JP6542878B2 - 車両用ディスクブレーキ装置 - Google Patents

車両用ディスクブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6542878B2
JP6542878B2 JP2017514183A JP2017514183A JP6542878B2 JP 6542878 B2 JP6542878 B2 JP 6542878B2 JP 2017514183 A JP2017514183 A JP 2017514183A JP 2017514183 A JP2017514183 A JP 2017514183A JP 6542878 B2 JP6542878 B2 JP 6542878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
hole
shim plate
brake
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017514183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016171210A1 (ja
Inventor
寛将 佐藤
寛将 佐藤
小野 敬
敬 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=57143992&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6542878(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Publication of JPWO2016171210A1 publication Critical patent/JPWO2016171210A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6542878B2 publication Critical patent/JP6542878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0971Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts transmitting brake actuation force, e.g. elements interposed between brake piston and pad
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • F16D2121/04Fluid pressure acting on a piston-type actuator, e.g. for liquid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • F16D2121/08Fluid pressure acting on a membrane-type actuator, e.g. for gas pressure
    • F16D2121/10Fluid pressure acting on a membrane-type actuator, e.g. for gas pressure for releasing a normally applied brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/24Electric or magnetic using motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、車両用ディスクブレーキ装置、特にブレーキディスクと、そのブレーキディスクを挟んで相対向する一対の摩擦パッドと、その両摩擦パッドの背面側にそれぞれ配置される一対の腕部を有して固定のブラケットに摺動可能に支持されるブレーキキャリパと、そのブレーキキャリパの一方の腕部に設けたシリンダ孔に摺動可能に嵌合されて一方の摩擦パッドを押圧し得るピストンと、該一方の摩擦パッドの裏板に装着されて裏板及びピストン間に介在するシム板と、ピストンに対し加圧力を付与し得る加圧手段とを備えるディスクブレーキ装置に関する。
従来、斯かるディスクブレーキ装置としては、例えば下記特許文献1に開示されるようにピストンに対し液圧で加圧力を付与する液圧機構に加えて、乗員の操作で機械的に加圧力を付与する加圧手段(パーキングブレーキ用のカム式押圧機構)を備えるものが知られている。
そして、この従来装置では、摩擦パッドでピストンの回り止めを行うために、摩擦パッドの裏板に、ピストン前面に係合する単一の突起を設けると共に、この突起に係合する嵌合孔をシム板に設けて、ピストンのみならずシム板をも回り止めするようにしている。
日本実公平7−22502号公報
ところで上記従来装置では、加圧手段の作動の際にピストンに特別大きな回転力が作用することはないので、摩擦パッド裏板のピストン回り止め用突起が只1個だけであっても、シム板の回り止めには充分なものであった。
ところがこのような従来装置の回り止め構造を、ピストンに対し回転力を作用させつつ加圧力を付与し得る加圧手段、例えば電動アクチュエータを用いたディスクブレーキ装置にそのまま適用した場合には、その電動アクチュエータが加圧作動の際にピストンに対し大きな回転力を作用させることから、次のような問題がある。
即ち、ピストンは、これに電動アクチュエータの加圧作動に伴い大きな回転力が作用したときに、ピストンとパッド裏板間の係合ガタの範囲で回転しようとし、その回転力がピストン前面に密着するシム板に伝達されてシム板を強く回転させようとするが、前述のような只1組の突起・嵌合孔の嵌合に依るだけではシム板の回転を確実には規制できず、シム板が回転してしまうことがある。その場合には、シム板を摩擦パッド裏板に係止させる爪部等に過度の荷重負担を強いてシム板の耐久性を低下させる等の問題がある。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたもので、上記問題を解決し得る車両用ディスクブレーキ装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、ブレーキディスクと、そのブレーキディスクを挟んで相対向する一対の摩擦パッドと、その両摩擦パッドの背面側にそれぞれ配置される一対の腕部を有して固定のブラケットに摺動可能に支持されるブレーキキャリパと、そのブレーキキャリパの一方の腕部に設けたシリンダ孔に摺動可能に嵌合されて一方の摩擦パッドを押圧し得るピストンと、該一方の摩擦パッドの裏板に装着されて裏板及びピストン間に介在するシム板と、ピストンに対して回転力を作用させつつ加圧力を付与し得る加圧手段とを備える車両用ディスクブレーキ装置であって、前記シム板を挟んで前記ピストンと対向する前記摩擦パッドの裏板には、ピストン側に突出する複数の突起が互いに間隔をおいて設けられ、前記回転力で前記シム板が前記ピストンと共回りするのを阻止するように前記複数の突起をそれぞれ嵌合させる複数の嵌合孔が、前記シム板に設けられ、前記シム板は、前記ブレーキディスクの回転軸線と直交する投影面で見て、前記シリンダ孔よりブレーキディスク周方向の一方側と他方側にそれぞれ延びており、少なくとも1つの前記嵌合孔と、他の少なくとも1つの前記嵌合孔とが、前記投影面で見て、前記シリンダ孔を挟んでブレーキディスク周方向の一方側と他方側とにそれぞれ配置され、少なくとも1つの前記嵌合孔は、前記投影面で見て、前記シリンダ孔の軸線と前記突起とを結ぶ直線方向に長い長孔で形成され、その長孔の短軸方向の内径が、該長孔に嵌合させる前記突起の外径と略同じ長さであることを第1の特徴とする。
また本発明は、前記第の特徴に加えて、前記シム板の、ブレーキディスク周方向で一方側の端部に前記少なくとも1つの前記嵌合孔が、また同シム板の、ブレーキディスク周方向で他方側の端部に前記他の少なくとも1つの前記嵌合孔がそれぞれ形成されることを第の特徴とする。
また本発明は、前記第1の特徴に加えて、少なくとも1つの前記嵌合孔と、他の少なくとも1つの前記嵌合孔とが、前記ブレーキディスクの回転軸線と直交する投影面で見て、前記シリンダ孔の一直径線上で該シリンダ孔を挟んでその一方側と他方側とにそれぞれ配置されることを第の特徴とする。
また本発明は、前記第の特徴に加えて、少なくとも1つの前記嵌合孔は、前記一直径線に沿う方向に長い長孔で形成され、その長孔の短軸方向の内径が、該長孔に嵌合させる前記突起の外径と略同じ長さであることを第の特徴とする。
また本発明は、前記第1〜第の何れかの特徴に加えて、前記加圧手段は、通電により駆動力を発揮し得る電動アクチュエータであり、前記シリンダ孔内で前記ピストンの背面には、そのピストンを前記電動アクチュエータから独立して加圧し得る液圧を導入可能な液圧室が画成されることを第の特徴とする。
また本発明は、前記第1の特徴に加えて、前記シム板の、ブレーキディスク径方向で内方側の側縁部または外方側の側縁部のうちの何れか一方に、前記裏板の対応する側縁部に弾性的に係止する係止爪が一体に設けられることを第の特徴とする。
尚、本発明の前記第及び第の各特徴、並びに本明細書において、「長孔の短軸方向の内径が、該長孔に嵌合させる前記突起の外径と略同じ長さである」とは、該内径が該外径と厳密な意味で同じ長さの場合が含まれることは元より、該内径が該外径よりも僅かに大きい(即ち嵌合部のガタが本発明の効果を達成する上で問題ない程度に若干大きい)場合も含まれる概念である。
本発明の第1の特徴によれば、摩擦パッドの裏板及びピストン間に介在するシム板と、ピストンに対して回転力を作用させつつ加圧力を付与し得る加圧手段とを備える車両用ディスクブレーキ装置において、シム板を挟んでピストンと対向する摩擦パッドの裏板には、ピストン側に突出する複数の突起が互いに間隔をおいて設けられ、前記回転力でシム板がピストンと共回りするのを阻止するように前記複数の突起をそれぞれ嵌合させる複数の嵌合孔が、シム板に設けられるので、ピストンに対して加圧手段の加圧作動に伴い大きな回転力が作用した場合でも、シム板の共回り、従って摩擦パッドに対する相対回転を、複数組の突起・嵌合孔の嵌合を以て確実に規制できる。これにより、シム板の各部(例えば摩擦パッドとの係止部等)の荷重負担が軽減され、シム板の耐久性向上に寄与することができる。
た、シム板は、ブレーキディスクの回転軸線と直交する投影面で見て、シリンダ孔よりブレーキディスク周方向の一方側と他方側にそれぞれ延びており、少なくとも1つの嵌合孔と他の少なくとも1つの嵌合孔とが、前記投影面で見て、シリンダ孔を挟んでブレーキディスク周方向の一方側と他方側とにそれぞれ配置されるので、ブレーキディスク周方向でシリンダ孔の両側に延びるシム板の延出領域を利用して、複数の嵌合孔従って複数の突起を、比較的高い自由度を以て配置できると共に、シリンダ孔の軸線からディスク周方向に離間した位置で互いに嵌合させて、シム板のピストンとの前記共回りを効果的に防止できる。
また更に、嵌合孔は、前記投影面で見て、シリンダ孔の軸線と突起とを結ぶ直線方向に長い長孔で形成され、その長孔の短軸方向の内径が、突起の外径と略同じ長さであるので、その長孔よりなる嵌合孔と突起との嵌合により、シム板の前記共回りを防止しながら、長孔の長手方向には突起を相対摺動させることで同方向での摩擦パッド裏板とシム板との寸法公差を無理なく吸収可能として、組立作業を的確に行うことができる。
また特に第の特徴によれば、シム板の、ブレーキディスク周方向で一方側の端部に少なくとも1つの嵌合孔が、また同シム板の、ブレーキディスク周方向で他方側の端部に他の少なくとも1つの嵌合孔がそれぞれ形成されるので、シリンダ孔の軸線からディスク周方向に十分離間したシム板の両端部に嵌合孔、従って突起を配置可能となり、シム板の前記共回りをより効果的に防止できる。
また特に第の特徴によれば、少なくとも1つの嵌合孔と、他の少なくとも1つの嵌合孔とが、ブレーキディスクの回転軸線と直交する投影面で見て、シリンダ孔の一直径線上でシリンダ孔を挟んでその一方側と他方側とにそれぞれ配置されるので、それら突起と嵌合孔とを、シリンダ孔を挟んでその一方側と他方側で、しかもシリンダ孔の軸線から径方向に離間した位置において嵌合させることができ、シム板の前記共回りを効果的に防止できる。
また特に第の特徴によれば、嵌合孔は、前記一直径線に沿う方向に長い長孔で形成され、その長孔の短軸方向の内径が、突起の外径と略同じ長さであるので、その長孔よりなる嵌合孔と突起との嵌合により、シム板の前記共回りを防止しながら、長孔の長手方向には突起を相対摺動させることで同方向での摩擦パッド裏板とシム板との寸法公差を無理なく吸収可能として、組立作業を的確に行うことができる。
また特に第の特徴によれば、加圧手段は、通電により駆動力を発揮し得る電動アクチュエータであることに関係して、その加圧手段の加圧作動時にピストンに大きな回転力が作用しても、複数組の突起・嵌合孔の嵌合を以て確実に規制できるから、シム板の前記共回りを効果的に防止して耐久性を高めることができる。
また特に第の特徴によれば、シム板の、ブレーキディスク径方向で内方側の側縁部または外方側の側縁部のうちの何れか一方に、裏板の対応する側縁部に係止する係止爪が一体に設けられていて、その係止爪が裏板に弾性的に当接、係止するので、裏板へのシム板の支持強度を高めることができて、シム板の変形・脱落の防止に効果的であり、しかも係止爪はその設置個数を極力削減し得ることから、シム板成形時の歩留りが向上してコスト節減が図られる。
図1は本発明に係る車両用ディスクブレーキ装置の一実施形態を示す要部縦断面図である。(第1の実施の形態) 図2は前記ディスクブレーキ装置の一部破断平面図(図1の2矢視図)である。(第1の実施の形態) 図3は前記ディスクブレーキ装置を第2腕部側から見た一部破断側面図(図1の3矢視図)である。(第1の実施の形態) 図4は図1の4−4線断面図である。(第1の実施の形態) 図5は図1の5−5線断面図である。(第1の実施の形態) 図6は図1の6−6線断面図である。(第1の実施の形態) 図7は第1,第2摩擦パッド及びその周辺部品の分解斜視図である。(第1の実施の形態)
A・・・・・加圧手段としての電動アクチュエータ
B・・・・・ブラケットとしてのブレーキブラケット
C・・・・・ブレーキキャリパ
Ca・・・・一方の腕部としての第1腕部
Ca′・・・腕部としての第2腕部
Ch・・・・シリンダ孔
D・・・・・ブレーキディスク
P・・・・・一方の摩擦パッドとしての第1摩擦パッド
P′・・・・摩擦パッドとしての第2摩擦パッド
PI・・・・ピストン
S・・・・・シム板
Sma,Smb・・係止爪としての上部係止爪
Smc・・・係止爪としての下部係止爪
h2,h2′・・嵌合孔としての第2嵌合孔
t2,t2′・・突起としての第2突起
4・・・・・裏板
8・・・・・液圧室としての油圧室
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の一実施例に基づいて説明する。
第1の実施の形態
先ず図1〜図7において、本発明に係る車両用ディスクブレーキ装置は、液圧によるサービスブレーキ状態を得ることを可能とするとともに、電動モータMの駆動力によるパーキングブレーキ状態を得ることを可能としたものであり、図示しない車輪のホイールと一体的に回転するブレーキディスクDと、ブレーキキャリパCと、ブレーキディスクDを挟んで相対向するよう配置されてブレーキディスクDおよびブレーキキャリパC間に介在する一対の摩擦パッドP,P′とを備える。
ブレーキキャリパCは、ブレーキディスクDを跨ぐように配置されて車体側に固定したブレーキブラケットBにブレーキディスクDの軸線(即ち車軸の軸線)に沿う方向に摺動可能に支持される第1腕部Caと、その第1腕部CaからブレーキディスクDを跨いで反対側に延出する中間ブリッジ部Cmと、その中間ブリッジ部Cmの延出端に垂設される第2腕部Cbとを一体に備える。
そして、ブレーキディスクDの軸線と平行に延びて第1腕部Caの、ディスク周方向両端部に固定される一対のスライドピン1,1が、ブレーキブラケットBのピン孔Baにスライド可能に支承され、その両スライドピン1,1の露出部を囲繞するブーツ2,2が第1腕部Ca及びブレーキブラケットB間に設けられる。また中間ブリッジ部Cmには、摩擦パッドP,P′の摩耗状況等を目視点検するための点検窓18が設けられる。
第1腕部Ca側(即ち作用部側)でブレーキディスクDの一側面に対向する第1摩擦パッドPは、ブレーキディスクDに摺接して摩擦力を発揮し得るライニング3が金属製の裏板4に設けられて構成される。また、第2腕部Cb側(即ち反作用部側)でブレーキディスクDの他側面に対向する第2摩擦パッドP′は、ブレーキディスクDに摺接して摩擦力を発揮し得るライニング3′が金属製の裏板4′に設けられて構成される。尚、図示例では、各ライニング3,3′のブレーキディスクDとの当り面に、ディスク径方向に延びる凹溝gが形成されるが、この凹溝gは必要に応じて省略可能である。
両摩擦パッドP,P′の各ライニング3,3′は、ブレーキディスクDの周方向に延びており、また各裏板4,4′の両端部4a,4a;4a′,4a′は、ブレーキディスクDの周方向で各ライニング3,3′よりも更に長く延出している。そして、その各裏板4,4′の両端部4a,4a;4a′,4a′は、それらに対応してブレーキブラケットBに設けた支持溝Bs,Bsに、ガイドプレート10を介してブレーキディスクDの軸線に沿う方向にのみ摺動可能に且つ相対回転不能に係合している。かくして、両摩擦パッドP,P′は、ブレーキディスクDの軸線に沿う方向にのみ移動することを可能としてブレーキブラケットBに保持される。
ブレーキキャリパCの第1腕部Caには、ブレーキディスクDの軸線と平行な軸線Oを有して第1摩擦パッドP側に開放し且つその反対側が閉塞された有底のシリンダ孔Chが、横断面を円形状として設けられる。そのシリンダ孔Chの底壁5の中央部には、後述する電動アクチュエータAの作動軸6が回転自在に貫通する軸受孔5aが設けられ、その軸受孔5aと作動軸6間には、その間をシールするシール部材7が介装される。
シリンダ孔Chには、前端を閉塞した有底円筒状のピストンPIが、それの前端壁9を第1摩擦パッドPの裏板4にシム板Sを挟んで当接させるようにして軸方向スライド可能に嵌合されており、そのピストンPIの背面と前記底壁5との間には液圧室としての油圧室8が画成される。またピストンPIの前端壁9と、第1摩擦パッドPの裏板4との間には、ピストンPIのシリンダ孔Ch内での回転を阻止するための回転規制手段10が介装されるが、その具体的構造については、後述する。
第1摩擦パッドPの背面に重合するシム板Sは、図7に明示されるように、ピストンPIよりもディスク周方向及び径方向に多少幅広の概ね矩形状をなすシム本体部Smと、そのシム本体部Smのディスク周方向両端より各々延出する一対の延長部Sa,Sbとを有して全体として略T字状に形成される。
そのシム本体部Smのディスク径方向内方側の側縁部には、ディスク周方向に互いに離間した位置で各摩擦パッドP,P′の裏板4,4′下部に弾性的に係止する一対の下部係止爪Sma,Smbが一体に形成され、またシム本体部Smのディスク径方向外方側の側縁部中央には、各摩擦パッドP,P′の裏板4,4′上部に弾性的に係止する単一の上部係止爪Smcが一体に形成される。而して、これら係止爪Sma,Smb,Smcの特設によれば、これら係止爪が裏板4,4′に弾性的に当接、係止することで、裏板4,4′へのシム板Sの支持強度を高めることができて、シム板Sの変形・脱落の防止に有効である。尚、各摩擦パッドP,P′の裏板4,4′の上部には、上部係止爪Smcと係合して横ずれを抑える係合突起4uが突設され、また同裏板4,4′の下部には、一対の下部係止爪Sma,Smbと係合して横ずれを抑える係合突起4d,4d′が突設される。
ところで本発明の別の実施形態として、例えば、シム板Sに一体に設けられて裏板4,4′に弾性的に係止する係止爪として、前述の下部係止爪Sma,Smb又は上部係止爪Smcの何れか一方だけを採用し、その何れか他方の係止爪を省略した実施形態(図示せず)も考えられ、この構成が本発明の第8の特徴に対応する。
而して、上記別の実施形態によれば、上記何れか一方の係止爪が、裏板4,4′の対応する側縁部に弾性的に当接、係止することで、裏板4,4′へのシム板Sの支持強度が高められてシム板Sの変形・脱落の防止に有効であるだけでなく、係止爪の設置個数を極力削減し得ることで、シム板Sの成形時の歩留りが向上してコスト節減が図られる。
またシリンダ孔Chの内面には、ブレーキキャリパCおよびピストンPI間に介装される環状のピストンシール11が装着され、更にシリンダ孔Chの開口端部およびピストンPI間には環状のダストブーツ12が設けられる。また第1腕部Caには、前記油圧室8に油圧を導く油圧ポート13が設けられ、その油圧ポート13の外部開口端には、油圧導管14を介して図示しないマスタシリンダの出力側が接続される。尚、図2において、符号15は、油圧室8のエア抜きのために第1腕部Caに着脱可能に取付けられプラグである。
而して、ドライバーの制動操作に応じてマスタシリンダから出力された制動油圧が、ブレーキキャリパCの第1腕部Caの油圧室8に導入されると、その導入油圧がピストンPIを前進させて第1摩擦パッドPをブレーキディスクDの一側面に圧接させると共に、その反力でブレーキキャリパCの第2腕部Cbが第2摩擦パッドP′に押し付けられて、第2摩擦パッドP′をブレーキディスクDの他側面に圧接させる。これにより、両摩擦パッドP,P′からブレーキディスクD、従って車輪に制動力が作用する。この作動原理は従来周知のディスクブレーキと同様である。
ところで本実施形態では、ピストンPIに対する加圧手段として、上記した油圧式の加圧手段とは別個独立した電動式の加圧手段を備えており、この後者の加圧手段が本発明の加圧手段を構成する。そして、本実施形態では、この後者の加圧手段として、次に詳述する電動アクチュエータAが用いられる。
この電動アクチュエータAは、図示例では、通電により駆動力を発揮し得る電動モータMと、その電動モータMにより図示しない減速機構を介して回転駆動される作動軸6と、その作動軸6の回転運動をピストンPIの直線(前進)運動に変換すべく前記油圧室8に配設される運動変換機構Tとを含む。電動モータMのモータケースは、第1腕部Caの外端部に結合されており、そのケース内部に前記減速機構が収納される。
また運動変換機構Tは、前記作動軸6の、油圧室8内に突入した一端部外周に形成した雄ねじ部6aと、その雄ねじ部6aに螺合するナット部材21と、そのナット部材21の外周部を軸方向摺動可能且つ相対回転不能に嵌合させるべくピストンPIの内周面に形成される係止溝25群とを備える。そのナット部材21は、正四角形の外周を有する係合部21aを前端に有するものであり、その係合部21aの前端面がピストンPIの前端壁9の内面に当接する。前記作動軸6の中間部外周には、前記底壁5の油圧室8に臨む面に対向する外向き鍔部6fが一体に突設され、その鍔部6fと前記底壁5との間にはスラスト軸受22およびワッシャ23が介装される。
一方、有底円筒状であるピストンPIの内周には、前記係合部21aが有する4つの角部の個数の整数倍(この実施形態では2倍)の係止溝25が、周方向に位相をずらせた複数箇所で前記角部を選択的に係合させるようにして、軸方向に延びつつ周方向等間隔に設けられる。即ち、ピストンPIの内周は、係合部21aの外周形状に対応するとともに相互に位相をずらせた複数の正多角形を重ねた形状に形成されるものであり、この実施形態では位相を45度ずらせた2つの正四角形を重ねた星形形状に形成される。
このような運動変換機構Tにおいて、電動モータMへの通電によりモータ出力側から作動軸6に一方向の回転駆動力が伝達されると、作動軸6の回転力は、ピストンPIおよびナット部材21間の相対回転が阻止された状態でピストンPIに対する前進駆動力に変換される。従って、前記したような油圧室8への油圧導入の場合と同様、ピストンPIが軸方向前方にスライドすることによる作用および反作用によってブレーキディスクDが摩擦パッドP,P′で両側から挟圧され、それにより制動力が得られる。
また電動モータMへの通電切換えによりモータ出力側から作動軸6に他方向の回転駆動力が伝達されると、作動軸6の回転力は、ピストンPIおよびナット部材21間の相対回転が阻止された状態でピストンPIに対する後進駆動力に変換され、これにより、ピストンPIが軸方向後方にスライドして制動状態が解除される。
ところで電動アクチュエータAの作動時に運動変換機構Tで作動軸6の回転をピストンPIの前進運動に的確に変換するために、ピストンPIのシリンダ孔Ch内での回転を規制する必要があり、そのための回転規制手段10が、ブレーキブラケットBの支持溝Bsにより回転規制されつつ支持された第1摩擦パッドPの裏板4と、ピストンPIとの間に設けられる。
即ち、シム板Sを挟んでピストンPIと対向する第1摩擦パッドPの裏板4の下部中央には、ピストンPI側に突出する一個の第1突起t1が一体に突設される。一方、シム板Sには、第1突起t1を嵌合させる第1嵌合孔h1が形成され、更にピストンPIの前端壁9の前面には、一直径線上に並ぶ一対の係合溝9aが形成される。そして、一方の係合溝9aに第1突起t1が係合することでピストンPIのシリンダ孔Ch内での回転が規制される。而して、その係合溝9a及び第1突起t1により前記回転規制手段10が構成される。
更に第1摩擦パッドPの裏板4には、ピストンPI側に突出する複数個(図示例では2個)の第2突起t2,t2′が互いに間隔をおいて一体に突設される。一方、シム板Sには、前記第2突起t2,t2′をそれぞれ嵌合させる複数(図示例では2つ)の第2嵌合孔h2,h2′が設けられる。そして、それら第2突起t2,t2′と第2嵌合孔h2,h2′との嵌合により、前記電動アクチュエータAの作動時に運動変換機構TからピストンPIに作用する大きな回転反力でシム板SがピストンPIと共回りすることが確実に阻止される。
シム板Sは、前述のようにシム本体部Smのディスク周方向両端より各々延出する一対の延長部Sa,Sbを有しており、その各延長部Sa,Sbの端部、即ちシム板Sの長手方向の両端部に第2嵌合孔h2,h2′がそれぞれ形成される。
そして、各々の第2嵌合孔h2,h2′は、ブレーキディスクDの回転軸線と直交する投影面で見て、シリンダ孔Chの軸線Oを通り且つディスク周方向に沿って延びる仮想直線L1上でシリンダ孔Chを挟んでその一方側と他方側とにそれぞれ配置される。しかもその各々の第2嵌合孔h2,h2′は、ディスク周方向(即ち前記仮想直線L1が延びる方向)に長い長孔で形成されており、その長孔の短軸方向の内径が、該長孔と対応する横断面円形の第2突起t2,t2′の外径と略同じ長さに設定される。
而して、本実施形態では、一対の第2突起t2,t2′が、前記投影面で見て、シリンダ孔Chの軸線Oを通るディスク半径方向の直線を対称軸として線対称に配置され、また一対の第2嵌合孔h2,h2′も、同直線を対称軸として線対称に配置されているが、一対の第2突起t2,t2′、並びに一対の第2嵌合孔h2,h2′は、必ずしも上記のように線対称配置とする必要はない。
尚、第2摩擦パッドP′の背面と第2腕部Cbとの間に介装されるシム板S′は、前記した第1摩擦パッドP側のシム板Sと基本的に同一構造であるが、第2摩擦パッドP′の裏板4′には第2突起t2,t2′が設けられず、シム板S′にも第2嵌合孔h2,h2′を形成していない。
次にこの実施形態の作用について説明する。本実施形態のディスクブレーキ装置は、走行状態の車両を制動する場合には制動操作に応じてマスタシリンダ(図示せず)から油圧室8へ制動油圧が導入され、その導入油圧でピストンPIを前進駆動することにより、両摩擦パッドP,P′間にブレーキディスクDを挟圧して制動作用を発揮し得るものであるが、このような通常のサービスブレーキ作動とは別に、駐車ブレーキとしても機能し得るものである。
即ち、車両の駐車時には、その駐車指令操作に応動して電動アクチュエータAに通電して電動モータMを作動させ、そのモータMの回転力が運動変換機構TでピストンPIに対する前進駆動力に変換されることにより、両摩擦パッドP,P′間にブレーキディスクDを挟圧してパーキングブレーキ状態が得られるようにしている。
ところで斯かる電動アクチュエータAの作動状態では、運動変換機構Tで電動モータMの回転力をピストンPIへの前進推力に変換する際にピストンPIが大きな回転反力を受ける。これに対して、ピストンPIは、ブレーキブラケットBにより回転規制された第1摩擦パッドPに回転規制手段10を介して係合しているが、その係合部(即ち第1突起t1と係合溝9aとの係合部)には多少の遊隙が存することから、その遊隙の範囲でピストンPIが回転しようとし、その際にピストンPI前面に密着するシム板Sを同方向に回転、即ちピストンPIと共回りさせようとする。
しかしながら本実施形態では、シム板Sを挟んでピストンPIと対向する第1摩擦パッドPの裏板4に、ピストンPI側に突出する複数の第2突起t2,t2′が互いに間隔をおいて設けられ、またそれら第2突起t2,t2′をそれぞれ嵌合させる複数の第2嵌合孔h2,h2′がシム板Sに設けられていて、それらの嵌合により、電動アクチュエータAの前記回転力でシム板SがピストンPIと共回りするのを規制可能である。即ち、電動アクチュエータAの加圧作動に伴いピストンPIに大きな回転力が作用した場合でも、シム板SのピストンPIとの共回り、従ってパッド裏板4に対する相対回転を、複数組の突起t2,t2′・嵌合孔h2,h2′の嵌合を以て確実に規制できるため、シム板Sの各部(例えばパッド裏板4と係止する係止爪Sma,Smb,Smcや、パッド裏板4との当たり面等)に過大な荷重が作用せず、シム板Sの耐久性向上が図られる。
特に本実施形態において、シム板Sは、ブレーキディスクDの回転軸線と直交する投影面で見て、シリンダ孔Chよりディスク周方向の一方側と他方側にそれぞれ延びており、少なくとも1つ(図示例では1個)の第2嵌合孔h2と、他の少なくとも1つ(図示例では1個)の第2嵌合孔h2′とが、前記投影面で見て、シリンダ孔Chを挟んでディスク周方向の一方側と他方側とに分散配置される。このため、ディスク周方向でシリンダ孔Chの両側に延びるシム板Sの広い延出領域(即ち前記延長部Sa,Sb)を利用して、複数の第2嵌合孔h2,h2′従って複数の第2突起t2,t2′を、比較的高い自由度を以て配置可能になると共に、それら嵌合孔h2,h2′と突起t2,t2′とを、シリンダ孔Chの軸線Oからディスク周方向に離間した位置で互いに嵌合させることができて、シム板SのピストンPIとの前記共回りをより効果的に防止可能となる。
しかも本実施形態において、第2嵌合孔h2,h2′は、ディスク周方向に長い長孔で形成され、その長孔h2,h2′の短軸方向の内径が、横断面円形の第2突起t2,t2′の外径と略同じ長さである。そのため、その長孔よりなる第2嵌合孔h2,h2′と第2突起t2,t2′との嵌合により、シム板Sの前記共回りを確実に防止しながら、第2嵌合孔h2,h2′の長手方向には第2突起t2,t2′を相対摺動させることで同方向でのパッド裏板4とシム板Sとの寸法公差を無理なく吸収可能となって、組立作業を的確に行うことができる。
その上、第2嵌合孔h2,h2′は、シム板Sの延出領域(即ち延長部Sa,Sb)の端部にそれぞれ形成されるので、シリンダ孔Chの軸線Oからディスク周方向に十分に離間した、シム板Sの長手方向両端部に嵌合孔h2,h2′、従って突起t2,t2′を配置可能となり、シム板Sの前記共回りを一層効果的に防止できる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、前記実施形態では、加圧手段としての電動アクチュエータAを、駐車ブレーキ用の加圧手段に用いたものを示したが、本発明では、駐車ブレーキのみならず、通常走行時における一時停車時(例えばアイドリングストップ状態での停車時)に車輪を静止状態に保持するためのブレーキ用加圧手段に使用してもよい。或いは、その電動アクチュエータを、走行車両を制動する通常のサービスブレーキ用の加圧手段に使用してもよい。
また前記実施形態では、第2嵌合孔h2,h2′は、ブレーキディスクDの回転軸線と直交する投影面で見て、シリンダ孔Chの軸線Oを通り且つディスク周方向に沿って延びる仮想直線L1上でシリンダ孔Chを挟んでその一方側と他方側とに分散配置されるものを示したが、本発明の別の実施形態としては、第2突起t2,t2′及び第2嵌合孔h2,h2′を前記仮想直線L1上からずらしたものも含まれる。
例えば、第2突起t2,t2′及び第2嵌合孔h2,h2′を、前記投影面で見てシリンダ孔Chの、ディスク周方向に対し傾斜した一直径線上で、シリンダ孔Chを挟んでその一方側と他方側とに分散配置してもよく、この場合において、第2嵌合孔h2,h2′を前記一直径線に沿う方向に長い長孔で形成し、且つその長孔の短軸方向(即ち前記一直径線と直交する方向)の内径を横断面円形の第2突起t2,t2′の外径と略同じ長さに設定すれば、シム板Sの前記共回りを確実に防止しながら、前記一直径線に沿う方向でのパッド裏板4とシム板Sとの寸法公差を無理なく吸収できる効果が達成可能である。
さらに、例えば第2突起t2,t2′及び第2嵌合孔h2,h2′を、前記投影面で見て、前記一直径線上からずらした位置に配設するようにしてもよい。この場合、第2嵌合孔h2,h2′は、前記投影面で見て、シリンダ孔Chの軸線Oと第2突起t2,t2′とを結ぶ直線方向に長い長孔で形成すればよい。
また前記実施形態では、第2嵌合孔h2,h2′を長孔で形成したものを示したが、本発明では、第2嵌合孔h2,h2′を必ずしも長孔に形成する必要はなく、例えば、第2嵌合孔h2,h2′を、その内径が第2突起t2,t2′の外径と略同じ長さ(該外径よりも僅かに大きい場合も含む)の円形孔に形成した場合でも、その第2嵌合孔h2,h2′と第2突起t2,t2′との嵌合によりシム板SのピストンPIとの共回りを防止可能である。
また前記実施形態では、パッド裏板4の第1突起t1とシム板Sの第1嵌合孔h1との間に所定の遊びが設定されているが、この遊びは、これを更に小さく設定したり或いはゼロに設定してもよく、特に前記遊びをゼロ乃至僅少とした場合には、第1突起t1及び第1嵌合孔h1は、本発明の複数の突起及び複数の嵌合孔の1つに含まれる。
また前記実施形態では、ピストン前端壁9の係合溝9aとパッド裏板4の第1突起t1間に所定の遊びが設定されているが、この遊びは、これを更に小さく設定したり或いはゼロに設定してもよい。

Claims (6)

  1. ブレーキディスク(D)と、そのブレーキディスク(D)を挟んで相対向する一対の摩擦パッド(P,P′)と、その両摩擦パッド(P,P′)の背面側にそれぞれ配置される一対の腕部(Ca,Ca′)を有して固定のブラケット(B)に摺動可能に支持されるブレーキキャリパ(C)と、そのブレーキキャリパ(C)の一方の腕部(Ca)に設けたシリンダ孔(Ch)に摺動可能に嵌合されて一方の摩擦パッド(P)を押圧し得るピストン(PI)と、該一方の摩擦パッド(P)の裏板(4)に装着されて裏板(4)及びピストン(PI)間に介在するシム板(S)と、ピストン(PI)に対して回転力を作用させつつ加圧力を付与し得る加圧手段(A)とを備える車両用ディスクブレーキ装置であって、
    前記シム板(S)を挟んで前記ピストン(PI)と対向する前記裏板(4)には、ピストン(PI)側に突出する複数の突起(t2,t2′)が互いに間隔をおいて設けられ、
    前記回転力で前記シム板(S)が前記ピストン(PI)と共回りするのを阻止するように前記複数の突起(t2,t2′)をそれぞれ嵌合させる複数の嵌合孔(h2,h2′)が、前記シム板(S)に設けられ
    前記シム板(S)は、前記ブレーキディスク(D)の回転軸線と直交する投影面で見て、前記シリンダ孔(Ch)よりブレーキディスク(D)周方向の一方側と他方側にそれぞれ延びており、少なくとも1つの前記嵌合孔(h2)と、他の少なくとも1つの前記嵌合孔(h2′)とが、前記投影面で見て、前記シリンダ孔(Ch)を挟んでブレーキディスク(D)周方向の一方側と他方側とにそれぞれ配置され、
    少なくとも1つの前記嵌合孔(h2,h2′)は、前記投影面で見て、前記シリンダ孔(Ch)の軸線(O)と前記突起(t2,t2′)とを結ぶ直線方向に長い長孔で形成され、その長孔の短軸方向の内径が、該長孔に嵌合させる前記突起(t2,t2′)の外径と略同じ長さであることを特徴とする車両用ディスクブレーキ装置。
  2. 前記シム板(S)の、ブレーキディスク(D)周方向で一方側の端部に前記少なくとも1つの前記嵌合孔(h2)が、また同シム板(S)の、ブレーキディスク(D)周方向で他方側の端部に前記他の少なくとも1つの前記嵌合孔(h2′)がそれぞれ形成されることを特徴とする、請求項に記載の車両用ディスクブレーキ装置。
  3. 少なくとも1つの前記嵌合孔(h2)と、他の少なくとも1つの前記嵌合孔(h2′)とが、前記ブレーキディスク(D)の回転軸線と直交する投影面で見て、前記シリンダ孔(Ch)の一直径線上で該シリンダ孔(Ch)を挟んでその一方側と他方側とにそれぞれ配置されることを特徴とする、請求項1に記載の車両用ディスクブレーキ装置。
  4. 少なくとも1つの前記嵌合孔(h2,h2′)は、前記一直径線に沿う方向に長い長孔で形成され、その長孔の短軸方向の内径が、該長孔に嵌合させる前記突起(t2,t2′)の外径と略同じ長さであることを特徴とする、請求項に記載の車両用ディスクブレーキ装置。
  5. 前記加圧手段は、通電により駆動力を発揮し得る電動アクチュエータ(A)であり、前記シリンダ孔(Ch)内で前記ピストン(PI)の背面には、そのピストン(PI)を前記電動アクチュエータ(A)から独立して加圧し得る液圧を導入可能な液圧室(8)が画成されることを特徴とする、請求項1〜の何れかに記載の車両用ディスクブレーキ装置。
  6. 前記シム板(S)の、ブレーキディスク(D)径方向で内方側の側縁部または外方側の側縁部のうちの何れか一方に、前記裏板(4)の対応する側縁部に弾性的に係止する係止爪(Sma,Smb,Smc)が一体に設けられることを特徴とする、請求項1に記載の車両用ディスクブレーキ装置。
JP2017514183A 2015-04-24 2016-04-21 車両用ディスクブレーキ装置 Active JP6542878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088941 2015-04-24
JP2015088941 2015-04-24
PCT/JP2016/062628 WO2016171210A1 (ja) 2015-04-24 2016-04-21 車両用ディスクブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016171210A1 JPWO2016171210A1 (ja) 2018-02-15
JP6542878B2 true JP6542878B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=57143992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514183A Active JP6542878B2 (ja) 2015-04-24 2016-04-21 車両用ディスクブレーキ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10352384B2 (ja)
EP (1) EP3287659B1 (ja)
JP (1) JP6542878B2 (ja)
CN (1) CN107532664B (ja)
WO (1) WO2016171210A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015119509B4 (de) * 2015-11-12 2022-09-15 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse
DE102015122563A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-22 Bpw Bergische Achsen Kg Bremsbelag für eine Scheibenbremse, Scheibenbremse, Niederhalter für Bremsbeläge einer Scheibenbremse
JP6640333B2 (ja) * 2016-04-18 2020-02-05 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキ
DE112018006637T5 (de) * 2017-12-28 2020-11-12 ZF Active Safety U.S. Inc. Unidirektionales Drehsicherungsglied für eine Scheibenbremsanordnung mit einer elektrischen Feststellbremse
DE112019003747B4 (de) * 2018-07-23 2022-12-22 Hitachi Astemo, Ltd. Scheibenbremse
KR102249396B1 (ko) * 2019-11-14 2021-05-07 현대모비스 주식회사 브레이크 장치용 브레이크 패드
JP7419175B2 (ja) 2020-06-26 2024-01-22 日立Astemo株式会社 ディスクブレーキ
KR20220129301A (ko) * 2021-03-16 2022-09-23 주식회사 만도 전자식 주차 브레이크
DE102022212781A1 (de) 2022-11-29 2024-05-29 Hl Mando Corporation Scheibenbremssystem

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58211032A (ja) 1982-05-31 1983-12-08 Nissan Motor Co Ltd デイスクブレ−キ
JPS61166241U (ja) * 1985-04-05 1986-10-15
JPH03118328U (ja) * 1990-03-19 1991-12-06
JPH0722502Y2 (ja) * 1990-04-19 1995-05-24 トキコ株式会社 ディスクブレーキ
JPH0630541U (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 日信工業株式会社 摩擦パッドのシム板取付け構造
US5509508A (en) * 1994-05-05 1996-04-23 Kateco, Inc. Unitary clip and shim device for brake pad or the like
JPH09144783A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Sumitomo Electric Ind Ltd ディスクブレーキ
US5842546A (en) * 1996-07-03 1998-12-01 Prattville Manufacturing, Inc. Split backplate for noise suppression in brake pad assemblies
JPH10184744A (ja) * 1996-12-27 1998-07-14 Sumitomo Electric Ind Ltd ディスクブレーキ
EP1050098B1 (en) * 1998-01-20 2003-01-02 SKF Engineering & Research Centre B.V. Modular actuator, and brake calliper comprising such actuator
NL1010576C2 (nl) 1998-11-17 2000-05-18 Skf Eng & Res Centre Bv Schroefactuator, omvattende een multifunctionele huls, alsmede een klauw.
JP2003083373A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Akebono Brake Ind Co Ltd 電動ブレーキ制御方法
FR2840965B1 (fr) * 2002-06-13 2005-01-14 Fed Mogul Friction Products Sa Frein a disque, notamment pour vehicule automobile, patin pour un frein et clinquant anti-bruit pour un tel patin
US6913120B2 (en) * 2003-01-15 2005-07-05 Anstro Manufacturing, Inc. Method of securing a shim to a backing plate and subassembly formed thereby
US7097008B2 (en) * 2003-09-25 2006-08-29 Capital Tool & Design Ltd Friction assembly and method for manufacturing same
US8225911B2 (en) * 2008-10-08 2012-07-24 Gri Engineering & Development, Llc Disc brake assembly with shim plate
JP5699953B2 (ja) * 2012-02-02 2015-04-15 トヨタ自動車株式会社 電動パーキングブレーキ装置
JP6284831B2 (ja) * 2014-06-09 2018-02-28 曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキ用パッド組立体

Also Published As

Publication number Publication date
US10352384B2 (en) 2019-07-16
CN107532664A (zh) 2018-01-02
EP3287659B1 (en) 2023-03-15
CN107532664B (zh) 2019-07-19
WO2016171210A1 (ja) 2016-10-27
US20180094682A1 (en) 2018-04-05
EP3287659A4 (en) 2019-01-09
EP3287659A1 (en) 2018-02-28
JPWO2016171210A1 (ja) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6542878B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ装置
JP6208065B2 (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ装置
JP6602305B2 (ja) 不可逆なねじナットシステムを有するアクチュエータ、ドラムブレーキ、およびこれを備えるブレーキ装置
JP6557239B2 (ja) 軸線方向のガイドレールを有する、ギヤによって駆動されるアクチュエータ、およびこれを備えるドラムブレーキおよびブレーキ装置
US3243017A (en) Hydraulically operable disc brakes for motor vehicles
JP6458748B2 (ja) 電動ブレーキ
WO2015174434A1 (ja) ディスクブレーキ装置
US9777782B2 (en) Shared anchor bracket for a disc brake assembly having separate service and parking brake assemblies
US3805924A (en) Rear disc brake with integral ball ramp parking
JPH0218448B2 (ja)
WO2009016680A1 (en) Brake caliper parking device
EP2971839B1 (en) Tensioned brake pad
US3318420A (en) Spot type disc brakes
US3820635A (en) Self adjusting disc brake with parking brake
JP2013217468A (ja) ディスクブレーキ倍力機構
US20040200676A1 (en) Electric sliding disc brake system
JP2011149536A (ja) ロック防止機構を備えた送りねじ装置
US3010542A (en) Disc brake having automatic adjuster means
US3780835A (en) Disc brakes for vehicles
JP2021508803A (ja) 電動パーキングブレーキを有するディスクブレーキアセンブリの単方向回転防止部材
JP4321916B2 (ja) モータ駆動ドラムブレーキ用アクチュエータ
US3424279A (en) Spot-type disk brake with plural actuators
JPH0456903B2 (ja)
JP6640333B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP2010096326A (ja) 湿式ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6542878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250