JP6535974B1 - 法律文書作成支援システム、法律文書作成支援方法及びプログラム - Google Patents
法律文書作成支援システム、法律文書作成支援方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6535974B1 JP6535974B1 JP2018160854A JP2018160854A JP6535974B1 JP 6535974 B1 JP6535974 B1 JP 6535974B1 JP 2018160854 A JP2018160854 A JP 2018160854A JP 2018160854 A JP2018160854 A JP 2018160854A JP 6535974 B1 JP6535974 B1 JP 6535974B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- legal document
- question
- unit
- text
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 25
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 claims description 23
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題を解決するための手段】少なくとも二以上の質問データを出力して得られる回答データを踏まえ、所定単位で保持されるテキストデータを配置ルールに従い構成して法律文書データを生成したうえでユーザに提供できる法律文書作成支援システムなどを提案する。
【選択図】図1
Description
<概要>
図2は、本実施形態の法律文書作成支援システムの機能ブロックの一例を示す図である。同図において示されているように、本実施形態の「法律文書作成支援システム」0200は、「条項データ保持部」0201と、「配置ルール保持部」0202と、「比較質問データ保持部」0203と、「質問データ出力部」0204と、「回答データ受信部」0205と、「テキストデータ抽出部」0206と、「法律文書データ生成部」0207と、「法律文書データ出力部」0208と、を有する。
「条項データ保持部」0201は、法律文書を構成するテキストデータを所定単位ごとに保持するように構成されている。法律文書を構成するテキストデータとしては、文書のタイトル(業務委託契約書、秘密保持契約書、サービス利用規約、など)、前文、各条項、作成日付、当事者欄など、法律文書として通常有することが想定されるテキストデータのことを指しており、特定の回答データと関連づけて保持されている。より具体的にいうと、法律文書として秘密保持契約書を例にとった場合、契約締結の目的に関する条項、秘密情報の定義に関する条項、秘密情報の取扱い権限に関する条項など、法律文書の性質に応じて設けることが考えられる条項のテキストデータが含まれる。
ここで図7を示す。同図は本実施形態の法律文書作成支援システムの機能的な各構成をまとめて一のハードウェアとして実現した際の構成の一例を示す概略図である。各装置はいずれも、それぞれ各種演算処理を実行するための「CPU」0701と、「記憶装置(記憶媒体)」0702と、「メインメモリ」0703と、「入力インターフェース」0704、「出力インターフェース」0705、「ネットワークインターフェース」0706と、を備え、入出力インターフェースを介して、例えば「タッチパネル」0707や「ディスプレイ」0708などの外部周辺装置と情報の送受信を行う。また、ネットワークインターフェースを介して「ユーザ端末」0709などの外部装置と情報の送受信を行う。このネットワークインターフェースの具体的な態様は有線、無線を問わず、また、通信方法も直接、間接を問わない。よって特定の外部装置ないし同装置の利用者と紐づけられた第三者の管理するサーバとの間で情報の送受信を行ういわゆるクラウドコンピューティングの形式を採用することも可能である。
条項データ保持部は、具体的にはコンピュータプログラムとコンピュータハードウェアにより構成され、特にコンピュータの記憶領域に法律文書を構成するテキストデータを格納することにより構成されている。具体的には、CPUが記憶装置から「条項データ保持プログラム」0710をメインメモリに読み出して実行し、テキストデータを所定単位ごとに定められたアドレスに格納する。条項データは、内部あるいは外部の端末から書込まれあるいは作成され、変更される。
配置ルール保持部は、具体的にはコンピュータプログラムとコンピュータハードウェアにより構成され、特にコンピュータの記憶領域に法律文書における所定のテキストデータの配置位置を規律するためのルールを格納することにより構成されている。具体的には、CPUが記憶装置から「配置ルール保持プログラム」0720をメインメモリに読み出して実行し、配置ルールを所定のアドレスに格納する。配置ルールもまた条項データと同様、内部あるいは外部の端末から書込まれあるいは作成され、変更される。
質問データ保持部は、具体的にはコンピュータプログラムとコンピュータハードウェアにより構成され、特にコンピュータの記憶領域にテキストデータを選択するためのデータである質問データを格納することにより構成されている。具体的には、CPUが記憶装置から「質問データ保持プログラム」0730をメインメモリに読み出して実行し、質問データを所定のアドレスに格納する。質問データもまた、条項データや配置ルールと同様、内部あるいは外部の端末から書込まれあるいは作成され、変更される。
質問データ出力部は、具体的にはコンピュータプログラムとコンピュータハードウェアにより構成され、CPUが記憶装置から「質問データ出力プログラム」0740をメインメモリに読み出して実行し、ユーザが操作する端末であるユーザ端末に対し、質問データ保持部にて保持される質問データのうち少なくとも二以上の質問データを読み出して出力する処理を行う。
回答データ受信部は、具体的にはコンピュータプログラムとコンピュータハードウェアにより構成され、CPUが記憶装置から「回答データ受信プログラム」0750をメインメモリに読み出して実行し、ユーザが操作する端末であるユーザ端末から送信される回答データを受信し、メインメモリの所定のアドレスに格納する。
テキストデータ抽出部は、具体的にはコンピュータプログラムとコンピュータハードウェアにより構成され、CPUが記憶装置から「テキストデータ抽出プログラム」0760をメインメモリに読み出して実行し、回答データ受信プログラムの実行により得られた回答データに基づいて格納されている所定単位のテキストデータを読み出し、メインメモリの所定のアドレスに格納する。
法律文書データ生成部は、具体的にはコンピュータプログラムとコンピュータハードウェアにより構成され、CPUが記憶装置から「法律文書データ生成プログラム」0770をメインメモリに読み出して実行し、テキストデータ抽出プログラムの実行により得られたテキストデータを、配置ルール保持プログラムの実行により保持されている配置ルールに従い構成して法律文書データを生成する処理を行い、当該生成された法律文書データをメインメモリの所定のアドレスに格納する。
法律文書データ出力部は、具体的にはコンピュータプログラムとコンピュータハードウェアにより構成され、CPUが記憶装置から「法律文書データ出力プログラム」0780をメインメモリに読み出して実行し、法律文書データ生成プログラムの実行により得られた法律文書データを読み出すと、当該法律文書データを所定の出力先に対し出力する。
図8は、本実施形態の法律文書作成支援システムにおける処理の流れの一例を示す図である。同図の処理の流れは以下のステップからなる。最初にステップS0801では、ユーザが操作する端末であるユーザ端末に対し、少なくとも二以上の質問データを出力する処理を行う(質問データ出力ステップ)。次にステップS0802では、ユーザ端末から受信した情報が質問データへの回答に関するデータである回答データであるかどうかを判断し、回答データでないとの判断結果であれば引き続きユーザ端末から情報を受信した場合に同様の判断をおこなういっぽう、回答データであるとの判断結果であれば当該回答データを受信する(回答データ受信ステップ)。そしてステップS0803として、回答データ受信ステップにて受信した回答データに基づいて条項データ保持部にて保持されるテキストデータを抽出し(テキストデータ抽出ステップ)、ステップS0804として、テキストデータ抽出ステップにおいて抽出したテキストデータを配置ルール保持部にて保持される配置ルールに従い構成して法律文書データを生成する(法律文書データ生成ステップ)。その後ステップS0805として法律文書データ生成ステップにて生成された法律文書データを出力する(法律文書データ出力ステップ)。
以上の構成を採用する法律文書作成支援システムを利用することにより、ユーザごとのニーズに対応した法律文書の作成を大きな情報処理上の負荷をかけることなく支援することが可能になる。
<概要>
本実施形態の法律文書作成支援システムは、基本的には実施形態1の法律文書作成支援システムの技術的特徴と同様であるが、ユーザから自身の立場に関する情報である立場情報の入力を受け付ける立場情報入力受付部をさらに有し、質問データ出力部が入力を受け付けた立場情報に応じた質問データを出力する立場依存質問データ出力手段を有する点を更なる技術的特徴として備えている。以下では、実施形態1とは異なる上記特徴について詳しく説明をする。
図10は、本実施形態の法律文書の評価を一のコンピュータ(装置)で実現した場合の機能ブロックの一例を示す図である。同図において示されているように、本実施形態の「法律文書作成支援システム」1000は、「条項データ保持部」1001と、「配置ルール保持部」1002と、「比較質問データ保持部」1003と、「質問データ出力部」1004と、「回答データ受信部」1005と、「テキストデータ抽出部」1006と、「法律文書データ生成部」1007と、「法律文書データ出力部」1008と、「立場情報入力受付部」1009を有し、質問データ出力部はさらに「立場依存質問データ出力手段」1010とを有する。基本的な構成は、実施形態1の図2を用いて説明した法律文書作成支援システムと共通するため、以下では相違点である「立場情報入力受付部」と「立場依存質問データ出力手段」の機能について説明する。
本実施形態の法律文書作成支援システムを構成する各装置のハードウェア構成は、基本的には、図7を用いて説明した実施形態1の法律文書作成支援システムにおけるハードウェア構成と同様である。そこで以下については、これまで説明していない「立場情報入力受付部」及び「立場依存質問データ出力手段」の具体的な処理について説明する。
立場情報入力受付部は、具体的にはコンピュータプログラムとコンピュータハードウェアにより構成され、CPUが記憶装置から「立場情報入力受付プログラム」をメインメモリに読み出して実行し、ユーザから自身の立場に関する情報である立場情報の入力を受け付ける処理を行う。
立場依存質問データ出力手段は、具体的にはコンピュータプログラムとコンピュータハードウェアにより構成され、CPUが記憶装置から「質問データ出力プログラム」をメインメモリに読み出して実行するに際し「立場依存質問データ出力サブプログラム」をも読み出して実行し、立場情報入力受付プログラムの実行により受け付けた立場情報に応じた質問データを少なくとも二以上読み出して出力する処理を行う。
図11は、本実施形態の法律文書作成支援システムにおける処理の流れの一例を示す図である。同図の処理の流れは以下のステップからなる。最初にステップS1101では、ユーザから自身の立場に関する情報である立場情報の入力を受け付ける(立場情報入力受付ステップ)、次にS1102では、ユーザが操作する端末であるユーザ端末に対し、少なくとも二以上の質問データを出力する処理を行うが、この際立場情報入力受付ステップにて入力を受け付けた立場情報に応じた質問データをも出力する(立場依存質問データ出力サブステップ)。その後ステップS1103でユーザ端末から受信した情報が質問データへの回答に関するデータである回答データであるかどうかを判断し、回答データでないとの判断結果であれば引き続きユーザ端末から情報を受信した場合に同様の判断をおこなういっぽう、回答データであるとの判断結果であれば当該回答データを受信する(回答データ受信ステップ)。そしてステップS1104として、回答データ受信ステップにて受信した回答データに基づいて条項データ保持部にて保持されるテキストデータを抽出し(テキストデータ抽出ステップ)、ステップS1105として、テキストデータ抽出ステップにおいて抽出したテキストデータを配置ルール保持部にて保持される配置ルールに従い構成して法律文書データを生成する(法律文書データ生成ステップ)。その後ステップS1106として法律文書データ生成ステップにて生成された法律文書データを出力する(府法律文書データ出力ステップ)。
本実施形態の法律文書の評価システムを用いることにより、実施形態1の法律文書の評価システムを用いる場合に比べ、よりユーザの負担感を減じつつ当事者間の関係性も踏まえた実態に即した情報を提供することができる。
Claims (3)
- 法律文書を構成するテキストデータを所定単位ごとに保持する条項データ保持部と、
法律文書における所定のテキストデータの配置位置を規律するためのルールである配置ルールを保持する配置ルール保持部と、
テキストデータを選択するためのデータである質問データを保持する質問データ保持部と、
ユーザが操作する端末であるユーザ端末に対し、少なくとも二以上の質問データを出力する質問データ出力部と、
ユーザ端末から質問データへの回答に関するデータである回答データを受信する回答データ受信部と、
回答データ受信部にて受信した回答データに基づいて条項データ保持部にて保持されるテキストデータを抽出するテキストデータ抽出部と、
テキストデータ抽出部にて抽出したテキストデータを配置ルール保持部にて保持される配置ルールに従い構成して法律文書データを生成する法律文書データ生成部と、
法律文書データ生成部にて生成された法律文書データを出力する法律文書データ出力部と、
からなる法律文書作成支援システムであって、
ユーザから自身の立場に関する情報である立場情報の入力を受け付ける立場情報入力受付部をさらに有し、
質問データ出力部は、入力を受け付けた立場情報に応じた質問データを出力する立場依存質問データ出力手段を有する法律文書作成支援システム。 - 法律文書を構成するテキストデータを所定単位ごとに保持する条項データ保持部と、法律文書における所定のテキストデータの配置位置を規律するためのルールである配置ルールを保持する配置ルール保持部と、テキストデータを選択するためのデータである質問データを保持する質問データ保持部と、を有する法律文書作成支援システムの動作方法であって、
ユーザが操作する端末であるユーザ端末に対し、少なくとも二以上の質問データを出力する質問データ出力ステップと、
ユーザ端末から質問データへの回答に関するデータである回答データを受信する回答データ受信ステップと、
回答データ受信ステップにて受信した回答データに基づいて条項データ保持部にて保持されるテキストデータを抽出するテキストデータ抽出ステップと、
テキストデータ抽出ステップにて抽出したテキストデータを配置ルール保持部にて保持される配置ルールに従い構成して法律文書データを生成する法律文書データ生成ステップと、
法律文書データ生成ステップにて生成された法律文書データを出力する法律文書データ出力ステップと、
からなる法律文書作成支援システムの動作方法であって、
ユーザから自身の立場に関する情報である立場情報の入力を受け付ける立場情報入力受付ステップをさらに含み、
質問データ出力ステップは、入力を受け付けた立場情報に応じた質問データを出力する立場依存質問データ出力サブステップを含む法律文書作成支援システムの動作方法。 - 法律文書を構成するテキストデータを所定単位ごとに保持する条項データ保持部と、法律文書における所定のテキストデータの配置位置を規律するためのルールである配置ルールを保持する配置ルール保持部と、テキストデータを選択するためのデータである質問データを保持する質問データ保持部と、を有する法律文書作成支援システムを動作させるプログラムであって、
ユーザが操作する端末であるユーザ端末に対し、少なくとも二以上の質問データを出力する質問データ出力ステップと、
ユーザ端末から質問データへの回答に関するデータである回答データを受信する回答データ受信ステップと、
回答データ受信ステップにて受信した回答データに基づいて条項データ保持部にて保持されるテキストデータを抽出するテキストデータ抽出ステップと、
テキストデータ抽出ステップにて抽出したテキストデータを配置ルール保持部にて保持される配置ルールに従い構成して法律文書データを生成する法律文書データ生成ステップと、
法律文書データ生成ステップにて生成された法律文書データを出力する法律文書データ出力ステップと、
を有する法律文書作成支援プログラムであって、
ユーザから自身の立場に関する情報である立場情報の入力を受け付ける立場情報入力受付ステップをさらに有し、
質問データ出力ステップは、入力を受け付けた立場情報に応じた質問データを出力する立場依存質問データ出力サブステップをさらに備える法律文書作成支援プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018160854A JP6535974B1 (ja) | 2018-08-29 | 2018-08-29 | 法律文書作成支援システム、法律文書作成支援方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018160854A JP6535974B1 (ja) | 2018-08-29 | 2018-08-29 | 法律文書作成支援システム、法律文書作成支援方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6535974B1 true JP6535974B1 (ja) | 2019-07-03 |
JP2020035165A JP2020035165A (ja) | 2020-03-05 |
Family
ID=67144545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018160854A Active JP6535974B1 (ja) | 2018-08-29 | 2018-08-29 | 法律文書作成支援システム、法律文書作成支援方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6535974B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022003444A (ja) * | 2020-06-23 | 2022-01-11 | Fraim株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220366127A1 (en) * | 2020-03-23 | 2022-11-17 | Chetan Desh | Legal Document Generation |
JP7321959B2 (ja) * | 2020-03-25 | 2023-08-07 | 株式会社日立製作所 | 報告書執筆支援システム、報告書執筆支援方法 |
JP2022067281A (ja) * | 2020-10-20 | 2022-05-06 | 株式会社日立製作所 | 文書案を生成する装置 |
WO2022137454A1 (ja) * | 2020-12-24 | 2022-06-30 | 株式会社LegalForce | 文書処理プログラム、情報処理装置及び文書処理方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CZ20013781A3 (cs) * | 2000-11-21 | 2003-06-18 | General Electric Company | Automatizovaný systém pro navrhování dokumentu |
US20060287966A1 (en) * | 2004-12-21 | 2006-12-21 | Oracle International Corporation | Methods and systems for authoring customized contracts using contract templates that include user-configured rules and questions |
JP7033404B2 (ja) * | 2016-07-21 | 2022-03-10 | 真之 正林 | 情報処理システム |
-
2018
- 2018-08-29 JP JP2018160854A patent/JP6535974B1/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022003444A (ja) * | 2020-06-23 | 2022-01-11 | Fraim株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
JP7307924B2 (ja) | 2020-06-23 | 2023-07-13 | Fraim株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020035165A (ja) | 2020-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6535974B1 (ja) | 法律文書作成支援システム、法律文書作成支援方法及びプログラム | |
EP2491545B1 (en) | Computer form action zone summary system and method | |
JP5184290B2 (ja) | 文書作成支援装置、文書作成支援方法およびプログラム | |
Konow-Lund | Negotiating roles and routines in collaborative investigative journalism | |
CN101281456B (zh) | 程序生成装置和程序生成方法 | |
JP6690224B2 (ja) | 医療情報処理装置、その情報処理方法、およびプログラム | |
JP6582337B1 (ja) | 法律文書データ修正方法、法律文書データ修正システム及び法律文書データ修正プログラム | |
JP2012103593A (ja) | 電子文書中の部分テキストデータをマスクする方法、装置、サーバ及びコンピュータプログラム | |
World Health Organization | WHO expert advisory committee on developing global standards for governance and oversight of human genome editing: report of the fourth meeting, 2–4 September 2020 | |
JP7565056B2 (ja) | 契約書面審査支援システム、契約書面審査支援方法、及び契約書面審査支援プログラム | |
JP5651450B2 (ja) | 画面設計評価装置、画面設計評価方法及びプログラム | |
WO2019152721A1 (en) | Systems and methods for creating a dynamically editable document template and for drafting, reviewing, negotiating, and finalizing a dynamically editable document | |
JP6086470B2 (ja) | 申請書一括作成システム | |
JP6531311B1 (ja) | 変更登記申請支援システム、変更登記申請支援方法及び変更登記申請支援プログラム | |
JP2007011758A (ja) | 保険データ管理装置及び方法並びにプログラム | |
JP2020113235A (ja) | 変更登記申請支援システム、変更登記申請支援方法及び変更登記申請支援プログラム | |
JP2005032047A (ja) | ファイル自動生成装置、方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP6963828B2 (ja) | 法律文書データ修正方法、法律文書データ修正システム及び法律文書データ修正プログラム | |
JP7266339B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、作成方法及びプログラム | |
Reed | Town Planning: RIBA Plan of Work 2013 Guide | |
JP2022057203A (ja) | ドキュメント作成装置 | |
JP2005301760A (ja) | ドキュメント処理装置 | |
JP2024032450A (ja) | 契約書作成システム、契約書作成サーバープログラム及び契約書作成装置 | |
JP2008243022A (ja) | 契約交渉支援プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、契約交渉支援方法、および契約交渉支援装置 | |
Tetyana et al. | Modular technology of adaptation of training-methodological materials in scientific libraries of institutions of higher education |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190322 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190326 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6535974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |