなる用語は、示された角度配置から15°までのずれ、または1つの寸法の約15%のずれを含み得る。
本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができるいくつかの実施形態によれば、本明細書で言及する材料堆積装置または散布管のノズルは、cosに似た形状の輪郭を有するプルームを形成するように設計されてもよく、ここでnは、特に4より大きい。一例では、ノズルは、cosに似た形状の輪郭を有するプルームを形成するように設計される。狭い形状のプルームが望ましい場合には、蒸発した材料のcos形状のプルームを達成するノズルが、有用であり得る。例えば、小さな開口部(約20μmのサイズを有する開口部など)を有する基板用マスクを含む堆積プロセスは、狭いcos形状のプルームから恩恵を受けることができ、蒸発した材料のプルームがマスク上で広がらないが、マスクの開口部を通過するので、材料の利用が増加する可能性がある。いくつかの実施形態によれば、ノズルの長さとノズルの通路の直径との関係が、2:1またはそれ以上などの規定された関係になるように、ノズルを設計することができる。追加のまたは代替の実施形態によれば、ノズルの通路は、有益なプルーム形状を達成するための段、傾斜、コリメータ構造(複数可)および/または圧力段を含むことができる。本明細書の実施形態に記載されるようなノズル設計によって提供される蒸気プルームの改善された方向性は、チャンバ容積対基板サイズ比をさらに減少させることができる。
図5aは、3つの材料堆積装置100a、100bおよび100cを例示的に含む、本明細書に記載の実施形態による材料堆積装置を示す。材料堆積装置は、本明細書の実施形態に記載されるような材料堆積装置であってもよい。図5aの堆積システムは、蒸発した材料でコーティングされる基板121と、基板121をマスキングするためのマスク132とをさらに示す。図5aは、蒸発した材料802が、どのようにして材料堆積装置100a、100b、および100c、特に材料堆積装置のノズルを出て離れるのかを概略的に示す。本明細書に記載の実施形態によれば、材料堆積装置を出て堆積チャンバの真空容積に入ると、蒸発した材料802が広がる。2:1またはそれより大きい長さ対サイズ比を有するノズルは、例えば、約30°以下の角度を取り囲むことにより、蒸発した材料の広がりを制限することを可能にする。既知の堆積システムとの比較から、図5bにおいて、蒸発した材料803は約60°の角度を取り囲んでいることがわかる。
図5aおよび図5bに示された例によって分かるように、本明細書に記載された実施形態による材料堆積装置は、蒸発した材料のより小さな分布広がりを提供することができ、蒸発した材料をより正確に基板に、特に、基板を高精度にコーティングするためのマスク開口部により正確に案内することを可能にする。当業者であれば、材料堆積の精度が高いことにより、チャンバ容積対基板サイズ比を減少させることができる、例えばチャンバ容積対基板サイズ比を15m以下、特に10m以下に減少させることができるということを、理解することができる。
本明細書に記載の実施形態によれば、散布管106a、106bの間、および/または散布管106bと106cとの間の距離は、典型的には50mm未満、より典型的には30mm未満、さらにより典型的には25mm未満であり得る。いくつかの実施形態によれば、異なる散布管106a、106b、および106cの間の距離は、それぞれの散布管のノズルの開口部の中心点から別の散布管のノズルの開口部の中心点までとすることができる。いくつかの実施形態では、散布管のノズル間の距離200は、実質的に水平な距離であってもよい。
本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができるいくつかの実施形態によれば、材料堆積装置または材料源は、ノズルから放出される蒸気プルームの散布方向(例えば、平均散布方向)が実質的に平行になるように配置することができる。さらに別の実施形態によれば、ノズルの平均散布方向は、ノズル出口とコーティングされるべき基板との間、特にノズルの長さ方向軸または長手方向軸上に位置するノズル出口の点とコーティングされるべき基板との間の距離が最小になる線に沿って流れていると記載してもよい。
異なるノズルの散布方向の平行配列を使用すること及び特に追加的に、本明細書に記載された実施形態による、2:1またはそれより大きい長さ対サイズ比を有するノズルを使用することは、ノズルから放出されたときの蒸発した材料の挙動の均一性および予測可能性を改善するのに役立ち得る。例えば、蒸発した材料の方向が、別のまたは隣接する蒸発した材料の方向に実質的に平行であることは、マスクおよび/または基板上に蒸発した材料の規則的で均一な衝撃をもたらすことができる。一例では、異なる散布管の異なる成分は、マスクおよび/または基板上において実質的に同じ衝突角、特にマスクおよび/または基板上において実質的に垂直な衝突角を有することができる。1つ以上の成分のコーティングの製造は、本明細書に記載された実施形態による材料堆積装置を用いて、より正確に実施され得る。さらに、本明細書に記載された実施形態による散布方向の上述の平行配列を含む材料堆積装置は、異なる成分が異なる材料源で使用される場合、異なる成分の均一な混合をもたらすことができる。上述したように、より正確でより均一な堆積は、均一な堆積を達成するために使用される空間がより少なくてよいので、チャンバ容積対基板サイズ比を減少させることができる。既知のシステムでは、異なる材料の均一な混合または基板上の材料の均一な堆積は、材料堆積装置と基板との間に大きな空間を設けることによってのみ可能である。
本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができるいくつかの実施形態によれば、散布管は、実質的に三角形の断面を有することができ、これは、15m以下のチャンバ容積対基板サイズ比を提供するのに役立つさらなる特徴と考えられる。図6aは、散布管106の断面の一例を示す。散布管106は、内部中空空間710を取り囲む壁322,326,324を有する。壁322は、ノズル712が設けられている材料源の出口側に設けられている。散布管の断面は、本質的に三角形であると記載することができ、すなわち、散布管の主断面が、三角形の一部分に対応し、および/または散布管の断面は、丸い角および/または切り取られた角を有する三角形とすることができる。図6aに示すように、例えば、出口側の三角形の角が、切り取られる。
これに加えて又はこれに代えて、材料源の三角形状の観点からすると、マスクに向かって放射する領域が縮小される。
散布管の出口側の幅、例えば、図6aに示す断面における壁322の寸法は、矢印352によって示されている。さらに、散布管106の断面の他の寸法は、矢印354および355によって示されている。本明細書に記載の実施形態によれば、散布管の出口側の幅は、断面の最大寸法の30%以下であり、例えば、矢印354および355によって示される寸法のうちのより大きな寸法の30%である。散布管の寸法及び形状を考慮すると、隣接する散布管106のノズル712を、より小さな距離に設けることができる。距離が短くなると、互いに隣り合って蒸発する有機材料の混合が改善される。いくつかの実施形態によれば、三角形散布管によって提供される改善された混合は、基板支持体(または堆積中の基板)と材料源または材料堆積装置との間の距離を減少させるために使用され得る。基板支持体と材料源との間の距離の減少は、次に、チャンバ容積対基板サイズ比を改善するために使用され得る。
図6bは、2つの散布管が互いに隣り合って設けられる実施形態を示す。したがって、図6bに示すような2つの散布管を有する材料堆積装置が、互いに隣り合う2つの有機材料を蒸発させることができる。図6bに示すように、散布管106の断面の形状は、隣接する散布管のノズルを互いに近接して配置することを可能にする。本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができるいくつかの実施形態によれば、第1の散布管の第1のノズルと第2の散布管の第2のノズルは、30mm以下、例えば5mmから25mmの距離を有することができる。より具体的には、第1の出口またはノズルと第2の出口またはノズルとの距離は、10mm以下であり得る。
本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、第1の散布管の第1のノズルと第2の散布管の第2のノズルとの間の距離は、それぞれのノズルの長手方向軸の間の最小距離として測定することができる。一例では、各ノズルの長手方向軸の間の最小距離は、ノズルの出口(すなわち、蒸発した材料がノズルを離れる位置)で測定される。図6cは、図6bに示す配置の部分図Cを示す。図6cの拡大部分図Cは、2つのノズル106aおよび106bの例を示し、ノズル間の距離200が、第1の散布管106aの第1のノズルの長手方向軸201と第1の散布管106bの第2のノズルの長手方向軸202との間で各ノズルの出口において測定される。いくつかの実施形態によれば、本明細書で言及するノズルの長手方向軸は、ノズルの長さ方向に沿って延びる。
本明細書に記載されたいくつかの実施形態によれば、蒸発した材料が蒸発プロセス中に通過してコーティングされる基板に到達するノズルの開口部または通路は、典型的には約1mm〜約10mm、より典型的には約1mm〜約6mm、さらにより典型的には2mm〜約5mmのサイズを有し得る。いくつかの実施形態によれば、通路または開口部の寸法は、断面の最小寸法、例えば通路または開口部の直径を指してもよい。一実施形態では、開口部または通路のサイズは、ノズルの出口で測定される。本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせることができる本明細書に記載されたいくつかの実施形態によれば、開口部または通路は、公差域H7で製造され、例えば、約10μm〜約18μmの公差で製造される。
いくつかの実施形態では、材料堆積装置または材料源は、蒸発器または蒸発るつぼであってもよい。蒸発るつぼは、蒸発されるべき有機材料を受け取り、有機材料を蒸発させるように構成されてもよい。いくつかの実施形態によれば、蒸発される材料は、ITO、NPD、Alq、キナクリドン、Mg/AG、スターバースト材料などのうちの少なくとも1つを含むことができる。
典型的には、基板は、材料堆積に適した任意の材料から作製され得る。例えば、基板は、ガラス(例えば、ソーダ石灰ガラス、ホウケイ酸ガラス等)、金属、ポリマー、セラミック、複合材料、炭素繊維材料又は堆積プロセスによってコーティングすることができる任意の他の材料若しくは材料の組合せからなる群から選択された材料で作製されてもよい。
幾つかの実施形態によれば、垂直に配向された基板に材料を堆積させるための真空堆積システムが提供される。真空堆積システムは、チャンバ容積を有する真空チャンバを含む。典型的には、真空チャンバは、例えば、真空ポンプまたはパーティクルトラップなどによって、約10−5〜約10−7mbarの圧力レベルを提供する。真空堆積システムは、堆積すべき材料を提供するための材料堆積装置(または材料源)をさらに含む。材料堆積装置は、真空チャンバ内に配置することができ、材料を蒸発させるためのるつぼを含むことができる。材料堆積装置は、るつぼと流体連通している直線状の散布管をさらに含むことができる。散布管は、典型的には、蒸発した材料を真空チャンバ内で案内するための出口(またはノズル)を備える。いくつかの実施形態では、材料堆積装置は、真空チャンバ内で可動であってもよい。材料堆積システムは、真空チャンバ内で基板サイズを有する基板を支持するための基板支持体をさらに含むことができる。本明細書に記載の実施形態によれば、チャンバ容積対基板サイズの比は、15m以下である。
いくつかの実施形態によれば、真空堆積システムにおいて基板上に材料を堆積させる方法が提供される。真空堆積システムは、チャンバ容積を有する真空チャンバと、材料堆積装置とを含み得る。図7は、本明細書に記載の実施形態による方法700のフローチャートを示す。いくつかの実施形態では、本方法で言及した真空堆積システムは、上述したような真空堆積システムであってもよく、特に、図1〜図6に関して説明した特徴のうちの1つ以上の特徴を含む真空堆積システムであってもよい。
ボックス710において、方法700は、真空チャンバ内に基板サイズを有する処理されるべき基板を提供することを含む。基板は、典型的には、15m以下のチャンバ容積対基板サイズ比を有する真空チャンバ内に提供される。いくつかの実施形態では、基板は、実質的に垂直な配向でコーティングされるように提供されてもよい。ボックス720において、方法700は、材料堆積装置内で材料を蒸発させることを含む。いくつかの実施形態によれば、1つ以上の異なる材料を同時に蒸発させることができる。一例では、材料を蒸発させることは、OLED製品を製造するための材料を蒸発させることを含むことができる。例えば、材料堆積装置は、基板上に堆積される材料を蒸発させるために、約100℃〜約600℃の温度に加熱され得るるつぼを含むことができる。ボックス730では、蒸発した材料が基板に導かれる。例えば、蒸発した材料は複数のノズルを通って案内され、異なる材料堆積装置から放出される材料の良好な混合を可能にし、基板支持体と材料源または材料堆積装置との間の距離を減少させることを可能にする。
いくつかの実施形態によれば、この方法は、材料堆積装置を真空チャンバ内で移動させることをさらに含むことができる。例えば、材料堆積装置は、並進運動、回転運動、または並進運動および回転運動の組み合わせで動かされてもよい。一実施形態では、材料源は、並進運動によって材料源の角度位置の変化が達成されるように湾曲した経路を有するトラックに沿って並進運動で移動される。
一例では、この方法は、1つの真空堆積チャンバ内に2つの基板を用意し、真空チャンバ内で2つの基板をコーティングするために1つまたは2つの材料堆積装置から材料を蒸発させることを、さらに含むことができる。例えば、1つの材料堆積源が、真空チャンバ内に可動に配置され、蒸発した材料を2つの基板の1つに交互に案内することを可能にする。いくつかの実施形態によれば、1つまたは2つの基板を提供することは、1つまたは2つの基板を基板支持体の中に設けることを含むことができる。いくつかの実施形態では、基板支持体は、材料堆積装置の出口(またはノズル)から約250mm以下の距離に配置される。
いくつかの実施形態では、蒸発した材料の蒸気プルームは、cosに似た形状を有することができ、nは、特に4より大きく、例えば6である。堆積装置のノズルは、cosに似たプルーム形状を可能にするように設計することができる。例えば、ノズルは、約2:1またはそれより大きい開口部長さ対開口部サイズ比を有することができる。一実施形態では、2つ以上の散布管が設けられ、2つの隣接する散布管の間の距離は、約30mm以下である。いくつかの実施形態によれば、異なる散布管のノズルは、実質的に平行な平均散布方向を提供することができる。
いくつかの実施形態によれば、本明細書に記載の材料堆積システムの使用が提供される。特に、材料堆積システムは、いくつかの堆積システム、メンテナンスチャンバ、ロードロックチャンバ、マスク供給ユニット、調整ユニットなどのためのクラスタシステムで使用されてもよい。
上記では、真空堆積システムのための複数の特徴について説明した。複数の特徴の中で(ただし、特徴を限定するものではない)、2つの基板を同時に収容するための(または2つの基板のための2つの基板支持体を有する)真空チャンバ、材料堆積装置と基板支持体との間の規定された距離(例えば、250mm未満である)、(ノズルの開口部長さ対開口部サイズの比、異なる散布管のノズル間の距離、および散布方向の平行配置を含む)改良されたノズル設計、可動材料堆積装置または材料源、並びに堆積中に垂直に配置された基板について説明した。当業者であれば、複数の特徴から2つまたは3つを選択することが、チャンバ容積対基板サイズ比を改善して、15m以下、特に10m以下になることに寄与するということを理解することができる。
上記はいくつかの実施形態に向けられているが、本発明の基本的な範囲から逸脱することなく、他のおよびさらなる実施形態を考案することができ、その範囲は以下の特許請求の範囲によって決定される。

Claims (18)

  1. 複数の基板(121)上に材料を堆積させるための真空堆積システム(300、400、500)であって、
    チャンバ容積を有する真空チャンバ(110)と、
    堆積中は前記真空チャンバ(110)内に配置されている、堆積されるべき材料を供給するための材料堆積装置(100)と、
    前記材料堆積装置(100)に面する基板面積の総和である基板サイズを有する前記複数の基板(121)を支持するための2つの基板支持体(126、600)とを備え、
    チャンバ容積対基板サイズの比が15m以下であり、
    前記材料堆積装置(100)が、2つ以上のるつぼ(102a、102b、102c)と、前記るつぼ(102a、102b、102c)と流体連通しており且つ互いに隣り合って設けられている2つ以上の直線状の散布管(106a、106b、106c)とを含み、
    前記材料堆積装置(100)と前記2つの基板支持体(126、600)のうちの少なくとも1つの基板支持体との間の距離が、250mm未満であり、
    前記2つ以上の直線状の散布管(106a、106b、106c)のうちの第1の散布管の第1のノズル、及び前記2つ以上の直線状の散布管(106a、106b、106c)のうちの第2の散布管の第2のノズルは、50mm未満の距離を有し、
    前記2つの基板支持体が、前記材料堆積装置を挟んで前記真空チャンバの互いに反対側の側端に設けられており、
    前記2つの基板支持体の各々が、前記真空チャンバの上端に延設された第1の側と前記真空チャンバの下端に延設された第2の側とを備え、前記基板を保持する基板保持デバイスが前記第1の側と前記第2の側との間で案内される、
    真空堆積システム。
  2. 前記真空堆積システム(300、400、500)が、真空蒸発システムであり、前記材料堆積装置が、前記複数の基板(121)上に堆積されるべき前記材料を蒸発させるための蒸発器(102a、102b、102c)を含む、請求項1に記載の真空堆積システム。
  3. 前記基板支持体(126、600)の各々が、前記基板サイズの最大で30%まで前記基板サイズを超える基板保持デバイス(610)を保持または案内することを可能にする、請求項1に記載の真空堆積システム。
  4. 前記基板支持体(126、600)の各々が、前記基板サイズの最大で30%まで前記基板サイズを超える基板保持デバイス(610)を保持または案内することを可能にする、請求項2に記載の真空堆積システム。
  5. 前記チャンバ容積が、前記真空チャンバ(110)の排気可能な容積によって定められる、請求項1から4のいずれか一項に記載の真空堆積システム。
  6. 前記基板支持体(126、600)の各々が、基板保持デバイス(610)を保持または案内することを可能にする、請求項1から4のいずれか一項に記載の真空堆積システム。
  7. 前記基板保持デバイスがEチャックである、請求項6に記載の真空堆積システム。
  8. 前記真空堆積システム(300、400、500)が、垂直に配置された複数の基板(121)上に材料を堆積させるように構成される、請求項1から4のいずれか一項に記載の真空堆積システム。
  9. 前記材料堆積装置(100)が、2つ以上の有機材料の材料源である材料堆積装置アレイである、請求項1から4のいずれか一項に記載の真空堆積システム。
  10. 前記材料の散布管(106a、106b、106c)に1つ以上のノズル(712)を更に備え、少なくとも1つのノズル(712)が、開口部長さと開口部サイズを有する開口部を有し、前記ノズルは、ノズルの長さ対ノズルのサイズの比が2:1又はそれより大きい、請求項1から4のいずれか一項に記載の真空堆積システム。
  11. 前記材料堆積装置(100)が、前記真空チャンバ(110)内で可動である、請求項1から4のいずれか一項に記載の真空堆積システム。
  12. 前記材料堆積装置(100)が、前記真空チャンバ(110)内で回転可能である、請求項10に記載の真空堆積システム。
  13. 前記2つの基板支持体が、3m×3mまでのサイズを有する基板(121)を支持するように構成されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の真空堆積システム。
  14. 2つのマスキングステーションを更に備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の真空堆積システム。
  15. 前記真空堆積システムが、垂直に配向された前記基板(121)上に材料を堆積するために構成されており、
    前記真空チャンバ(110)が、10−5〜10−7mbarの圧力レベルを提供し、
    前記材料堆積装置(100)が、材料を蒸発させるためのるつぼ(102a、102b、102c)と、前記るつぼと流体連通し、前記真空チャンバ(110)内で蒸発した材料を案内するための出口を備える散布管(106a、106b、106c)とを備え、前記真空チャンバ内で可動である、請求項1から4のいずれか一項に記載の真空堆積システム(300、400、500)。
  16. 垂直に配向された複数の基板(121)上に材料を堆積させるための真空堆積システム(300、400、500)であって、
    チャンバ容積を有する真空チャンバ(110)であって、10−5〜10−7mbarの圧力レベルを提供する真空チャンバ(110)と、
    堆積されるべき材料を供給するための材料堆積装置(100)であって、前記材料堆積装置(100)は、堆積中は前記真空チャンバ(110)内に配置されており、材料を蒸発させるための2つ以上のるつぼ(102a、102b、102c)と、前記2つ以上のるつぼと流体連通し、互いに隣り合って設けられ、且つ、前記真空チャンバ(110)内で蒸発した材料を案内するための出口を備える2つ以上の直線状の散布管(106a、106b、106c)とを備え、前記真空チャンバ内で可動である、材料堆積装置(100)と、
    前記材料堆積装置に面する基板面積の総和である基板サイズを有する前記複数の基板(121)を支持するための2つの基板支持体(126、600)とを備え、
    チャンバ容積対基板サイズの比が、15m以下であり、
    前記材料堆積装置(100)と前記2つの基板支持体(126、600)のうちの少なくとも1つの基板支持体との間の距離が、250mm未満であり、
    前記2つ以上の直線状の散布管(106a、106b、106c)のうちの第1の散布管の第1のノズル、及び前記2つ以上の直線状の散布管(106a、106b、106c)のうちの第2の散布管の第2のノズルは、50mm未満の距離を有し、
    前記2つの基板支持体が、前記材料堆積装置を挟んで前記真空チャンバの互いに反対側の側端に設けられており、
    前記2つの基板支持体の各々が、前記真空チャンバの上端に延設された第1の側と前記真空チャンバの下端に延設された第2の側とを備え、前記基板を保持する基板保持デバイスが前記第1の側と前記第2の側との間で案内される、
    真空堆積システム。
  17. チャンバ容積を有する真空チャンバ(110)及び材料堆積装置(100)を備える真空堆積システム(300、400、500)内で複数の基板上に材料を堆積させる方法であって、
    前記材料堆積装置に面する基板面積の総和である基板サイズを有する処理されるべき前記複数の基板(121)を提供することであって、前記複数の基板(121)が、チャンバ容積対基板サイズの比が15m以下である前記真空チャンバ(110)内に提供されることと、
    前記材料堆積装置(100)内で材料を蒸発させることと、
    蒸発した材料(802)を前記複数の基板(121)に導くことと
    を含み、
    前記材料堆積装置(100)が、2つ以上のるつぼ(102a、102b、102c)と、前記るつぼ(102a、102b、102c)と流体連通しており且つ互いに隣り合って設けられている2つ以上の直線状の散布管(106a、106b、106c)とを含み、
    前記材料堆積装置(100)と前記2つの基板支持体(126、600)のうちの少なくとも1つの基板支持体との間の距離が、250mm未満であり、
    前記2つ以上の直線状の散布管(106a、106b、106c)のうちの第1の散布管の第1のノズル、及び前記2つ以上の直線状の散布管(106a、106b、106c)のうちの第2の散布管の第2のノズルは、50mm未満の距離を有し、
    前記2つの基板支持体が、前記材料堆積装置を挟んで前記真空チャンバの互いに反対側の側端に設けられており、
    前記2つの基板支持体の各々が、前記真空チャンバの上端に延設された第1の側と前記真空チャンバの下端に延設された第2の側とを備え、前記基板を保持する基板保持デバイスが前記第1の側と前記第2の側との間で案内される、
    方法。
  18. 前記材料堆積装置(100)を前記真空チャンバ(110)内で移動させることを更に含む、請求項17に記載の方法。
JP2017530018A 2014-12-05 2014-12-05 材料堆積システム及び材料堆積システムで材料を堆積する方法 Active JP6550464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2014/076747 WO2016087005A1 (en) 2014-12-05 2014-12-05 Material deposition system and method for depositing material in a material deposition system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017538039A JP2017538039A (ja) 2017-12-21
JP2017538039A5 JP2017538039A5 (ja) 2018-07-05
JP6550464B2 true JP6550464B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=52130229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530018A Active JP6550464B2 (ja) 2014-12-05 2014-12-05 材料堆積システム及び材料堆積システムで材料を堆積する方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6550464B2 (ja)
KR (1) KR101932943B1 (ja)
CN (1) CN107002223B (ja)
TW (1) TWI619823B (ja)
WO (1) WO2016087005A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106637091B (zh) * 2017-02-24 2019-08-30 旭科新能源股份有限公司 用于薄膜太阳能电池制造的高温蒸发炉
CN109699190B (zh) 2017-08-24 2023-04-28 应用材料公司 在真空处理系统中非接触地传输装置及方法
CN111902563A (zh) * 2018-03-28 2020-11-06 应用材料公司 真空处理设备以及用于处理基板的方法
CN111663104A (zh) * 2020-06-24 2020-09-15 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 蒸镀系统及蒸镀方法
WO2022107945A1 (ko) * 2020-11-23 2022-05-27 엘지전자 주식회사 자가조립장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8900366B2 (en) * 2002-04-15 2014-12-02 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus for depositing a multilayer coating on discrete sheets
JP4013859B2 (ja) * 2003-07-17 2007-11-28 富士電機ホールディングス株式会社 有機薄膜の製造装置
JP4685404B2 (ja) * 2003-10-15 2011-05-18 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光素子の垂直蒸着方法,その装置,及び有機電界発光素子の垂直蒸着装置に使用される蒸着源
KR100635496B1 (ko) * 2005-02-25 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 격벽을 구비하는 측면 분사형 선형 증발원 및 그 증발원을구비하는 증착장치
KR100784953B1 (ko) * 2006-05-23 2007-12-11 세메스 주식회사 다수의 도가니를 이용한 유기발광소자 박막 제작을 위한선형증발원
US20080131587A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Boroson Michael L Depositing organic material onto an oled substrate
US8119204B2 (en) * 2007-04-27 2012-02-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film formation method and method for manufacturing light-emitting device
US20100159132A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Veeco Instruments, Inc. Linear Deposition Source
KR101097737B1 (ko) * 2009-03-31 2011-12-22 에스엔유 프리시젼 주식회사 박막 증착 장치와 박막 증착 방법 및 박막 증착 시스템
US20110052795A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus and method of manufacturing organic light-emitting display device by using the same
KR101708420B1 (ko) * 2010-09-15 2017-02-21 삼성디스플레이 주식회사 기판 증착 시스템 및 이를 이용한 증착 방법
JP2014005478A (ja) * 2010-10-08 2014-01-16 Kaneka Corp 蒸着装置
JP5911958B2 (ja) * 2011-08-25 2016-04-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 長方形基板に層を堆積させるためのマスク構造体、装置および方法
JP2013163837A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Canon Tokki Corp 蒸着装置並びに蒸着装置を用いた成膜方法
EP3187618A1 (en) * 2013-12-10 2017-07-05 Applied Materials, Inc. Evaporation source for organic material, deposition apparatus for depositing organic materials in a vacuum chamber having an evaporation source for organic material, and method for evaporating organic material

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016087005A1 (en) 2016-06-09
TWI619823B (zh) 2018-04-01
KR20170092670A (ko) 2017-08-11
CN107002223A (zh) 2017-08-01
TW201631185A (zh) 2016-09-01
CN107002223B (zh) 2019-11-05
KR101932943B1 (ko) 2018-12-27
JP2017538039A (ja) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6466469B2 (ja) 有機材料用の蒸発源
JP6704348B2 (ja) 有機材料用の蒸発源
JP6513201B2 (ja) 材料堆積装置、真空堆積システム、及び材料堆積方法
US20170005297A1 (en) Evaporation source for organic material, apparatus having an evaporation source for organic material, system having an evaporation deposition apparatus with an evaporation source for organic materials, and method for operating an evaporation source for organic material
JP6550464B2 (ja) 材料堆積システム及び材料堆積システムで材料を堆積する方法
KR101990619B1 (ko) 증발된 재료를 증착하기 위한 장치, 분배 파이프, 진공 증착 챔버, 및 증발된 재료를 증착하기 위한 방법
US20190226090A1 (en) Nozzle for a distribution assembly of a material deposition source arrangement, material deposition source arrangement, vacuum deposition system and method for depositing material
WO2017121491A1 (en) Evaporation source, apparatus and method for depositing organic material
US20210269912A1 (en) Evaporation source for organic material, deposition apparatus for depositing organic materials in a vacuum chamber having an evaporation source for organic material, and method for evaporating organic material
US20190390322A1 (en) Material deposition arrangement, vacuum deposition system and methods therefor
WO2017054890A1 (en) Variable shaper shield for evaporators and method for depositing an evaporated source material on a substrate
WO2016070943A1 (en) Material source arrangment and material distribution arrangement for vacuum deposition
US20170321318A1 (en) Material source arrangment and nozzle for vacuum deposition
JP6543664B2 (ja) 真空堆積チャンバ
JP2019214791A (ja) 有機材料用の蒸発源
WO2022243734A1 (en) Nozzle for a distributor of a material deposition source, material deposition source, vacuum deposition system and method for depositing material

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170808

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180726

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6550464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250