JP6537104B2 - 分割成形一体型ステータ - Google Patents

分割成形一体型ステータ Download PDF

Info

Publication number
JP6537104B2
JP6537104B2 JP2015124667A JP2015124667A JP6537104B2 JP 6537104 B2 JP6537104 B2 JP 6537104B2 JP 2015124667 A JP2015124667 A JP 2015124667A JP 2015124667 A JP2015124667 A JP 2015124667A JP 6537104 B2 JP6537104 B2 JP 6537104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
hub
blade
split
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015124667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016029307A (ja
Inventor
幸三 森
幸三 森
辰之 青木
辰之 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Exedy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exedy Corp filed Critical Exedy Corp
Priority to JP2015124667A priority Critical patent/JP6537104B2/ja
Priority to US14/796,187 priority patent/US20160017969A1/en
Priority to CN201510415875.2A priority patent/CN105281447A/zh
Publication of JP2016029307A publication Critical patent/JP2016029307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6537104B2 publication Critical patent/JP6537104B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • F16H41/26Shape of runner blades or channels with respect to function
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • F16H2041/243Connections between pump shell and cover shell of the turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

本発明は、主として自動車等におけるトルクコンバータに使用されるステータに関する。
自動車のトルクコンバータにおけるステータは、エンジン側に位置するタービンランナとトランスミッション側に位置するポンプインペラとの間に配置され、これら部材間を循環するオイルの流れを制御してタービンランナ側のオイルをポンプインペラ側へ効率的に当てることでエンジン側のトルクを増幅させる機能を有するものである。
図8および図9に示すように、一般には、ステータ41は、アルミニウム合金等を用いて鋳造成形された全体が一体のものであって、固定シャフト(図示せず)上に支持するためのワンウェイクラッチ42の外周に固定されたステータハブ43と、ステータハブ43の外方に形成されたステータコア44と、ステータコア44と前記ステータハブ43との間において、それらの円周方向に一定間隔をあけて放射状に設けられた所定形状のブレード45を有しており、また前記ワンウェイクラッチ42の前側にはリテーナ46が取り付けられている。
そして、図10に示すように、前記ブレード45は、当該ステータ41のトルク増幅機能を高めるために、その翼型(翼の断面形状)におけるキャンバーラインCLの曲率を図示のものよりも大きくしてポンプインペラの回転を増強させることが行なわれている。
またこの他、自動車のアイドリング時から発進時に至る一連のトルク伝達を効率的且つアクティブに行うために、各ブレードを前後に二分割すると共に、その前側翼部材と後側翼部材との位置関係を変動させることで前記キャンバーラインCL並びに翼型を状況に応じて変化させて作動オイルの循環流路面積を適宜制御するようにした種々のステータも知られている。
特開2009−24815号公報 実開平1−143457号公報 特許第3539649号公報 実開平2−22461号公報 実開平4−28258号公報 特開平8−27048号公報 特開平9−96349号公報 特表2009−531605号公報
図11に示すように、一般に、ステータを成形するための射出成形金型においては、一対のホルダー51・52内にそれぞれ入れ子53・54が配置され、これら入れ子53・54間に所定形状のステータを成形するためのキャビティCが形成されている。そして、所定形状のステータの成形後に前記ホルダー51や52を当該成形金型における軸方向A・B(金型ストローク方向)に移動させるだけでステータを脱型することができる(以下、「軸抜き成形」という)。
しかしながら、前述したキャンバーラインCLの曲率が大きいブレードを有するステータの場合には、前述したごとくホルダー51や52を単に当該成形金型における軸方向A・Bに移動させるとブレードの一部が入れ子53・54に引っ掛かって脱型できない事態が生ずる。
そのため、図12に示すように、一対のホルダー61・62内における入れ子63・64間にステータの各ブレードを成形するためのスライドコア65を円周方向に多数配置して、キャビティC内でステータハブとブレードを成形した後、ホルダー61や62を軸方向A・Bに移動させると共に各スライドコア65を径方向D・Eに(金型ストローク方向と直交する方向)に解放移動させる(以下、「径抜き成形」という)必要があった。したがって、このような径抜き成形は、前述した軸抜き成形の場合に比べて成形作業に多大な手間を要するという問題があった。また、このような径抜き成形作業後においては、更に前記成形したステータハブ外周から放射状に突出した各ブレードの外端を囲むようにバンドを巻いて環状のステータコアを形成する必要があることから、前述した径抜き成形作業の手間と相俟って製造に多大な時間とコストがかかるという課題があった。
また、各ブレードを二分割したステータにおいても、前記と同様に成形作業並びに最終的な完成作業に多くの手間と時間を要するという問題があった。
本発明は、キャンバーラインの曲率が大きいブレードを備えたステータであっても、軸抜き成形が可能なようにすることを目的としている。
請求項1記載の本発明は、ステータハブと、ステータハブの外周に一定間隔をあけて放射状に突設された多数のブレードと、各ブレードの外端を囲むように形成されたステータコアを有するステータであって、軸方向に二分割した前側ステータ部材と後側ステータ部材とをそれぞれ別々に成形した後、前側ステータ部材と後側ステータ部材を接合して一体のものとしたことを特徴とする分割成形一体型ステータである。
請求項2記載の本発明は、前記請求項1記載の分割成形一体型ステータについて、前側ステータ部材と後側ステータ部材との分割形態が、ステータコアおよびブレードについては、前後に、ほぼ二等分する形で径方向に縦割りされて、前側ステータコア部材と後側ステータコア部材、並びに前側ブレード部材と後側ブレード部材とに分割され、内周側のステータハブについては、後側ステータハブ部材がステータハブの上部中央部分から上部後側角部に至る範囲となされ、この後側ステータハブ部材を除く残りの範囲が前側ステータハブ部材となされているものである。
請求項3記載の本発明は、前記請求項1記載の分割成形一体型ステータについて、前側ステータ部材と後側ステータ部材との分割形態が、ステータコアおよびブレードについては、前後に、ほぼ二等分する形で径方向に縦割りされて、前側ステータコア部材と後側ステータコア部材、並びに前側ブレード部材と後側ブレード部材とに分割され、内周側のステータハブについては、前側ステータハブ部材がステータハブの上部中央部分から上部前側角部に至る範囲となされ、この前側ステータハブ部材を除く残りの範囲が後側ステータハブ部材となされているものである。
請求項4記載の本発明は、請求項1〜請求項3のうちのいずれか一項記載の分割成形一体型ステータについて、前側ステータ部材と後側ステータ部材が、両部材の当接部分における嵌合とかしめによって接合されていることを技術的特徴とするものである。
請求項5記載の本発明は、前記請求項1〜請求項4のうちのいずれか一項記載の分割成形一体型ステータを有するトルクコンバータである。
請求項6記載の本発明は、ステータハブと、ステータハブの外周に一定間隔をあけて放射状に突設された多数のブレードと、各ブレードの外端を囲むように形成されたステータコアを有するステータの製造方法であって、軸方向に二分割した前側ステータ部材と後側ステータ部材とをそれぞれ別々に成形する工程と、成形した前側ステータ部材と後側ステータ部材を接合して一体のものとする工程を有する分割成形一体型ステータの製造方法である。
本発明は、前述した通り、ステータハブと、ステータハブの外周に一定間隔をあけて放射状に突設された多数のブレードと、各ブレードの外端を囲むように形成されたステータコアを有するステータであって、軸方向に二分割した前側ステータ部材と後側ステータ部材とをそれぞれ別々に成形した後、前側ステータ部材と後側ステータ部材を接合して一体のものとすることを要旨とするものであるため、ステータのトルク増幅機能を高めるために、その翼型(翼の断面形状)におけるキャンバーラインの曲率を大きくした場合でも、前側ステータ部材と後側ステータ部材をそれぞれ軸抜き成形した後、これら両部材を接合すれば良いため、手間と時間とコストを要する従来の径抜き成形を一切行う必要がなくなる。
本発明の実施形態における第一製造段階でのステータの縦断面図である。 同じく第一製造段階でのステータにおける後側ステータ部材の正面図である。 同じく第一製造段階でのステータにおけるブレードの翼型である。 同実施形態における第二製造段階でのステータの縦断面図である。 同じく第二製造段階でのステータにおけるブレードの翼型である。 本発明の他の実施形態を示す、第一製造段階のステータの縦断面図である。 図6の実施形態における前側ステータハブ部材と後側ステータハブ部材の接合の一例を示す要部拡大図である。 従来の一般的なステータの縦断面図である。 図8のステータの正面図である。 図8のステータにおけるブレードの翼型である。 軸抜き成形の要領を示す金型の概略図である。 径抜き成形の要領を示す金型の概略図である。
次に、本発明の実施形態に係るステータを図面にしたがって説明するが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではない。
なお、本出願において、前後方向は図1を基準とし、「前」とは図1のステータの軸方向における左側方向を指し、「後」とは同右側方向を指すものとする。
(実施形態1)
図1および図2に示すように、ステータ1は、例えばアルミニウム合金等を用いて鋳造成形されるものであって、固定シャフト(図示せず)上に支持するためのワンウェイクラッチ2の外周に固定されたステータハブ3と、ステータハブ3の外方に形成されたステータコア4と、ステータコア4と前記ステータハブ3との間において、それらの円周方向に一定間隔をあけて放射状に設けられた所定形状のブレード5を有しており、また前記ワンウェイクラッチ2の前側にはリテーナ6が取り付けられている。
そして、図1および図3に示すように、本実施形態では、ステータ1は、第一製造工程として、ブレード5が前後方向(軸方向に)に二分割されるように、前側ステータ部材1Aと後側ステータ部材1Bとに分けて軸抜きの射出成形が行われ、前側ステータ部材1Aが前側ステータハブ部材3A、前側ステータコア部材4Aおよび前側ブレード部材5Aを有し、後側ステータ部材1Bが後側ステータハブ部材3B、後側ステータコア部材4Bおよび後側ブレード部材5Bを有する構成となされている。
前記ブレード5は、本実施形態では、そのキャンバーラインCLの曲率が大きいものである。しかしながら、前記ブレード5は、前述した通り、第一製造工程では、前側ブレード部材5Aと後側ブレード部材5Bとに分割された構成となっている。
次に、図4および図5に示すように、ステータ1は、第二製造工程として、前述した前側ステータ部材1Aと後側ステータ部材1Bが種々の接合手段によって最終的に合体されて全体が一体となされたものである。
前記接合手段としては、例えば図1に示すように、前側ステータ部材1Aと後側ステータ部材1Bとの当接部分BFにおいて、その円周方向に所定間隔を間隔をあけて、前側ステータ部材1Aと後側ステータ部材1Bをかしめる。また図2に示すように、前側ステータ部材1Aと後側ステータ部材1Bとの回り止めのために、例えば、後側ステータ部材1Bの内周に、一定間隔をあけて嵌合凸部9を設け、前側ステータ部材1Aには前記嵌合凸部9に嵌め合わされる嵌合凹部(図示せず)を設ける。
また、前記前側ステータ部材1Aと後側ステータ部材1Bとの他の接合手段としては、前側ステータ部材1Aと後側ステータ部材1BとをCリングで係合すると共に、前側ステータ部材1Aから後側ステータ部材1Bにわたってピンを貫通状に立てることにより、両部材1A・1Bを結合させる。
またこの他、接合手段には、前述したもの以外に、圧入等の機械的接合や圧接等の冶金的接合も含まれる。
また、図1および図3に示すように、本実施形態におけるステータ1の前記第一製造工程における前側ステータ部材1Aと後側ステータ部材1Bとの分割形態は、より詳細には、ステータコア4およびブレード5については、前後に、ほぼ二等分する形で径方向に縦割りされて、前側ステータコア部材4Aと後側ステータコア部材4B、並びに前側ブレード部材5Aと後側ブレード部材5Bとに分割され、内周側のステータハブ3については、後側ステータハブ部材3Bが上部中央部分cから上部後側角部eに至る狭い範囲となされ、この後側ステータハブ部材3Bを除く広い範囲が前側ステータハブ部材3Aとなされている。
しかしながら、本発明において、ステータ1の分割形態は前述したものに限定されず、軸方向において二分割するいずれの構造であっても良い。
(実施形態2)
図6および図7に示すように、本発明の他の実施形態を述べると、ステータ21は、前述した実施形態に係るステータ1と比較して分割形態が前後に逆となっている。すなわち、ステータ21は、第一製造工程として、ブレード25が前後方向(軸方向に)に二分割されるように、前側ステータ部材21Aと後側ステータ部材21Bとに分けて軸抜きの射出成形が行われ、前側ステータ部材21Aが前側ステータハブ部材23A、前側ステータコア部材24Aおよび前側ブレード部材25Aを有し、後側ステータ部材21Bが後側ステータハブ部材23B、後側ステータコア部材24Bおよび後側ブレード部材25Bを有する構成となされている。
そして、本実施形態におけるステータ21の前記第一製造工程における前側ステータ部材21Aと後側ステータ部材21Bとの分割形態は、ステータコア24およびブレード25については、前後に、ほぼ二等分する形で径方向に縦割りされて、前側ステータコア部材24Aと後側ステータコア部材24B、並びに前側ブレード部材25Aと後側ブレード部材25Bとに分割され、内周側のステータハブ23については、前側ステータハブ部材23Aが上部中央部分cから上部前側角部eに至る狭い範囲となされ、この前側ステータハブ部材23Aを除く広い範囲が後側ステータハブ部材23Bとなされている。
次に、第二製造工程として、前側ステータ部材21Aと後側ステータ部材21Bの接合について述べると、前側ステータ部材21Aと後側ステータ部材21Bとの当接部分BFにおいて、前側ステータ部材21Aには円周方向に一定間隔をあけて嵌合凹部30が形成され、後側ステータ部材21Bには、嵌合凹部30と嵌め合わされる嵌合凸部29が形成されている。そして、これら嵌合凸部29と嵌合凹部30との嵌め合わせによって、前側ステータ部材21Aと後側ステータ部材21Bとの相対的な回転が阻止される。更に、前記嵌合凸部29と嵌合凹部30との嵌め合わせ箇所の間において、それぞれ二ヶ所にかしめSが施されている。すなわち、本実施形態では、嵌合凸部29と嵌合凹部30との嵌め合わせ並びに前記かしめSによって、前側ステータ部材21Aと後側ステータ部材21Bとが接合されている。
本発明に係るステータによれば、キャンバーラインの曲率が大きい場合でも従来のような径抜き成形ではなく、軸抜き成形が行えるため、製造における手間と時間とコストの大幅な削減が可能となり、トルクコンバータにおけるステータの分野において幅広い利用が期待できる。
1 ステータ
1A 前側ステータ部材
1B 後側ステータ部材
3 ステータハブ
3A 前側ステータハブ部材
3B 後側ステータハブ部材
4 ステータコア
4A 前側ステータコア部材
4B 後側ステータコア部材
5 ブレード
5A 前側ブレード部材
5B 後側ブレード部材

Claims (3)

  1. ステータハブと、ステータハブの外周に一定間隔をあけて放射状に突設された多数のブレードと、各ブレードの外端を囲むように形成されたステータコアを有するステータであって、軸方向に二分割した前側ステータ部材と後側ステータ部材とをそれぞれ別々に成形した後、前側ステータ部材と後側ステータ部材を接合した一体のものであり、前記前側ステータ部材と前記後側ステータ部材との分割形態が、ステータコアおよびブレードについては、前後に、ほぼ二等分する形で径方向に縦割りされて、前側ステータコア部材と後側ステータコア部材、並びに前側ブレード部材と後側ブレード部材とに分割され、内周側のステータハブについては、後側ステータハブ部材がステータハブの上部中央部分から上部後側角部に至る範囲となされ、この後側ステータハブ部材を除く残りの範囲が前側ステータハブ部材となされている、分割成形一体型ステータ。
  2. 前側ステータ部材と後側ステータ部材が、両部材の当接部分における嵌合とかしめによって接合されている、請求項1記載の分割成形一体型ステータ。
  3. 請求項1または請求項2記載の分割成形一体型ステータを有するトルクコンバータ。
JP2015124667A 2014-07-18 2015-06-22 分割成形一体型ステータ Expired - Fee Related JP6537104B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015124667A JP6537104B2 (ja) 2014-07-18 2015-06-22 分割成形一体型ステータ
US14/796,187 US20160017969A1 (en) 2014-07-18 2015-07-10 Split molded integrated stator
CN201510415875.2A CN105281447A (zh) 2014-07-18 2015-07-15 分割成形一体型定子

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014147629 2014-07-18
JP2014147629 2014-07-18
JP2015124667A JP6537104B2 (ja) 2014-07-18 2015-06-22 分割成形一体型ステータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016029307A JP2016029307A (ja) 2016-03-03
JP6537104B2 true JP6537104B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=55074227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015124667A Expired - Fee Related JP6537104B2 (ja) 2014-07-18 2015-06-22 分割成形一体型ステータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160017969A1 (ja)
JP (1) JP6537104B2 (ja)
CN (1) CN105281447A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3702548A1 (de) * 1987-01-29 1988-08-11 Ford Werke Ag Hydrodynamischer drehmomentwandler, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
JPH01143457U (ja) * 1988-03-26 1989-10-02
JP2009531608A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 統合されたステータを有する一方向クラッチ
ATE509217T1 (de) * 2006-03-24 2011-05-15 Schaeffler Technologies Gmbh Zweiteilige statorschaufel
DE102009012075A1 (de) * 2008-03-14 2009-09-17 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Gestanzte Leitradanordnungen und Verfahren zur Montage gestanzter Leitradanordnungen
BR112015004776A2 (pt) * 2012-09-19 2017-07-04 Honda Motor Co Ltd estrutura do estator para conversor de torque

Also Published As

Publication number Publication date
US20160017969A1 (en) 2016-01-21
JP2016029307A (ja) 2016-03-03
CN105281447A (zh) 2016-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3495684B1 (en) Brake disk for a disk brake device of a motor-vehicle
JP5261566B2 (ja) トルクコンバータ
US10072746B2 (en) Stator assembly of hydrokinetic torque converter, and method for making the same
JP5977561B2 (ja) インペラ及びその製造方法
JP5777529B2 (ja) インペラ及びこれを備えたロータ並びにインペラの製造方法
JP6157414B2 (ja) トルクコンバータ
JP6537104B2 (ja) 分割成形一体型ステータ
JP2016211594A (ja) トルクコンバーターのステーター
EP2022575B1 (en) Blade structure for torque converter and process of producing the same
JPH084875A (ja) トルクコンバータのステータ構造
US20160230865A1 (en) Torque converter turbine including core ring having thinned sections
JP4103805B2 (ja) タービンランナまたはポンプインペラ用の羽根車、およびその製造方法
JP2018189199A (ja) ステータ
US3156970A (en) Torque converter elements and methods of making the same
MX2022001613A (es) Ensamble del estator, método de fabricación del mismo y convertidor de par de torsión que incluye dicho ensamble del estator.
JP5200265B2 (ja) ハイドロダイナミック式トルクコンバータ用のガイドホイール、このようなガイドホイールを製造する方法及びこのようなガイドホイールを備えたハイドロダイナミック式トルクコンバータ
US10465781B2 (en) Torque converter core ring including wrapped outer diameter
JP2008095784A (ja) スラスト軸受
WO2017149920A1 (ja) 流体式回転羽根車
JP2018189198A (ja) ステータ
JP2006038043A (ja) トルクコンバータ
US20190285155A1 (en) Torque converter with identical form for cover, turbine and pump shells
JP2020026857A (ja) トルクコンバータ
JP6877161B2 (ja) 回転電機のステータ
JP2016089897A (ja) トルクコンバータのブレード取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6537104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees