JP6535558B2 - Stomach - Google Patents
Stomach Download PDFInfo
- Publication number
- JP6535558B2 JP6535558B2 JP2015184003A JP2015184003A JP6535558B2 JP 6535558 B2 JP6535558 B2 JP 6535558B2 JP 2015184003 A JP2015184003 A JP 2015184003A JP 2015184003 A JP2015184003 A JP 2015184003A JP 6535558 B2 JP6535558 B2 JP 6535558B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main
- retaining
- members
- stage
- joined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 title 1
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 39
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 18
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 15
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 13
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 241001474791 Proboscis Species 0.000 description 1
- 229910000746 Structural steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
Description
本発明は、山留め壁の内側に設置される腹起しに関し、必要に応じて梁成を増して梁の曲げ強度とせん断強度を容易に増大させることができて、腹起しを支える切梁や火打梁等の支保工材の使用量を大幅に削減可能にしたものである。 The present invention relates to an uprising installed inside a retaining wall, and it is possible to easily increase the bending strength and the shear strength of the beam as needed to increase the bending strength and shear strength of the beam and to support the uprising. The amount of support materials used, such as sparks and beams, can be reduced significantly.
建築・土木工事における根切り工事では、掘削に伴う地山の崩落に備える必要がり、一般に、図10に図示するように地盤にH形鋼やシートパイル等を打ち込んで山留め壁20を施工し、地盤の掘削と共に山留め壁20の内側に腹起し21、切梁22および火打梁23などからなる山留め支保工を仮設して地山の崩落を防いでいる。
In rooting work in construction and civil engineering work, it is necessary to prepare for the collapse of the ground due to excavation, and in general, as shown in FIG. 10, H-shaped steel or sheet pile is driven into the ground to construct the
腹起し21は山留め壁20の内側に水平に添え付けられ、山留め壁20に作用する土圧を受ける。また、切梁22は対向する腹起し21,21間に架設され、腹起し21を介して作用する土圧を受ける。
The
いずれの部材も長年の経験などにより、また他の鋼材に比べて入手が容易なこと等から主にH形鋼からなる山留め主材が用いられる。 Main members mainly made of H-shaped steel are mainly used because of long years of experience, etc., and easy availability as compared with other steel materials.
特に腹起し21には、一般にH-300×300〜400×400が使用され、また特に反力が大きい場合にはH-500×500が使用されることもあり、その耐力は5m程度が限界とされている。
In particular, H-300 x 300 to 400 x 400 is generally used for
ところで、切梁22や火打梁23を多用することは、腹起し21のスパンが短くなって支持力は増大するが、作業空間、掘削土の搬出や資材搬出入用の開口スペースAが狭くなって山留め工事や掘削工事に支障を来し、また切梁22や火打梁23の多用により支保工材費が嵩む等の課題がある。
By the way, although the use of the
このため、腹起し21の強度(主に曲げ強度とせん断強度)を増大させて切梁22や火打梁23の設置をなるべく低減する方法が種々提案されている。例えば、特許文献1には、腹起しの最大曲げモーメントと最大せん断力が発生する中央区間に高強度鋼からなる中央単体梁を、その両端部に一般構造用鋼材からなる端部重合梁をそれぞれ配置し、当該中央単体梁と端部重合梁とを一体に接合することにより構成された複合腹起しが開示されている。
For this reason, various methods have been proposed to increase the strength (mainly bending strength and shear strength) of the raised
また、特許文献2には、腹起しの内側に別途の腹起しを重ね梁として添い付け、当該重ね合わせた腹起し内にケーブルを張
設してプレストレスを導入する方法が開示されている。
Further,
しかし、山留め壁の内側に腹起しを設置し、その内側に切梁と火打梁を設置して山留め壁を支持する方法は、腹起しの耐力には自ずと限界あることから、既存の腹起しでは充分に対応しきれないことがあった。 However, the method of installing the uprising on the inside of the retaining wall and installing the cut beam and the joist on the inside to support the retaining wall is naturally limited to the resistance of the uplift, so the existing belly There were times when it was not enough to cope with the occurrence.
このため、切梁や火打梁などの支保工材を多用することとなり、その結果、山留め壁内の作業空間および掘削土を搬出したり資材を搬入搬出するための開口スペースA(図10参照)が狭くなって掘削工事に支障を来すことがあった。 For this reason, supporting materials such as cutting beams and hammer beams are used extensively, and as a result, an opening space A for carrying out the work space in the retaining wall and excavated soil or carrying in and out the material (see FIG. 10) Could cause problems in drilling work.
また、特許文献1に開示された複合腹起しには、高強力鋼を使用するため製作コストが高くなる等の課題があり、特許文献2に開示された腹起しには、ケーブルを張設してプレストレスを導入するための装置を現地に搬入する必要かあり、しかも導入するプレストレスを適切に管理する必要があるため、多くの手間を必要として施工が面倒な上にコストが高くなる等の課題があった。
Further, the composite belly disclosed in
本発明は、以上の課題を解決するためになされたもので、必要に応じて梁成を増して梁の曲げ強度とせん断強度を容易に増大させることができ、これにより切梁や火打梁等の支保工材の使用量を大幅に削減できるようにした腹起しを提供することを目的とするものである。 The present invention has been made to solve the above problems, and it is possible to easily increase the bending strength and the shear strength of the beam by increasing the beam formation as needed, whereby cut beams, fired beams, etc. The purpose of the present invention is to provide an upset that can significantly reduce the amount of support material used.
本発明は、山留め壁の内側に設置される腹起しの発明であり、必要に応じて梁成を増すことにより腹起しの曲げ強度とせん断強度を容易に増大させることができ、これにより腹起しを支える切梁や火打梁等の支保工材の使用量を大幅に削減できるようにしたものであり、山留め壁の内側に設置された一段目の山留め主材と、当該一段目の山留め主材の内側に積層された二段目の山留め主材と、当該一段目と二段目の山留め主材の間に介在された複数の調整材と、前記一段目および二段目の山留め主材と調整材とをそれぞれを接合する複数の締結ボルトを備え、前記一段目と二段目の山留め主材は、双方のウェブが同一水平面内に位置するように積層され、かつ前記一段目と二段目の山留め主材と前記調整材とを前記複数の締結ボルトによって締結することにより接合されてなることを特徴とするものである。 The present invention is an invention of an upset placed inside a retaining wall, and the bending strength and the shear strength of the upset can be easily increased by increasing the beam formation as needed. The amount of supporting materials used for supporting the uplift, such as cutting beams and beams, can be significantly reduced, and the first stage main retaining members installed inside the retaining walls, and the first step A second-tiered pile main member laminated on the inner side of the pile main member, a plurality of adjustment members interposed between the first-tiered and second-tiered pile main members, and the first-tiered and second-tiered piles A plurality of fastening bolts for joining the main material and the adjustment material to each other are provided, and the first and second step pile main members are laminated so that both webs are positioned in the same horizontal plane, and the first step , Second step pile main members and the adjustment material by the plurality of fastening bolts And it is characterized in that formed by joined by sintering.
調整材を省略して一段目と二段目の山留主材どうしを直接積層し、複数の締結ボルトによって直接接合してもよい。また、一段目および二段目の山留め主材には既存の山留め主材を使用することができ、また既存のH形鋼より形成することもできる。 The adjustment materials may be omitted, and the main stay members of the first and second stages may be directly laminated and directly joined by a plurality of fastening bolts. In addition, existing main retaining bars can be used for the first and second steps main retaining bars, and they can also be formed from existing H-section steels.
調整材には山留め主材の長さ調整用に用いられる既存の調整材(調整ピース)を使用することができ、また既存のH形鋼や溝形鋼、あるいは平鋼板より形成することもできる。また、締結ボルトには高力ボルト(HTB)を使用するのが望ましい。 As the adjusting material, an existing adjusting material (adjusting piece) used for adjusting the length of the pile main material can be used, and it can also be formed from an existing H-shaped steel, channel steel or flat steel plate. . In addition, it is desirable to use a high strength bolt (HTB) for the fastening bolt.
なお、一段目と二段目の山留め主材を、それぞれ軸方向に互いに隣接して複数設置し、かつ隣接する山留め主材どうしをそれぞれ接合することにより、山留め壁の長さに自由に対応することができる。 Note that the main retaining members for the first and second steps are installed adjacent to each other in the axial direction, and the main retaining members for adjacent retaining members are joined together to freely correspond to the length of the retaining wall. be able to.
また、一段目と二段目の隣接する山留め主材どうしを、それぞれ軸方向の異なる位置で接合することにより、継手部を設けたことによる腹起しの強度低下を最小に留めることができる。 In addition, by bonding the adjacent main retaining members of the first stage and the second stage at different positions in the axial direction, it is possible to minimize the reduction in the strength of the abdominal rise due to the provision of the joint portion.
またその際に、一段目の隣接する山留め主材どうしの継手部と二段目の隣接する山留め主材どうしの継手部との間における二段目の山留め主材の内側に切梁の端部を接合し、その両側に火打梁を設置することにより、腹起しの継手部を補強しつつ、腹起しを支持することができる。 Also, at that time, the end of the cut beam inside the second-stage pile main material between the joint of the first-stage adjacent pile main material and the joint of the second-stage adjacent pile main material Can be supported at the same time as reinforcing the joint portion of the protuberance by connecting the two protuberances and installing the joists on both sides thereof.
さらに、二段目の隣接する山留め主材どうしを火打ちピースによって接合し、当該火打ちピースに切梁の端部を接合することにより、二段目の山留め主材どうしを接合するための接合プレートと火打梁を省略することができる。 Furthermore, a joining plate for joining the second-tiered pile main materials by joining the adjacent ones of the second-tiered piled main members together with the burned-out piece and joining the end of the cutting beam to the corresponding flared piece. Fire beams can be omitted.
このようにして、山留め壁に作用する応力に応じて、山留め主材どうしを接合し、かつ切梁と火打ちピースによって支持することにより、山留め壁に作用する応力に即した強度で確実強固に補強することができる。 Thus, according to the stress acting on the retaining wall, the main retaining members are joined together and supported by the cutting beam and the punched piece, so that the strength according to the stress acting on the retaining wall is reinforced firmly and firmly can do.
本発明の腹起しによれば、シートパイル等からなる山留め壁の内側に一段目の山留め主材を設置し、その内側に二段目の山留め主材を積層し、双方の山留め主材を複数の締結ボルトによって一体的に接合することにより、合成梁の形で梁成を増して腹起しの曲げ強度とせん断強度を容易に増大させることができ、これにより腹起しを支える切梁や火打梁等の支保工材の使用量を大幅に削減することができる。 According to the present invention, the first-tiered main retaining material is installed on the inner side of the retaining wall made of sheet pile or the like, the second-tiered main retaining member is laminated on the inner side, and both retaining main members are By connecting integrally with a plurality of fastening bolts, it is possible to increase the beam structure in the form of a composite beam to easily increase the bending strength and the shear strength of the protuberance, thereby supporting the protuberance. The amount of support materials used, such as sparks and beams, can be reduced significantly.
また、一段目と二段目の山留め主材の間に複数の調整材を介在して梁成を嵩上げすることにより、たとえ一段目と二段目の山留め主材の梁成が小さくても梁全体としての梁成を容易に大きくすることができる。さらに、山留め主材には既存の山留め主材やH形鋼等を使用することが可能なことによりきわめて経済的である。 In addition, even if the beam formation of the first stage and the second stage main retaining members is small, by interposing a plurality of adjustment materials between the first step and the second main retaining members and raising the beam construction, the beams are small The beam formation as a whole can be easily enlarged. Furthermore, it is very economical because it is possible to use existing pile main material, H-shaped steel, etc. as the main pile material.
図1〜図4は、シートパイル等からなる山留め壁の内側に設置された腹起しの一実施形態を図示したものである。 FIGS. 1 to 4 illustrate one embodiment of an upset installed inside a pile wall made of sheet pile or the like.
腹起し1は、山留め壁2の内側に水平に添え付けられた一段目の山留め主材3と当該山留め主材3の内側に山留め主材3の軸方向に沿って水平に積層された二段目の山留め主材4および山留め主材3と山留め主材4との間に介在された複数の調整材5より構成されている。
The ups and
山留め主材3および山留め主材4は同一断面寸法、同一長さに形成され、各山留め主材3と4のフランジ3aとフランジ4aにはそれぞれ複数のボルト孔6が軸方向に等間隔に形成され、さらに両端部にエンドプレート(図省略)が取り付けられている。
The
また、山留め主材3と山留め主材4は、両端が面一揃えられ、かつ双方のウェブ3bと4bが同一水平面内に位置するように積層されている。なお、山留め主材3と4には既存の山留め主材を使用ことができ、また既存のH形鋼より形成することもできる。
Further, the
調整材5は山留め主材3と山留め主材4との間にあって、腹起し1の梁成を増大させるための部材であり、山留め主材3および4の両端部とその間に所定間隔に介在されている。
The adjusting
また、調整材5は山留め主材3および4と同一幅に形成され、高さの異なる複数種類の中から腹起し1の必要とされる梁成に応じて最適な高さのものが山留め主材3と山留め主材4との間に介在されている。
Further, the
さらに、調整材5は、腹起し1の軸方向に見て箱形、H形、溝形などの形状に形成され、場合により2個の溝形材を背中合わせに抱き合せる等してH形状に形成されることもあり、特に形状が限定されるものではない。また、調整材5の長さは、特に限定されるものではなく、ボルトの締結による一体化の固定度により調整でき、概ね1.0m程度の長さに形成されている。
Furthermore, the adjusting
また、山留め主材3と4のフランジ3aとフランジ4aにそれぞれ当接するフランジ5aと5bに、フランジ3aおよびフランジ4aのボルト孔6と同じ間隔で複数のボルト孔7が形成されている。
Further, a plurality of bolt holes 7 are formed at the same intervals as the
そして、対応する各ボルト孔6とボルト孔7に締結ボルト8を締め付けることにより、山留め主材3および4と各調整材5が一体的に接合されている。
The
なお、調整材5には山留め工事で山留め主材の長さ調整などに使用される既存の調整材(調整ピース)を使用することができ、また既存のH形鋼や溝形鋼、あるいは帯鋼より形成することもできる。また、締結ボルト8には原則として高力ボルト(HTB)が使用されている。
In addition, the existing adjustment material (adjusting piece) used for adjustment of the length of the main retaining member in the pile work, etc. can be used as the
このように構成された腹起し1は、山留め壁2の長さに応じて複数、山留め壁2の内側に軸方向に互いに隣接して設置され、隣接する各腹起し1,1の端部は互いに突き合わせられ、一体的に接合されている。
A plurality of ups and
隣接する各腹起し1,1どうしは、山留め主材3および4のフランジ3a,3aの端部どうしとフランジ4a,4aの端部どうしをそれぞれ接合プレート9と複数の締結ボルト10によって締結し、さらに双方のエンドプレート(図省略)どうしをボルト締結することにより一体的に接合されている。なお、接合プレート9の代わりに調整材5を利用することもある。
そして、図2と図3(a)に図示するように、接合された各腹起し1,1の山留め主材4の内側に切梁11の端部が接合され、当該切梁11の両側に火打梁12,12が左右対称に設置されている。
Then, as illustrated in FIG. 2 and FIG. 3A, the end of the
また、左右火打梁12,12のうち、特に隣接する腹起し側に設置された火打梁12の隣接する腹起し側の端部は、隣接する腹起し1の山留め主材4の内側に接合されている(図2(a))。すなわち、隣接する腹起し側に設置された火打梁12は、隣接する山留め主材4,4間を跨いで設置されている。
Further, among the left and right joist beams 12, 12, the flanks of the flanks on the flank side of the flank beams 1 particularly installed on the flank side are adjacent to each other on the inner side of the pile
切梁11と左右火打梁12,12をこのように設置することにより、切梁12と接合ボルトの数量を低減することができて開口部A(図10参照)を広くすることができ、また切梁11と火打梁12によって腹起し1,1の継手部を補強することができる。
By installing the
なお、図3(b)では、接合された各腹起し1,1のそれぞれの山留め主材4の内側に切梁11,11の端部が接合され、当該切梁11,11間に繋ぎ梁13が架設され、各切梁11,11の外側に火打梁12,12が左右対称に設置されている。このようにすることで、各腹起し1,1の継手部を補強することができる。
In FIG. 3 (b), the end portions of the cut beams 11, 11 are joined to the inside of the
また、図3(c)では、接合された各腹起し1,1の特に山留め主材4,4の端部どうしは、平面に見て三角形状、腹起し1の軸方向に見て例えば矩形状に形成された火打ピース14によって接合され、当該火打ピース14を介して切梁11の端部が腹起し1の山留め主材4の内側に接合されている。火打ピース14には既存の火打ピースを利用することができる。このようにすることで、切梁11の数量を低減することができ、また火打梁12と接合プレート9を省略することができる。
Further, in FIG. 3 (c), the ends of the
また、図4(a)〜(c)では、隣接する各腹起し1,1の継手部において、山留め主材3,3の継手部と山留め主剤4,4の継手部を、腹起し1の軸方向の異なる位置に設けることにより、継手を設けたことによる腹起しの強度低下を防止することができる。
Further, in FIGS. 4A to 4C, in the joint portion of each adjacent raised
図5〜図8は、シートパイル等からなる山留め壁の内側に設置された腹起しの他の実施形態を図示したものである。 FIGS. 5-8 illustrate other embodiments of a proboscis installed inside a pile wall made of sheet pile or the like.
図において、腹起し1は、山留め壁2の内側に水平に添え付けられた一段目の山留め主材3と当該一段目の山留め主材3の内側に直に積層された二段目の山留め主材4より構成されている。
In the figure, the
各山留め主材3および4のフランジ3aとフランジ4aにはそれぞれ複数のボルト孔6が軸方向に等間隔に形成され、また両端部にエンドプレート(図省略)が取り付けられている。
A plurality of
また、山留め主材3と山留め主材4は、両端が面一揃えられ、かつ双方のウェブ3bと4bが同一水平面内に位置するように積層されている。そして、対応する双方のボルト孔6に締結ボルト8を締め付けることにより一体的に接合されている。締結ボルト8には高力ボルト(図省略)が使用されている。
Further, the
その他、隣接する腹起し1,1間の接合、切梁11と火打梁12および火打ピース13の設置等の構成については、図1と図2で説明した実施形態とほぼ同じである。
The other structures such as the connection between the adjacent upliftings 1 and 1 and the installation of the
また、図7と図8に図示する腹起しについては、山留め主材3と4が調整材5を介さず、複数の締結ボルト8によって直接接合されている以外は、図3と図4で説明した実施形態とほぼ同じである。
7 and FIG. 8 are also shown in FIG. 3 and FIG. 4 except that the
また、表-1は、一段目の山留め主材と二段目の山留め主材を積層し、複数の締結ボルトによって締結することにより構成された腹起し(図1,2)と、一段目の山留め主材と二段目の山留め主材を単に積層することにより構成された腹起しについて実施した曲げ強度試験(図9)の結果を示したものである。 In addition, Table 1 shows the ups and downs formed by laminating the first-tier main retaining members and the second-tier main retaining members and fastening them with a plurality of fastening bolts (Figs. 1 and 2); FIG. 9 shows the results of a bending strength test (FIG. 9) carried out on an upswing constituted by simply laminating the main piled timber of the second stage and the main pile of the second stage.
山留め主材にはH-250×250、H-300×300、H-350×350、H-400×400を使用し、この4種類の山留め主材からなる腹起しについて曲げ強度試験を実施した。図9は曲げ強度試験の方法を示す。 H-250 × 250, H-300 × 300, H-350 × 350, H-400 × 400 are used as main anchors, and a bending strength test is conducted on the upset of these four main anchors. did. FIG. 9 shows the method of a bending strength test.
締結ボルトは、ボルトのコストや手間等を考慮して高力ボルト(HTB)を使用し、山留め主材どうしを30cm間隔または20cm間隔で締結した。 Fastening bolts used high strength bolts (HTB) in consideration of the cost and labor of the bolts, and the main retaining members were fastened at intervals of 30 cm or at intervals of 20 cm.
試験の結果(表-1)から、表-1のボルト間隔で締結すれば、本発明の腹起し(重ね合成腹起)が形成され、いずれの場合も、山留め主材を単純に重ねた腹起しより複数の締結ボルトによって締結された腹起しの方が概ね17%以上曲げ強度が向上している。 From the test results (Table 1), if tightening at the bolt intervals in Table 1, the upset (overlapping synthetic upset) of the present invention is formed, and in each case, the pile main members are simply overlapped. The bending strength is improved by about 17% or more in the case of the upset that is fastened by the plurality of fastening bolts rather than the upset.
一般に、締結ボルトの径を同じとした場合、山留め主材の断面形状が大きくなるに伴ってボルト本数が増えてボルト間隔が狭くなり、山留め主材の断面形状が小さくなるに伴ってボルト本数が少なくなってボルト間隔が広くなる。 Generally, when the diameter of the fastening bolt is the same, the number of bolts increases as the cross-sectional shape of the main clasp increases, the bolt interval narrows, and the cross-sectional shape of the main clasp decreases. The smaller the distance, the wider the bolt spacing.
本発明は、必要に応じて梁成を増して梁の曲げ強度とせん断強度を容易に増大させることができて、腹起しを支える切梁や火打梁等の支保工材の数量を低減することができる。 The present invention can increase the beam structure as needed to easily increase the bending strength and the shear strength of the beam, and reduce the number of supporting materials such as cut beams and fire beams that support uplift. be able to.
1 腹起し
2 山留め壁
3 一段目の山留め主材
4 二段目の山留め主材
5 調整材
6 ボルト孔
7 ボルト孔
8 締結ボルト
9 接合プレート
10 締結ボルト
11 切梁
12 火打梁
13 繋ぎ梁
14 火打ピース
10 Fastening bolt
11 cut beams
12 打
13 connecting beams
14 fire hitting pieces
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015184003A JP6535558B2 (en) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | Stomach |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015184003A JP6535558B2 (en) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | Stomach |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017057653A JP2017057653A (en) | 2017-03-23 |
JP6535558B2 true JP6535558B2 (en) | 2019-06-26 |
Family
ID=58391114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015184003A Active JP6535558B2 (en) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | Stomach |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6535558B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107190754A (en) * | 2017-06-30 | 2017-09-22 | 上海二十冶建设有限公司 | The method that rectangular deep foundation pit quicksand is prevented and treated using pile framing shear wall |
JP7219529B2 (en) * | 2018-04-26 | 2023-02-08 | 丸藤シートパイル株式会社 | Combination structure of steel materials, shoring structure and construction method |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5112329B2 (en) * | 1973-07-26 | 1976-04-19 | ||
JPS5921820A (en) * | 1982-07-26 | 1984-02-03 | Marufuji Shiitopairu Kk | Bracing material for landslide protection wall |
JPH03267417A (en) * | 1990-03-19 | 1991-11-28 | Masatada Saito | Earth retaining steel strut having square cross section |
JPH0468116A (en) * | 1990-07-07 | 1992-03-03 | Hirose & Co Ltd | Angle brace block for landslide protecting timbering |
JPH07512Y2 (en) * | 1992-07-03 | 1995-01-11 | 丸藤シートパイル株式会社 | Corner piece that is also used as a fire hit piece |
JP3015907U (en) * | 1995-03-17 | 1995-09-19 | 日商岩井鉄鋼リース株式会社 | Flint block |
JP3158245B2 (en) * | 1997-10-21 | 2001-04-23 | 株式会社シンコーコーポレーション | Building materials for construction and civil engineering |
JP4581536B2 (en) * | 2004-07-28 | 2010-11-17 | 鹿島建設株式会社 | Retaining wall structure |
JP5602264B2 (en) * | 2013-02-20 | 2014-10-08 | ヒロセ株式会社 | Yamato wall structure |
-
2015
- 2015-09-17 JP JP2015184003A patent/JP6535558B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017057653A (en) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101184226B1 (en) | Apparatus for connecting reinforced steel net structure and construction method thereof | |
KR101262889B1 (en) | Temporary retaining wall construction method using double wale with tendon | |
KR101337001B1 (en) | Connector assembly for steel pipe strut | |
JP6535558B2 (en) | Stomach | |
JP6393516B2 (en) | Heterogeneous steel beam joint structure | |
JP4014216B2 (en) | Structure material, connection structure, and connection method of structure material | |
JP2006316611A (en) | Column and beam joint structure | |
JP2017066702A (en) | Vertical connection structure of steel sheet pipe and steel sheet pile wall | |
JP2017137688A (en) | Earth retaining method and supporting system | |
KR102039928B1 (en) | Arched Wale Structure with Improved Load-bearing Capacity and Rigidity | |
KR20170139186A (en) | Connecting structure between column and footing structure | |
JP2012117328A (en) | Structural member of steel plate concrete structure | |
JP6070118B2 (en) | Retaining wall structure, method for constructing retaining wall structure | |
KR20130098579A (en) | Soil protection against build system | |
JP6893799B2 (en) | Beam flint connection structure and beam flint connection piece | |
JP2017101493A (en) | Composite segment and ring | |
JP7156347B2 (en) | Joint structure of steel wall and reinforced concrete floor slab | |
JP7123782B2 (en) | Joint structure of diaphragm wall | |
JP6314415B2 (en) | Synthetic segment and method for producing synthetic segment | |
KR20160120160A (en) | Precast pile with wale supporting member | |
JP2015151796A (en) | Joining structure and erection method of earth retaining h-shaped steel pile | |
JP6258638B2 (en) | Mounting bracket fittings and supporting brackets | |
JP2015090046A (en) | Connection structure between cft column and concrete bottom slab | |
JP6496464B2 (en) | Joint structure of ready-made pillar and footing | |
JP2019190162A (en) | Steel material combined structure, retaining wall supporting structure and method for constructing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6535558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |