JP6545140B2 - 重機の安全装置 - Google Patents

重機の安全装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6545140B2
JP6545140B2 JP2016227780A JP2016227780A JP6545140B2 JP 6545140 B2 JP6545140 B2 JP 6545140B2 JP 2016227780 A JP2016227780 A JP 2016227780A JP 2016227780 A JP2016227780 A JP 2016227780A JP 6545140 B2 JP6545140 B2 JP 6545140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy equipment
heavy
laser
safety device
laser projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016227780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018084084A (ja
Inventor
足達 康軌
康軌 足達
裕介 清水
裕介 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP2016227780A priority Critical patent/JP6545140B2/ja
Publication of JP2018084084A publication Critical patent/JP2018084084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6545140B2 publication Critical patent/JP6545140B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

本発明は、油圧ショベルやクレーン等の重機の周囲に人が立ち入らないように促す安全装置に関わる。
建設現場では、稼働中の重機周囲に、簡易なバリケードを設置し立ち入り禁止範囲を明示し、人の侵入を防ぐことで、重機と人の接触を防止している。
しかし、重機は移動しながら作業するために、作業箇所を移動する度にバリケードを移動する必要があった。また、広範囲にバリケードを設置するためには多くの資材を用意する必要があった。
特許文献1では、建設重機の周囲に人が近づいた時に反応するセンサーを備え、ブザーやランプの点滅で人が近付いたことを建設重機のオペレーターに知らせる安全装置が開示されている。
この方法では、立ち入り禁止範囲を周囲の人に明示することができず、人が立ち入り禁止範囲に侵入してからブザー等で知らされる。
図4には、重機後部に接触防止用の柔軟性のあるポストを設置した接触防止装置を示す。
この方法の場合、広範囲の立ち入り禁止範囲を設置することが困難である。また、夜間工事やトンネル内の工事では、視認性が悪くなり安全性が低下する虞がある。
特開平4−277194号公報
本発明は、立ち入り禁止範囲の明示が容易で、夜間工事やトンネル工事の暗い場所での工事においても視認性の良い明示を可能とする安全装置を提案することを課題とする。
本発明の第一の発明は、重機周囲の地面に向かってレーザー光を投映する発光手段と、投映位置を調整する投映位置調整手段とを備えた重機用安全装置である。
本発明の第二の発明は、前記投映位置調整手段が、重機の傾きを感知する機能を備え、重機の傾きに応じて投映位置が調整されることを特徴とする重機用安全装置である。
本発明の重機用安全装置は、重機周囲の地面にレーザー光を投映し、立ち入り禁止範囲を明示するので、夜間工事やトンネル内の工事などの暗い場所で立ち入り禁止範囲が視認しやすい。
また、地面に投映しているため、下を向いて作業をしている作業員に効果的に注意喚起を行うことができる。
本発明の実施形態に係わる一例を示す図である。 実施例1に係るレーザー投光器a)側面図、b)正面図を示す。 実施例2に係るレーザー投光器a)側面図、b)正面図を示す。 従来技術に係わる一例を示す図である。
本発明は、重機用の安全装置である。
本発明の重機用安全装置に備えたレーザー光の発光装置により、地面に線状のレーザー光を投映することで、立ち入り禁止範囲を光によって明示することが出来る。
重機用安全装置を複数取付けることで、重機全周囲の地面に線状のレーザー光を投映することができ、重機の移動に応じて、投映されたレーザー光も移動するため、重機の移動に応じたバリケードの移動が必要ない。
レーザー光によって地面を照らすことで、従来の重機用安全装置とは異なった作業員への注意喚起を行うことができる。
特に、夜間工事やトンネル内の工事では、路面に投映されたレーザー光は非常に視認しやすく、従来の簡易なバリケード等と比較して格段に視認性が向上した。
重機の周囲で作業をしている作業員の視線が下を向いており、重機を視認していない場合に、路面にレーザー光が投映されていれば、重機が近づくあるいは、重機が移動して近付いた場合に、直ちに立ち入り禁止範囲を認識しやすくなる。
<投映位置調整機能>
投映位置を調整する機能を使用することで立ち入り禁止範囲を容易に変更することができ、レーザー光が届く範囲であれば立ち入り禁止範囲を広く設定することができる。また、広く立ち入り禁止範囲を設定しても、追加の資材が必要とならない。
投映位置調整機能を、重機のオペレーターがリモートコントロールできれば、オペレーターは運転席から操作ができ、作業内容に応じて立ち入り禁止範囲を即時に変更できる。
投映位置調整機能と重機の傾きを感知する機能を組み合わせ、重機の傾きに応じて投映位置を補正することで、重機は傾斜した場合にも適切な場所にレーザー光を照射することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、レーザー投光器1を油圧ショベル3に設置し、地面にレーザー光2を投映した一例を示す図である。
レーザー投光器1は主に油圧ショベル3の上面端部に設置し、路面に向けてレーザー光2を投映する。レーザー光2は路面に投映されると、線状に発光する。複数のレーザー投光器1を油圧ショベル3に設置し、複数のレーザー光を用いて油圧ショベル3を囲む様にレーザー光2を投映する。この、レーザー光2を立ち入り禁止線として作業員に周知することで、立ち入り禁止範囲4を明示することができる。
レーザー光2は、暗所での視認性が良いため、夜間作業やトンネル内での作業等の暗所での作業時において、効果的に立ち入り禁止範囲4を明示することができる。
作業員の目線が下向きになり、油圧ショベル3を視認していない場合であっても、路面にレーザー光2が投映されるので、油圧ショベル3に近付いたとしても直ちに立ち入り禁止範囲4を認識することができるようになる。
油圧ショベル3に設置した例を示したが、その他の移動式クレーン、運搬機械等に取付けても同様の効果が得られる。
図2a)は、実施例1に係るレーザー投光器1の側面図、図2b)は実施例1に係るレーザー投光器1の正面図を示す。
レーザー投光器本体11は、端部の照射口12からラインレーザーを発する。設置台13は支持部14と固定部15を備え、レーザー投光器本体11は支持部14にてレーザーを照射する角度を調整することが出来る。
支持部14で照射角度を変更することで、油圧ショベル3とレーザー光2との距離を変更することができる。
支持部14は、ネジを緩締することで投映角度調整できる機構を示しているが、例えば、公知の方法で油圧ショベル3のオペレーターが遠隔操作で投映角度の調整を行ってもよい。
固定部15は油圧ショベル3に固定するための部材で、例えば磁石板を使用すれば、磁力で容易に油圧ショベル3に固定することができる。レーザー投光器1と油圧ショベル3の固定は、使用中に振動等で外れなければよく磁石の他に、接着やボルトによる固定も可能である。
図3a)は、実施例2に係るレーザー投光器1の側面図、図2b)は実施例2に係るレーザー投光器1の正面図を示す。
レーザー投光器本体11は設置台13と支持部14で支えられ、支持部14は回転可能な機構となっている。錘16はレーザー投光器本体の下部に角度調整部17を介して取付けられている。これらの機構により、油圧ショベル3が傾き設置台13が傾いた場合でも、錘16の作用によりレーザー投光器本体は同じ角度を向くことになる。そのため、油圧ショベル3が移動して傾いた場合にも正しい位置を常に照射することが可能である。
また、錘16をジャイロスコープに換えれば、レーザー投光器本体11は安定して地面を照射することが可能となる。
レーザー投光器本体1または油圧ショベル3にジャイロセンサー、支持部を電子制御で角度を調整する機構とすれば、油圧ショベル3の傾きに応じて投映位置を補正することで、油圧ショベル3が傾斜した場合にも適切な場所にレーザー光を照射することが可能となる。
1:レーザー投光器
11:レーザー投光器本体
12:照射口
13:設置台
14:支持部
15:固定部
16:錘
17:角度調整部
2:レーザー光
3:油圧ショベル
4:ポスト

Claims (3)

  1. 重機周囲の地面に向かってレーザー光を投映する発光手段と
    投映位置を調整する投映位置調整手段と
    を備えた重機用安全装置であって、
    前記発光手段は、レーザー投光器と支持部と設置台と固定部からなり
    前記レーザー投光器には錘が角度調整可能に取り付けられ
    前記固定部は重機への取り付け部であり、
    前記支持部は上記レーザー投光器を回転自由に支持する部材であり、
    前記投映位置調整手段は錘の取り付け角度の調整であり、
    錘の取り付け角度によって回転自由に支持されたレーザー投光器の照射角度が一定に保たれることを特徴とする重機用安全装置。
  2. 前記錘がジャイロスコープであることを特徴とする、
    請求項1に記載の重機用安全装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の安全装置を備えた建設重機。
JP2016227780A 2016-11-24 2016-11-24 重機の安全装置 Active JP6545140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016227780A JP6545140B2 (ja) 2016-11-24 2016-11-24 重機の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016227780A JP6545140B2 (ja) 2016-11-24 2016-11-24 重機の安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018084084A JP2018084084A (ja) 2018-05-31
JP6545140B2 true JP6545140B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=62238044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016227780A Active JP6545140B2 (ja) 2016-11-24 2016-11-24 重機の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6545140B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114104982A (zh) * 2021-11-13 2022-03-01 国网辽宁省电力有限公司检修分公司 一种便携式施工机械安全警示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3830305B2 (ja) * 1999-06-02 2006-10-04 俊弘 津村 移動体の周辺面表示装置
JP2006273481A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車
JP5064976B2 (ja) * 2007-11-12 2012-10-31 クラリオン株式会社 建設・土木作業車両の作業安全監視システム
WO2016029246A1 (en) * 2014-08-25 2016-03-03 Commonwealth Steel Co Limited Indicator safety system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018084084A (ja) 2018-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9336660B2 (en) Overhead hazard warning systems
JP6671481B2 (ja) ナビゲーション補助としてプロジェクタを備えるロードペーバー
JP5064976B2 (ja) 建設・土木作業車両の作業安全監視システム
KR101402881B1 (ko) 특수차량용 아웃트리거의 위치선정장치
EP1790940A3 (en) Laser surveying instrument
KR101511900B1 (ko) 무선 안전 삼각대
WO2020189578A1 (ja) 作業機械
JP6545140B2 (ja) 重機の安全装置
KR20180135502A (ko) 건설기계의 위험경고장치
KR101904673B1 (ko) 휴대용 도로 비상 상황 표시장치
JP2018194536A (ja) 車両中心線表示装置及びこの表示装置を用いた車両センサー調整用基準具の位置決め装置
JP5191101B2 (ja) レーザ受光装置及びこれを用いた警報装置
JP2014097867A (ja) ジブクレーン
KR101229668B1 (ko) 작업 차량의 위험 영역 표시 장치
EP1828672B1 (en) Device and method for high visibility emergency signaling
KR20190006118A (ko) 높이조절식 가로등
JP5763381B2 (ja) 大型ダンプトラック
JP6824126B2 (ja) 建設機械の後進時衝突防止装置
JP3223884U (ja) 飛び出し注意装置
JP2019031823A5 (ja)
JP3326611B1 (ja) 受光器を備えるヘルメット並びに吊荷下の警報装置
KR102531417B1 (ko) 레벨 측량을 위한 거치 지그 장치 및 이를 이용한 레벨 측량 방법
US11242233B2 (en) Method for alerting a person near a vehicle when said vehicle performs a movement and vehicle
JP2021050055A (ja) 標示投影機器
ES2343396B1 (es) Dispositivo de deteccion.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6545140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150