JP6537623B2 - ステータ、電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置 - Google Patents

ステータ、電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6537623B2
JP6537623B2 JP2017548553A JP2017548553A JP6537623B2 JP 6537623 B2 JP6537623 B2 JP 6537623B2 JP 2017548553 A JP2017548553 A JP 2017548553A JP 2017548553 A JP2017548553 A JP 2017548553A JP 6537623 B2 JP6537623 B2 JP 6537623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating member
stator
winding
curved surface
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017548553A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017077590A1 (ja
Inventor
昌弘 仁吾
昌弘 仁吾
北野 修一
修一 北野
裕史 庄子
裕史 庄子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017077590A1 publication Critical patent/JPWO2017077590A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6537623B2 publication Critical patent/JP6537623B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • F25B31/023Compressor arrangements of motor-compressor units with compressor of reciprocating-piston type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • F25B31/026Compressor arrangements of motor-compressor units with compressor of rotary type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/18Windings for salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/325Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for windings on salient poles, such as claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/26Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • F04C2210/263HFO1234YF
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants
    • F25B2400/121Inflammable refrigerants using R1234
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/12Machines characterised by the bobbins for supporting the windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、ステータ、電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置に関する。
一般に、電動機用のステータにおいて、ステータのステータ鉄心に絶縁部材を介して巻線が巻回されることにより、ステータにコイルが形成される。電動機の性能を高めるため、ステータ鉄心に巻回される巻線の密度(コイルの占積率)は、大きいことが望ましい。そのため、ヨーク部の内周面とティース部の側面との間の隅部が直角に形成された、略T字状のステータ鉄心を用いたステータが用いられていた。隅部が直角に形成されたステータ鉄心は、ステータにおける巻線の密度を大きくすることができる。しかしながら、従来の円環状のステータ鉄心(分割コアによって構成されていないステータ鉄心)では、互いに隣接する2つのティース部の間に巻線を挿入し、巻回を行うため、隅部の形状に関わらず、ティース部に巻線を整列させることが困難であった。そのため、電動機用のステータとして、それぞれにティース部が形成された複数の分割コアによって構成される分割ステータが用いられている(例えば、特許文献1参照)。この分割ステータは、各分割コアを直線状に配列させた状態で巻線をティース部に巻回させることができる。各分割コアを直線状に配列させた状態では、隣接するティース部の間隔が広いので、例えば、フライヤー方式によって巻線をティース部に巻回させることにより、ティース部に巻線を整列させることが容易になる。したがって、隅部が直角に形成された分割コアによって構成された分割ステータでは、ティース部に巻線を整列させることが容易であり、分割ステータにおける巻線の密度を大きくすることができる。
特開2008−92636号公報
しかしながら、ヨーク部の内周面とティース部の側面との間の隅部が直角に形成されたステータ鉄心を用いたステータが搭載された電動機は、ステータ鉄心の隅部における磁路が長くなり、磁束密度が大きくなるため、ステータにおける鉄損が生じやすくなり、モータ効率(入力電力に対する機械出力の比)が低下することがあった。そのため、隅部が、例えば、曲面になるようにステータ鉄心を構成することにより、鉄損を小さくし、モータ効率の低下を防止することが可能である。しかしながら、隅部が曲面になるように構成されたステータ鉄心では、曲面部分に巻回される巻線の巻乱れが生じることがあり、ステータにおける巻線の密度を大きくすることが困難であった。
そこで、本発明の目的は、分割コア部のヨーク部の内周面とティース部の側面との間の隅部が曲面であるステータに巻回される巻線の巻乱れを防止することである。
本発明のステータは、巻線と、軸線を中心とする円周方向に円環状に配列された複数の分割コア部とを備え、前記複数の分割コア部の各々は、ヨーク部と、前記ヨーク部から前記軸線に向かう径方向に延びるティース部と、前記ヨーク部と前記ティース部とを連結する曲面を有する連結部と、前記軸線に平行な軸線方向における前記ティース部の端部に備えられ、外縁を有する第1の絶縁部材と、前記円周方向に面する前記ティース部の側面を覆う第2の絶縁部材とを有し、前記巻線は、前記第1の絶縁部材及び前記第2の絶縁部材を介して前記連結部及び前記ティース部に巻回されており、前記第1の絶縁部材は、前記曲面を越えて突き出た第1の突出部を有し、前記外縁の内の前記曲面から最も離れた位置から前記曲面までの長さが、前記第2の絶縁部材の厚さの5倍よりも大きく、前記ティース部は、前記径方向における先端部に、前記円周方向に向けて傘状に広がるように形成されたティース歯先部を有し、前記第1の絶縁部材は、前記径方向と直交する方向において前記ティース部を越えて突き出た第2の突出部を、前記軸線方向における前記ティース歯先部上に有する
本発明によれば、分割コア部のヨーク部の内周面とティース部の側面との間の隅部が曲面であるステータに巻回される巻線の巻乱れを防止することができる。
本発明の実施の形態1に係るステータを備えた電動機の内部構造を概略的に示す断面図である。 複数の分割コア部が連結された状態を示す断面図である。 分割コア部の構造を概略的に示す斜視図である。 ステータ鉄心の構造を概略的に示す平面図である。 複数のステータ鉄心が円環状に連結された状態を示す平面図である。 コイルボビンの構造を概略的に示す平面図である。 巻線が巻回された分割コア部の構造を概略的に示す断面図である。 ロータの構造を概略的に示す断面図である。 コイルボビンの構造を概略的に示す平面図である。 巻線が巻回された分割コア部の構造を概略的に示す断面図である。 ハウジングの内部にステータ及びロータが固定された電動機の内部構造を概略的に示す断面図である。 巻線が巻回された、比較例としての分割コア部の構造を概略的に示す断面図である。 比較例としての複数のステータ鉄心が円環状に連結された状態を示す平面図である。 比較例としてのステータ鉄心を用いたステータを電動機に搭載した場合のステータ鉄心における磁気回路を示す図である。 実施の形態1に係るステータを電動機に搭載した場合のステータ鉄心における磁気回路を示す図である。 ステータ鉄心の連結部における曲面の曲率半径とモータ効率との関係を示す図である。 焼き嵌めによってハウジング内に嵌合された比較例に係るステータのステータ鉄心における応力分布を示す図である。 焼き嵌めによってハウジング内に嵌合された実施の形態1に係るステータのステータ鉄心における応力分布を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る圧縮機の構造を概略的に示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る冷凍空調装置の構成を概略的に示す図である。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係るステータ2を備えた電動機1の内部構造を概略的に示す断面図である。
電動機1は、ステータ2と、ロータ3とを有する。電動機1は、例えば、永久磁石埋込型電動機である。ステータ2は、軸線A0(回転中心)を中心とする円周方向に円環状に配列された複数の分割コア部21と、巻線25を備えている。
ロータ3は、エアギャップを介したステータ2の内側において、ロータ3の回転中心である回転中心線(軸線A0)を中心に回転自在に支持されている。ロータ3の外周面と、ステータ2の内周面との間には、エアギャップが形成されている。ステータ2とロータ3との間のエアギャップは、例えば、0.3mmから1mmの範囲である。ロータ3は、指令回転数に同期した周波数の電流がステータ2に通電されることにより、回転磁界が発生し、回転する。
図2は、複数の分割コア部21が連結された状態を示す断面図である。
例えば、電動機1の製造工程において、互いに連結された複数の分割コア部21は、各ヨーク部221がステータ2の外周を構成するように、円環状に折り畳まれる。円環状のステータ2の内部に、エアギャップを介してロータ3が挿入されることにより図1に示されるような円環状のステータ2が構成される。
次に、分割コア部21の構造について具体的に説明する。
図3は、分割コア部21の構造を概略的に示す斜視図である。
複数の分割コア部21の各々は、ステータ鉄心22と、絶縁部材としてのコイルボビン24(第1の絶縁部材)と、絶縁部材23(第2の絶縁部材)とを有する。
ステータ鉄心22は、複数の電磁鋼板22aが積層されることにより構成されている。各電磁鋼板22aは、例えば、略T字状に打ち抜かれて形成されており、厚さが0.1mmから0.7mmの範囲である。本実施の形態では、各電磁鋼板22aの厚さは、0.35mmである。ただし、積層される電磁鋼板の枚数、並びに各電磁鋼板22aの形状及び厚さは本実施の形態に限定されない。各電磁鋼板22aは、隣接する電磁鋼板22a同士が、後述するカシメ221bによって互いに締結されている。
絶縁部材23は、例えば、薄いPET(ポリエチレンテレフタラート)フィルムである。PETフィルムの厚さは、例えば、0.15mmである。絶縁部材23は、ステータ2の円周方向に面するティース部223の側面を覆う。
コイルボビン24は、軸線A0に平行な方向(以下、軸線方向という。)におけるステータ鉄心22の両端部に備えられている。ただし、コイルボビン24は、軸線方向におけるステータ鉄心22のいずれかの端部に備えられていればよい。
図4は、ステータ鉄心22の構造を概略的に示す平面図である。
ステータ鉄心22は、ヨーク部221と、連結部222と、ティース部223とを有する。
ヨーク部221は、第1の係合部としての穴221aと、カシメ221bとを有する。
連結部222は、ヨーク部221とティース部223との間の領域である。図4において、連結部222とヨーク部221との境界、及び連結部222とティース部223との境界は、それぞれ破線で示されている。連結部222は、ヨーク部221とティース部223とを連結する曲面222aを有する。言い換えると、ステータ鉄心22を軸線方向に見た場合に、ステータ2の径方向と直交する方向における連結部222の端部(ヨーク部221の内周面とティース部223の側面との間の隅部)が、円弧状に形成されている。本実施の形態では、曲面222aの曲率半径は、3.6mmである。曲面222aの曲率半径は、2.5mm以上5mm以下とすることが望ましい。曲面222aの曲率半径は、3mm以上4mm以下とするとさらに望ましい。ただし、曲面222aの曲率半径は、これらの範囲に限定されない。
ティース部223は、ヨーク部221から軸線A0に向かう径方向(すなわち、ステータ2の径方向の内向き)に延びている。言い換えると、ティース部223は、ヨーク部221からロータ3の軸線A0(後述する回転軸32)に向けて突出している。ティース部223は、ステータ2の径方向における先端部に、ティース歯先部223aを有する。ティース部223のティース歯先部223a以外の部分は、ステータ2の径方向に沿って略等しい幅を有する。ティース歯先部223aは、ステータ2の円周方向に向けて傘状に広がるように形成されている。
図5は、複数のステータ鉄心22が円環状に連結された状態を示す平面図である。本実施の形態では、各ステータ鉄心22は互いに同じ構造である。
図5に示されるように、両側に隣接するステータ鉄心22のヨーク部221同士が互いに連結されていることにより、隣接するステータ鉄心22同士が連結されている。すなわち、図1に示される各分割コア部21は、両側に隣接する分割コア部21のステータ鉄心22同士が連結されていることにより、連結されている。図5に示されるように、隣接する2つのステータ鉄心22において、2つのヨーク部221及び2つのティース部223によって囲まれた領域がスロット部26である。
複数のステータ鉄心22の各々のティース部223は、スロット部26を介して隣接している。したがって、複数のティース部223及び複数のスロット部26は、ステータ2の円周方向に、交互に配列されている。複数のティース部223のステータ2の円周方向における配列ピッチ(すなわち、ステータ2の円周方向におけるスロット部26の幅)は等間隔である。
スロット部26は、ステータ2の内側において、ステータ2の円周方向に沿って略等間隔に形成されている。本実施の形態では、ステータ2に、9個のスロット部26が形成されている。
図6は、コイルボビン24の構造を概略的に示す平面図である。
コイルボビン24は、軸線方向におけるティース部223の端部に備えられている。コイルボビン24は、巻線25を支持する巻線支持部245を有する。巻線支持部245は、主部240と、第1の副部241と、第2の副部242とを有する。図6に示されるように、コイルボビン24は、さらに、基部243と、第2の係合部としての突起244を有してもよい。
主部240は、巻線25を支持する主巻枠240aを有する。主巻枠240aには、巻線25を支持するための平面が形成されている。
第1の副部241は、主部240に隣接する領域である。図6において、第1の副部241と主部240との境界、及び第1の副部241と基部243との境界は、それぞれ破線で示されている。第1の副部241は、ステータ2の径方向に直交する方向における両側に第1の突出部2410を有する。ただし、第1の突出部2410は、径方向に直交する方向におけるいずれかの端部に備えられていればよい。
第1の突出部2410は、第1の副巻枠241aと、第3の副巻枠241bと、第1の壁面241cと、第3の壁面241dとを有する。主巻枠240a及び第1の副巻枠241aにより第1の壁面241c(段差)が形成されている。第1の副巻枠241a及び第3の副巻枠241bにより第3の壁面241d(段差)が形成されている。第1の副巻枠241a及び第3の副巻枠241bには、巻線25を支持するための平面が形成されている。第1の副巻枠241a及び第3の副巻枠241bに形成された平面は、主巻枠240aに形成された平面と平行であることが望ましい。長さL1(最大絶縁距離)は、第1の突出部2410の外縁の内の曲面222aから最も離れた位置から曲面222aまでの長さである。本実施の形態では、軸線A0に向かう径方向における第1の副巻枠241aの端部が、第1の突出部2410の外縁の内の曲面222aから最も離れた位置である。本実施の形態では、L1は、0.8mmである。
第2の副部242は、径方向において主部240に隣接する領域である。図6において、第2の副部242と主部240との境界は、破線で示されている。第2の副部242は、ステータ2の径方向に直交する方向における両側に第2の突出部2420を有する。ただし、第2の突出部2420は、径方向に直交する方向におけるいずれかの端部に備えられていればよい。
第2の突出部2420は、第2の副巻枠242aと、第2の壁面242bとを有する。主巻枠240a及び第2の副巻枠242aにより第2の壁面242b(段差)が形成されている。第2の副巻枠242aには、巻線25を支持するための平面が形成されている。第2の副巻枠242aに形成された平面は、主巻枠240aに形成された平面と平行であることが望ましい。
第2の係合部としての突起244は、ヨーク部221の第1の係合部としての穴221aと係合する。コイルボビン24は、突起244が、穴221a内に挿入されることにより、ステータ鉄心22に対して位置決めされる。第1の係合部及び第2の係合部は、互いに係合又は嵌合されればよく、第1の係合部及び第2の係合部の形状は本実施の形態に限られない。
図7は、巻線25が巻回された分割コア部21の構造を概略的に示す断面図である。
コイルボビン24は、軸線方向におけるステータ鉄心22の端部に備えられている。具体的には、主部240は、ティース部223に重なっている。第1の副部241は、連結部222に重なっている。第2の副部242は、ティース部223の内の径方向における先端側に重なっている。基部243は、ヨーク部221に重なっている。ただし、コイルボビン24とステータ鉄心22との位置関係は、図7に示される例に限定されない。
巻線25は、絶縁部材23及びコイルボビン24を介して連結部222及びティース部223に巻回されており、回転磁界を発生させるコイルを構成する。具体的には、巻線25は、主巻枠240a、第1の副巻枠241a、第2の副巻枠242a、第3の副巻枠241bによって支持される。絶縁部材23は、ティース部223と巻線25との間に介在する。
巻線25は、例えば、マグネットワイヤである。本実施の形態では、ステータ2は、3相であり、巻線25(コイル)の結線は、Y結線(スター結線)である。巻線25(コイル)のターン数及び線径は、電動機1の回転数、トルク、電圧仕様、スロット部26の断面積等に応じて定められる。本実施の形態では、巻線25の線径は、1.0mmである。本実施の形態では、ステータ鉄心22には、巻線25が80ターン巻回されている。ただし、巻線25の線径及びターン数は、これらの例に限られない。
本実施の形態では、巻線25(コイル)の巻線方式は、集中巻である。例えば、複数のステータ鉄心22を円環状に配列する前の状態(例えば、図2に示されるように、分割コア部21が直線状に配列された状態)で、各ステータ鉄心22に巻線25を巻回することができる。巻線25が巻回された複数のステータ鉄心22は、円環状に折り畳まれて、溶接等によって円環状に固定される。
本実施の形態では、巻線25は、主巻枠240a、第1の副巻枠241a及び第2の副巻枠242aにより支持されている。第1の副部241は、曲面222aを越えてステータ2の円周方向に突き出ている。具体的には、第1の突出部2410は、曲面222aを越えてステータ2の円周方向に突き出ている。したがって、第1の副巻枠241aにより支持された巻線25と曲面222aとの間に間隙が形成されている。
最大絶縁距離L1(図6)は、絶縁部材23の厚さ(ステータ2の径方向と直交する方向における長さ)の5倍よりも大きいことが望ましい。言い換えると、主巻枠240a及び第1の副巻枠241aにより形成される段差(すなわち、ステータ2の径方向と直交する方向における第1の壁面241cの長さ)は、絶縁部材23の厚さの5倍よりも大きいことが望ましい。
第2の副部242は、ステータ2の円周方向に面するティース部223の側面を越えて突き出ている。具体的には、第2の突出部2420は、径方向と直交する方向においてティース部223を超えて突き出ている。
次に、ロータ3の構造について具体的に説明する。
図8は、ロータ3の構造を概略的に示す断面図である。
ロータ3は、ロータ鉄心31と、回転軸32と、複数の磁石挿入孔33と、複数の永久磁石34と、複数のフラックスバリア35(漏れ磁束抑制穴)と、複数の風穴36とを有する。
本実施の形態では、ロータ3は、永久磁石埋込型である。ロータ鉄心31の内部には、ロータ3の円周方向(ステータ2の円周方向)に沿って複数の磁石挿入孔33が形成されている。磁石挿入孔33は、永久磁石34が挿入される空隙である。各磁石挿入孔33には、複数の永久磁石34が配置されている。磁石挿入孔33(永久磁石34)の数は、ロータ3の磁極数に対応する。本実施の形態では、ロータ3の磁極数は、6極である。ただし、ロータ3の磁極数は、2極以上であればよい。
フラックスバリア35は、ロータ3の円周方向において磁石挿入孔33に隣接する位置に形成されている。フラックスバリア35は、漏れ磁束を低減する。フラックスバリア35とロータ3の外周面との間の長さは短いことが望ましく、例えば、0.35mmである。風穴36は、貫通孔であり、例えば、冷媒を通過させることができる。
ロータ鉄心31は、複数の電磁鋼板が積層されることにより構成されている。ロータ鉄心31の各電磁鋼板は、厚さが0.1mmから0.7mmの範囲である。本実施の形態では、ロータ鉄心31の各電磁鋼板の厚さは、0.35mmである。ただし、ロータ鉄心31の各電磁鋼板の形状及び厚さは限定されない。ロータ鉄心31の各電磁鋼板は、隣接する電磁鋼板同士が、カシメによって互いに締結されている。
回転軸32には、ロータ鉄心31が嵌合されている。回転軸32は、焼き嵌め、圧入等により、ロータ鉄心31の軸心部31aに固定することができる。ロータ鉄心31が嵌合された回転軸32は、軸受を介して回転可能にステータ2の中心(回転中心位置付近)に保持されている。回転軸32は、ロータ鉄心31に回転エネルギーを伝達する。
永久磁石34は、例えば、ネオジウム(Nd)、鉄(Fe)、及びボロン(B)を主成分とする希土類磁石である。永久磁石34は、ロータ3の径方向に磁場配向されるように着磁されている。永久磁石34の20℃における残留磁束密度は、1.27T以上1.42T以下であることが望ましい。さらに、永久磁石34の20℃における保磁力は、1671kA/m以上1922kA/m以下であることが望ましい。
Nd−Fe−B永久磁石の保磁力は、温度により低下する性質を持つ。例えば、圧縮機のように100℃以上の高温雰囲気中でNd希土類磁石を用いた電動機を使用する場合、磁石の保磁力は温度により劣化(約−0.5〜−0.6%/ΔK)するため、Dy(ディスプロシウム)元素を添加して保磁力を高める必要がある。保磁力は、Dy元素の含有量にほぼ比例して向上する。一般的な圧縮機では、電動機の雰囲気温度上限は150℃程度であり、20℃に対して、130℃程度の温度上昇の範囲で使用する。例えば、−0.5%/ΔKの温度係数では保磁力は65%低下する。
圧縮機の最大負荷で減磁しないようにするためには、1100〜1500A/m程度の保磁力が必要である。150℃の雰囲気温度中で保磁力を保証するためには、常温保磁力を1800〜2300A/m程度に設計する必要がある。
Nd−Fe−B永久磁石にDy元素が添加されていない状態では、常温保磁力は1800A/m程度である。2300kA/m程度の保磁力を得るためには、2wt%程度のDy元素を添加する必要がある。しかしながら、Dy元素を添加すると、保磁力特性は向上するが、残留磁束密度特性が低下する。残留磁束密度が低下すると、電動機のマグネットトルクが低下し、通電電流が増加するため、銅損が増加する。そのため、モータ効率を考慮すると、Dy添加量を低減することが望まれる。
変形例1.
図9は、コイルボビン24aの構造を概略的に示す平面図である。
図10は、巻線25が巻回された分割コア部21aの構造を概略的に示す断面図である。
コイルボビン24aの第1の副部241は、第1の突出部2411を有する。コイルボビン24aにおける第1の突出部2411の構造は、コイルボビン24(図6)における第1の突出部2410の構造と異なる。コイルボビン24aの構造は、第1の突出部2411の構造以外の点において、図6に示されるコイルボビン24の構造と同じである。
第1の突出部2411は、第1の副巻枠241aと、第1の壁面241cとを有する。主巻枠240a及び第1の副巻枠241aにより第1の壁面241c(段差)が形成されている。すなわち、第1の突出部2411は、第3の副巻枠241b及び第3の壁面241dを有していない点で、図6に示されるコイルボビン24における第1の突出部2410と異なる。
図10に示される分割コア部21aは、ステータ鉄心22と、コイルボビン24aとを有する。分割コア部21aの構造は、コイルボビン24aにおける第1の突出部2411の構造以外の点において、図7に示される分割コア部21の構造と同じである。
変形例2.
図11は、ハウジング4の内部にステータ2及びロータ3が固定された電動機1aの内部構造を概略的に示す断面図である。
図11に示されるように、電動機1aは、ハウジング4(シェル)をさらに備えてもよい。例えば、円環状のステータ2及びステータ2の内部のロータ3は、焼き嵌めによってハウジング4の内部に固定されていてもよい。
以上に説明した実施の形態1における特徴及び各変形例における特徴は、互いに適宜組み合わせることができる。
コイルボビン24(具体的には、第1の副部241)が、曲面222aを越えて突き出た第1の突出部2410を有することによる効果について説明する。
実施の形態1によれば、ステータ2は、複数の分割コア部21によって構成されるので、例えば、図2に示されるように、分割コア部21が直線状に配列された状態で、ステータ鉄心22に巻線25を巻回することができる。したがって、分割コア部21への巻線25の巻回が容易になる。ただし、ヨーク部の内周面とティース部の側面との間の隅部が直角に形成されたステータ鉄心を用いたステータが搭載された電動機は、ステータ鉄心の隅部における磁路が長くなり、磁束密度が大きくなるため、ステータにおける鉄損が生じやすい。そのため、実施の形態1におけるステータ2のように、ヨーク部221とティース部223とを連結する部分(ヨーク部221の内周面とティース部223の側面との間の隅部)が曲面であることが望ましい。
図12は、巻線25が巻回された、比較例としての分割コア部21bの構造を概略的に示す断面図である。
比較例としての分割コア部21bにおいて、連結部222は、ヨーク部221とティース部223とを連結する曲面222aを有する。すなわち、ヨーク部221とティース部223とを連結する部分が曲面である。ただし、分割コア部21bに備えられたコイルボビン24bは、曲面222aを越えて突き出た突出部を有していない。そのため、図12に示されるように、ステータ鉄心22の曲面222aに沿って巻線25を巻回しようとすると、特に曲面222a部分において巻線25を整列させることが困難である。したがって、曲面222a付近の領域において、絶縁部材23及びコイルボビン24bを介してステータ鉄心22に巻回された巻線25の巻乱れが生じている。この結果、曲面222a付近の領域における巻線25の密度(占積率)は低い。すなわち、図12に示される比較例のように、ステータ鉄心22が分割コアであっても、ヨーク部221とティース部223とを連結する部分が曲面である場合には、巻線25を整列させることが困難である。
一方、実施の形態1によれば、図7に示されるように、コイルボビン24(具体的には、第1の副部241)が、曲面222aを越えて突き出た第1の突出部2410を有するので、ヨーク部221とティース部223とを連結する部分(ヨーク部221の内周面とティース部223の側面との間の隅部)が曲面状であっても、分割コア部21において巻線25を容易に整列させることができ、分割コア部21に巻回される巻線25の密度を容易に大きくすることができる。特に、曲面222a付近における領域では、第1の突出部2410によって巻線25を支持するので、曲面222a付近における巻線25(コイル)の巻乱れを防止することができる。
上述のように、本実施の形態1によれば、分割コア部21のヨーク部221の内周面とティース部223の側面との間の隅部が曲面であっても、分割コア部21において巻線25を容易に整列させることができ、ステータ2に巻回される巻線25の巻乱れを防止することができる。
ステータ2の各分割コア部21において巻線25が整列されているので、ステータ2(特に曲面222a付近)における巻線25の密度を大きくすることができ、通電時の銅損を低減する(巻線25の電気抵抗を小さくする)ことができる。
さらに、実施の形態1によれば、分割コア部21のヨーク部221の内周面とティース部223の側面との間の隅部が曲面であっても、特に、曲面222a付近における領域では、第1の突出部2410によって巻線25を支持するので、線径が太い巻線25(電気抵抗が小さい巻線)を分割コア部21に巻回することが容易になる。
第1の副巻枠241aにより支持された巻線25と曲面222aとの間には、間隙が形成されているので、曲面222a付近におけるステータ鉄心22と巻線25との間の絶縁性を高くすることができる。
最大絶縁距離L1(図6)が、ステータ2の径方向と直交する方向における絶縁部材23の厚さの5倍よりも大きくなるようにステータ2が構成された場合、曲面222a付近におけるステータ鉄心22と巻線25との間の絶縁性を十分に高くすることができる。
さらに、第1の突出部2410に段差が形成されている場合、分割コア部21において巻線25を整列させることがさらに容易になるので、特に曲面222a付近における巻線25(コイル)の巻乱れを十分に防止することができる。
さらに、コイルボビン24が、径方向と直交する方向においてティース部223を越えて突き出た第2の突出部2420を有する場合、ティース部223の径方向における先端部付近が、例えば、曲面であっても、分割コア部21において巻線25を整列配置させることがさらに容易になるので、特にティース部223の径方向における先端部付近における巻線25(コイル)の巻乱れを十分に防止することができる。
ヨーク部221が第1の係合部を有し、コイルボビン24が第1の係合部と係合する第2の係合部を有する場合、ステータ鉄心22に対するコイルボビン24の位置決めを容易に行うことができる。
次に、ヨーク部221とティース部223とを連結する連結部222が曲面222aを有することによる効果について説明する。
図13は、比較例としての複数のステータ鉄心220が円環状に連結された状態を示す平面図である。各ステータ鉄心220は互いに同じ構造である。
図14は、比較例としてのステータ鉄心220を用いたステータ2aを電動機に搭載した場合のステータ鉄心220における磁気回路を示す図である。
図15は、実施の形態1に係るステータ2を電動機に搭載した場合のステータ鉄心22における磁気回路を示す図である。図14及び図15において、ステータ鉄心220及び22における複数の磁束(磁力線)は細線によってそれぞれ示されている。
図13に示されるように、比較例としてのステータ鉄心220は、ステータ鉄心220を軸線方向に見た場合に、ステータ2の径方向と直交する方向における連結部2221の端部222b(ヨーク部221の内周面とティース部223の側面との間の隅部)が、略直角に形成されている。
図14に示されるように、比較例に係るステータ2aのステータ鉄心220における磁気回路の長さ(磁路の長さ)は、実施の形態1に係るステータ2のステータ鉄心22における磁気回路の長さよりも長い。その理由は、ステータ鉄心220における連結部2221の端部222bが、略直角に形成されているためである。そのため、実施の形態1に係るステータ2と比較して、ヨーク部221と連結部2221との境界付近の領域(破線で囲まれた領域A1)において、磁束密度が大きい。
一方、図15に示されるように、実施の形態1に係るステータ2のステータ鉄心22における磁気回路の長さは、比較例に係るステータ2aのステータ鉄心220における磁気回路の長さよりも短い。その理由は、ステータ鉄心22における連結部222の端部(ヨーク部221の内周面とティース部223の側面との間の隅部)が、円弧状に形成されている(すなわち、連結部222が曲面222aを有する。)ためである。そのため、比較例としてのステータ2aと比較して、ヨーク部221と連結部222との境界付近の領域(破線で囲まれた領域A2)において、磁束密度が小さい。その結果、実施の形態1に係るステータ2は、領域A2付近の磁束密度が低減されるため、鉄損を低減することができる。
上記のように、ステータ鉄心22の連結部222が曲面222aを有することにより、鉄損が低減されるので、モータ効率(入力電力に対する機械出力の比)が改善される。
図16は、ステータ鉄心22の連結部222における曲面222aの曲率半径とモータ効率との関係を示す図である。図16に示されるグラフは、実施の形態1に係るステータ2を搭載した電動機のモータ効率を測定した結果である。図16の横軸は、曲面222aの曲率半径[mm]を示し、縦軸は、モータ効率[%]を示す。
曲面222aの曲率半径を大きくすると、鉄損を低減する効果が得られる。しかしながら、曲面222aの曲率半径が大きすぎると、巻線25を巻回する領域が狭くなってしまう。図16に示されるように、曲面222aの曲率半径は、2.5mm以上5mm以下の範囲において、モータ効率が88.7%以上であり、モータ効率が良好であることが示される。すなわち、この範囲では、銅損及び鉄損によるモータ効率の低下を抑えることができる。曲面222aの曲率半径が、3mm以上4mm以下の範囲では、モータ効率がさらに改善される。
次に、ステータ鉄心22の連結部222が曲面222aを有することによる他の効果について説明する。
図17は、焼き嵌めによってハウジング4内に嵌合された比較例に係るステータ2aのステータ鉄心220における応力分布を示す図である。
図18は、焼き嵌めによってハウジング4内に嵌合された実施の形態1に係るステータ2のステータ鉄心22における応力分布を示す図である。
図17に示されるように、比較例に係るステータ2aのステータ鉄心220における領域A1付近の応力は、実施の形態1に係るステータ2のステータ鉄心22における領域A2付近の応力よりも大きい。その理由は、ステータ鉄心220における連結部2221の端部222bが、略直角に形成されているためである。ステータ鉄心22における応力が大きいと、ステータ2(具体的には、ステータ鉄心22)の劣化(例えば、磁気特性の劣化)を生じやすくなる。
一方、図18に示されるように、実施の形態1に係るステータ2のステータ鉄心22における領域A2付近の応力は、比較例に係るステータ2aのステータ鉄心220における領域A1付近の応力よりも小さい。その理由は、ステータ鉄心22における連結部222の端部が、円弧状に形成されている(すなわち、連結部222が曲面222aを有する。)ためである。その結果、実施の形態1に係るステータ2は、領域A2付近の応力が低減されるため、ステータ2(具体的には、ステータ鉄心22)の劣化(例えば、透磁率の低下、鉄損等)を低減することができる。
変形例1によれば、コイルボビン24aを簡易な構造とすることができ、実施の形態1に係るステータ2と同じ効果を有する。
さらに、実施の形態1及び各変形例によれば、実施の形態1に係るステータ2(変形例を含む)を電動機1に搭載することにより、ステータ2における巻線25の密度を大きくすることができるので、小型であって、且つモータ効率の良好な電動機1を得ることができる。
ロータ3の永久磁石34が、ネオジウム、鉄、及びボロンを主成分とする希土類磁石であり、永久磁石34の20℃における残留磁束密度が1.27T以上1.42T以下であり、且つ、永久磁石34の20℃における保磁力が1671kA/m以上1922kA/m以下であるので、永久磁石34の磁束密度が高くなり、ステータ2における磁束量が増加する。その結果、電動機1のトルクを大きくすることができる。
さらに、変形例2で説明したように、電動機1において、ステータ2(変形例を含む)及びロータ3をハウジング4に嵌合させた場合であっても、ステータ2は、領域A2付近の応力が緩和されるため、電動機1(具体的には、ステータ鉄心22)の劣化を低減することができる。
実施の形態2.
次に、実施の形態1(各変形例を含む)で説明した電動機1を搭載した圧縮機100について説明する。
図19は、本発明の実施の形態2に係る圧縮機100の構造を概略的に示す断面図である。
本実施の形態では、圧縮機100は、ロータリ圧縮機である。ただし、圧縮機100は、ロータリ圧縮機に限定されない。圧縮機100は、電動機1(電動要素)と、フレームとしての密閉容器110と、圧縮機構120(圧縮要素)とを有する。密閉容器110は、電動機1及び圧縮機構120を収容する。密閉容器110の底部には、圧縮機構120の摺動部分を潤滑する冷凍機油が貯留されている。
圧縮機100は、さらに、密閉容器110に固定されたガラス端子130と、アキュムレータ140と、吸入パイプ150と、吐出パイプ160とを有する。
本実施の形態では、電動機1は、永久磁石埋込型電動機であるが、これに限定されない。圧縮機構120は、シリンダ121と、ピストン122と、上部フレーム123a(第1のフレーム)と、下部フレーム123b(第2のフレーム)と、上部フレーム123a及び下部フレーム123bにそれぞれ備えられた複数のマフラ124とを有する。圧縮機構120は、さらに、シリンダ121内を吸入側と圧縮側とに分けるベーンを有する。圧縮機構120は、電動機1によって駆動される。
電動機1のステータ2は、密閉容器110に、焼き嵌め、溶接等の方法により直接取り付けられている。電動機1(具体的には、ステータ2)のコイルには、ガラス端子130を介して電力が供給される。
電動機1のロータ3は、上部フレーム123a及び下部フレーム123bの各々に備えられた軸受部を介して回転可能に上部フレーム123a及び下部フレーム123bに保持されている。
ピストン122には、回転軸32が挿通されている。上部フレーム123a及び下部フレーム123bには、回転軸32が回転自在に挿通されている。上部フレーム123a及び下部フレーム123bは、シリンダ121の端面を閉塞する。アキュムレータ140は、吸入パイプ150を介して冷媒ガスをシリンダ121に供給する。
次に、圧縮機100の動作について説明する。アキュムレータ140から供給された冷媒(例えば、冷媒ガス)は、密閉容器110に固定された吸入パイプ150からシリンダ121内へ吸入される。インバータの通電によって電動機1が回転することにより、回転軸32に嵌合されたピストン122がシリンダ121内で回転する。これにより、シリンダ121内で冷媒の圧縮が行われる。冷媒は、マフラ124を経た後、密閉容器110内を上昇する。このとき、圧縮された冷媒には、冷凍機油が混入されている。冷媒と冷凍機油との混合物は、ロータ鉄心31に形成された風穴36を通過する際に、冷媒と冷凍機油との分離が促進され、冷凍機油が吐出パイプ160へ流入するのを防止できる。このようにして、圧縮された冷媒が、密閉容器110に備えられた吐出パイプ160を通って冷凍サイクルの高圧側へと供給される。
圧縮機100の冷媒には、R410A、R407C、R22等を用いることができる。ただし、圧縮機100の冷媒は、これらに限られず、低GWP(地球温暖化係数)の冷媒等も適用できる。
低GWP冷媒の代表例として、以下の冷媒がある。
(1)組成中に炭素の二重結合を有するハロゲン化炭化水素は、例えば、HFO−1234yf(CF3CF=CH2)である。HFOは、Hydro−Fluoro−Olefinの略称である。Olefinは、二重結合を一つ持つ不飽和炭化水素のことである。HFO−1234yfのGWPは、4である。
(2)組成中に炭素の二重結合を有する炭化水素は、例えば、R1270(プロピレン)である。R1270のGWPは3であり、HFO−1234yfのGWPよりも小さいが、R1270の可燃性は、HFO−1234yfの可燃性よりもよい。
(3)組成中に炭素の二重結合を有するハロゲン化炭化水素及び組成中に炭素の二重結合を有する炭化水素の少なくともいずれかを含む混合物は、例えば、HFO−1234yfとR32との混合物等である。HFO−1234yfは、低圧冷媒のため、圧損が大きくなり、冷凍サイクル(特に、蒸発器において)の性能が低下しやすい。そのため、高圧冷媒であるR32又はR41等との混合物を使用することが望ましい。
実施の形態2に係る圧縮機100によれば、実施の形態1で説明した効果に加えて、下記の効果を有する。
実施の形態2に係る圧縮機100によれば、モータ効率の良好な電動機1を搭載しているので圧縮効率(冷媒を圧縮するのに必要な実際の仕事量と理論的に求められた仕事量との比)の高い圧縮機100を提供することができる。
実施の形態3.
次に、上述した実施の形態2に係る圧縮機100を搭載した冷凍空調装置300について説明する。
図20は、本発明の実施の形態3に係る冷凍空調装置300の構成を概略的に示す図である。冷凍空調装置300は、例えば、冷暖房運転が可能な空気調和機である。図20に示される冷媒回路図は、冷房運転が可能な空気調和機の冷媒回路図の一例である。
実施の形態3に係る冷凍空調装置300は、室外機301と、室内機302と、室外機301及び室内機302を接続して冷媒回路(冷凍回路)を構成する冷媒配管303とを有する。
室外機301は、圧縮機100と、凝縮器304と、絞り装置305と、室外送風機306(第1の送風機)とを有する。凝縮器304は、圧縮機100によって圧縮された冷媒を凝縮する。絞り装置305は、凝縮器304によって凝縮された冷媒を減圧し、冷媒の流量を調節する。
室内機302は、蒸発器307と、室内送風機308(第2の送風機)とを有する。蒸発器307は、絞り装置305によって減圧された冷媒を蒸発させ、室内空気を冷却する。
次に、冷凍空調装置300における冷房運転の基本的な動作について説明する。冷房運転では、冷媒は、圧縮機100によって圧縮され、凝縮器304に流入する。凝縮器304によって冷媒が凝縮され、凝縮された冷媒が絞り装置305に流入する。絞り装置305によって冷媒が減圧され、減圧された冷媒が蒸発器307に流入する。蒸発器307において冷媒は蒸発し、冷媒ガスとなり、再び室外機301の圧縮機100へ流入する。室外送風機306が室外空気を凝縮器304に送り、且つ室内送風機308が室内空気を蒸発器307に送ることにより、冷媒と空気とが熱交換される。
以上に説明した冷凍空調装置300の構成及び動作は、一例であり、上述した例に限定されない。
実施の形態3に係る冷凍空調装置300によれば、実施の形態1及び2で説明した効果に加えて、下記の効果を有する。
実施の形態3に係る冷凍空調装置300によれば、圧縮効率の高い圧縮機100を搭載しているので高効率な冷凍空調装置300を提供することができる。
以上、好ましい実施の形態を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば、種々の改変態様を採り得ることは自明である。
1 電動機、 2 ステータ、 3 ロータ、 21 分割コア部、 22 ステータ鉄心、 23 絶縁部材、 24 コイルボビン、 25 巻線、 26 スロット部、 31 ロータ鉄心、 32 回転軸、 33 磁石挿入孔、 34 永久磁石、 35 フラックスバリア、 36 風穴、 100 圧縮機、 110 密閉容器、 120 圧縮機構、 221 ヨーク部、 222 連結部、 222a 曲面、 223 ティース部、 240 主部、 241 第1の副部、 242 第2の副部、 300 冷凍空調装置、 301 室外機、 302 室内機、 303 冷媒配管、 2410 第1の突出部、 2420 第2の突出部。

Claims (13)

  1. 巻線と、
    軸線を中心とする円周方向に円環状に配列された複数の分割コア部と
    を備え、
    前記複数の分割コア部の各々は、
    ヨーク部と、
    前記ヨーク部から前記軸線に向かう径方向に延びるティース部と、
    前記ヨーク部と前記ティース部とを連結する曲面を有する連結部と、
    前記軸線に平行な軸線方向における前記ティース部の端部に備えられ、外縁を有する第1の絶縁部材と、
    前記円周方向に面する前記ティース部の側面を覆う第2の絶縁部材と
    を有し、
    前記巻線は、前記第1の絶縁部材及び前記第2の絶縁部材を介して前記連結部及び前記ティース部に巻回されており、
    前記第1の絶縁部材は、前記曲面を越えて突き出た第1の突出部を有し、
    前記外縁の内の前記曲面から最も離れた位置から前記曲面までの長さが、前記第2の絶縁部材の厚さの5倍よりも大きく、
    前記ティース部は、前記径方向における先端部に、前記円周方向に向けて傘状に広がるように形成されたティース歯先部を有し、
    前記第1の絶縁部材は、前記径方向と直交する方向において前記ティース部を越えて突き出た第2の突出部を、前記軸線方向における前記ティース歯先部上に有する
    ステータ。
  2. 前記第1の突出部は、前記巻線を支持する第1の副巻枠を有する
    請求項1に記載のステータ。
  3. 前記第1の副巻枠により支持された前記巻線と前記曲面との間に間隙が形成されている請求項2に記載のステータ。
  4. 前記第1の突出部は、第3の副巻枠をさらに有し、
    前記第1の副巻枠及び前記第3の副巻枠により段差が形成されている
    請求項2又は3に記載のステータ。
  5. 前記第2の突出部は、前記巻線を支持する第2の副巻枠を有する請求項に記載のステータ。
  6. 前記ヨーク部は、第1の係合部を有し、
    前記第1の絶縁部材は、前記第1の係合部と係合する第2の係合部を有する
    請求項1からのいずれか1項に記載のステータ。
  7. 前記連結部の前記曲面の曲率半径は、2.5mm以上5mm以下である請求項1からのいずれか1項に記載のステータ。
  8. 前記第2の絶縁部材は、フィルムである請求項1からのいずれか1項に記載のステータ。
  9. 軸線を中心とする円周方向に円環状に配列された複数の分割コア部、及び巻線を備えたステータと、
    前記ステータの内側において回転可能に支持されたロータと
    を備え、
    前記複数の分割コア部の各々は、
    ヨーク部と、
    前記ヨーク部から前記軸線に向かう径方向に延びるティース部と、
    前記ヨーク部と前記ティース部とを連結する曲面を有する連結部と、
    前記軸線に平行な軸線方向における前記ティース部の端部に備えられ、外縁を有する第1の絶縁部材と、
    前記円周方向に面する前記ティース部の側面を覆う第2の絶縁部材と
    を有し、
    前記巻線は、前記第1の絶縁部材及び前記第2の絶縁部材を介して前記連結部及び前記ティース部に巻回されており、
    前記第1の絶縁部材は、前記曲面を越えて突き出た突出部を有し、
    前記外縁の内の前記曲面から最も離れた位置から前記曲面までの長さが、前記第2の絶縁部材の厚さの5倍よりも大きく、
    前記ティース部は、前記径方向における先端部に、前記円周方向に向けて傘状に広がるように形成されたティース歯先部を有し、
    前記第1の絶縁部材は、前記径方向と直交する方向において前記ティース部を越えて突き出た第2の突出部を、前記軸線方向における前記ティース歯先部上に有する
    電動機。
  10. 前記ロータは、永久磁石を有し、
    前記永久磁石は、ネオジウム、鉄、及びボロンを主成分とする希土類磁石であり、
    前記永久磁石の20℃における残留磁束密度が1.27T以上1.42T以下であり、
    前記永久磁石の20℃における保磁力が1671kA/m以上1922kA/m以下である
    請求項に記載の電動機。
  11. ハウジングをさらに備え、
    前記ステータは、焼き嵌めにより前記ハウジング内に固定されている請求項又は10に記載の電動機。
  12. 電動機と、
    前記電動機によって駆動される圧縮機構と、
    前記電動機及び前記圧縮機構を収容する密閉容器と
    を備え、
    前記電動機は、
    軸線を中心とする円周方向に円環状に配列された複数の分割コア部、及び巻線を備えたステータと、
    前記ステータの内側において回転可能に支持されたロータと
    を備え、
    前記複数の分割コア部の各々は、
    ヨーク部と、
    前記ヨーク部から前記軸線に向かう径方向に延びるティース部と、
    前記ヨーク部と前記ティース部とを連結する曲面を有する連結部と、
    前記軸線に平行な軸線方向における前記ティース部の端部に備えられ、外縁を有する第1の絶縁部材と、
    前記円周方向に面する前記ティース部の側面を覆う第2の絶縁部材と
    を有し、
    前記巻線は、前記第1の絶縁部材及び前記第2の絶縁部材を介して前記連結部及び前記ティース部に巻回されており、
    前記第1の絶縁部材は、前記曲面を越えて突き出た突出部を有し、
    前記外縁の内の前記曲面から最も離れた位置から前記曲面までの長さが、前記第2の絶縁部材の厚さの5倍よりも大きく、
    前記ティース部は、前記径方向における先端部に、前記円周方向に向けて傘状に広がるように形成されたティース歯先部を有し、
    前記第1の絶縁部材は、前記径方向と直交する方向において前記ティース部を越えて突き出た第2の突出部を、前記軸線方向における前記ティース歯先部上に有する
    圧縮機。
  13. 第1の送風機、凝縮器、絞り装置、及び圧縮機を有する室外機と、
    第2の送風機及び蒸発器を有する室内機と、
    前記室外機と前記室内機とを接続する冷媒配管と
    を備え、
    前記圧縮機は、
    電動機と、
    前記電動機によって駆動される圧縮機構と、
    前記電動機及び前記圧縮機構を収容する密閉容器と
    を備え、
    前記電動機は、
    軸線を中心とする円周方向に円環状に配列された複数の分割コア部、及び巻線を備えたステータと、
    前記ステータの内側において回転可能に支持されたロータと
    を備え、
    前記複数の分割コア部の各々は、
    ヨーク部と、
    前記ヨーク部から前記軸線に向かう径方向に延びるティース部と、
    前記ヨーク部と前記ティース部とを連結する曲面を有する連結部と、
    前記軸線に平行な軸線方向における前記ティース部の端部に備えられ、外縁を有する第1の絶縁部材と、
    前記円周方向に面する前記ティース部の側面を覆う第2の絶縁部材と
    を有し、
    前記巻線は、前記第1の絶縁部材及び前記第2の絶縁部材を介して前記連結部及び前記ティース部に巻回されており、
    前記第1の絶縁部材は、前記曲面を越えて突き出た突出部を有し、
    前記外縁の内の前記曲面から最も離れた位置から前記曲面までの長さが、前記第2の絶縁部材の厚さの5倍よりも大きく、
    前記ティース部は、前記径方向における先端部に、前記円周方向に向けて傘状に広がるように形成されたティース歯先部を有し、
    前記第1の絶縁部材は、前記径方向と直交する方向において前記ティース部を越えて突き出た第2の突出部を、前記軸線方向における前記ティース歯先部上に有する
    冷凍空調装置。
JP2017548553A 2015-11-04 2015-11-04 ステータ、電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置 Active JP6537623B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/081004 WO2017077590A1 (ja) 2015-11-04 2015-11-04 ステータ、電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017077590A1 JPWO2017077590A1 (ja) 2018-04-05
JP6537623B2 true JP6537623B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=58661776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017548553A Active JP6537623B2 (ja) 2015-11-04 2015-11-04 ステータ、電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10432041B2 (ja)
JP (1) JP6537623B2 (ja)
CN (1) CN108141091B (ja)
WO (1) WO2017077590A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6303978B2 (ja) * 2014-10-27 2018-04-04 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ
CN107800223A (zh) * 2016-09-05 2018-03-13 东元电机股份有限公司 贴合于二定子齿的定子绕线绝缘结构
CN107800218A (zh) * 2016-09-05 2018-03-13 东元电机股份有限公司 定子绕线绝缘结构
CN110301084B (zh) * 2017-02-24 2022-05-31 三菱电机株式会社 电动机
JP2018196216A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 大銀微系統股▲分▼有限公司Hiwin Mikrosystem Corp. 内蔵式永久磁石モータ
KR102579646B1 (ko) 2018-06-27 2023-09-15 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전동기, 송풍기 및 공기 조화 장치
WO2020021702A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 三菱電機株式会社 ステータ、電動機、圧縮機および空気調和装置
WO2020059056A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 三菱電機株式会社 ステータ、電動機、圧縮機および空気調和装置
CN112789784A (zh) * 2018-09-27 2021-05-11 日本电产株式会社 定子和马达
JP7167849B2 (ja) * 2019-05-21 2022-11-09 株式会社デンソー ステータアセンブリ、及び、モータ
WO2020238160A1 (zh) * 2019-05-28 2020-12-03 广东威灵汽车部件有限公司 铁芯组件、电机、压缩机及车辆
JP7150164B2 (ja) * 2019-05-29 2022-10-07 三菱電機株式会社 電動機及びそれを備えた圧縮機
EP4002646A4 (en) * 2019-07-17 2022-07-13 Mitsubishi Electric Corporation STATOR, MOTOR, COMPRESSOR AND AIR CONDITIONING
JP7050239B2 (ja) * 2019-08-21 2022-04-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 固定子、電動機
KR20220064804A (ko) * 2020-11-12 2022-05-19 현대모비스 주식회사 보빈 및 이를 포함하는 스테이터용 코어-보빈 어셈블리
KR102594648B1 (ko) * 2021-03-17 2023-10-27 한국전자기술연구원 계자권선형 전동기용 회전자 보빈 및 이를 포함하는 회전자
CN112994281B (zh) * 2021-04-06 2022-03-15 珠海格力电器股份有限公司 电机定子和永磁同步电机
DE112022003023T5 (de) * 2022-03-30 2024-03-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Magnetkern, wicklung mit magnetkern, elektrische drehmaschine und bürstenloser motor

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11150900A (ja) 1997-09-12 1999-06-02 Toshiba Corp 電動機
JP3353758B2 (ja) 1999-09-27 2002-12-03 ダイキン工業株式会社 モータ用インシュレータ
TW508891B (en) * 2000-02-21 2002-11-01 Misubishi Electric Corp Stator iron core of electric motor, manufacturing method thereof, electric motor, and compresor
JP3741653B2 (ja) * 2002-02-20 2006-02-01 三菱電機株式会社 永久磁石形電動機の製造方法及び圧縮機及び冷凍サイクル装置及び永久磁石形電動機の製造装置及び永久磁石の熱減磁抑制具
WO2007043224A1 (ja) * 2005-10-12 2007-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固定子及びこれを適用したモータ、及びこの固定子の製造方法
JP2007215330A (ja) 2006-02-10 2007-08-23 Sumitomo Electric Ind Ltd ステータコア及びステータ
JP2008092636A (ja) 2006-09-29 2008-04-17 Sumitomo Electric Ind Ltd モータコア
JP4483895B2 (ja) * 2007-05-01 2010-06-16 ダイキン工業株式会社 回転電機及び圧縮機
JP2008306858A (ja) 2007-06-08 2008-12-18 Jtekt Corp インシュレータおよびこれを備えたモータ
JP4948474B2 (ja) * 2008-05-16 2012-06-06 株式会社富士通ゼネラル 電動機
EP2544339B1 (en) * 2010-03-04 2018-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stator and method for producing stator
JP5709461B2 (ja) * 2010-10-28 2015-04-30 三菱電機株式会社 電動機の固定子および電動機
US20150139830A1 (en) * 2012-06-26 2015-05-21 Mitsubishi Electric Corporation Permanent-magnet-embedded electric motor, compressor, and refrigeration air coniditioning apparatus
JP2014050290A (ja) 2012-09-04 2014-03-17 Daikin Ind Ltd 固定子、モータ、及び圧縮機
WO2014192558A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社Top 回転機
CN106165257B (zh) 2014-03-27 2019-03-05 Tdk株式会社 弓形磁铁片、永久磁铁片、永久磁铁组装体、永久磁铁应用装置以及电动机
KR101947872B1 (ko) * 2016-10-21 2019-02-13 현대자동차주식회사 고효율 모터 고정자 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN108141091B (zh) 2020-03-03
US10432041B2 (en) 2019-10-01
CN108141091A (zh) 2018-06-08
US20180248419A1 (en) 2018-08-30
JPWO2017077590A1 (ja) 2018-04-05
WO2017077590A1 (ja) 2017-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6537623B2 (ja) ステータ、電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置
JP6169286B1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
US10483816B2 (en) Motor, rotor, compressor, and refrigeration and air conditioning apparatus
CN109155544B (zh) 定子、电动机、压缩机以及制冷空调装置
WO2016056065A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、および冷凍空調機
JP6339103B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
JP7150181B2 (ja) モータ、圧縮機、及び空気調和機
JP7204897B2 (ja) ロータ、モータ、圧縮機、及び空気調和機
JP7034328B2 (ja) ロータ、モータ、圧縮機、及び冷凍空調装置
JP6956881B2 (ja) 電動機、圧縮機、及び空気調和機
WO2020194504A1 (ja) ロータ、モータ、圧縮機、及び空気調和機
JP7154373B2 (ja) 電動機、圧縮機、及び空気調和機
JP6223568B2 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機及び冷凍空調装置
JP7094369B2 (ja) ステータ、モータ、圧縮機、及び冷凍空調装置
WO2015198444A1 (ja) 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、冷凍空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6537623

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250