JP6542614B2 - 中継装置 - Google Patents
中継装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6542614B2 JP6542614B2 JP2015164916A JP2015164916A JP6542614B2 JP 6542614 B2 JP6542614 B2 JP 6542614B2 JP 2015164916 A JP2015164916 A JP 2015164916A JP 2015164916 A JP2015164916 A JP 2015164916A JP 6542614 B2 JP6542614 B2 JP 6542614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- unit
- communication
- transmission path
- target transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 161
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 102
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 101100484930 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) VPS41 gene Proteins 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 3
- 101150073536 FET3 gene Proteins 0.000 description 2
- 101150015217 FET4 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002618 waking effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0203—Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
- H04W52/0206—Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/36—Repeater circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0229—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Bus Control (AREA)
Description
ウェイクアップ信号中継部は、ウェイクアップ信号フィルタ部と、出力制御部とを備える。ウェイクアップ信号フィルタ部は、接続対象伝送路のそれぞれに設けられ、通信用周波数帯より低い周波数帯の信号を通過させる。出力制御部は、接続対象伝送路の任意の一つを着目伝送路として、どの接続対象伝送路を着目伝送路とした場合でも、着目伝送路に設けられたウェイクアップ信号フィルタ部の出力が、着目伝送路以外の全ての接続対象伝送路に出力されるように接続する。
[1.第1実施形態]
[1.1.構成]
図1に示すように、車載ネットワークシステム1は、複数の電子制御装置(ECU)2と、複数のスイッチ3と、複数の伝送路4とを備える。
ECU2は、周知のマイクロコンピュータを中心に構成され、ネットワークシステム1を介して送受信される情報を適宜利用して各種処理を実行する。ECU2は、機能を制限することなく動作する動作モードであるウェイクアップモードと、通信機能を含む一部の機能を制限して低消費電力状態で動作する動作モードであるスリープモードとを有する。ウェイクアップモードからスリープモードへは、上記高速通信で用いられる通信信号(以下単に「通信信号」という)の送受信がない状態が一定期間以上継続した場合など、予め設定されたスリープ条件が成立した場合に遷移する。また、スリープモードからウェイクアップモードへは、伝送路4を介してウェイクアップ信号(以下「WU信号」という)を受信した場合に遷移する。
スイッチ3は、ECU2または他のスイッチ3のいずれかに至る伝送路4が接続される複数のポートPi(ここではi=1〜4)を備え、いずれかのポートPiから入力された信号を、他のポートに中継する。なお、各ポートPiに接続される伝送路4を、接続対象伝送路ともいう。
通信信号中継部5は、中継処理部として機能するマイクロコンピュータ(以下「マイコン」という)51と、ポート毎に設けられた低周波減衰部52および送受信回路53と、通信信号検知部54と、電源制御部55とを備える。
WU信号中継部6は、図3に示すように、ポートPi毎に設けられた伝送路別回路61と、各伝送路別回路61を相互に接続する出力制御部62とを備える。
換言すれば、任意の一つのポートPiを着目ポート、それ以外のポートを非着目ポート、着目ポートに接続される伝送路4を着目伝送路、非着目ポートに接続される伝送路4を非着目伝送路として、出力制御部62は、どのポートPiを着目ポートとした場合でも、着目ポート(即ち着目伝送路)に対応して設けられたWU信号フィルタ部613の出力(受信信号Rpi)が、全ての非着目ポート(即ち非着目伝送路)に出力されるような接続を実現している。
いずれかのECU2がWU信号を送信した場合における各部の信号波形およびスイッチ3のWU信号中継部6の分配先ポートでの消費電力を示す。
以上説明したように、スイッチ3によれば、通信信号中継部5の動作状態によらず、WU信号を中継することができる。このため、全てのECU2がスリープモードに遷移した時等に、WU信号を中継するだけのために通信信号中継部5を常時起動しておく必要がなく、従って、スイッチ3での消費電力、ひいてはネットワークシステム1全体での消費電力を削減することができる。
第2実施形態は、基本的な構成は第1実施形態と同様であるため、共通する構成については説明を省略し、相違点を中心に説明する。
本実施形態では、スイッチ3aの構成が、第1実施形態のスイッチ3とは一部異なる。
スイッチ3aは、図6に示すように、通信信号中継部5、WU信号中継部6、ウェイクアップ信号検知部(以下「WU信号検知部」という)7、ウェイクアップ給電制御部(以下「WU給電制御部」という)8を備える。
[2.2.動作]
このような構成によれば、図7に示すように、WU信号検知部7にてWU信号が検知されない限り、WU信号中継部6の消費電力はゼロとなる。WU信号が検知されると、WU給電制御部8がWU信号中継部6への給電を開始する。これにより、WU信号中継部6によるWU信号の中継が実施される。この時のWU信号中継部6での消費電力は、第1実施形態の場合と同様である。その後、一定時間が経過すると、WU給電制御部8はWU信号中継部6への給電を停止する。これによりWU信号中継部6での消費電力はゼロに戻る。
以上説明したように、WU信号中継部6は、WU信号を受信した時に、その中継に必要な期間だけ給電されるため、スイッチ3aでの消費電力ひいてはネットワークシステム1全体での消費電力をより削減することができる。
第3実施形態は、基本的な構成は第1実施形態と同様であるため、共通する構成については説明を省略し、相違点を中心に説明する。
本実施形態では、スイッチ3bの構成が、第1実施形態のスイッチ3とは一部異なる。
スイッチ3bは、図8に示すように、通信信号中継部5b、WU信号中継部6、通信給電制御部9を備える。
通信給電制御部9は、WU信号中継部6から供給される受信信号Rpiおよび通信信号中継部5bのマイコン51から供給されるスリープ指令に基づき、通信信号中継部5bへの給電を制御する。
続くS130では、マイコン51が有するものと同様のネットワークシステムのトポロジーを表す情報に基づき、起動対象ノードに至るポートである使用ポートPjを特定する。
S170では、スリープ指令の対象ポートの送受信回路53への給電を停止して、本処理を一旦終了する。その際、全ての送受信回路53への給電が停止された場合には、マイコン51への給電も停止する。
このような構成によれば、WU信号を中継した時に、そのWU信号の送信元ECUと起動対象ECUとの間の通信信号の中継に使用されるポートPi,Pjの送受信回路53への給電も開始される。
なお、本実施形態のスイッチ3bに、第2実施形態のスイッチ3aにおけるウェイクアップ信号検知部7およびWU給電制御部8を追加し、WU信号中継部6が、WU信号を検知した場合にのみ給電され動作するように構成してもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得る。
Claims (4)
- 通信ネットワークシステムを構成する二つ以上の伝送路(4)を接続対象伝送路として、該接続対象伝送路を流れる通信信号の中継を行う通信信号中継部(5,5b)と、
前記接続対象伝送路に接続された前記通信信号の送受信を行うノードを起動するために前記接続対象伝送路を介して送受信され、前記通信信号の伝送に使用する通信用周波数帯より低い周波数帯を用いて伝送されるウェイクアップ信号を、前記通信信号中継部を迂回して中継するウェイクアップ信号中継部(6,6a)と、
前記ウェイクアップ信号を検知するウェイクアップ信号検知部(7)と、
前記ウェイクアップ信号検知部にてウェイクアップ信号が検知されると、少なくとも前記ウェイクアップ信号の中継が終了するまでの間、前記ウェイクアップ信号中継部への給電を行うウェイクアップ給電制御部(8)と、
を備え、
前記通信信号中継部は、前記通信用周波数帯より低い周波数帯の信号を減衰させる低周波減衰部を備え、該低周波減衰部を介して受信した信号を処理し、
前記ウェイクアップ信号中継部は、
前記接続対象伝送路のそれぞれに設けられ、前記通信用周波数帯より低い周波数帯の信号を通過させるウェイクアップ信号フィルタ部(613,63)と、
前記接続対象伝送路の任意の一つを着目伝送路として、どの前記接続対象伝送路を前記着目伝送路とした場合でも、前記着目伝送路に設けられた前記ウェイクアップ信号フィルタ部の出力が、前記着目伝送路以外の全ての前記接続対象伝送路に出力されるように接続する出力制御部(62,64)と、
を備えることを特徴とする中継装置。 - 通信ネットワークシステムを構成する二つ以上の伝送路(4)を接続対象伝送路として、該接続対象伝送路を流れる通信信号の中継を行う通信信号中継部(5,5b)と、
前記接続対象伝送路に接続された前記通信信号の送受信を行うノードを起動するために前記接続対象伝送路を介して送受信され、前記通信信号の伝送に使用する通信用周波数帯より低い周波数帯を用いて伝送されるウェイクアップ信号を、前記通信信号中継部を迂回して中継するウェイクアップ信号中継部(6,6a)と、
前記ウェイクアップ信号中継部にて受信された前記ウェイクアップ信号に基づき、前記ウェイクアップ信号の送信元となったノードが接続された前記接続対象伝送路である送信元伝送路および前記ウェイクアップ信号の起動対象となるノードに至る前記接続対象伝送路である受信先伝送路を特定する起動対象特定部(9:S110〜S130)と、
前記通信信号中継部への給電を制御する通信給電制御部(9:S140〜S170)と、
を備え、
前記通信信号中継部は、
前記通信用周波数帯より低い周波数帯の信号を減衰させる低周波減衰部(52)と、
前記接続対象伝送路毎に設けられ、前記低周波減衰部を介して受信した前記通信信号を送受信する送受信回路(53)と、
前記各送受信回路を介して受信した前記通信信号を、該通信信号の受信先となるノードが接続された前記接続対象伝送路に送信する中継処理を実行する中継処理部(51)と、 を備え、
前記ウェイクアップ信号中継部は、
前記接続対象伝送路のそれぞれに設けられ、前記通信用周波数帯より低い周波数帯の信号を通過させるウェイクアップ信号フィルタ部(613,63)と、
前記接続対象伝送路の任意の一つを着目伝送路として、どの前記接続対象伝送路を前記着目伝送路とした場合でも、前記着目伝送路に設けられた前記ウェイクアップ信号フィルタ部の出力が、前記着目伝送路以外の全ての前記接続対象伝送路に出力されるように接続する出力制御部(62,64)と、
を備え、
前記通信給電制御部は、前記中継処理部からの指令に応じて前記通信信号中継部を構成する前記送受信回路および前記中継処理部への給電を個別に停止すると共に、前記起動対象特定部にて特定された前記送信元伝送路および前記受信先伝送路に設けられた前記送受信回路および前記中継処理部への給電を個別に開始する
ことを特徴とする中継装置。 - 前記ウェイクアップ信号中継部(6)は、
前記出力制御部から供給される信号に従って前記着目伝送路に信号を送信する送信回路(611)および前記着目伝送路から信号を受信する受信回路(612)、前記出力制御部から供給される信号に従って作動し前記送信回路から前記受信回路への信号の回り込みを防止する回込防止回路(614)を有し、前記受信回路および前記ウェイクアップ信号フィルタ部を通過した受信信号を前記出力制御部に供給する伝送路別回路(61)を、前記接続対象伝送路毎に備え、
前記出力制御部(62)は、
前記各伝送路別回路に、自身以外の前記伝送路別回路の受信信号の論理和出力が供給されるように、前記伝送路別回路の相互間を接続したものであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の中継装置。 - 前記出力制御部(64)は、前記接続対象伝送路毎に設けられた前記ウェイクアップ信号フィルタ部の前記接続対象伝送路への接続端とは反対側端同士を単に接続したものであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の中継装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015164916A JP6542614B2 (ja) | 2015-08-24 | 2015-08-24 | 中継装置 |
US15/235,324 US9930615B2 (en) | 2015-08-24 | 2016-08-12 | Relay device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015164916A JP6542614B2 (ja) | 2015-08-24 | 2015-08-24 | 中継装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017046052A JP2017046052A (ja) | 2017-03-02 |
JP6542614B2 true JP6542614B2 (ja) | 2019-07-10 |
Family
ID=58096540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015164916A Active JP6542614B2 (ja) | 2015-08-24 | 2015-08-24 | 中継装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9930615B2 (ja) |
JP (1) | JP6542614B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017077841A1 (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 中継装置、電子制御装置及び車載ネットワークシステム |
US10187915B2 (en) * | 2016-09-01 | 2019-01-22 | Getac Technology Corporation | Controlling method for portable information capture device and environmental surveillance system |
JP6926708B2 (ja) * | 2017-06-14 | 2021-08-25 | 住友電気工業株式会社 | 車載通信システム、スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム |
JP6926707B2 (ja) * | 2017-06-14 | 2021-08-25 | 住友電気工業株式会社 | スイッチ装置、通信制御方法および通信制御プログラム |
EP3984287A1 (en) * | 2019-06-11 | 2022-04-20 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | A method of waking up a mesh node in a wireless mesh network as well as a related mesh node and a computer program product |
CN110856230B (zh) * | 2019-11-13 | 2021-06-04 | 维沃移动通信有限公司 | 一种网络切换方法及电子设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005045521A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Nissan Motor Co Ltd | 車載ゲートウェイ装置 |
JP5235490B2 (ja) | 2008-05-13 | 2013-07-10 | キヤノン株式会社 | 通信システム及び通信装置 |
JP2010178073A (ja) * | 2009-01-29 | 2010-08-12 | Panasonic Electric Works Co Ltd | インターホンシステム |
AU2012244170A1 (en) * | 2011-10-26 | 2013-05-09 | Elster Solutions, Llc | Meter data collection |
WO2014115286A1 (ja) * | 2013-01-24 | 2014-07-31 | イーエムシー株式会社 | 電力線通信における省電力化システム、電力線通信装置及び省電力方法 |
KR20150111732A (ko) * | 2014-03-26 | 2015-10-06 | 한국전자통신연구원 | 동시 전송을 이용한 데이터 통신 장치 및 방법 |
-
2015
- 2015-08-24 JP JP2015164916A patent/JP6542614B2/ja active Active
-
2016
- 2016-08-12 US US15/235,324 patent/US9930615B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170064623A1 (en) | 2017-03-02 |
US9930615B2 (en) | 2018-03-27 |
JP2017046052A (ja) | 2017-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6542614B2 (ja) | 中継装置 | |
US9860072B2 (en) | System with sleep and wake up control over DC path | |
JP5600217B2 (ja) | 高速データレートによる直列データ伝送のための装置および方法 | |
CN105812014B (zh) | 控制控制器局域网收发器电路的方法及其设备 | |
JPH06303242A (ja) | ローカルエリアネットワーク回線システム | |
JP7109566B2 (ja) | バスシステムの送受信装置およびその動作方法 | |
US20150192983A1 (en) | Bus microcontroller, bus node circuit and electronic control unit for a vehicle | |
JP2008072531A (ja) | 出力回路 | |
WO2018020783A1 (ja) | リンギング抑制回路 | |
US8861621B2 (en) | Receiver circuit | |
US20180367127A1 (en) | Ringing suppression circuit | |
JP2006500839A (ja) | 通信線上の被切換信号のための受信機 | |
JP4582865B2 (ja) | 過電圧耐性を備えたバス・ホールド回路 | |
US9819371B2 (en) | Electronic device | |
US10432188B2 (en) | Ringing suppression circuit and ringing suppression method | |
JP4589462B2 (ja) | 入出力信号制御装置 | |
KR101947972B1 (ko) | 이더넷 버스, 제어부 및 이더넷 버스의 제어부를 웨이크업하기 위한 방법 | |
US7915764B1 (en) | Relay circuitry and switching circuitry for power-over-network devices | |
US5298795A (en) | Current consumption control device | |
JP2016208120A (ja) | ネットワーク制御装置 | |
KR102709118B1 (ko) | 활성화 신호에 반응하여 회로 장치에 의해 컴퓨터 유닛을 활성화하기 위한 방법 | |
JPH05300155A (ja) | 多重伝送方式 | |
WO2018037883A1 (ja) | リンギング抑制回路及びリンギング抑制方法 | |
KR101568095B1 (ko) | 저전력 캔 트랜시버 및 그 동작 방법 | |
US10908664B2 (en) | POE power supply system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6542614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |