JP6542951B2 - 太陽光発電パネルの高効率放熱装置及び熱電併給システム - Google Patents

太陽光発電パネルの高効率放熱装置及び熱電併給システム Download PDF

Info

Publication number
JP6542951B2
JP6542951B2 JP2018087404A JP2018087404A JP6542951B2 JP 6542951 B2 JP6542951 B2 JP 6542951B2 JP 2018087404 A JP2018087404 A JP 2018087404A JP 2018087404 A JP2018087404 A JP 2018087404A JP 6542951 B2 JP6542951 B2 JP 6542951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
solar panel
flat plate
solar
heat pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018087404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018151156A (ja
Inventor
ヨウファ チャオ
ヨウファ チャオ
カイロン チャン
カイロン チャン
ヤンファ ジョ
ヤンファ ジョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Changzhouhetong Purun Energy Technology Co Ltd
Original Assignee
Changzhouhetong Purun Energy Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Changzhouhetong Purun Energy Technology Co Ltd filed Critical Changzhouhetong Purun Energy Technology Co Ltd
Publication of JP2018151156A publication Critical patent/JP2018151156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6542951B2 publication Critical patent/JP6542951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/40Thermal components
    • H02S40/44Means to utilise heat energy, e.g. hybrid systems producing warm water and electricity at the same time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/90Solar heat collectors using working fluids using internal thermosiphonic circulation
    • F24S10/95Solar heat collectors using working fluids using internal thermosiphonic circulation having evaporator sections and condenser sections, e.g. heat pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0233Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes the conduits having a particular shape, e.g. non-circular cross-section, annular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/60Thermal-PV hybrids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/20Climate change mitigation technologies for sector-wide applications using renewable energy

Description

本発明はソーラーエネルギーの利用技術と、特に太陽光発電パネルの高効率放熱装置及びその高効率放熱装置を利用した熱電併給システムに関わる。
通常、商用太陽光発電パネルの最大光電変換率は約15%であり、残りの太陽エネルギーの約80%程度が廃熱になる。その廃熱が排除されなければ、太陽電池の温度が上昇しつづけ、太陽光発電パネルの光電変換率を低下させてしまう。またソーラーパネルは長期間高温環境で使用されると劣化が早くなり、使用寿命も短縮してしまう。通常冬場を除いた場合、太陽光発電パネルの温度が70℃〜90℃まで達し、光電交換率は7%〜10%程度まで低下してしまう。また、太陽光発電パネルの局所が過熱されることにより、局所破壊されやすくなる。特にソーラーパネルが建築物と一体化となる設計を行う場合、ソーラーパネルの放熱と建築壁の断熱は相反することになる。現存の技術ではソーラーパネルの廃熱を利用する技術や、有効且つ実用的な放熱技術がまだ存在しないため、ソーラーパネルが建築物と一体化の場合、ソーラーパネルのバックボートの廃熱が直接建物の室内に排出されてしまうことや、またソーラーパネルのバックボートが保温された後、バックボートの温度が過熱してしまうこと(発電パネルの局所温度が100℃を超えてしまうため、使用寿命が短縮されてしまう。)がある。従って、太陽光発電システムと建築物の一体化には実用化が難しかった。
一方、集光型ソーラー発電システム(CPV)は低コストの反射ミラーあるいはレンズを採用することより、一部のソーラー電池を減らせることができる。しかし、高倍数集光の場合、ソーラー電池の放熱がもっと厳しいものとなる。
どのようにして、効率的、かつ低コストでソーラー電池の放熱問題を解決し、さらにソーラー電池における廃熱利用は太陽光発電産業の発展に関わる大問題である。
本発明の申請者が中国で申請した特許“ソーラー電池の放熱システム”、特許文献1の特許では、一種の高効率な太陽光電池の放熱装置を公開している。前記の発明は微細管あるいはマイクロウィンクで形成した新型マイクロヒートパイプアレイの吸熱面を太陽光電池のバックボードと接触させ、新型マイクロヒートパイプアレイのその他の部分は放熱面になる。その放熱装置を利用することにより、より高速的に太陽光発電パネルが発生した熱を吸収し、太陽光発電パネルの温度を下げることができる。しかし、前記の放熱装置は太陽光発電パネル本体より露出した部分から環境空気に熱を放出する方式であり、放熱効果が限定的、またその排熱を回収し難くなる問題があった。
中国特許出願第200810239002.0号
本発明は現存技術の太陽光電池の放熱性能が低いことにより、太陽光電池全体あるいは太陽光電池のあるノードが過熱され、太陽光電池の効率が低くなり、また寿命が短縮されてしまう問題を解決する。
本発明は一種の高効率な太陽光電池の放熱装置を提供する。前記の放熱装置は、建物の壁と結合し、または建築材料として利用される際、有効にソーラーパネルの発生した熱を逃がし、太陽光電池の温度が均一になる。本発明による太陽光電池の放熱装置は太陽光発電コストを下げることができる。また、本発明は太陽光電池の放熱装置、ソーラーパネル、熱電併給システム、及び太陽光電池の放熱装置の専用部品を含む。
太陽光発電における高効率放熱装置は、ソーラーパネルの放熱に使用され、一つあるいは一つ以上の平板型ヒートパイプを有し、前記の平板型ヒートパイプの片面全体がソーラーパネルのバックボードに直接的或は間接的に密着し、かつ全体的にソーラーパネルのバックボードを覆い、また太陽光発電における放熱装置が全ての前記平板型ヒートパイプのもう一つの面の放熱部分と接触した熱交換ダクトを含み、
前記平板型ヒートパイプの中に平行配列した相互に連通せず独立した複数のマイクロヒートパイプを備えたマイクロヒートパイプアレイであって、前記熱交換ダクトが少なくとも一つの平面の側面を持つダクトであり、前記ダクトの平面側面が全ての平板型ヒートパイプを横断し、前記平板型ヒートパイプの放熱部分と密着し、前記のダクトにはその他の配管と接続するための継手および/または連結口がある。
前記の平板型ヒートパイプの長さはソーラーパネルの長さに相応し、かつソーラーパネル以内に収めることである。前記の平板型ヒートパイプは二つ、あるいは二つ以上のマイクロヒートパイプを持つものである。
前記の平板型ヒートパイプの片面全体がソーラーパネルのバックボードに直接的に密着又は間接的に密着し、前記の直接的密着は、二つ、あるいは二つ以上の平板型ヒートパイプが並列でソーラーパネルのバックボードに密着し、また並列する平板型ヒートパイプの間隔は5mm以内に設定され、前記の間接的密着は、前述の平板型ヒートパイプの数を減らすために、ソーラーパネルのバックボードと前記の平板型ヒートパイプの間に熱伝導の良い板を一つあるいは一つ以上設置され、太陽電池の熱が板を介して平板型ヒートパイプに伝わる方式である。
一つの直接的又は間接的な密着幅は20〜300mmとし、前記のダクトの内径は5〜60mmとする。
前記の密着は、直接接触あるいは張付きと意味する。
前記の熱交換ダクトは、平板型ヒートパイプと接触面がある広さを持つ平面である。
前記のダクトの片側に一つの貼り付け平面を設置させ、または前記のダクトの両側に一つ貼り付け平面と一つ連結平面が設置させ、前記のダクトの肉厚みが1.0〜6mmであり、貼り付け平面および/または連結面がダクトと一体化になり、貼り付け平面および/または連結面がダクと分割になることも可能であり、貼り付け平面および/または連結平面はその長さがダクトの長さと等しく、またはダクトの長さより短い平面であり、前記の板状部材で貼り付け平面と相対する平面ではダクトと合わせる円弧構造があり、以上の円弧構造は連結平面がダクトと一体化ではない場合でも適用される。
前記の平板型ヒートパイプがマイクロヒートパイプアレイである。太陽電池の熱がより速く放出するため、前記の平板型ヒートパイプの表面に放射率高い塗料を塗布する。前記の熱交換ダクトの接触平面は各平板型ヒートパイプまた各マイクロヒートパイプを横断し、ヒートパイプの凝縮面と接触する。
前記のソーラーパネルと適応する平板型ヒートパイプは、ソーラーパネルフレームにより一体に組み立て、また前記の熱交換ダクトと平板型ヒートパイプとの接触面の幅はその平板型ヒートパイプ長さの1/20〜1/5とする。また好適範囲の長さは1/10〜1/5である。
前記の高効率太陽光発電パネルの熱電併給システムは、前記の高効率放熱装置を持つ太陽光発電パネルを含め、また前記の熱交換ダクトと接続パイプ、ポンプ、過熱防止冷却装置及び蓄熱タンクと形成される循環回路である。
前記の熱電併給システムは、結晶シリコン太陽電池の場合太陽電池温度50℃以内に維持し、45℃以内の温水をつくる。また、非結晶太陽電池の場合太陽電池温度90℃以内に維持し、80℃以内の温水をつくる。
前記の熱交換ダクトは、一つの平面あるいは前記一つの平面の相対側にさらに一つの平面を持ち、ほかの配管と接続できるコネクター持つ。その熱交換ダクトは一体形成構造であり、またはダクトと平面を持つ熱伝導体と接合する構造である。
前記の高効率放熱装置を持つ太陽光発電パネルは、パネル同士が密接に設置する場合、二つの平面を持つ熱交換ダクト使用し、熱交換ダクトのコネクターがパネルの背面で配管と接続する。
本発明の太陽電池の高効率放熱装置は、その高効率放熱装置を付ける高効率ソーラーパネルとその高効率ソーラーパネルの熱電併給システムを含む。平板型ヒートパイプの片面を直接的あるいは間接的にソーラーパネルのバックプレートと密着させ、且つ平板型ヒートパイプのもう一つの面の放熱部分が独特な構造を持つ熱交換ダクトと密着させるため、ソーラーパネルが建築物の壁と結合させることは影響しない。また建築部品として使用される場合、熱交換ダクト内の冷却水また冷媒でソーラーパネルの廃熱を素早く放出し、ソーラーパネルの温度が上昇また過熱することを防止させる。さらにソーラーパネルの廃熱が冷却水を温め、お湯として利用することができるため、太陽エネルギーの有効利用率を大幅に向上するができる。
本発明の太陽電池の高効率な放熱装置の分解構造のイメージ図 本発明の片側方式熱交換ダクトの断面構造イメージ図 本発明の両側方式熱交換ダクトの断面構造イメージ図 本発明の三つの高効率なソーラーパネル非密着設置、自然対流供湯の構造イメージ図 本発明の三つの高効率なソーラーパネル非密着設置、強制対流供湯の構造イメージ図 本発明の高効率ソーラーパネルフレーム付きの際の背面図、斜視図と片側方式熱交換ダクトの断面イメージ図 本発明の高効率ソーラーパネルフレーム付きの際の背面図、斜視図と片側方式熱交換ダクトの断面イメージ図 本発明の多数の高効率なソーラーパネルが非密着設置される場合のイメージ図 本発明の多数の高効率なソーラーパネルが密着設置される場合のイメージ図 本発明の熱電併給システムが熱リサイクル式ソーラー発電所の構造イメージ図 本発明の熱電併給システムが放熱式ソーラー発電所の構造イメージ図
以下のように、付図と合わせて本発明を説明する。
図1は本発明のソーラー電池の高効率放熱装置の分解構造である。図1で示したソーラー電池の高効率の放熱装置がソーラーパネル1の放熱のために利用される。そのソーラー電池の放熱装置は一つあるいは一つ以上のプレート型ヒートパイプ2を含む。好適なプレート型ヒートパイプ2の長さは前記のソーラーパネルの長さとほぼ同じ、且つ前記のソーラーパネルの長さを超えない。このことにより原材料を節約することや、ソーラーパネルと組み立てることが簡単となる。プレート型ヒートパイプの片面がソーラーパネル1のバックプレートと直接的あるいは間接的に密着させる。本実施例での多数の平行に設置されたプレート型ヒートパイプ2がソーラーパネル1の大きさと合わせて、ソーラーパネルのパックプレートを覆う。各プレート型ヒートパイプ2では一つあるいは一つ以上のヒートパイプが平行に配列されている。好ましくは、プレートヒートパイプ2では2つあるいは2つ以上のヒートパイプがある。更に好ましくは、プレートヒートパイプ2は金属製あるいは与圧成形した合金のプレート型の微細管配列であるため、プレート型ヒートパイプ2は高い熱交換率と耐圧性能がもつ。
また、前記のソーラー電池の高効率放熱装置はプレート式ヒートパイプ2のもう一つの面の放熱部分と貼り付けされた熱交換ダクト3を含む。熱交換ダクト3の構造は図2、図3で示す。熱交換ダクト3は側面に貼りつけ用の平面31をもつダクト32である。貼り付け用平面31がダクト32の縦方向を沿って設置させる。ダクト32は各プレート型ヒートパイプ2及びプレート型ヒートパイプ内の各微細管を跨る。以上のことにより、各ヒートパイプが熱交換ダクト3と熱交換させることができる。好ましくは、ダクト32の縦方向がプレート型ヒートパイプ2内のヒートパイプの縦方向と垂直させる、あるいはほぼ垂直させる。従って、熱交換ダクト3の貼りつけ用の平面31は各ヒートパイプを跨る。ダクト32はその他のダクトと連結するコネクター321あるいはコネクター322(図6a、図7a)。
前記の直接密着とは二つあるいは二つ以上のプレート型ヒートパイプ2併設させ、各プレート型ヒートパイプの片面がソーラーパネル1のバックプレートと密着させ、且つ併設されたプレート型ヒートパイプ2の間隔は5mmより小さい。間接密着とは前記のソーラーパネル1のバックプレートとプレート型ヒートパイプの間に伝熱性能の良い金属製板(例:アルミ板)が設置される。金属製板は一枚の板か、二枚以上の金属製板が密着したものでも良い。ソーラーパネル1のバックプレートとプレート型ヒートパイプ2の間に伝熱性能の良い、均質度の高い金属板が挟まれれば、プレート型ヒートパイプ2が密着しないでも良い。所謂、併設したプレート型ヒートパイプ2の間隔は5mmより広くなっても良い。プレート型ヒートパイプ2を直接密着、かつ併設設置すること、あるいはソーラーパネル1のバックプレートとプレート型ヒートパイプ2の間に、伝熱性能の良い、伝熱均質度の高い金属製板が挟まれることにより、ソーラーパネル1のあるポイントに熱量が集中してしまう際、その熱量を素早く伝導させることができる。
貼りつけ平面31の広さcは20〜300mm、ダクト32の内径bは5〜60mmである。
前記の貼り付けは溶接しない、乾式貼り付けあるいはラバ・コンネクションを用いる。接着剤はシリコン接着剤あるいは伝熱接着剤であり、特に伝熱効果の良い、寿命は20〜30年間の接着剤が良い。
熱交換ダクト3は異なる応用により、片側熱交換ダクト32と両側熱交換ダクト(図3で示す)に分けられる。片側熱交換ダクト32はその片側に貼りつけ平面をもつ熱交換ダクトである(図2で示す)。図2で示したように、片側熱交換ダクトでのダクト32の貼り付け平面相対側の壁面の厚みaは1.0〜6mmであり。両側熱交換ダクトは熱交換ダクト3のダクト32の相対側に貼りつけ平面31と連結平面31’がある(図3で示す)。貼り付け平面31および/または連結面31’がダクト32と一体化になり、また図2,3で示したように、貼り付け平面31および/または連結面31’がダクト32と分割になることも可能である。貼り付け平面31および/または連結平面31’はその長さがダクト32の長さと等しい、またはダクト32の長さより短い平面である。前記の板状部材で貼り付け平面31と相対する平面ではダクト32と合わせる円弧構造がある。以上の円弧構造は連結平面31’がダクト32と一体化ではない場合でも適用される。貼り付け平面31が連結平面31’と対称としても良いし、対称としなくても良い。好ましくは、連結平面31’の面積は貼り付け平面31の面積より小さい。
貼りつけ平面31および/または連結平面31’がダクト32の表面と反曲面33で連結される。従って、材料の節約を実現させる一方、伝熱性能を保つニーズも満足できる。
好ましくは、併設されたプレート型ヒートパイプ2のバックプレートでは、熱交換ダクト3と貼り付けた部分以外の表面が高い放射率の塗料を用いて塗装される、例えば、セラミック塗料。ソーラーパネルの温度が上昇する際(例えば、50℃以上)、プレート型ヒートパイプ2の片面は吸熱面としてソーラーパネル1の熱量を吸収し、その吸収した熱量をもう一つの片面と貼りつけられた板状式熱交換ダクト3を通して逃がすことができる。同時に、プレート型ヒートパイプ2の一部分吸収した熱量を放射率の高い塗料で放熱することができるため、放射率の高い塗料を利用することより、プレート型ヒートパイプ2の放熱効率が高めることができる。さらに、プレート型ヒートパイプ2に放射率の高い塗料を塗装することにより、プレート型ヒートパイプ2の損害が発生した場合でも、ソーラーパネル1の熱量を逃がすことができ、従って、放射率の高い塗料が二重保護効果をもっている。
図4〜図11は図1の放熱装置を利用した高効率ソーラーパネル及びその応用例であり、ソーラーパネル1及び密着されたソーラー電池の放熱装置を含む。併設したプレート型ヒートパイプ2はソーラーパネル1のバックプレートの大きさと合わせて、好ましくは両者が密着した後に(均一放熱アルミ板を設置することも含める)矩形の枠内(図6aと図7aでの枠4)に固定させる。ダクト32がその他の配管と連結する継手321は枠4の両側を貫通する(図6aと図6bで示す)。従って、前記の高効率ソーラーパネル同士を継手で密着併設させる必要はない(図8)。以上の連結された板状熱交換ダクト3は図2のような片側熱交換ダクトを採用され、その連結状態は図6cように示す。ダクト32がその他の配管と連結口あるいは継手322で連結させ、継手321と違って、連結口と継手322は板状式熱交換ダクト3の枠4の中から延出する(図7a,図7bで示す)。以上の連結した板状熱交換ダクトは好適に図3の両側熱交換ダクトを採用するため、貼り付け平面31と対応する連結平面31’に連結配管を設置しやすくなる。以上の場合、連結口あるいは継手322枠4の両側を貫通しなくても、多数の高効率ソーラーパネルを連結することができる。前記の高効率のソーラーパネル同士が密着配置させること、または防水連結させることが可能である(図9で示す)。両側式熱交換ダクト3の設置方法は図7cで示す。コストを低減させるため、連結平面31’の広さは貼り付け平面31の広さより短くする。
枠4でソーラーパネル1とプレート型ヒートパイプ2とを一体化させる。枠4内で交換ダクトと平板型ヒートパイプとの接触面の幅はその平板型ヒートパイプ長さの1/20〜1/5とする。また好適範囲の長さは1/10〜1/5である。以上の範囲内の広さを選択することにより、有効的熱交換することができる一方、原材料を節約することや、重量を低減することもできる。多数の板状式熱交換ダクト3が横方向にプレート型ヒートパイプ2に設置され、継手あるいは連結口で並列に外部の配管と連結される。熱交換ダクト3と平板型ヒートパイプとの接触面31の幅はその平板型ヒートパイプ長さの1/20〜1/5とする。また好適範囲の長さは1/10〜1/5である。各貼り付け平面31の幅cの総和は20〜300mmである。ダクト32の内径bの総和は5〜60mmである。
前記の高効率のソーラーパネルの熱電併給システムは、高効率のソーラーパネル1、ダクト32が配管5でポンプ6と水タンク8と連結されることにより、循環回路を形成させ、外部に熱供給する。図5は三つの本発明の高効率ソーラーパネル非密着設置、強制対流供湯の構造を示す。ポンプ6を設置しない場合、自然対流式熱供給となる。図4は三つの本発明の高効率ソーラーパネル非密着設置、自然対流供湯の構造を示す。図10は熱のリサイクル式熱電併給システムを示す。図10での水タンク8の体積が大きい。配管5に過熱防止熱交換器7を設置させることが可能であるが、設置させなくても、また数少なく設置させても良い。水タンク8には水供給配管と出水配管81,82が設置されている。水供給配管から冷水を導入し、配管5内部での動作液よる伝導された熱量で冷水を加熱し、出水配管8を通して温めたお湯を外部に供給する。図11は本発明の熱電併給システムが放熱式ソーラーパネルを示し、以上のシステムは発電のみに使用される。図11での水タンク8の体積が小さい。配管5に一つあるいは多数の過熱防止熱交換器7を設置させることが必要となる。従って、ソーラーパネルが発生したい熱量を逃がすことができる。また、高効率ソーラーパネルの温度を測定し、水タンク8の放熱性能が不足し、その温度が設定値を超える場合、一つあるいは多数の過熱防止熱交換器7を起動することが可能である。従って、本発明した高効率ソーラーパネルの放熱装置を利用することにより、ソーラーパネルの発電効率、使用寿命が高めることができる。例えば、図10で述べた熱電併給システムを利用することによるシリコンソーラー電池の温度を50℃以内に維持することができ、さらに45℃以内のお湯を供給することもできる。また非シリコンソーラー電池の場合、ソーラーパネルの温度を90℃以内に維持することができ、さらに80℃以内のお湯を供給することができる。
従って、本発明したソーラーパネルの放熱装置は有効的に建築用熱電併給システムを構成することができる。建築物の外付け方式(BAPV)の場合、高効率のソーラーパネルを建築物の壁に外付けることにより、15〜30%の相対発電率を高めることができ、さらに約40〜45度のお湯を供給することができる。建物の熱供給、生活用お湯の供給などに利用され、そのシステムの総合利用率が50〜60%以上に達する。
建築物と一体化(BIPV)になる場合、本発明した高効率ソーラーパネルが建築用部品として利用されることより、15〜30%の相対発電率を高めることができ、さらに約40〜45度のお湯を供給することができる。建物の熱供給、生活用お湯の供給などに利用され、そのシステムの総合利用率が50〜60%以上に達する。
熱リサイクル式ソーラーパネルの熱併給システム: ソーラーパネルが発生した熱量を放熱する同時にその廃熱を再利用して熱供給することより、15〜30%の相対発電率を高めることができ、さらに約40〜45度のお湯を供給することができる。建物の集中熱供給などに利用される。
放熱式ソーラー発電所は高効率ソーラーパネルの価値のある一つの応用例になる。砂漠あるいは住みにくい地域にあるソーラー発電所の廃熱を利用できない。ソーラーパネルを冷却することが唯一な目的である。熱交換ダクト7を設置することが必要とする。本発明の高効率ソーラーパネルが建築用部品として利用されることより、15〜30%の相対発電率を高めることができる。水温は外気温度より高い場合、冷却循環システムは(自然空冷)熱交換ダクトよる廃熱を逃がすことができる。

Claims (12)

  1. 一つあるいは一つ以上の平板型ヒートパイプを有し、
    前記の平板型ヒートパイプの片面全体が、ソーラーパネルのバックボードに直接的或は間接的に密着し、かつ全体的にソーラーパネルのバックボードを覆い、
    また、太陽光発電における放熱装置が、全ての前記平板型ヒートパイプのもう一つの面の放熱部分において接触した熱交換ダクトを含み、
    前記平板型ヒートパイプは、その中に平行配列した相互に連通せず独立した複数のマイクロヒートパイプを備えたマイクロヒートパイプアレイであって、
    前記熱交換ダクトが少なくとも一つの平面の側面を持つ熱交換ダクトであり、前記熱交換ダクトの前記平面の側面が、全ての前記平板型ヒートパイプの前記複数のマイクロヒートパイプを前記放熱部分において垂直に横断し、前記平板型ヒートパイプの外部において前記放熱部分と密着し、
    前記の熱交換ダクトにはその他の配管と接続するための継手および/または連結口があることを特徴とするソーラーパネルの放熱に使用される太陽光発電における放熱装置。
  2. 熱交換ダクトと平板型ヒートパイプとの接触面の幅はその平板型ヒートパイプ長さの1/20〜1/5である請求項1記載の太陽光発電における放熱装置。
  3. 前記接触面は、前記平板型ヒートパイプ長さ方向の中心部ではない部分であることを特徴とする請求項2に記載の太陽光発電における放熱装置。
  4. 前記の平板型ヒートパイプの長さはソーラーパネルの長さに相応し、かつソーラーパネル以内に収められ、前記の平板型ヒートパイプの片面全体がソーラーパネルのバックボードに直接的に密着又は間接的に密着し、前記の直接的密着は、一つ、あるいは二つ以上の平板型ヒートパイプが並列でソーラーパネルのバックボードに密着し、また並列する平板型ヒートパイプの間隔は5mm以内に設定され、前記の間接的密着は、前述の平板型ヒートパイプの数を減らすために、ソーラーパネルのバックボードと前記の平板型ヒートパイプの間に金属製板を一つあるいは一つ以上設置され、太陽電池の熱が板を介して平板型ヒートパイプに伝わる密着方式であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のソーラーパネルの放熱に使用される太陽光発電における放熱装置。
  5. 前記の平板型ヒートパイプの片面全体の前記ソーラーパネルのバックボードへの一つの直接的又は間接的な密着幅は20〜300mmとし、前記のダクトの内径は5〜60mmとすることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のソーラーパネルの放熱に使用される太陽光発電における放熱装置。
  6. 前記平板型ヒートパイプは与圧成形された金属製あるいは合金製の平板型プレート型ヒートパイプアレイとし、前記の平板型ヒートパイプの片面と板状式熱交換ダクトの貼り付け部分以外の表面に熱放射塗料が塗装され、前記板状式熱交換ダクトの貼り付け平面が前記各ヒートパイプを跨ることを特徴とする請求項1又は2に記載のソーラーパネルの放熱に使用される請求項1ないし5のいずれか1項記載の太陽光発電における放熱装置。
  7. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載された太陽光発電における放熱装置を用いたことを特徴とするソーラーパネル。
  8. 前記太陽光発電における放熱装置と平板型ヒートパイプとをソーラーパネルフレームにより一体に組み立てたことを特徴とする請求項7に記載のソーラーパネル。
  9. 請求項7又は8記載のソーラーパネル同士を密着併設することを特徴とするソーラーパネル。
  10. 請求項7ないし9のいずれか1項記載のソーラーパネルを有し、前記配管にポンプ及び過熱防止熱交換器及び水タンクを連結し、循環回路を形成することを特徴とする熱電併給システム。
  11. 前記循環回路が過熱防止熱交換器を有することを特徴とする請求項10記載の熱電併給システム。
  12. 熱電併給システムを利用することによりシリコンソーラー電池の温度を50℃以内に維持することができ、さらに45℃以内のお湯を供給することもでき、また非シリコンソーラー電池の場合、ソーラーパネルの温度を90℃以内に維持することができ、さらに80℃以内のお湯を供給することができることを特徴とする請求項10又は11記載の熱電併給システム。
JP2018087404A 2009-12-25 2018-04-27 太陽光発電パネルの高効率放熱装置及び熱電併給システム Active JP6542951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009102602461A CN101764167B (zh) 2009-12-25 2009-12-25 太阳能光伏电池高效散热装置及热电联供系统
CN200910260246.1 2009-12-25

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545069A Division JP6397163B2 (ja) 2009-12-25 2010-12-21 太陽光発電における高効率放熱装置、ソーラーパネル及び熱電併給システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018151156A JP2018151156A (ja) 2018-09-27
JP6542951B2 true JP6542951B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=42495221

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545069A Active JP6397163B2 (ja) 2009-12-25 2010-12-21 太陽光発電における高効率放熱装置、ソーラーパネル及び熱電併給システム
JP2018087404A Active JP6542951B2 (ja) 2009-12-25 2018-04-27 太陽光発電パネルの高効率放熱装置及び熱電併給システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545069A Active JP6397163B2 (ja) 2009-12-25 2010-12-21 太陽光発電における高効率放熱装置、ソーラーパネル及び熱電併給システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120247538A1 (ja)
EP (1) EP2518780B1 (ja)
JP (2) JP6397163B2 (ja)
CN (1) CN101764167B (ja)
WO (1) WO2011076107A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101764167B (zh) * 2009-12-25 2011-08-24 赵耀华 太阳能光伏电池高效散热装置及热电联供系统
EP2601689B1 (en) * 2010-08-06 2016-06-29 Pirelli & C. S.p.A. Module for high concentrating photovoltaics
CN102003799B (zh) * 2010-09-30 2012-07-04 北京印刷学院 双旋转抛物面反射平行光聚焦太阳能热电采光装置
CN102052782A (zh) * 2010-10-21 2011-05-11 中国科学技术大学 一种热管式太阳能光电光热综合利用系统
CN102097515A (zh) * 2010-11-24 2011-06-15 上海电力学院 一种应用于聚光光伏的热管散热系统
FR2978299B1 (fr) * 2011-07-19 2014-05-09 Solaire 2G Amelioration de la longevite et de l’ergonomie des modules solaires hybrides
CN102683463A (zh) * 2012-04-16 2012-09-19 成都聚合科技有限公司 一种用于聚光光伏的散热器
CN102709375B (zh) * 2012-06-27 2014-10-08 重庆理工大学 一种太阳能电池板无源降温系统
US9310138B2 (en) * 2012-09-13 2016-04-12 International Business Machines Corporation Cooling system for high performance solar concentrators
AU2013100028B4 (en) * 2012-11-19 2013-09-05 Sami Habbouchi Hybrid energy production PV solar panel
CN102945885A (zh) * 2012-12-07 2013-02-27 王艳芬 一种屋顶光伏电站热利用系统
CN103268896B (zh) * 2013-05-10 2016-02-24 西安交通大学 一种太阳能光伏板的除尘冷却一体化装置
CN103426954A (zh) * 2013-07-10 2013-12-04 安徽泰德光伏股份有限公司 光电光热集成一体化光伏组件
CN104821775A (zh) * 2014-01-30 2015-08-05 内蒙古盾安光伏科技有限公司 太阳能发电系统
US9837956B2 (en) * 2014-04-01 2017-12-05 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Heat exchanger for photovoltaic panels
JP6425199B2 (ja) * 2014-05-02 2018-11-21 国立大学法人山梨大学 太陽電池パネルの冷却方法及び装置
CN104242814A (zh) * 2014-09-29 2014-12-24 谢英健 一种光伏太阳能接线盒
CN104242815A (zh) * 2014-09-29 2014-12-24 谢英健 一种光伏太阳能接线盒
GB2538092A (en) * 2015-05-07 2016-11-09 Turner David Heat exchanger assisted - refrigeration, cooling and heating
CN105680796B (zh) * 2016-02-18 2018-01-12 赵旭东 一种与微通道集热器结合的光伏光热模块
CN105610399A (zh) * 2016-03-17 2016-05-25 亿代科技(江苏)有限公司 一种具有集热功能的光伏组件
CN105763155A (zh) * 2016-05-09 2016-07-13 天津商业大学 一种被动式水面光伏冷却散热装置
CN108696248A (zh) * 2017-02-23 2018-10-23 华北电力大学 一种微热管与铜管集热器相结合的聚光光伏光热稳定热电联供系统
IT201700098782A1 (it) * 2017-09-04 2019-03-04 Powertronic S R L Metodo di realizzazione di un pannello termico-fotovoltaico
CN107388605A (zh) * 2017-09-07 2017-11-24 苏州快可光伏电子股份有限公司 一种高效的光伏光热集成系统
CN107644920A (zh) * 2017-10-26 2018-01-30 成都亿伏科技有限公司 便于光伏组件散热的散热装置
AU2019251770B2 (en) * 2018-04-11 2022-12-15 Hoole Enterprises Pty Ltd Heat exchange system
CN111486601A (zh) * 2020-04-21 2020-08-04 山东希格斯新能源有限责任公司 一种带有光照角度微调器的光电光热一体化设备
CN111918535B (zh) * 2020-08-17 2023-04-25 中国科学院微小卫星创新研究院 星载及地面单相流体回路散热系统
RU2755204C1 (ru) * 2021-03-10 2021-09-14 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение «Федеральный научный агроинженерный центр ВИМ» (ФГБНУ ФНАЦ ВИМ) Солнечный дом
CN113067546A (zh) * 2021-03-23 2021-07-02 中节能太阳能科技(镇江)有限公司 光伏阵列液冷系统
CN113224190A (zh) * 2021-05-09 2021-08-06 浙江剡阳环保科技有限公司 一种超高效电热联产bipv一体化组件及其热电联产系统
RU2762310C1 (ru) * 2021-05-27 2021-12-17 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение «Федеральный научный агроинженерный центр ВИМ» (ФГБНУ ФНАЦ ВИМ) Солнечный энергетический модуль, встроенный в фасад здания

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4120286A (en) * 1976-06-07 1978-10-17 Joseph Farber Ridged surface solar heater
US4098261A (en) * 1977-02-23 1978-07-04 Richard Edwin Watt Flat plate solar collector panel having extruded thermal conductors
US4127105A (en) * 1977-08-04 1978-11-28 Watt Richard E Isothermal process solar collector panel
US4106952A (en) * 1977-09-09 1978-08-15 Kravitz Jerome H Solar panel unit
US4413157A (en) * 1981-03-09 1983-11-01 Ames Douglas A Hybrid photovoltaic-thermal device
US4474170A (en) * 1981-08-06 1984-10-02 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Glass heat pipe evacuated tube solar collector
JPS58117965A (ja) * 1982-01-07 1983-07-13 Sanyo Electric Co Ltd 太陽光エネルギ−変換装置
US4771764A (en) * 1984-04-06 1988-09-20 Cluff C Brent Water-borne azimuth-altitude tracking solar concentrators
JPS62196499A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 Agency Of Ind Science & Technol 水素吸蔵合金を使用した熱交換体
US5077103A (en) * 1990-06-25 1991-12-31 Rockwell International Corporation Refractory solid-state heat pipes and heat shields
JPH0996451A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Showa Alum Corp 太陽電池の集熱装置
JP3220934B2 (ja) * 1996-07-17 2001-10-22 キヤノン株式会社 太陽電池モジュールを用いたハイブリッドパネル
CA2218786C (en) * 1996-10-18 2005-12-06 Andrew Van Doorn Solar panel and method of manufacturing thereof
JPH11173776A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 板型ヒートパイプとその製造方法
JPH11256787A (ja) * 1998-03-11 1999-09-21 Sekisui Chem Co Ltd 光熱ハイブリッドモジュール及びこれを備える建物
EP1022532A3 (en) * 1999-01-19 2001-08-01 Calsonic Kansei Corporation Flat tubes for use with heat exchanger and manufacturing method thereof
JP2001196517A (ja) * 2000-01-17 2001-07-19 Ricoh Co Ltd ヒートパイプおよびヒートパイプの取付方法およびヒートパイプ一体型ステム
US6585039B2 (en) * 2000-02-01 2003-07-01 Cool Options, Inc. Composite overmolded heat pipe construction
US6630622B2 (en) * 2001-01-15 2003-10-07 Annemarie Hvistendahl Konold Combined solar electric power and liquid heat transfer collector panel
WO2003012357A2 (en) * 2001-07-20 2003-02-13 Alma Technology Co., Ltd. Heat exchanger assembly and heat exchange manifold
US7140422B2 (en) * 2002-09-17 2006-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heat sink with heat pipe in direct contact with component
JP2006313038A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Osk International:Kk ヒートパイプ回路基板の製造方法とヒートパイプ回路基板
EP1984681A4 (en) * 2006-02-07 2011-02-23 Sunday Solar Technologies Pty Ltd COLLECTOR DEVICE FOR ELECTROMAGNETIC RADIATION
US20070272295A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Rubin Leonid B Heat sink for photovoltaic cells
ITUD20060163A1 (it) * 2006-06-26 2007-12-27 Stefano Buiani Impianto fotovoltaico
TWI466304B (zh) * 2006-07-07 2014-12-21 Energy Related Devices Inc 與球形光伏特電池彈性耦合的微型集中器
JP5191645B2 (ja) * 2006-10-18 2013-05-08 タマティーエルオー株式会社 熱電気複合型太陽電池システム
WO2008143482A2 (en) * 2007-05-23 2008-11-27 Hyun-Min Kim Solar cell module for roof and apparatus for collecting solar energy using the same
US9157687B2 (en) * 2007-12-28 2015-10-13 Qcip Holdings, Llc Heat pipes incorporating microchannel heat exchangers
US20100095648A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 General Electric Company Combined Cycle Power Plant
CN101414644B (zh) * 2008-12-04 2011-05-11 赵耀华 光伏电池散热装置
CN201349013Y (zh) * 2008-12-04 2009-11-18 赵耀华 光伏电池散热及热电联供系统
CN201368606Y (zh) * 2009-01-14 2009-12-23 重庆大学 一种采用热管冷却的平板型太阳能光伏电-热转换装置
US20100282315A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Raymond Gilbert Low concentrating photovoltaic thermal solar collector
CN101764167B (zh) * 2009-12-25 2011-08-24 赵耀华 太阳能光伏电池高效散热装置及热电联供系统
CN201655823U (zh) * 2009-12-25 2010-11-24 赵耀华 太阳能光伏电池高效散热装置及电池板、热电联供系统、板管式换热器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2518780A4 (en) 2017-09-06
JP2013516050A (ja) 2013-05-09
EP2518780A1 (en) 2012-10-31
US20120247538A1 (en) 2012-10-04
CN101764167B (zh) 2011-08-24
JP6397163B2 (ja) 2018-09-26
CN101764167A (zh) 2010-06-30
EP2518780B1 (en) 2020-02-26
WO2011076107A1 (zh) 2011-06-30
JP2018151156A (ja) 2018-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6542951B2 (ja) 太陽光発電パネルの高効率放熱装置及び熱電併給システム
CN103199316B (zh) 电池组及其散热结构
CN102487255A (zh) 太阳能综合利用装置
CN202259447U (zh) 一种新型温差发电半导体模块散热组件
WO2015188226A1 (en) System and apparatus for generating electricity
CN109792228B (zh) 具有集成电路的用于发电的系统和设备
JP2011190991A (ja) 集熱器一体型の太陽電池モジュール
CN201655823U (zh) 太阳能光伏电池高效散热装置及电池板、热电联供系统、板管式换热器
EP3918642A1 (en) Device for a utilization of waste heat from solar photovoltaic panels
KR20150085310A (ko) 셀 예열이 가능한 배터리모듈
TW201124684A (en) Solar panel heat-dissipating device and related solar panel module
JPWO2006019091A1 (ja) 太陽電池ハイブリッドモジュール
CN209692701U (zh) 一种新型石墨烯光伏组件
US6857425B2 (en) Solar energy collector system
CN211690906U (zh) 墙体单元及墙体
JP2013100931A (ja) 太陽光発電集熱複合パネル及びその製造方法
CN113136980A (zh) 墙体单元及墙体
CN102270769A (zh) 一种电池装置
JPH1187757A (ja) 太陽電池モジュ−ル用伝熱部材スペ−サ−
CN211295121U (zh) 多功能太阳能薄膜电池及太阳能供电供热系统
CN218276629U (zh) 复合太阳能板
CN212810315U (zh) 一种基于石墨烯强化散热的光伏组件
CN212842300U (zh) 一种光伏光热-水箱模块
DK2567410T3 (en) Hybrid collector
CN212850421U (zh) 一种光电光热聚能板

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190425

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6542951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250