JP6543254B2 - 回転可能なロックラッチを有するコネクタ - Google Patents

回転可能なロックラッチを有するコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6543254B2
JP6543254B2 JP2016536993A JP2016536993A JP6543254B2 JP 6543254 B2 JP6543254 B2 JP 6543254B2 JP 2016536993 A JP2016536993 A JP 2016536993A JP 2016536993 A JP2016536993 A JP 2016536993A JP 6543254 B2 JP6543254 B2 JP 6543254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mating
plug element
latch
component
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016536993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540354A (ja
Inventor
デュンケル,ディルク
パニッツ,グレゴール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2016540354A publication Critical patent/JP2016540354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6543254B2 publication Critical patent/JP6543254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62955Pivoting lever comprising supplementary/additional locking means

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

本発明は、電気コネクタ用のプラグ要素に関する。このプラグ要素は、回転軸を中心にロック解除位置からロック位置へと回転可能でありかつこの回転軸から離間されたロック構成要素を有するラッチを備える。
さらに、本発明は、電気コネクタ用の相手側プラグ要素に関する。
本発明は、電気コネクタにも関する。
上記した型(type)のプラグ要素および相手側プラグ要素を有する電気コネクタが、先行技術から知られている。プラグ要素および相手側プラグ要素は一般に、これらが差込方向および対向差込方向(counter plugging direction)において1つにされて、これらの中に収容されたコンタクト要素と対合コンタクト要素を導電的な様式で互いと接触させることができるように設計される。
プラグ要素および相手側プラグ要素が差し込まれて1つになるときに生じる嵌合力をより良好に克服するために、およびプラグ要素をこれらが完全に差し込まれて1つになる最終差込位置において固定するために、ラッチおよびプッシャなどの補助具が使用される。ラッチは一般に、プラグ要素上に回転可能に装着され、相手側プラグ要素上に係合して、そうしてロック解除位置からロック位置へと移動されるようになっている。これらのプラグ要素と相手側プラグ要素は、互いに向かって移動されて、嵌合力が克服される。この場合、ラッチ上に成形されたロック構成要素と相手側プラグ上に成形された対合ロック構成要素との間の嵌合力は、一方の側でおよび他方の側で、ラッチから、回転軸上へと伝達される。この回転軸は、プラグ要素上に位置付けられるとともに、ラッチを回転可能に装着する際に中心となる。
先行技術から知られているラッチを備えるコネクタを用いる場合、回転軸を形成するプラグ要素上の構成要素およびラッチ上の構成要素が、ラッチの繰り返しの使用によって摩耗し、さらに、嵌合力を克服した後であっても、一方ではプラグ要素とラッチとの間の締め付け力が、他方ではラッチと相手側プラグ要素との間の締め付け力が、回転軸を事前に決定する構成要素の材料疲労をもたらし得るという問題が存在する。このことは結果的に、締め付け力に起因する摩耗および長期の応力付加に、コネクタの所望の寿命にわたって構成要素が耐えることができる程度にこれらの構成要素を安定させるためには、平均を上回る寸法を用いるしかない、という欠点をもたらす。
上述したこれらの問題および欠点を考慮して、先行技術から知られているラッチを備えるコネクタに関して、本発明の根底にある目的は、できるだけ小さい寸法を有するラッチの回転軸を事前に決定する構成要素において、可能なかぎり最大の締め付け力を提供することである。
本発明によれば、この目的は、冒頭に記載したプラグ要素に関して、回転軸およびロック構成要素から離間された、少なくともロック位置においてプラグ要素の差込方向と反対の方向においてラッチを支持する、対合担持部(counter bearing)が設けられる、という形で達成される。
冒頭に記載した相手側プラグ要素を用いて、この目的は本発明により、この相手側プラグ要素が本発明により設計されたプラグ要素を補完するようにすることによって達成される。
冒頭に記載した電気コネクタを用いて、この目的は本発明により、本発明によるプラグ要素および本発明による相手側プラグ要素を有するコネクタによって達成される。
対合担持部によって締め付け力を分散可能であることは、本発明による解決法の利点である。このことは、回転軸の負荷を除くことに寄与する。回転軸またはこの回転軸を形成する構成要素にこうして、できるだけ小さな寸法を与えることができる。コネクタが動作中に振動を受ける場合、この振動は、回転軸に対して作用するだけではなく、対合担持部によって吸収され得、こうして回転軸の負荷がさらに除かれる。
ロック構成要素を、たとえばラッチ上の回転軸に対して偏心させて形成しおよび/または配設可能である。ロック構成要素を、これが、コネクタの相手側プラグ要素上に配設可能な対合ロック構成要素と係合可能となるように製作することができる。この相手側プラグ要素は、差込方向への差込によってプラグ要素と1つになる。回転軸から離間されたプラグ要素の対合担持部は、回転するラッチの対合担持部区域と協働し、差込方向と反対の方向においてこの回転するラッチを支持することができる。
本発明による解決法を、各々それ自体で有利である以下の追加の実施形態と任意で組み合わせること、およびこれらによってさらに改善することができる。
ロック構成要素を、少なくともいくつかの区域において、回転軸の、差込方向に沿って対合担持部から離れる方向に向けられた側に位置付けることができる。言い換えれば、回転軸を、ロック構成要素と対合担持部との間に位置付けることができる。対合ロック構成要素を、回転軸の、対合担持部から離れる方向に向けられた側に位置付けることができる。こうして、対合担持部とロック構成要素または対合ロック構成要素との間で、回転軸の負荷を除くことができる。これは、締め付け力が、差込方向と反対の方向において対合担持部とラッチとの間で、および差込方向においてそのロック構成要素と対合ロック構成要素との間で、ラッチを介してそれぞれ作用するからである。いずれの場合も、締め付け力は、回転軸から離れる方向に作用する。締め付け力は、回転軸の領域において可能な限り中和される。
ラッチを、対合担持部上に弾性的に支持することができる。対合担持部に押し付けるように支持されるラッチの区域を、担持部および/または回転軸が通過するラッチのロック区域に、接続区域によって弾性的に接続することができる。この回転軸は、この担持部および/またはロック区域を通過する。振動をこうしてラッチによって吸収することができ、可能な限りの最大締め付け力を、その弾性によって加えることができる。
ラッチ上に、ロック解除位置からロック位置へのラッチの移動中に対合担持部が表面上に位置する、対合担持部区域を設けることができる。対合担持部区域は、たとえば傾斜表面と対合担持部表面との間に、傾斜ランプを有し得る。この傾斜表面と回転軸との間の傾斜した距離は、対合担持部の、対合担持部表面と回転軸との間の距離よりも、大きくすることができる。傾斜ランプを、弾性材料のブリッジによって形成することができる。締め付け力を、ラッチの回転移動中に、傾斜ランプによって高めることができる。このとき、対合担持部は、まず最初に傾斜表面に当たり、次いで傾斜ランプを介して対合担持部表面上に案内される。
少なくとも対合担持部区域がロック位置において対合担持部に押し付けられて静止しているとき、回転軸をともに事前に決定する、プラグ要素のハウジング側枢動軸支部構成要素とラッチ側枢動軸支部構成要素との間で、差込方向と平行に測定される遊びが存在し得る。したがって、枢動軸支部の構成要素の寸法により、ラッチのフローティングマウントが可能となり、このことは、回転軸に対して作用する力をさらに最小限にするのを助ける。
ハウジング側枢動軸支部構成要素を、ピンの形態で製作することができ、ラッチ側枢動軸支部構成要素を、開口部の形態で製作することができる。別法として、ハウジング側枢動軸支部構成要素を、開口部の形態で製作することができ、ラッチ側枢動軸支部構成要素を、ピンの形態で製作することができる。枢動軸支部構成要素の間の、少なくとも差込方向と平行な遊びを可能にするために、開口部は、少なくとも差込方向と平行に測定された、ピンの外径よりも大きい内径を有し得る。
対合担持部を、差込方向と反対の方向を指す丸みを帯びた支持表面を有する突出部の形態で製作することができる。突出部として、対合担持部は、プラグ要素またはプラグ要素のハウジングから離れる方向に単純に延在する。別法として、対合担持部を、スロット、溝、または差込方向と反対の方向を指す支持表面を提供する何らかの他の実施形態の形態で製作することができる。支持表面の丸みは、対合担持部区域またはその対合担持部表面が対合担持部上まで可能な限り精確にかつ緩やかに延びること、およびそこで支持されることを可能にするのを助ける。
ロック構成要素を、少なくとも部分的に、回転軸を中心に湾曲した接続リンクの形態で製作することができる。ロック解除位置において、接続リンク上に成形された1つの挿入開口部は、差込方向を指すことができる。対合ロック構成要素を、接続リンクまたはロック構成要素の案内表面に沿って容易に案内することができる。ロック構成要素は、ロック解除位置からロック位置へとラッチを移動させることによって、対合ロック構成要素をプラグ要素の方向に引くことができる。
ロック構成要素が接続リンクの形態で製作されるとき、相手側プラグ要素上には、対合ロック構成要素を、ボルト、ペグ、またはピンなどの形態で、相応に製作することができる。別法として、ロック構成要素を、棒状の案内部または案内可能な突出部の形態で製作することができる。突出部として、ロック構成要素は、相手側プラグ要素上に成形された案内部または接続リンクと協働することができる。
冒頭に記載した電気コネクタを用いて、本発明による解決法を、たとえば、ロック位置においてロック構成要素が相手側プラグ要素の対合ロック構成要素と係合し、ラッチが対合担持部と係合し、少なくとも、ロック構成要素が、差込方向と反対の方向において対合ロック構成要素に押し付けるように支持されるか、またはラッチが、プラグ要素が相手側プラグ要素と1つにされる差込方向において対合担持部上に支持されるという形で、さらに改善することができる。言い換えれば、上で既に述べたように、一方ではラッチと対合担持部との間の締め付け力が、他方ではロック構成要素と対合ロック構成要素との間の締め付け力が、先行技術において慣例であるようにではなく、ロック構成要素と回転軸との間で作用することができ、したがって回転軸の負荷が除かれる。
少なくともロック位置において、回転軸は、差込方向と平行な力を受けないようにすることができる。したがって、少なくともロック位置において、すなわち一般にコネクタの動作中、差込方向と平行に作用する力を、ラッチと対合担持部と対合ロック構成要素との間で完全に伝達することができるか、または、回転軸を形成する構成要素を完全に保護することができる。
対合担持部および対合ロック構成要素を、コネクタの高さ方向に沿って、実質的にコネクタの中心軸のレベルに配置することができる。少なくとも高さ方向において、たとえば、中心軸は、プラグ要素の差込区域の中心を通って、かつ/または相手側差込区域の相手側差込区域の中心を通って延びることができる。好ましくは、中心軸は、コネクタの中立のファイバ(neutral fibre)に沿って延びるか、またはコネクタによって重畳される。対合担持部および対合ロック構成要素を、高さ方向においてコネクタの中心上にかつ/または中立のファイバの中心上に配設することができる。したがって、プラグ要素および相手側プラグ要素を、可能な場合にいつでも、何らかのねじれまたは横断方向の力の発生を伴わずに1つにして、ロック状態に維持することができる。このことは、差込区域および相手側差込区域の両方、ならびに対合担持部、対合担持部区域、ロック構成要素、対合ロック構成要素、および回転軸を保護するのを助ける。
少なくともロック位置において、差込方向と平行に測定される対合担持部と回転軸との間の距離を、差込方向と平行に測定される回転軸と対合ロック要素との間の距離よりも大きくすることができる。したがって、対合ロック構成要素と回転軸との間に位置付けられたどの区域よりも長い、回転軸と対合担持部との間に位置付けられたラッチの区域によって、嵌合力を克服するのを容易にする、可能な最高のラッチの効果を達成することができる。
少なくともロック位置において、対合担持部、回転軸および対合ロック構成要素を、回転軸に沿った投影において、三角形の配置で位置付けることができる。したがって、回転軸を、対合ロック構成要素と対合担持部との間に形成される力線の外側に位置付けることができる。このことは、回転軸の負荷を除くのにさらに寄与し得る。
以下では、付属の図面を参照し、可能な実施形態を例として使用して、本発明についてより詳細に説明する。これらの実施形態において示される特徴の組合せは、例示の目的にのみ役立つものである。特定の用途においてそれぞれの特徴の利点が特別重要でない場合、それらの個々の特徴を、それらの利点に基づいて省略することもできる。
実施形態の説明においては、簡潔さのために、同じ特徴および要素には、同じ参照番号を付す。同じまたは少なくとも類似の機能性を有する特徴および要素は一般に、別の実施形態または可能性を識別するために1つまたは複数のアポストロフィを付された、同じ参照番号または同じ参照文字を有する。
プラグ要素および相手側プラグ要素が互いから離間されかつラッチがロック解除位置にある、本発明による電気コネクタの図解的な斜視図である。 プラグ要素および相手側プラグ要素が最終差込位置にありかつラッチがロック位置にある、最終状態にある図1に示すコネクタの図解的な斜視図である。 プラグ要素および相手側プラグ要素が差込前の位置にありかつラッチがロック解除位置にある、図1および図2に示すコネクタの図解的な側面図である。 プラグ要素および相手側プラグ要素が別の差込前の位置にありかつラッチが係合位置にある、図1から図3に示すコネクタの図解的な側面図である。 プラグ要素および相手側プラグ要素が最終差込位置にありかつラッチがロック位置にある、最終状態にある図1から図4に示すコネクタの図解的な側面図である。 図5からの詳細Vの図である。
図1に、本発明によるコネクタを、図解的な斜視図で示す。コネクタ1は、プラグ要素2および相手側プラグ要素3、ならびにプラグ要素2に固定されるラッチ4を備える。さらに、コネクタ1は、封止要素5と、プラグ要素2に割り当てられたコンタクト構成(contact arrangement)6と、相手側プラグ要素3に割り当てられた対合コンタクト構成(counter contact arrangement)7と、を備える。プラグ要素2およびラッチ4は、ともに枢動軸支部(pivot bearing)8を形成し、ここにおいてラッチ4が、回転軸Rを中心に回転するようにプラグ要素2に固定される。
コネクタ1は、長手方向X、長手方向Xを横断して延びる横断方向Y、ならびに長手方向Xおよび横断方向Yを横断して延びる高さ方向Zに延在する。これらは、全体としてデカルト座標系にわたっている。プラグ要素2は、これが差込方向(plugging direction)Sにおいて相手側プラグ要素3と嵌合できるように製作され、相手側プラグ要素3は、これが対向差込方向(counter plugging direction)S’においてプラグ要素と嵌合できるように製作される。回転軸Rは、横断方向Yと実質的に平行に、差込方向Sに対して横断方向に延在する。差込方向Sおよび対向差込方向S’は、長手軸Xと実質的に平行に延びる。コネクタの中心軸Mまたは長手軸Lも、長手方向Xと平行に延びる。
プラグ要素2はハウジング20を備え、ハウジング20は、内側輪郭22を有するソケット状の相手側プラグ受容部(図示せず)の形態の差込区域21を形成する。ハウジング側枢動軸支部構成要素23が、ハウジングの側壁20aからピンの形態で回転軸Rに沿って延在する。さらに、側壁20a上に、実質的に差込方向Sと反対の方向を指す丸みを帯びた支持および対合担持部表面42aを形成する、対合担持部24が配設されている。さらに、ハウジング20は、カバー20b、基部20c、および差込区域21から離れる方向に向いた後側部を有する。
相手側プラグ要素3は、対応するように側壁30a、カバー30b、基部30c、および後側部30dを有する、対合ハウジング30を有する。プラグ要素3の相手側差込区域31は、外側輪郭32を有するプラグの形態で製作され、封止要素5は、外側輪郭32の周りに緊密に存在して配置される。対合ロック構成要素33は、実質的に回転軸または横断方向Yと平行に、ハウジング30の側壁30aから離れる方向に延在し、実質的に差込方向Sを指す丸みを帯びた対合ロック表面33aを形成する。さらに、ロック解除用構成要素34は、実質的に横断方向Yと平行に、ハウジング30の側壁30aから離れる方向に延在し、実質的に差込方向Sと反対の方向を指す丸みを帯びたロック解除表面34aを形成する。
ラッチ4は、ロック区域41およびラッチ区域42を有する、ラッチ本体40を有する。接続リンクの形態のロック構成要素43が、ロック区域41に形成される。対合担持部区域(counter bearing section)44は、ラッチ区域42上に配設される。ロック構成要素43および対合担持部区域44は、開口部の形態でありかつハウジング側枢動軸支部構成要素23と同心に配置されるラッチ側枢動軸支部構成要素45を中心に、回転可能とされる。言い換えれば、ハウジング側枢動軸支部構成要素23およびラッチ側枢動軸支部構成要素45は、ともに枢動軸支部8を形成する。ハウジング側枢動軸支部構成要素23は、ラッチ側枢動軸支部構成要素45内に収容される。
図2は、最終状態Eにあるコネクタ1を示す。この最終状態Eにおいては、プラグ要素2および相手側プラグ要素3は、これらが最終差込位置Bに入るとともにラッチ4がロック位置Cへと移動されるまで、完全に差し込まれて1つになる。ロック構成要素43上に成形されたロック表面43aは、差込方向Sと反対の方向において、対合ロック構成要素33の対合ロック表面33a上に支持される。対合担持部区域44の対合担持部表面44a(ここではまだ図示せず)が、差込方向Sにおいて対合担持部24の支持表面24a上に支持される。したがって、最終差込位置Bにおいて、プラグ要素2および相手側プラグ要素3は、ラッチ4によって、差込方向Sまたは対向差込方向S’において互いから引き離されないように固定される。
図3は、プラグ要素2および相手側プラグ要素3が差込前の位置Aにあるとともに、ラッチ4がロック解除位置または解放位置Oにあるコネクタ1を、図解的な側面図で示す。対合ロック構成要素33は、対向差込方向S’においておよび差込方向Sと反対の方向において、挿入開口部の形態の挿入区域41aを介して、ラッチ4のロック区域41内に挿入される。ロック区域41aの側で、ラッチ4は、ラッチ側枢動軸支部構成要素45が表面上に配設または成形される担持部区域46を有する。ロック区域41および担持部区域46は、これらの間で接続リンクの形態のロック構成要素43を締め付ける。差込方向Sと平行に測定される回転軸Rおよびロック表面43aは、互いから距離dR,43aだけ離間されて配置される。ロック区域41および担持部区域46は1つにされ、ラッチ4の接続区域46によって対合担持部区域44に接続される。対合担持部区域44上に成形されているのは、対合担持部表面44aと実質的に平行に延びる、傾斜表面44bである。傾斜表面44bは、ランプ44cによって、対合担持部表面44aに接続される。
図4は、プラグ要素2および相手側プラグ要素3が別の差込前の位置A’にあるとともにラッチ4が係合位置Eにあるコネクタ1を、図解的な側面図で示す。開放位置Oに関して、ラッチ4は、ロック構成要素43上に成形されかつ実質的に内側輪郭によって形成される、回転軸Rの方向を指す接続リンク状のロック構成要素43の案内表面43bが、相手側プラグ要素3上に成形された対合ロック構成要素33の対合ロック表面33a上に存在するような程度まで、回転される。回転軸Rと案内表面43bとの間で差込方向Sと平行に測定される距離dR,43d、および、回転軸Rと対合ロック表面33aとの間で同様に差込方向Sと平行に測定される距離dR,43aに沿って、ロック力Fは、係合状態Eにおいて、回転軸Rと対合ロック構成要素33との間で作用する。支持表面24aと案内表面43bとの間で差込方向Sと平行に測定される距離d24a,43bに沿って、締め付け力Fは、対合担持部24が対合担持部区域44と係合するとすぐに対合担持部24に応力付加されることによって作用する。傾斜表面44bは、高さ方向Zにおいて支持表面24bの直上に配設される。そして、締め付け力Fが支持表面24aに作用すると、プラグ要素2および相手側プラグ要素3は、差込方向Sまたは対向差込方向S’において互いに向かって引かれることになる。この時点から以降、先立って比較的低いロック力Fを受けていた回転軸R、および枢動軸支部8、および枢動軸支部8を形成する枢動軸支部構成要素23、45の負荷が除かれる。
図5は、最終差込状態Fにあるコネクタ1を示す。対合ロック構成要素33は、その対合ロック表面33aがラッチ4のロック表面43aを差込方向Sにおいて覆うように存在する。案内表面43bと回転軸Rとの間の半径方向の距離は、その挿入区域41aに向いた端部からロック表面43aへと小さくなる。このように、ラッチ4が開放位置Oから係合位置Eを経由してロック位置Cへと移動するとき、プラグ要素2および相手側プラグ要素3は、差込方向Sまたは対向差込方向S’において互いに向かって引かれる。この効果は、ロック位置Cへの移動につれて強くなる。プラグ要素2と相手側プラグ要素3との間に作用するロック力および締め付け力は、支持表面24aが傾斜表面44bからランプ44cを介して対合担持部表面44a上へと同時に上がっていくことによって、大きくなる。対合ロック表面33aと対合担持部表面44aとの間で差込方向Sと平行に測定される距離d33a,44aは、対合ロック表面33aと傾斜表面44bとの間で同様に差込方向Sと平行に測定される距離d33a,44bよりも小さい。
図6は、図5からの詳細Vを示す。ここにおいては、少なくとも最終状態Fにおいて、ハウジング側枢動軸支部構成要素23およびラッチ側枢動軸支部構成要素45が、互いとの関連において、差込方向Sと平行に測定されるハウジング側枢動軸支部構成要素の幅w23が同様に差込方向Sと平行に測定されるラッチ側枢動軸支部構成要素45の幅w45よりも小さくなるように配置されることが特に明らかである。このことにより、差込方向Sにおいておよび反対の方向においての両方で、ハウジング側枢動軸支部構成要素23とラッチ側枢動軸支部構成要素45との距離d23,45が存在する。ハウジング側枢動軸支部構成要素23とラッチ側枢動軸支部構成要素45との間の距離d23,45は、全体として、差込方向Sと平行に枢動軸支部8の遊びを形成する。このことは、回転軸Rおよび回転軸Rを形成する構成要素23、45の負荷を除くのを助ける。
本発明の背後にある発想の枠組みの中で、上記の実施形態からの逸脱が可能である。
本発明によるコネクタ1は、選択によっては、プラグ要素2および相手側プラグ要素3を互いにロックするためのおよび嵌合力を克服するためのラッチ4を設けることのできる、これらの要素を備え得る。プラグ要素2および相手側プラグ要素3は、任意の個数および任意の形態の封止要素5、コンタクト構成6、および対合コンタクト構成7を有し得る。枢動軸支部8を、プラグ要素2とラッチ4との間にまたは相手側プラグ要素3とラッチ4との間に、任意で形成することができる。
本発明によるプラグ要素2には、それぞれの要件に従って任意に形成可能な側壁20a、カバー20bおよび基部20cを有するハウジング20を設けることができる。また、本発明によるプラグ要素2は、内側輪郭22、ハウジング側枢動軸支部構成要素23、対合担持部24、および支持表面24aをそれぞれの要件に対応する形態および個数で有する、差込区域を有し得る。
相手側プラグ要素3は、それぞれの要件に従う側壁30a、30b、基部30c、および後側部30dを有する、対合ハウジング3を有し得る。また、相手側プラグ要素3には、任意の形態または個数の外側輪郭32および対合ロック構成要素33、対合ロック表面33a、ロック解除用構成要素34、ならびにロック解除表面34aを有する、それぞれの要件に従って設計された相手側差込区域31を設けることができる。
それぞれの要件に従って、ラッチ4は、ロック区域41と、ラッチ区域42と、ロック表面43aおよび案内表面43bを有するロック構成要素43と、対合担持部表面44a、傾斜表面44b、およびランプ44cを有する対合担持部区域44と、ラッチ側枢動軸支部構成要素45と、担持部区域46と、接続区域47と、ハウジング側枢動軸支部構成要素23、対合担持部24、および対合ロック構成要素33と協働するための挿入区域/開口部41aと、を有するラッチ本体40とすることができる。
封止要素5を、それぞれの要件に従って形成および配置して、プラグ要素2と相手側プラグ要素3との間で形成される内部空間を封止することができる。この内部空間内には、それぞれの要件に従って形成された任意の個数のコンタクト要素60および対合コンタクト要素70を含むことができ、かつ、少なくとも最終差込位置Eにおいて互いと接触させて導電させることができる、それぞれの要件に従って形成されたコンタクト構成6および対合コンタクト構成7を配置することができる。
それぞれの要件に従って、本発明による枢動軸支部8を、一方ではピン、ボルト、およびペグとして、他方ではソケット、開口部、および受容部としてそれぞれ相補的に形成された枢動軸支部部品として形状形成可能な、ハウジング側枢動軸支部構成要素23およびラッチ側枢動軸支部構成要素45から形成することができる。
1 コネクタ
2 プラグ要素
3 相手側プラグ要素
4 ラッチ
5 封止要素
6 コンタクト構成
7 対合コンタクト構成
20 ハウジング
20a 側壁
20b カバー
20c 基部
20d 後側部
21 差込区域
22 内側輪郭
23 ハウジング側枢動軸支部構成要素
24 対合担持部
24a 支持/対合担持部表面
30 対合ハウジング
30a 側壁
30b カバー
30c 基部
30d 後側部
31 相手側プラグ区域
32 外側輪郭
33 対合ロック構成要素
33a 対合ロック表面
34 ロック解除用構成要素
34a ロック解除表面
40 ラッチ本体
41 ロック区域
41a 挿入区域/開口部
42 ラッチ区域
43 ロック構成要素
43a ロック表面
43b 案内表面
44 対合担持部区域
44a 対合担持部表面
44b 傾斜表面
44c ランプ
45 ラッチ側枢動軸支部構成要素
46 担持部区域
47 接続区域
60 コンタクト要素
70 対合コンタクト要素
A、A’ 差込前の位置/開放位置
B 最終差込位置
D ロック解除位置
E 係合位置
C ロック位置
F 最終状態
ロック力
締め付け力
I 長手軸
M 中心軸
R 回転軸
X 長手方向
Y 横断方向
Z 高さ方向

Claims (12)

  1. ラッチ(4)を備える、電気コネクタ(1)用のプラグ要素(2)であって、
    前記ラッチ(4)は、回転軸(R)を中心にロック解除位置(O)からロック位置(C)へと回転可能であり、かつ、前記回転軸(R)から離間されたロック構成要素を有し、
    前記プラグ要素(2)は、
    前記プラグ要素(2)の差込方向と反対の方向を指す丸みを帯びた支持表面(24a)を有する突出部の形態で製作される対合担持部(24)を備えており、
    前記回転軸(R)および前記ロック構成要素(43)から離間された、少なくとも前記ロック位置(C)において前記プラグ要素(2)の前記差込方向(S)と反対の方向において前記ラッチ(4)を支持する前記対合担持部(24)によって特徴付けられる、
    プラグ要素(2)。
  2. 前記ロック構成要素(43)が、前記回転軸(R)の、前記差込方向(S)に沿って前記対合担持部(24)から離れる方向に向けられた側に位置付けられることを特徴とする、
    請求項1に記載のプラグ要素(2)。
  3. 前記ラッチ(4)が対合担持部区域(44)を有し、
    前記ロック解除位置(O)から前記ロック位置(C)への前記ラッチ(4)の移動中に、前記ラッチ(4)の前記対合担持部区域(44)が前記対合担持部(24)と接触する
    請求項1または2に記載のプラグ要素(2)。
  4. 少なくとも前記対合担持部区域(44)が前記ロック位置(C)において前記対合担持部(24)に押し付けられて静止しているとき、前記回転軸(R)をともに事前に決定する前記プラグ要素(2)のハウジング側枢動軸支部構成要素(23)とラッチ側枢動軸支部構成要素(45)との間で、前記差込方向(S)と平行に測定される遊びが存在することを特徴とする、
    請求項1からいずれか一項に記載のプラグ要素(2)。
  5. 前記ハウジング側枢動軸支部構成要素(23)がピンの形態で製作され、前記ラッチ側枢動軸支部構成要素(45)が開口部の形態で製作されることを特徴とする、
    請求項に記載のプラグ要素(2)。
  6. 前記ロック構成要素(43)が、少なくとも部分的に、前記回転軸を中心に湾曲した接続リンクの形態で製作されることを特徴とする、
    請求項1からいずれか一項に記載のプラグ要素(2)。
  7. 相手側プラグ要素(3)が、請求項1からいずれか一項に記載のプラグ要素(2)と相補の関係とされることを特徴とする、
    電気コネクタ(1)用の相手側プラグ要素(3)。
  8. 請求項1からいずれか一項に記載のプラグ要素(2)と、請求項に記載の相手側プラグ要素(3)と、を有することを特徴とする、電気コネクタ(1)。
  9. 前記ロック位置(C)において前記ロック構成要素(43)が前記相手側プラグ要素(3)の対合ロック構成要素(33)と係合し、前記ラッチ(4)が前記対合担持部(24)と係合し、
    少なくとも、前記ロック構成要素(43)が、前記差込方向(S)と反対の方向において前記対合ロック構成要素(33)に支持されるか、
    または前記ラッチ(4)が、前記プラグ要素(2)が前記相手側プラグ要素(3)と1つにされる前記差込方向(S)において前記対合担持部(24)に支持されることを特徴とする、
    請求項に記載の電気コネクタ(1)。
  10. 前記回転軸(R)が、少なくとも前記ロック位置(C)において前記差込方向(S)と平行な力を受けないことを特徴とする、
    請求項またはに記載の電気コネクタ(1)。
  11. 前記対合担持部(24)および前記対合ロック構成要素(33)が、前記コネクタ(1)の高さ方向(Z)に沿って、実質的に前記コネクタ(1)の中心軸(M)のレベルに配置されることを特徴とする、
    請求項または10に記載の電気コネクタ(1)。
  12. 少なくとも前記ロック位置(C)において、前記回転軸(R)が、前記対合ロック構成要素(33)と前記対合担持部(24)との間に形成される力線の外側に位置付けられることを特徴とする、
    請求項から11いずれか一項に記載の電気コネクタ(1)。
JP2016536993A 2013-12-10 2014-12-09 回転可能なロックラッチを有するコネクタ Active JP6543254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013225512.8A DE102013225512B4 (de) 2013-12-10 2013-12-10 Steckverbinder mit Verriegelungshebel
DE102013225512.8 2013-12-10
PCT/EP2014/077085 WO2015086619A1 (en) 2013-12-10 2014-12-09 Connector with rotable locking latch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540354A JP2016540354A (ja) 2016-12-22
JP6543254B2 true JP6543254B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=52014129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016536993A Active JP6543254B2 (ja) 2013-12-10 2014-12-09 回転可能なロックラッチを有するコネクタ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6543254B2 (ja)
KR (1) KR102240779B1 (ja)
CN (1) CN105794051B (ja)
DE (1) DE102013225512B4 (ja)
WO (1) WO2015086619A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018061981A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタ組立体
CN109904679A (zh) * 2019-02-20 2019-06-18 苏州华旃航天电器有限公司 一种电连接器的锁紧机构

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758630B2 (ja) * 1989-04-20 1995-06-21 矢崎総業株式会社 レバー結合式コネクタ
JP2598200B2 (ja) 1992-03-02 1997-04-09 矢崎総業株式会社 コネクタの結合装置
JP2739627B2 (ja) * 1993-12-20 1998-04-15 矢崎総業株式会社 コネクタハウジング結合機構
GB9508189D0 (en) 1995-04-21 1995-06-07 Amp Gmbh Connector with pivotable coupling lever
JP3511810B2 (ja) * 1996-07-25 2004-03-29 住友電装株式会社 レバー式コネクタの収容箱におけるレバー仮係止構造
US6439902B1 (en) * 2000-11-13 2002-08-27 Yazaki North America Pre-set locks for a connector lever
JP2002190350A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
JP5347936B2 (ja) * 2009-12-10 2013-11-20 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP5555497B2 (ja) 2010-01-14 2014-07-23 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
FR2966649B1 (fr) * 2010-10-26 2013-06-28 Tyco Electronics France Sas Connecteur a engagement sur
JP2012238498A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
JP2012114101A (ja) * 2012-03-19 2012-06-14 Yazaki Corp レバー式コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015086619A1 (en) 2015-06-18
CN105794051B (zh) 2019-02-12
JP2016540354A (ja) 2016-12-22
KR20160096668A (ko) 2016-08-16
DE102013225512A1 (de) 2015-06-11
DE102013225512B4 (de) 2022-02-03
KR102240779B1 (ko) 2021-04-14
CN105794051A (zh) 2016-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5383933B2 (ja) 湾曲ロック部材を備えた電気差込コネクタ
US9583875B2 (en) Plug connector with two types of locking devices
US9112293B2 (en) Connector
JP5311427B2 (ja) 低背の端子位置保証部材を備えた電気コネクタ組立体
US9077106B2 (en) Connector with intermediate housing between first and second identical inner housings and first and second differently shaped outer housings
CN106340730A (zh) 推入夹式保持器、推入夹组件和电连接器元件
CN106252949B (zh) 保持块和模块化插接插入件
JP6543254B2 (ja) 回転可能なロックラッチを有するコネクタ
JP2016511520A (ja) レセプタクル・キャリアを有するコネクタ組立体
CA2828814A1 (en) Modular plug connectors
RU2012104897A (ru) Штепсельный разъем с блокирующим элементом
CN112290292B (zh) 杠杆式连接器
CN108695646A (zh) 插头连接器和产生插头连接的方法
ES2757729T3 (es) Pieza de conexión enchufable eléctrica
CN107799959A (zh) 杠杆式连接器
JP2012033294A (ja) ワイヤカバー、電線の配線方法、電気コネクタ
CN110088990B (zh) 接触装置和接触系统
CN114144942A (zh) 触头载体
CN110858687A (zh) 容座接触组件、容座触头和插头接触组件
CN116888838A (zh) 电连接器
US9209562B2 (en) Lever connector
CA2828624C (en) System of plug connectors fixed on mounting rails
KR20140016379A (ko) 레버식 커넥터
KR20120014709A (ko) 커넥터조립체
US20230018161A1 (en) Electrical Plug-in Connection and Clamping Device for an Electrical Plug-in Connection

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6543254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250