JP6536903B2 - 画像形成装置及び色材量計算プログラム - Google Patents

画像形成装置及び色材量計算プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6536903B2
JP6536903B2 JP2016039544A JP2016039544A JP6536903B2 JP 6536903 B2 JP6536903 B2 JP 6536903B2 JP 2016039544 A JP2016039544 A JP 2016039544A JP 2016039544 A JP2016039544 A JP 2016039544A JP 6536903 B2 JP6536903 B2 JP 6536903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
color material
material amount
data
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016039544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017156538A (ja
Inventor
和樹 同前
和樹 同前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016039544A priority Critical patent/JP6536903B2/ja
Publication of JP2017156538A publication Critical patent/JP2017156538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6536903B2 publication Critical patent/JP6536903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置、及び画像形成装置のコンピューターを動作させる色材量計算プログラムに関する。
ファイル等の内容の印刷、印刷物のコピー等を実行する画像形成装置が広く利用されている。画像形成装置においては、画像形成に使用されるトナー量に基づいて処理を切換えることがある。例えば、特許文献1には、トナー量が多い場合に、画質の低下を抑制しつつトナー量を抑制する処理を起動させる画像形成装置が開示されている。また、特許文献2には、トナー量を精密に算出する画像形成装置が開示されている。
特開2014−044290号公報 特開2015−087576号公報
トナー量に依存して処理を切換えるためには、トナー量を計算している間は処理を待つこととなる。このため、トナー量を高速に計算することが望まれる。
本発明は、トナー量を高速に計算することのできる、画像形成装置、及び画像形成装置のコンピューターを動作させるトナー量計算プログラムを提供することを課題とする。
本発明の画像形成装置は、
色材量計算部と、
キャラクター別に前記キャラクターを印刷するときに消費される色材量に対応するキャラクター別色材量データを記憶する記憶部とを備え、
前記色材量計算部は、
印刷データに含まれる前記キャラクターを抽出するキャラクター抽出部と、
前記キャラクターの色材量を前記キャラクター別色材量データに基づいて計算する色材量計算部と
を備える
ことを特徴とする。
この特徴によれば、印刷画像のうちのキャラクターについて、画素数を算出する計算が簡略化され、トナー量が高速で算出される。
本発明の画像形成装置は、
前記キャラクター別色材量データは、前記印刷データにおける前記キャラクターのサイズ毎に備えられ、
前記キャラクター抽出部は、抽出した前記キャラクターのサイズを判断し、
前記色材量計算部は、前記キャラクターの色材量を前記キャラクターのサイズに対応する前記キャラクター別色材量データに基づいて計算する
ことを特徴とする。
この特徴によれば、サイズを有するキャラクターについて、画素数を求めることができる。
本発明の画像形成装置は、前記キャラクター別色材量データは、前記キャラクター毎の画素数を含むことを特徴とする。
この特徴によれば、各キャラクターについて、サイズ毎に画素数を得ることができる。
本発明の画像形成装置は、前記キャラクター抽出部は、印刷データに含まれるテキストデータからキャラクターを抽出することを特徴とする。
この特徴によれば、印刷データに含まれるテキストデータからキャラクターを判断し、トナー量を高速で算出することができる。
本発明の画像形成装置は、
前記印刷データから印刷画像を生成する印刷部を備え、
前記キャラクター抽出部は、前記印刷画像に対する文字認識処理を行い、前記キャラクターが認識された領域を前記キャラクターとして抽出する
ことを特徴とする。
この特徴によれば、文字認識処理によってキャラクターを判断し、トナー量を高速で算出することができる。
本発明の色材量計算プログラムは、
キャラクター別に前記キャラクターを印刷するときに消費される色材量に対応するキャラクター別色材量データを記憶する記憶部、
印刷画像に含まれるキャラクターを抽出するキャラクター抽出部、及び
前記キャラクターの色材量をキャラクター別色材量データに基づいて計算する色材量計算部
として画像形成装置のコンピューターを機能させることを特徴とする。
この特徴によれば、トナー量を高速で算出することのできるトナー量計算プログラムが提供される。
本発明の画像形成装置及び本発明のトナー量計算プログラムによれば、トナー量を高速で算出することが可能となる。
図1は、画像形成装置の機能構成を示す図である。 図2は、制御部の処理を示す図である。 図3は、印刷画像の例を示す図である。 図4は、キャラクター別トナー量データの例を示す図である。
図1は、本発明の電子機器の一形態としての画像形成装置の機能構成を示す図である。画像形成装置1は、制御部2、記憶部3及びプリンター4を備える。
制御部2は、トナー量計算部20及び印刷部23を備える。トナー量計算部20は、キャラクター抽出部21及びトナー量計算部22を含む。制御部2は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサー、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Randum Access Memory)を有する。制御部2は、ROMに記憶されているプログラムを実行することによりトナー量計算部20(キャラクター抽出部21及びトナー量計算部22を含む)及び印刷部23として動作する。キャラクター抽出部21及びトナー量計算部22を含むトナー量計算部20に係るプログラムによってトナー量計算プログラムが構成される。制御部2は、プログラムを実行するときRAMをワークエリアとして使用する。
トナー量計算部20は、印刷画像5から印刷される色材の一形態であるトナーの量を示すトナー量を計算する。詳細については後述する。
キャラクター抽出部21は、印刷画像5からキャラクター51を抽出する。詳細については後述する。
トナー量計算部22は、キャラクター51に必要なトナー量を計算する。詳細については後述する。
印刷部23は、印刷画像5をプリンター4に出力(印刷)する。
記憶部3は、HDD(Hard Disk Drive)、SDD(Solid State Drive)等の不揮発性メモリーである。記憶部3は、キャラクター別トナー量データ31を記憶している。
キャラクター別トナー量データ31は、文字、数字及び記号を含むキャラクターの画素数を含むデータである。詳細については後述する。
プリンター4は、トナーを使用して印刷画像5を用紙に印刷する。
図1において、各部の間のデータの主な入出力を矢印で示す。
以下、印刷を行う場合の処理について、トナー量の計算に絞って説明する。
図2は、制御部2の処理を示す図である。図2において、トナー量計算部20(キャラクター抽出部21及びトナー量計算部22以外の部分)、キャラクター抽出部21、トナー量計算部22及び印刷部23による処理の範囲を破線で示した。
印刷を実行する際に、トナー量計算部20が起動される。トナー量計算部20は最初にキャラクター抽出部21を起動する。印刷対象の画像(印刷データ)は、文書データ(pdf、doc等の形式のデータ)として受信される場合と、その他の場合(例えばコピー機能を実行する場合におけるスキャナーから読み取られた画像データの場合)とがある。文書データの場合には、印刷すべきキャラクターがテキストデータとして文書データに含有されることが多い。キャラクター抽出部21は、印刷データに印刷すべきキャラクターがテキストデータとして含有されるか否かによって、処理を分岐する(ステップS1)。なお、図2において、印刷すべきキャラクターがテキストデータとして含有されるデータを、「文書データ」と表している。
印刷データに印刷すべきキャラクターがテキストデータとして含有される場合には、キャラクター抽出部21は、テキストデータを1つのキャラクター毎に分解したものをキャラクター51として抽出し、各々のキャラクター(文書中のキャラクターコード)及びキャラクターサイズ(文書データ中のフォントサイズの指定)を読取る(ステップS2)。
文書データには、テキスト以外の印刷対象(主に画像データ)が含まれることがある。キャラクター抽出部21は、文書データを解析してテキスト以外の印刷対象(すなわち、キャラクター以外の印刷対象)を非キャラクターとして抽出する(ステップS3)。詳細には、キャラクター抽出部21は、文書データに含まれている画像として指定されているデータ(例えばビットマップデータ、ベクターデータ)を非キャラクターとして抽出する。
図3は、印刷画像5の例を示す図である。印刷画像5には、キャラクター51(51a及び51b)並びに非キャラクター52が含まれている。キャラクター51に係るトナー量計算を高速に行うことが、本発明の課題であるトナー量計算の高速化を実現する。
なお、文書データは、テキストデータをテキスト以外の印刷対象重ね合わせて印刷することを指定している場合がある。このような場合、キャラクター51と非キャラクター52との重複部分のトナー量は、キャラクター51又は非キャラクター52の透過率によって変化するが、少なくともキャラクター51のトナー量と非キャラクター52のトナー量との和とはならない。キャラクター抽出部21は、キャラクター51と非キャラクター52との重複部分を含む非キャラクター52の領域を1つの非キャラクター52として抽出してもよい。このとき、キャラクター抽出部21は、キャラクター51の一部が画像と重複する場合、一部が画像と重複するキャラクター51の全部を重複部分としてもよい。
印刷データに印刷すべきキャラクターがテキストデータとして含有されない場合には、キャラクター抽出部21は、印刷画像5に対する処理によってキャラクターと非キャラクターとを抽出し、キャラクターに含まれるキャラクター及びそのキャラクターサイズを読取る。印刷画像5は、画像データとして記憶されている。ここで、印刷部23は、印刷データをラスタライズして印刷画像5を生成する。詳細には、印刷部23は、ラスタライズの他、色変換処理(例えば、RGBからCMYKへの色変換処理)、ハーフトーニング等、印刷に使用する最終の画像データを生成するのに必要な処理を行って印刷画像5を生成する。
キャラクター抽出部21は、画像データである印刷画像5に対して文字認識処理であるOCR(Optical Character Reader)処理を行う(ステップS4)。キャラクター抽出部21は、OCR処理によってキャラクターが認識された領域をキャラクターとして抽出し、抽出されたキャラクター及びそのキャラクターサイズを判断する。また、キャラクター抽出部21は、キャラクター以外の印刷対象を非キャラクターとして抽出する。詳細には、キャラクター抽出部21は、OCR処理によって、キャラクターが認識できない領域を非キャラクターとして抽出する(ステップS5)。
以上によれば、図3に示したキャラクター51(51a及び51b)並びに非キャラクター52が、OCR処理を介して抽出され、キャラクター51にキャラクターに含まれるキャラクター及びそのサイズが判断される。
なお、印刷画像5においてキャラクターと非キャラクターが重複している場合、キャラクター抽出部21は、キャラクター51と非キャラクター52との重複部分を含む非キャラクター52の領域を1つの非キャラクター52として抽出してもよい。このとき、キャラクター抽出部21は、キャラクター51の一部が画像と重複する場合、一部が画像と重複するキャラクター51の全部を重複部分としてもよい。
また、印刷データに印刷すべきキャラクターがテキストデータとして含有される場合、ステップS5で抽出された非キャラクターに対して、OCR処理を行い、ステップS2及びS3と同様にして、更にキャラクターと非キャラクターを抽出してもよい。この場合、OCR処理を介して抽出された非キャラクターを最終的な非キャラクターとし、ステップS4で抽出されたキャラクターと、OCR処理を介して抽出されたキャラクターを最終的なキャラクターとする。
トナー量計算部20は、次に、トナー量計算部22を実行する。トナー量計算部22は、キャラクターのトナー量をキャラクター別トナー量データ31に基づいて計算する。
図4は、キャラクター別トナー量データの例を示す図である。キャラクター列トナー量データ31は、キャラクターサイズ毎のトナー量データ31a、31bを有している(図には2つのキャラクターサイズを示すが、3つ以上でも同様である)。キャラクターサイズ毎のトナー量データ31a、31bは、各々のキャラクターについて画素数の値を有している。画素数は、印刷時にトナーが使用される画素の数であり、キャラクターごとに消費されるトナー量に対応する。
トナー量計算部22は、キャラクターサイズに対応するキャラクターサイズ毎のトナー量データ31a、31bによりトナー量を求める(ステップS6)。具体的には、トナー量計算部22は、各々のキャラクターについてキャラクターサイズ毎のトナー量データ31a、31bを参照して特定した画素数の値を求める。例えば、キャラクターが文字サイズ11の「あ」であれば、画素数は200になる。トナー量計算部22は、求めた画素数を積算し、積算された画素数に対応するトナー量を求める。ここで、キャラクター51aと51bとではキャラクターサイズが異なるので、各々のキャラクターサイズに係るキャラクターサイズ毎のトナー量データを用いる。
このとき、トナー量計算部22は、積算した画素数に対応するトナー量を求める。具体的には、トナー量計算部22は、画素数とトナー量との関係を示すテーブルまたは計算式を用いてトナー量を求める。ここで、記憶部3は、画素数とトナー量との関係を示すテーブルまたは計算式を記憶しているものとする。
なお、トナー量計算部22は、各々のキャラクターの画素数に対応するトナー量を求めてもよい。この場合、トナー量計算部22は、求めたトナー量を積算して、キャラクターのトナー量とする。
なお、印刷画像中のキャラクターサイズは、キャラクターサイズ毎のトナー量データに係るキャラクターサイズと一致せずにそれらの中間の値である(例えは図4のデータに対して印刷画像中のキャラクターサイズが11.5である)可能性もある。かかる場合には、キャラクターサイズ毎のトナー量データの存在するキャラクターサイズのうち印刷画像中のキャラクターサイズデータに最も近いキャラクターサイズとする、印刷画像中のキャラクターサイズデータの近傍の2のキャラクターサイズ毎のトナー量を内挿(トナー量がキャラクターサイズに比例するとして線形近似)する、その他の近似を用いることができる。
トナー量計算部20は、その後、非キャラクターについてトナー量を算出し(ステップS7)、キャラクターのトナー量と合計して印刷画像全体のトナー量を算出する。非キャラクターのトナー量の算出は、印刷画像5の非キャラクターの領域について、トナーを使用して印刷される画素の数をカウントする等の公知の手順による。
印刷部23は、印刷画像全体のトナー量に基づいて必要な調整(例えば特許文献1に「記載のもの」を実行し(ステップS8)、調整を施して印刷を実行する(ステップS9)。
以上詳細に説明したように、本実施例の画像形成装置及び色材消費量計算プログラムによれば、色材量を高速に計算することができ、色材量を計算している間の処理待ちが短くなる。色材量に対応して処理を行う印刷を高速で行うことができる。
なお、OCRについては画素数のカウントよりも短時間では行えない可能性がある。しかし、OCR高速化のためのハードウエアを使用することで高速化することが可能である。また、印刷と合わせてOCR処理を要求される場合であれば、OCR処理に要する時間は問題とならない。
上記の実施形態では、印刷に用いる色材をトナーとして説明したが、トナー以外の色材、例えばインクでもトナーの場合と同様に発明を実施することができる。
色材量を高速に計算することのできる、画像形成装置、及び画像形成装置のコンピューターを動作させる色材量計算プログラムである。多くの企業における利用が考えられる。
1 画像形成装置
2 制御部
20 トナー量計算部
21 キャラクター抽出部
22 トナー量計算部
23 印刷部
3 記憶部
31 キャラクター別トナー量データ
4 プリンター
5 印刷画像
51 キャラクター
52 非キャラクター

Claims (7)

  1. 色材量計算部と、
    キャラクター別に前記キャラクターを印刷するときに消費される色材量に対応するキャラクター別色材量データを記憶する記憶部とを備え、
    前記色材量計算部は、
    印刷データに含まれる前記キャラクターを抽出するキャラクター抽出部と、
    前記キャラクターの色材量を前記キャラクター別色材量データに基づいて計算するキャラクター色材量計算部と、
    を備え、
    前記キャラクター抽出部は、
    前記印刷データに含まれる前記キャラクター以外の印刷対象である非キャラクターを抽出し、
    前記キャラクターと前記非キャラクターとの重複部分を非キャラクターとして抽出し、
    前記色材量計算部は、前記非キャラクターの領域について、トナーを使用して印刷される画素の数をカウントして色材量を求める
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記キャラクター抽出部は、前記キャラクターの一部が画像と重複する場合、一部が画像と重複する前記キャラクターの全部を重複部分とすることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記キャラクター別色材量データは、前記印刷データにおける前記キャラクターのサイズ毎に備えられ、
    前記キャラクター抽出部は、抽出した前記キャラクターのサイズを判断し、
    前記キャラクター色材量計算部は、前記キャラクターの色材量を前記キャラクターのサイズに対応する前記キャラクター別色材量データに基づいて計算する
    ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記キャラクター別色材量データは、前記キャラクター毎及び前記キャラクターのサイズ毎の画素数を含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 前記キャラクター抽出部は、印刷データに含まれるテキストデータからキャラクターを抽出することを特徴とする、請求項1からのいずれかに記載の画像形成装置。
  6. 前記印刷データから印刷画像を生成する印刷部を備え、
    前記キャラクター抽出部は、前記印刷画像に対する文字認識処理を行い、前記キャラクターが認識された領域を前記キャラクターとして抽出することを特徴とする、請求項1からのいずれかに記載の画像形成装置。
  7. キャラクター別に前記キャラクターを印刷するときに消費される色材量に対応するキャラクター別色材量データを記憶する記憶部、
    印刷データに含まれるキャラクターを抽出するキャラクター抽出部、印刷するときに消費される色材量を計算する色材量計算部、及び前記キャラクターの色材量をキャラクター別色材量データに基づいて計算するキャラクター色材量計算部
    として画像形成装置のコンピューターを機能させ、
    前記キャラクター抽出部は、
    前記印刷データに含まれる前記キャラクター以外の印刷対象である非キャラクターを抽出し、
    前記キャラクターと前記非キャラクターとの重複部分を非キャラクターとして抽出し、
    前記色材量計算部は、前記非キャラクターの領域について、トナーを使用して印刷される画素の数をカウントして色材量を求める
    ことを特徴とする、色材量計算プログラム。
JP2016039544A 2016-03-02 2016-03-02 画像形成装置及び色材量計算プログラム Expired - Fee Related JP6536903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039544A JP6536903B2 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 画像形成装置及び色材量計算プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039544A JP6536903B2 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 画像形成装置及び色材量計算プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017156538A JP2017156538A (ja) 2017-09-07
JP6536903B2 true JP6536903B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=59808824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016039544A Expired - Fee Related JP6536903B2 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 画像形成装置及び色材量計算プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6536903B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09120238A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Canon Inc 出力装置
JP2007181957A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd インクジェット記録装置
JP2007030517A (ja) * 2006-09-29 2007-02-08 Brother Ind Ltd 印字装置
KR20120030313A (ko) * 2010-09-20 2012-03-28 삼성전자주식회사 토너 사용량 산출장치 및 그 산출방법
JP2012083465A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Canon Inc 画像形成装置、トナー量算出方法及びプログラム
JP5667922B2 (ja) * 2011-04-25 2015-02-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017156538A (ja) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8610929B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
US8423900B2 (en) Object based adaptive document resizing
US9477914B2 (en) Image processing apparatus, method, and medium for converting page image data
US10303409B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US20120087684A1 (en) Image forming apparatus, toner amount calculation method, and storage medium
US7738737B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6536903B2 (ja) 画像形成装置及び色材量計算プログラム
JP6384259B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、およびプログラム
JP6120824B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US10582088B2 (en) Information processing apparatus, method, and storage medium for causing printer driver to generate drawing command
US11494135B2 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and storage medium
JP6540597B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10839206B2 (en) Information processing device and method performing character recognition on document image data masked or not based on text image count
JP2019098580A (ja) 画像形成装置
JP6058042B2 (ja) 画像処理装置
US9336468B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and medium
JP4165408B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
US9978005B2 (en) Printer for drawing bold character, method for controlling the same, and storage medium
US20150022829A1 (en) Image Scaling Mechanism
JP2020099030A (ja) 情報処理装置、及び情報処理方法
JP6613871B2 (ja) 情報処理装置、画像読み取り装置、および、プログラム
JP2008245184A (ja) 画像形成装置
US20120140291A1 (en) System and method of printing micro-pictures for anti-counterfeiting and copy protection
US9729756B2 (en) Image forming system that restrains increase of print data amount, image forming apparatus, and recording medium
JP2007034371A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6536903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees