JP6536923B1 - ボルトに締め込むナットの緩み止の構造 - Google Patents

ボルトに締め込むナットの緩み止の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6536923B1
JP6536923B1 JP2018246110A JP2018246110A JP6536923B1 JP 6536923 B1 JP6536923 B1 JP 6536923B1 JP 2018246110 A JP2018246110 A JP 2018246110A JP 2018246110 A JP2018246110 A JP 2018246110A JP 6536923 B1 JP6536923 B1 JP 6536923B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
nut
tightening nut
thin plate
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018246110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020094677A (ja
Inventor
良三 太田
良三 太田
Original Assignee
良三 太田
良三 太田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 良三 太田, 良三 太田 filed Critical 良三 太田
Priority to JP2018246110A priority Critical patent/JP6536923B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6536923B1 publication Critical patent/JP6536923B1/ja
Priority to PCT/JP2019/046998 priority patent/WO2020121865A1/ja
Publication of JP2020094677A publication Critical patent/JP2020094677A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B39/00Locking of screws, bolts or nuts
    • F16B39/02Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B39/00Locking of screws, bolts or nuts
    • F16B39/02Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down
    • F16B39/10Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down by a plate, spring, wire or ring immovable with regard to the bolt or object and mainly perpendicular to the axis of the bolt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

【課題】強い締付け力を必要とするボルトに締め込んだナットの緩み止を行う方法を提供する。【解決手段】締付ナット5の頭部に締付ナットの蓋部7を設けて、ボルト1の上端を掩う形状とし、その蓋部を上方より二分割するように一本の縦溝を設けておき、そしてボルトを植込みの方法により下部材20に固定した後、上部材18をそのボルト孔を通して下部材の上に載せ締付ナットをボルトに締付けた後、縦溝8に上方より門形薄板14を打込んで、縦溝の両側壁の間に圧入させ、その両足の内側部先端の切刃をボルトの上端部周辺の角部3に食込ませて、締付ナットをボルトに回転不能に結合するようにした締付ナットの緩み止の構造である。【選択図】図1

Description

本発明は強い締付け力を必要とするボルトに締め込んだナットの緩み止を行う方法である。
緩み止のためボルトにナットを固定する方法としては、ナットとボルトを貫通する共孔を開けここに割ピンを押込んで固定する方法があるが、この穿孔は現地で行うこともあり面倒であり、又一度ねじ戻しの後、再びナットを締めこむときは合致しない欠点があり、又ころがり軸受を押え込む時に使用するナットは細目ねじであり、大きな荷重には耐えきれず、しかも軸には溝加工を必要とするため広範囲に使用する並目ねじボルトに用いることは不適である、又ねじ面の摩擦力を高めるためのダブルナット式の緩み止ナットもあるが、この効果は不明である。
本発明はボルトに締込むナットが強振動により緩み、脱落することを防ぐものである。
締付ナット5の頭部に蓋部7を設けて、ボルト1の上端を掩う形状とし、その蓋部を上方より二分割するように一本の縦溝8を設けておき、そしてボルトを植込みの方法により下部材20に固定した後、上部材18をそのボルト孔19を通して下部材の上に載せ締付ナットをボルトに締付けた後、前記の縦溝8に上方より門形薄板14を打込んで、縦溝の両側壁9の間に圧入させ、その両足15の内側部先端の切刃16をボルトの上端部周辺の角部3に食込ませて、締付ナットをボルトに回転不能に結合するようにする。
締付ナットの蓋部7の縦溝8に上方より門形薄板14を打込んでその両足の内側部先端の切刃16をボルト1の上端部周辺の角部3に食込ませて締付ナットをボルトに回転不能に結合させた後、締付ナットの蓋部の縦溝8に接近して平行に切込まれた三角形の細溝11に薄肉の平たがねを打込んで、縦溝と細溝の間の壁12を門形薄板にかぶせるように折曲げて門形薄板の脱出を阻止するようする。
締付ナットの蓋部7の縦溝8に上方より門形薄板14を打込んでその両足の内側部先端の切刃(16)をボルト1の上端部周辺の角部3に食込ませて締付ナットをボルトに回転不能に結合させた後、締付ナットの蓋部7外周の雄ねじ13に門形薄板押込用円冠17をねじ込んで、門形薄板を押圧して脱出を阻止するようにする。
本発明の実施によりボルトに締付ナットを強く締め込んだ後、確実な緩み止が可能になり、鉄道車両等振動の激しいナットの脱落を防止しうるようになる。
本発明の実施形態の一例として、ボルトに頭部に蓋部を設けた締付ナットを締め込み、緩み止を行った状態の縦断面図 図1の側面図 図1の平面図 図1、図2及び図3に組込まれている門形薄板の正面図 図4の側面図 本発明の実施形態の一例として、頭部に蓋部を設けた締付ナットの縦断面図 図6の側面図 本発明の実施形態の一例として、ボルト頭部に蓋部を設けた締付ナットを締め込み、緩み止を行ない更に門形薄板の抜け止を行った状態の縦断面図 図8の側面図 図8の平面図
締付ナット5の頭部に蓋部7を設けて、ボルト1の上端を掩う形状とし、その蓋部を上方より二分割するように一本の縦溝8を設けておき、そしてボルトを植込みの方法により下部材20に固定した後、上部材18をそのボルト孔19を通して下部材の上に載せ締付ナットをボルトに締付けた後、前記の縦溝8に上方より門形薄板14を打込んで、縦溝の両側壁9の間に圧入させ、その両足15の内側部先端の切刃16をボルトの上端部周辺の角部3に食込ませて、締付ナットをボルトに回転不能に結合するようにする。
締付ナットの蓋部7の縦溝8の両側壁9に水平方向に長い細幅の山形突起10を数多く設け、この両側壁の山形突起の山頂の間隔を門形薄板14の厚さより狭くして、この間隔に門形薄板を打込むことにより、両側壁の山形突起の山頂を下向きに押し曲げ、押拡げながら門形薄板を押下げ、門形薄板の両足15の内側部先端の切刃16をボルトの上端部周辺の角部3に食込ませて、締付ナットをボルトに回転不能に結合させるようにする。
締付ナットの蓋部7の縦溝8に上方より門形薄板14を打込んでその両足の内側部先端の切刃16をボルト1の上端部周辺の角部3に食込ませて締付ナットをボルトに回転不能に結合させた後、締付ナットの蓋部の縦溝8に接近して平行に切込まれた三角形の細溝11に薄肉の平たがねを打込んで、縦溝と細溝の間の壁12を門形薄板にかぶせるように折曲げて門形薄板の脱出を阻止するようにする。
締付ナットの蓋部7の縦溝8に上方より門形薄板14を打込んでその両足の内側部先端の切刃16をボルト1の上端部周辺の角部3に食込ませて締付ナットをボルトに回転不能に結合させた後、締付ナットの蓋部7外周の雄ねじ13に門形薄板押込用円冠17をねじ込んで、門形薄板を押圧して脱出を阻止するようにする。
蓋部外周の雄ねじは細目ねじとし、その嵌合は強く締められる状態とする。又門形薄板の上端面を左右反対方向の傾斜をつけることにより門形薄板を押込用円冠17により締め込むときは容易に回転でき、反対に振動により緩む方向に動かされるようになるときは、その回転を阻止させることが可能になる。
1・・・ボルト 2・・・ボルトの上端部雄ねじ
3・・・ボルトの上端部周辺の角部 4・・・ボルトの植込ねじ
5・・・締付ナット 6・・・締付ナットの雌ねじ
7・・・締付ナットの蓋部 8・・・締付ナットの蓋部の縦溝
9・・・縦溝の両側壁 10・・・縦溝の両側壁の山形突起
11・・・締付ナットの蓋部の三角形の細溝 12・・・縦溝と細溝の間の壁
13・・・締付ナットの蓋部外周の雄ねじ 14・・・門形薄板
15・・・門形薄板の両足 16・・・両足の内側部先端の切刃
17・・・門形薄板押込用円冠 18・・・上部材
19・・・上部材のボルト孔 20・・・下部材

Claims (4)

  1. ボルトに締め込むナットの緩み止の構造において、締付ナット(5)の頭部に蓋部(7)を設けて、ボルト(1)の上端を掩う形状とし、その蓋部を上方より二分割するように一本の縦溝(8)を設けておき、そしてボルトを植込みの方法により下部材(20)に固定した後、上部材(18)をそのボルト孔(19)を通して下部材の上に載せ締付ナットをボルトに締付けた後、前記の縦溝(8)に上方より門形薄板(14)を打込んで、縦溝の両側壁(9)の間に圧入させ、その両足(15)の内側部先端の切刃(16)をボルトの上端部周辺の角部(3)に食込ませて、締付ナットをボルトに回転不能に結合するようにした締付ナットの緩み止の構造。
  2. 締付ナットの蓋部(7)の縦溝(8)の両側壁(9)に水平方向に長い細幅の山形突起(10)を数多く設け、この両側壁の山形突起の山頂の間隔を門形薄板(14)の厚さより狭くして、この間隔に門形薄板を打込むことにより、両側壁の山形突起の山頂を下向きに押し曲げ、押拡げながら門形薄板を押下げ、門形薄板の両足(15)の内側部先端の切刃(16)をボルトの上端部周辺の角部(3)に食込ませて、締付ナットをボルトに回転不能に結合させるようにした請求項1に記載の締付ナットの緩み止の構造。
  3. 締付ナットの蓋部(7)の縦溝(8)に上方より門形薄板(14)を打込んでその両足の内側部先端の切刃(16)をボルト(1)の上端部周辺の角部(3)に食込ませて締付ナットをボルトに回転不能に結合させた後、締付ナットの蓋部の縦溝(8)に接近して平行に切込まれた三角形の細溝(11)に薄肉の平たがねを打込んで、縦溝と細溝の間の壁(12)を門形薄板にかぶせるように折曲げて門形薄板の脱出を阻止するようにした請求項1に記載の締付ナットの緩み止の構造。
  4. 締付ナットの蓋部(7)の縦溝(8)に上方より門形薄板(14)を打込んでその両足の内側部先端の切刃(16)をボルト(1)の上端部周辺の角部(3)に食込ませて締付ナットをボルトに回転不能に結合させた後、締付ナットの蓋部(7)外周の雄ねじ(13)に門形薄板押込用円冠(17)をねじ込んで、門形薄板を押圧して脱出を阻止するようにした請求項1に記載の締付ナットの緩み止の構造。
JP2018246110A 2018-12-10 2018-12-10 ボルトに締め込むナットの緩み止の構造 Active JP6536923B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018246110A JP6536923B1 (ja) 2018-12-10 2018-12-10 ボルトに締め込むナットの緩み止の構造
PCT/JP2019/046998 WO2020121865A1 (ja) 2018-12-10 2019-12-02 ボルトに締め込むナットの緩み止の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018246110A JP6536923B1 (ja) 2018-12-10 2018-12-10 ボルトに締め込むナットの緩み止の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6536923B1 true JP6536923B1 (ja) 2019-07-03
JP2020094677A JP2020094677A (ja) 2020-06-18

Family

ID=67144679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018246110A Active JP6536923B1 (ja) 2018-12-10 2018-12-10 ボルトに締め込むナットの緩み止の構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6536923B1 (ja)
WO (1) WO2020121865A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS298824Y1 (ja) * 1953-04-18 1954-07-26
JPS5944907A (ja) * 1982-09-02 1984-03-13 古河電気工業株式会社 電線への難着雪リング取付方法
JP6296186B1 (ja) * 2017-01-24 2018-03-20 良三 太田 ボルトに締め込むナットの緩み止め構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020121865A1 (ja) 2020-06-18
JP2020094677A (ja) 2020-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4279495B2 (ja) 改良された穿孔尖端を有する壁アンカー
EP0510560B1 (en) Element for connecting two parts
PT1870533E (pt) Processo para a montagem de placas de material isolante
US20060115324A1 (en) Member-joining device
RU2008133484A (ru) Фиксируемое крепежное устройство
JP7507557B2 (ja) 異物デブリ(fod)低減のためのストレートシャンク端部ねじ
JP2020511606A (ja) 2つのワークピースを横方向にネジ止めするコネクタ
JP6052694B1 (ja) 頭付ボルト又はナットの緩み止め方法
US8915168B2 (en) Counter boring socket
US2624386A (en) Driven nut
JP6536923B1 (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止の構造
AU2009230753C1 (en) Self-countersinking fastener
CA2714734A1 (en) Dowel bolt of a connection device
US20050214095A1 (en) Wall and ceiling fastening system and methods therefor
JP2018084323A (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止め構造
JP6187953B1 (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止めの構造
JP6436326B1 (ja) 頭付ボルトの緩み止め構造
JP2002168222A (ja) ナット
JP5835701B1 (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止め構造
JP6296186B1 (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止め構造
JP2017120118A (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止め構造
JP6132253B1 (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止め構造
WO2017082223A1 (ja) 頭付ボルトの緩み止め構造
JP2003120633A (ja) 止めねじ用の緩み防止ねじ
JP7262751B2 (ja) 壁面取付ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190215

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6536923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250